VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】子育ての小さな悩み諸々
未久 -- 2006年10月16日 19:32:58

皆さん!こんにちわ!
48歳で2歳10ヶ月になる一人娘をシングルで育てている未久です!
怒濤のごとき超多忙な仕事づくしの日々がやっと一段落し、気がつくと
親子でぼろぼろに疲れていました!特に出張に、託児づくしにと振り回して
しまった娘が、いつになく我がままになっており、無理させたな〜と思いつつも
一緒に頑張るんだ!と励まし合う日々です。
それでも何とか二人、笑顔を絶やさず元気です!
さて本日はそんな中でのほんの些細な悩み事をいくつか相談させて下さい。

まず娘はあと2ヶ月で3歳になりますが、指シャブリが続いています。
それも親指ではなく、人差し指と中指をねじり込んで口に入れて、眠くなると
チュッパチュッパと始めるので、歯並びにも少なからず影響が出て来て
しまいました。赤ちゃんの時は外出時にもやっていました。その時見知らぬ
年配の女性から「あら〜指者ぶりする子は愛情不足って言うわよ〜。大丈夫?」
と突然言われて、ショック!だったのを思い出します。
今は寝るときだけですから、突然のコメントは受けずに済んではいますが、、、。

それから相変わらずおしゃべりはどんどん成長するのにオムツが取れません。
幼稚園を受験させた友人からは「家の子は2歳までに自立させたよ〜。
遅く無い?」とはっぱをかけられ、、、。保育園ではかなり自立している
様子ですが一緒の時は私が無精な事も有り、ついついオムツに頼ってしまって
います。確かにそろそろなんとかしないと、大人びた事をさらっと言う
娘とオムツのギャップが何とも不自然なのは確かです。ハ〜〜〜。

そしてこれはつまらない事ですが、、、。娘にはつむじが3つあります〜!
ハゲ歴が長かったので、髪が伸びて来た今になって、3つのつむじが、
ま〜厄介な事!梳かしても、撫で付けても後方部で渦をまく髪の毛!
お洒落をし始めたら、嘆くだろうな〜。

そして自分の事となりますが、12kgに「抱っこ〜!」と言われるたびに
かなり気合いを入れないと抱けない腰痛、肩こり、腕のしびれ!
皆さん、どうしていますか?

頑張る熟女ママの一人にアドバイスと喝!をお願いします!


yellowさん、Rainさん&ゆあさんへ
未久 -- 2006年10月30日 13:47:24

  yellowさん、
ご帰国直後にお返事を頂き、ありがとうございます。
海外はどちらにお住まいでしたけ?アメリカでしたっけ?
私は東京在住ですが、しょっちゅう娘を海外出張に同行させていますので、
長い渡航の時等は頻繁にトイレに連れて行けないので、やはりオムツに頼って
しまいます。空港では結構野放しで遊ばせていましたが、考えてみたら危険
ですよね。私の見えなくなるところまでは一人では行かない、冒険心の無い臆病者
ですが、確かにお店等でふっと気がつくと見えないところにいる時もありますから
私もこれからは気をつけます。
先日報告したばかりなのに自宅でのトレーニングパンツ作戦は今ひとつの状況です。
でもずっとオムツの子はいないですもんね。お互い焦らずにのんびり行きましょうね!これからも宜しくお願い致します。おばあちゃま、喜ばれたでしょうね!
我が家は七五三は来年する事にしました!

Rainさん!!
貴重な貴重な体験をお寄せ下さって、本当に嬉しいです!ありがとう!
特に一番気になっている「指しゃぶり」とそれに伴う歯並びの事。
(愛情不足の一件も含めて)何だか明るい未来が開けた感じです。
自分が子供の頃、顎が小さく歯が大きく、八重歯や何かですっごく歯並びが
悪く、中学高校と矯正をした痛い〜経験から、出来れば矯正はさせたくないな、
との思いも強かったんです。(費用も高いですしね〜。)それでも眠いときの
指しゃぶりは、無理に止めさせるとストレスになりそうで、、、。
あまり焦らない様にしてみますね。トイレはつい先日、大きなステップを
踏み出した!と報告したばかりなのに、それからやはり上手くは行ってません。
でも、こちらも焦らずに付き合う事にしました。
これからも是非、宜しくお願い致します!

