赤ちゃんへの話しかけについて
生後2ケ月。少しずつ声を出すようになりましたが、話しかけてもあまりリアクションがありません。赤ちゃんはどの程度わかっているのでしょうか。
やはり話かけは大切なのですよね。

月齢が大きくなるにつれて、赤ちゃんはいろいろなことができるようになります。
2ケ月の終わりころには、親の顔を認識して笑うようになり、3ケ月ころにはあやすと反応するようにもなります。けれど、それ以前でも赤ちゃんは充分にわかっているはずです。
赤ちゃんに自然に声をかけることができない、という人もいるかもしれません。そういう場合には、まず赤ちゃんの顔を見ながら名前を呼んでみるといいかもしれません。何かするとき、たとえば外出するときや、お風呂に入るときなどに赤ちゃんへ説明してみてもいいでしょう。
大人のように言葉で理解することはできませんが、赤ちゃんには赤ちゃんなりのわかり方があるはずです。
話かけていくうちに、反応も顕著になっていくでしょうし、楽しくもなっていくはずです。
( 答えた人:きくちさかえ /マタニティ・コーディネーター)