はじめての育児は、仕事とは違い、些細なことでもとまどうことは多いもの。でも、ちょっとしたコツを知ることでクリアできることもあります。とはいえ、育児書をひもとくとさらに悩んでしまうことも。ほかの赤ちゃんと、わが子は違う。マニュアルどうりというわけにはいきません。育児書は、読んで気持ちが楽になるために利用したいもの。 babycomの育児Q&Aでは、子育ての悩みや不安そして疑問に専門家の方からアドバイスをいただきました。こちらもあくまで参考意見。ご心配の点は、お近くの専門家にご相談ください。
おっぱい、ミルクに関すること
・マタニティのセルフケア「おっぱいの話」
・babycom kitchen 胎内からの食育 「母乳はアレルギーから守る」
赤ちゃんの病気
生後一ヶ月健診での気がかり、症状別の家庭での対処方法など赤ちゃんや幼い子どものよくある症状について。
赤ちゃんの身体と行動
関連情報 お父さんのための育児講座
・1〜3ケ月のケア(おむつの扱い方)
・赤ちゃんの不思議
関連情報 babycom ecology
・子どもの健康と環境問題
・子どもの発達と脳の不思議
離乳食
おでかけ
産後(自分のこと)
妊娠・出産情報 産院選び、お産用語集
お父さんの育児講座 ベビーマサージ
これから妊娠 からだのケア/不妊
産みどき、働き方 保育園に入るために
高齢出産という選択 データ&ガイド
高齢出産、高齢妊娠 そして不妊
子育てと環境問題 子どもの発達と脳の不思議
0歳からの食育 妊娠中の食事、離乳食
※babycom(ベビーコム)のすべての情報の無断掲載、転載は禁止いたします。 Contents Copyright © babycom 1996-