ゆあさん、
もちろん読ませて頂きました!先日子連れオッケイのネールに行きサービスで
娘もマニキュアをしてもらった夜は、確かにさすがに(意識がある時には)指
しゃぶりを躊躇していました。とは言え、寝てしまったらそんなことはおかまい
なしてチュッパチュッパしてましたけどね!
なんかおしゃれな指巻きを大好きなディズニーになぞえて、巻いてみますね!
本当にありがとうございます!

たんぽぽさ〜ん、未久さ〜ん
サリー紫 -- 2006年10月29日 12:37:04

  そうなんです〜。
でもでも、未久さんのお友達のようなケースも多々あるし、
100%確かじゃないんですよねー。
「超音波診断をもとに、赤ちゃん部屋の壁の色を決めない事」
というのをどこかで読んだことがあります。
でもいいの。男の子だったらその時はその時で、ピンクのおくるみや
お帽子ですごしてもらいましょう。

遅すぎて読んでもらいえるかな・・
ゆあ -- 2006年10月28日 21:30:20

  我が家の娘も指しゃぶりをしていました。
中指と薬指をちゅぱちゅぱ。
あまりにも吸いすぎて爪がはがれてしまったんです。
病院へ行って、薬をつけてガーゼ、包帯ぐるぐる巻きです。
眠たい、指を吸いたい。吸えない。大泣き。
と、2〜3日大変でしたが、爪がはがれたところが落ち着き
ガーゼが取れたときにはすっかり指しゃぶりは卒業しました。
今思えば、強行でしたがいいきっかけだったと思ってます。

眠たいときの指しゃぶりは注意しても直るもんじゃないと
思います。おませさんな娘さんのようですから、
「これを爪に巻いておくと、爪がすっごいきれいになる
らしいよ。」とか「指がきれいになるんだって」などと
おしゃれをちらつかせ包帯などを巻いてみたらどうでしょう。
無意識に吸って、取れて喉に突っかかってしまうのは恐いので
結構大げさに巻いてみたらどうでしょうか。

無事朝までついていて、きれいになったならないのフォローは
ごまかしていただくにして、ご参考までにレスさせていただき
ました。

ものすごい遅レスですが…
Rain -- 2006年10月28日 17:28:12

  遅レスで、すみません。
参加するのを、躊躇しそうなくらいのレスの数だったので、今更…と思いながら、体験談を書きたくて、出て来ました。

指しゃぶり
うちの12歳(小学6年)の次女は、小学校入学直前まで、指に「吸いダコ」が出来るくらいしてました!
やめるまでは、歯の検診の度に「不正咬口」と診断され、やめさせる努力もしてみたのですが、中々効果がなく、本人が「小学校で、指しゃぶってたら、格好悪い?」と思ったことで止める決心がつくまで続きました。
でも、今夏、「良い歯のコンクール」に、学校代表で選ばれるほどの白い歯と歯並びに育ってます。

愛情不足
15歳(中学3年)の長女が、4歳頃、目をパチパチさせているのを眼科医に見せたところ「お母さんの愛情不足によるチック症状」とハッキリした口調で診断され、大ショックを受けた経験があります。
ところが、その後、あんまり目が赤いので、別の眼科医にかかったら「結膜炎」で、目の赤みが消えるとパチパチも治ってしまいました。「お母さんの愛情不足」は、どうなった?!と本気で憤った話です。

オムツはずし
長女の時は、中々はずれず、私1人焦りまくり、こじれにこじれました。でも、3歳の誕生日を目前に控え、「こうなれば、取れる時に取れる。」と、こちらが開き直った途端、突然、トイレで出来るようになりました。それまでのアタフタが嘘のようで、狐につままれたようでした…
長女の時を教訓に、次女には、早い時期からトレーニングを開始したら、2歳になる前に、すっかり、取れたのですが、ここからは、どなたかのレスにあったように、親子共、外出する度トイレを探す日々…「トイレは?おしっこ大丈夫?」と事あるごとに聞いたおかげで、次女は、いまだに、緊張するとトイレに行きたくなる性質になってしまいました。
遅く取れた長女の時には、無かった苦労で、早く取れたって、ちっとも良い事がない!と言うのが感想です。

