歯の生え方について
娘の歯のことについてお伺いします。5ヶ月位で下の前歯が生えてきたうちの娘,天才バカボンに出てくるお巡りさん(「本官さん」というらしいですが)のようで可愛いと思っていたら,なんと上の歯が生える前に3本目の下の歯が生えてきました。こんなコトってあるのでしょうか。どんな育児書を調べても書いてありませんし,きいたことがありません。
小児科の先生に聞いてみようかと思いましたが,たぶん歯のことは専門外でしょうし…。「歯なんて、上と下があって初めて意味があるものなのに」と困惑しています。なにか良きアドバイスがあればお願いします。

下2本、次いで上に2本という順序はあくまで原則です。
中には生まれたときから歯が生えている(魔歯といいます)赤ちゃんさえいます。結構赤ちゃんの発達にはバリエーションがあるものなのです。
生える時期もそうです。普通7ヵ月ころに最初の歯が生えるといいますが、私の子どもなどは1歳過ぎまで生えませんでした。
( 答えた人:榊原洋一先生/東大病院小児科/BC Message Boardより'97/12)
関連情報:
babycom 歯育「0歳からの歯のケア」