と言う訳で、今、2歳2ヶ月の末っ子長男には、特別なトイレトレーニングをするでもなく、愛用したおしゃぶりも自然と卒業するまで待ちました。気長〜ぁな子育てです。
ただ、3歳児に間違われる大きさなので(うちも、12kgありますよ!)「抱っこ〜ぉ」は、重いです…
うちの救いは、上記の姫達が、優秀なベビーシッターに育ってくれていることですね。

ちなみに、うちの次女も、つむじが2つあって、おまけに髪の量が半端でなく多い上に、硬いです。なのに、クラッシックバレエをしているので、おだんご頭にするのに、毎回、大苦戦!してますよ(> <)

うちも同じです
yellow -- 2006年10月28日 15:53:17

  未久さん、こんにちは。
同じ年(12月で3歳になります)の娘を持つYellowといいます。昨日まで日本に帰国していてコンピューター使っていなかったので久しぶりに本日こちらで未久さんの投稿を読んでうちと同じなのでお知らせしようと思いました。
娘も眠くなると指しゃぶりしていますが、気にもしていませんでした。歯並びに悪いんですか?
また、トイレもやはりまだです。日本帰国前10日前は保育園では定期的にトイレに連れて行ってくれるみたいでダイパーからパンツに履き替えさせて大丈夫なことも多くあったのですが、日本帰国後は私が毎日一緒にいたせいかトイレに連れて行っても出ないといって無理やり座らせると泣く始末でした。ですのでまた一からやり直しです。トイレトレイニングは友人にできたらご褒美を上げると良いとアドバイスされたので、ジェロビーンをトイレでできるとあげていましたが、ジェロビーンがほしくてトイレに行くということもよくありました。大きいほうはしたくなると人のいないところに行くのでその時トイレに連れて行けばいいのですが、日本では便秘になりダイパーでもしてくれたほうがありがたかったのでそのままさせてました。
言葉についても話し出したのが未久さんのところよりずっと遅かったですが今はかなりしゃべります。日本に帰国時はおばあちゃんは日本語で娘は英語で会話していました。日本語を教えようとしているのですが夫婦で英語でしゃべっているのと、保育園で英語なので、私が日本語で話しても返事は英語で返ってきます。どこまで教えられるかわかりませんができるだけ日本語教育は続けていきたいと思います。
日本に出張で年に何度か帰国するのですがいつも一人で帰りますが今回は七五三の写真でもとってあげようと無理して連れて帰りました。よく歩く子なのでストローラーを持参しなかったのですが、やはり時差もあり眠いせいか歩くのをいやがりずっと抱っこでした。13キロちかくあるので重いですよね。エアポートでは歩かせて万一迷子になるようなことがあればそっちのほうが大変でしたから、腰や手は痛くなりましたが抱っこでした。
夫婦それぞれ仕事をもっているので忙しさにかまけてあまり娘を良く見ていなかったみたいで反省しています。日本帰国中は久しぶりに娘とずっと一緒にいられて母にも会えて楽しかったです。また未久さんの投稿を楽しみにしていますので情報交換しましょう。

トイレアドヴバイス頂いた皆さん&とりさんへ
未久 -- 2006年10月28日 13:29:06

  まずは、とりさん、
私の様な手抜きのママが反省するならともかく、とりさんの様にちゃんと努力して
オムツを卒業させて差し上げたママが、反省する必要なんて無いですよ〜!
教育に愛の有る厳しさは必要です!私がその強さを学びたいくらいです!

で、かくいう私は皆さんの貴重なアドバイスを受けて、且つ今までトレーニング
を保育園任せで合った事も反省し、まずは模造紙とシールを購入し、トイレの壁に
大きな模造紙を貼り、シールを細切れにして箱に入れてトイレに常備。
よしこれで罠にかかってくれるかな?と思いきや敵もさる者、トイレに行って
くれません。理攻めが落ちやすい娘なのでトイレに座るだけで出なくっても
「出なかったシール」出たら「上手に出たシール、おしっこバージン&うんち
バージョン」とバリエーションを作りトイレまで引っ張って行き、説明したところ、
なんと「座ったけど出なかったシール」が気に入ってしまい、取りあえず座るが
出してくれない日々が続きました。(確信犯かも、、、)
でも取りあえずトイレに行く様にはなってくれたシールファーストステップです。
そして、それでも怖くて自宅ではオムツのままにさせておいた私はアドバイス
セカンドステップ、自宅でトレーニングパンツを実行すべく、西松屋へ買い物に。
今まで保育園用の三枚組各安パンツしか買った事無い私もここは奮発し、
娘のはまっているディズニーキャラクター満載の豪華なパンツを数枚購入しました。
そして今朝!叩き起こした娘に保育園前に思い切って「ミニーのトレーニングパンツ」を履かせたところ、大喜び!そして「あ、大変ミニーちゃんにおしっこが出ちゃう」と叫ぶじゃ〜ありませんか。急げ急げ!とトイレに走り無事にオマルでシャー。
すると次は「ママ冷たい牛乳飲んだらお腹が冷たくなった。ウンチ出たら大変だか
らトイレ行こう!」と言った瞬間、残念ながらあえなくミニーちゃんパンツはうんち
の餌食となりましたが、いやはや子育てはアイディアですね〜。いかに私がずぼら
だったか今回の皆さんのアドバイスで良く分かりました!!感謝!
そしてその後トイレ騒動で保育園に遅刻して行くとクラスはすでに公園にお散歩に。
皆と合流するや「見て〜!」と公共の場でズボンを膝下まで下げ、パンツを見せ
自慢げに両手を腰にあてて満面の笑みの娘。それを取り囲んで「オ〜!」と拍手を
してくれたクラスメイト達。と言った漫画の様な光景が繰り広げられました。

皆さんへお礼とともに是非とも報告したくって、でもまた別ページを裂くのも
失礼なので遅ればせながらレスページに書かせて頂きました。読んで頂けるかな?
トイレの大きなステップに力をもらいましたので、指しゃぶり防止や早寝早起き習慣
にも果敢にチャレンジして行こうと思います。自分の身体のケアーもです。
本当にありがとうございました!是非とも、これからも宜しくお願いします!

サリー紫さ〜ん。
たんぽぽ -- 2006年10月28日 12:50:14

   横レスすみませ〜ん。

 サリー紫さ〜ん。順調そうでなによりです!

 お嬢ちゃんですか、いいなあ。可愛いでしょうね!
また、報告してくださいね!

サリー紫さん&すずさくさん
未久 -- 2006年10月27日 12:49:46

  サリー紫さん
わ〜女の子ちゃんですか!楽しみですね〜。
でも私の友人で、女の子ですと診断されて全て女の子用の物を揃えて、
名前も考え、パパは20年先の娘との人生もニマニマと想像していたら
臨月に入って「ついてました〜。男の子です〜。」と告げられて、がっかりも
出来ず気持ちを切り替えるのが大変だった!という話しがあります。
珍しいですけどね、今の技術では随分はっきりと分かるんですもんね。
また是非経過報告して下さいね!待ってますね!
指しゃぶり、そうなんですよ〜。
指の形も変形してきてますし、歯並びも悪くなって来ているし、何とか
したいな〜と思うんですが、結構容易ではなさそうです。
サリー紫さんのご両親もきっと悩まれたんでしょうね〜。

すずさくさん
お久しぶりです!お返事ありがとうございます。
そうでしたね〜。同級生ですよね。でも本当に子供の成長も性格もそれぞれ
まさに「世界にひとつしか無い花」ですね。
保育園を選ぶ時に「布オムツ」のところがあって「え〜今時?」と
浅はかな知恵で敬遠してしまった事を今では大きく反省しています。
娘は言葉はえらく早いですが12月生まれですからやっぱりクラスでも
赤ちゃん組ですよ。同じくらいの月齢の同級生のママ達と、この差が
修学しても続くんだよね〜。と昨日話していたところです。
全く持って子育ての悩みは尽きませんが、これもまた楽し!ですね。
是非共これからも交流させて下さいね!

おむつ事情
とり -- 2006年10月27日 00:30:17

  教えてください。最近は、オムツは取るものではなく取れるものって聞きます。みなさんのお話を読んでいると私は、娘に厳しくし過ぎてしまったのではないか心配になってきました。
私は娘が2歳5ヶ月で無理やり?スパルタ?飴とムチ?で取りました。それなりに工夫もしました。でも失敗したら叱ることもありました。娘はおもらしをしてしまった時、自ら、いけない事をしてしまったって感じているのか、私が気づかないふりをしている間に自分なりに床を拭いて証拠隠滅したりしていました(かわいかったですよ)
2歳5ヶ月で取れたのは、特に早くもなく遅くもないと思いますが、親として、オムツを取る努力をしたかったのです。
でも、それは親のエゴなんでしょうか?
知り合いのお子さん(3歳ちょうど)は、塾とかに行っていて、色々お勉強していますが、オムツは取れません。取ろうともしていないみたい?です。それはどうかと思ったりもするのですが、それでもオムツは取るものではなくて、取れるものなんでしょうか?

未久さん、バンビさん。
たんぽぽ -- 2006年10月26日 15:15:12

   未久さ〜ん、久しぶりにまる子ちゃんの様子がわかって、とっても嬉しかったで〜す。また、報告してくださいね! 待ってま〜す。

 バンビさ〜ん。これからもよろしく〜!

子供って色んな成長をしますね
すずさく -- 2006年10月25日 16:41:10

  未久さんこんにちは。
以前に数回レスをつけさせてもらったすずさくです。

お嬢さんと同じ年の娘はトイレトレーニングに全く苦労しませんでした。逆に親が楽だからとお出かけの時に紙オムツをさせようとすると「かたいー、かたいー」と大泣き。自ら脱ぎ捨ててました。

布パンツの柔らかさに慣れるとそちらの感触の方がよかったようです。でも、これは保育園のおかげだったようです。どうやら方針で
紙オムツ不使用だったのでずーっと布オムツでした。それで、ますます布の感触が好きになったようです。

おかげで親はトイレトレーニングに関して楽させてもらったなぁと思っています。なのであまりトイレトレーニングについては語れないのですが。。。

でも、本当にお嬢さんは言葉が達者ですよねぇ。。。同じ時期に生まれたなんて思えないです。うちの娘とそんな会話してみたいですよー。
まだまだ、つたない言葉しゃべってますもん、うちの娘。。。
そう思うと、あれが出来て、これが出来ないって言うのは本当に個性なんでしょうね。。。
本当に世界でたった一人の存在、色んな成長の仕方をするんですねぇ。子供って。神秘です。
(自分もそうやって育ったなんて想像もつきません)

なんだかずれた話題になってしまってすいません。。

久しぶりに未久さんのお元気な姿とお話聞けて嬉しかったです。
寒くなる折お体に気をつけてくださいね。

ところで、横レスですが。。。。(未久さんごめんなさい)
さるーさん。一つの意見とはわかっていますが、ばっさり切り捨てるようなコメントは私には寂しく感じられました。
限られたシステムの中では個々の交流は許されないのですか。
色んな意見、話題に対してまとめの返事を出すだけでは交流は上っ面のものだけになってしまう気がします。
他の場所でと言われますが、初めてコメントする人たちはどうするのですか?常連じゃない人は?

こんな意見が出るたびにVOICEの暖かさが消えていくような気がしてなりません。


横レス、すみません。たんぽぽさん。
バンビ -- 2006年10月25日 09:51:38

  バンビです、先日はわざわざ声をかけてくださり、ありがとうございました。
ここでは色んな面で勉強になっています。言いたいことをすぐに言うよりも、少しテンポをずらした方が私には向いてるようです。クールダウンも兼ねて・・・。
今回は喉の痛みでしばらくダウンしていました、お返事遅くなりすみませんでした。
今までを思い返し、たんぽぽさんに激励していただいた言葉(以前の投稿を検索しなくても思い出せるんですね、私。それほど感謝しています)を胸に、初心に戻りたいと思いました。
人を傷つけないような発言が意識しなくてもできるような人間になりたいな〜と思っています。なかなか難しいことですね。
未久さん、たんぽぽさんは、やはり私の中では、大きな存在なんです。これは、何が起こってもこれからも変わりません・・・。

未久さーん
サリー紫 -- 2006年10月25日 09:11:26

  未久さ〜ん
おつかれさまでっす!
いやー、お忙しそうですねー。
でも、「笑顔絶やさず元気」が一番!

指しゃぶり!実は、私も小学校にあがるまで
ずーっと指しゃぶりが続いていたんですよ。
なんかね、気分が落ち着いたの。
が、しかし、歯ががたがたになりました。
それもしゃぶっていた指があたっていた部分が
前に曲がってでてきました。
後に矯正したんですけど、時間もお金もかかりますよー。
うちの親ったら、おしゃぶりかなんかかわりに
与えてくれて止めてくれたらよかったのに。

トイレのご褒美シール案、かわいいですねぇ。
きっとうまくいきますよー。

がんばれー。
またお嬢ちゃんの元気でかわいい成長報告を
楽しみにしてまーす。
私のお腹の中にいるのも「お嬢ちゃん」だ、というのが
発覚しました。うふ。

バンビさん&たんぽぽさんへ
未久 -- 2006年10月24日 12:56:42

  自分のスレッドへの横レスです!

バンビさん&たんぽぽさん
他のスレッドでも今話し合いがされていますが、言葉は本当に難しいですね。
でも私もここで多くを学ばせてもらいましたが、同じ様な表現の中にも、
特に交流が深い方々の文面からは文字面だけでは無い思いが読み取れる事も
分かりました。もちろん思い過ごしや、勘違いもあるかもしれませんが、
例えば批判的な内容にも、客観性、理性、もしくは個人的な感情、嫉妬、
そういった微妙な機微は何となく感じ取れたりするもんですね。
個人の感情的な思惑のみをぶつけられた場合は(と思えたかな?)、
やはり少なからずショックと怒りは覚えました。未熟なもので、、、。
きっと私の分にもどこか「おごり」や「馴れ合い」の様なものがあり、
それが少なからず不快感を与えてしまったのだと思います。
でもそれを多角的にご指摘下さったバンビさんにも、ご自身を矢面に立って
まで論争して下さったたんぽぽさんにも、心から感謝すると共に、尊敬の気持ち
を強く持つに至っています。
改めて思います。出会って良かったな、このサイト!
アリガトウゴザイマス!!

フロマ-ジュさん、マンゴぷりんさん&sachiさん
未久 -- 2006年10月24日 12:42:34

  フロマ-ジュさん、
一つ前にもお返事したのですが、タイトルにお名前が入らなかったので
(相変わらずのドジです)再度書きますね!
お返事ありがとうございます!
探してみましたが、やっぱり私はつむじは一つでした。機会があったらパパDNAの
リサーチをしてみたいと思います。私はマスコミのお仕事と言うよりイベントや
公演のお仕事なんです!子供が出来るまでご存知の様に24時間態勢でしたから
今は仕事の調整と子供との時間を死守するのが難題です。
また是非情報交換して下さいね!

マンゴぷりんさん!
お帰り〜。浦島太郎子かガリバー子みたいなカルチャーショク真っ最中ですね。
体調は大丈夫ですか?オマタの具合は?ってもう9ヶ月ですもんね〜。
本当に人のお子さんの成長は早いです。今回の帰国はどう過ごされるんですか?
ご両親とは?マンゴぷりんさん親子に取って素敵な里帰りの思い出が出来ます様に。
しかし立派な赤ちゃん!楽しみだね〜。9ヶ月はまだ人見知りしないのよ。
でも我が家のまる子は、1歳過ぎてから知らない人と馴染むのに時間がかかる様に
なって来ましたよ。人見知りって感じではないんですけどね。
また報告してね。楽しみに待っています!

sachiさ〜〜ん、
お返事ありがとう!ミネアポリスはもう寒いのかしら?
東京は昨日からの雨で、それまでのあったかさが嘘の様に寒くなって来ました。
色々アドバイス嬉しいです。本も読んでみようっと!
言葉?大丈夫、大丈夫。
娘の一番の仲良しの男の子と女の子共にまだ単語羅列ですが、とても賢い
のが良く分かります。無口な方が思慮深いかも!
直ぐに大人になっちゃうみたいだから、お互いに焦らずに「子供の時期」を
楽しみましょうね。1月にアメリカです。ふらっとミネアポリスに行って
みようかしら〜!!

続き
sachi -- 2006年10月24日 02:02:21

  さきほど途中で日本語が書けなくなってしまったので再度失礼。
そうそう、私の好きな育児本、“子どもの花を咲かすとき”という内藤寿七朗先生(愛育病院の理事)の本にも“他の子と比較をしないように”ということが書かれていました。他の子と比べてこんなことが優れているとかなら自慢に思ってもいいでしょうけどほかの子と比べて000ができない、というのはできればしないほうがいいんでしょうね。
私なんか勉強もしなかったしお漏らしもおねしょもしてたし人見知りでくらーい子供でしたけどそれなりに人生楽しんでますもん。
小さいといっても個性が人それぞれあるわけですから大丈夫ですよ。お母さんに愛されている、それがあれば!!!!
がんばりましょうね。(そういう私もそろそろ子供に歯磨きさせないと、、、、いいかげん)

遅まきながら。
saxhi -- 2006年10月24日 01:54:47

  こんにちは。 未久さん。 大丈夫、大丈夫。
うちもまだおむつです。
夏におむつが外れていたのですが(水遊びや車の運転中でも教えてくれてたのに)9月からプリスクールに通わせた所またおむつでするようになってしまいました。一日目は布パンツでいかせて濡れていなかったのですが2日目トレーニングパンツで行かせたらそれからずっと濡れっぱなし。 布パンツで行かせればいいのでしょうが家でもおもらしをするようになったので先生方のお手間を考えるとついおむつでいかせてしまいます。今までは少し濡れてもいやがっていたのに今は全然お構いなし。 新しい事が始まって精神的に不安定だからでは?と周りに言われて心配なのですが学校はやっと慣れいやがらなくなりました。 でもおむつは濡れっぱなし。
トイレに連れて行こうとしてもいやがることがあるので無理じいさせないでいます。アメリカでは2歳で外れている子も多いけど3歳でもダイパーという子も結構いますのでご心配されなくても。
私の友人の子どもも3歳をすぎてからおむつがはずれました。
あと、指しゃぶりですが私のまわりでうちの子と同じ年の子どもでプリスクールにも行かずいつもお母さんと一緒という子がいますがやっぱり2本くらい指をいつもいれています。
愛情不足とかは本当に関係あるのか疑問です。
くせのようなものじゃあないでしょうか。
それより私はうちの子どもの言葉が遅いのが気になります。
今まで友人の子供ですごくおしゃべりの上手な子がいたのですがうちの子より遅いかなと思っていた子が急におしゃべりが上手になっていました。 うちは英語も日本語も遅いんですよ。
歌とかは上手に歌えるのであまり気にしていなかったのですが体が大きく4歳くらいに見えるのにうまくしゃべれなくってまわりから変な顔させるたびに“うちはおしゃべりが遅くって”といっていたのですが先日人に“しゃべれなくってもお母さんの言ってることは理解しているからあまり他の子を比べて卑下するようなことを言わないほうがいい” と言われました。

お久しぶりで〜す、未久さん!
マンゴぷりん -- 2006年10月23日 23:57:13

  未久さん、ご無沙汰です!日本からメールしています。
皆さんと同じ時間帯で、ちょっと感激〜。

ウチの娘も9ヶ月(になりました!)で、指が赤くはれて痛々しいのでやめさせたいのですが、左指の親指しゃぶりが止みません。
誰に対しても人見知りがなく、皆に「抱っこ〜」と求めるようで、「出来るだけ抱っこしてるんだけどな〜。まだまだ足りない?愛情不足なのかな〜」とも思いつつ、未久さんのメールを拝見してました。
いまだになんでも口に入れて確認するので、触角がすべて口に集約されているかのようです。

体重、まるこちゃんは2歳10ヶ月で12kgですか。うらやましい。
ウチは9ヶ月なのにとうに10kgは超えていて、今回の14時間の直行便のフライトで、バシネットをゲートの案内係りにリクエストしたのですが、「そんな大きな赤ちゃん、バシネットは絶対無理よ〜、入らないわ〜」と軽く見ただけで、却下されてしまいました。(悲)
でもそのおかげか、機内では暇をもてあました色んな国の乗客の皆様にかわいがっていただき、搭乗中ほとんど自分の手元に娘はかえってこなかったので、私はずいぶん楽をしました。
皆さん、シッターさんになってくれてありがとう!
帰りもそうだと助かるな〜(なんてね!)。

未久さん、かなりカルチャーショックで〜す。
アナログ頭の私には、ついていくのに時間がかかりそうです...。
携帯でメールなんて高等手段、絶対についていけません!

でも未久さんもお元気そうでなによりです!私もがんばります。

TAMA さん、sasakoさん、ぽて子さん&
未久 -- 2006年10月23日 18:46:33

  TAMA さん!
アドバイスありがとうございます。
正直一体どこで治療したら良いのか、整形外科では「これといった治療は無い」
と言われ、鍼は一時良くなるのですがまた暫くするともとに戻り、整体も
近くには知っているところもなく、ホームページででも探してみようかな?
と思ってみました。西武池袋線沿線ですと、ちょっと遠いのですが、出来れば
相談に乗ってもらえると嬉しいです。(当方世田谷区民です)
こちらでは固有名詞の公表は出来るだけ避けた方が良いと思います、駅名と
イニシャルでも教えて頂けたら、ちょっと探してみますね!

sasakoさん、
初めまして。保育園情報をありがとうございました。
私も区役所に行ったり、本を買ったり、ホームページを見たりして区立の
保育園などを地域で探したのですが、我が家のエリアでは延長は遅くても
19時のところしか見つからなかったんですよ〜!
そうなるとまたベビーシッターさんの手を借りないとならず、また迷って
しまいました。確かに一人親家庭なので、有る程度優遇はしてもらえますね。
もう少し頑張って色々な情報をゲットしてみますね!

ぽて子さ〜〜ん
お〜3歳で14キロ、99センチ、育たれましたな〜。
そうなんです結構3歳を過ぎるとケロっと取れるという情報もあるのですが、
こればかりは本人と親のやる気ですね。
週末に模造紙をトイレの壁に貼って、トイレで出来たらシールを一枚!
とやっているのですが、日頃シール好きな癖して一向に食いついてくれません。
敵もさるものです!我が家の暴れん坊将軍もかぶれやすく、紙オムツで
朝起きるとミミズ腫れが出来ていたりもしますので、早く取って上げたいな〜
とも思うのですが、なんせ本人がだんだん頑固にもなり、、、。
肩こりはTAMAさんからのアドバイスもあり真剣に整体を探してみようかな
と思っています。お互い忙しい子育て、身体に気をつけて元気で若いママを
継続する様、頑張りましょうね!ありがとう!

フロマ-ジュさん
初めまして、でしょうか??お返事ありがとうございます!
探してみましたが、やっぱり私はつむじは一つでした。機会があったらパパDNAの
リサーチをしてみたいと思います。私はマスコミのお仕事と言うよりイベントや
公演のお仕事なんです!子供が出来るまでご存知の様に24時間態勢でしたから
今は仕事の調整と子供との時間を死守するのが難題です。
また是非情報交換して下さいね!

クラリスさん、姫さん&kotoneさんへ
未久 -- 2006年10月23日 18:25:47

  クラリスさん
初めまして!お返事ありがとうございました。
中々保育園がお休みの時は時間と勇気がなくて、オムツが外せません!
でもそろそろ自宅でもトレーニングパンツを履かせてみないとですね。
そう思ってこの週末自宅用の可愛いトレーニングパンツを買って来ました!
指しゃぶりは焦らないでじっくり取り組みます。
こちらこそ、これから宜しくお願いします!

姫さ〜〜〜ん
全く姫さんの大らかな子育てを聞くと、私の小さな悩みがあほらしくさえ
思えて来るから不思議です。子沢山だから小さな事にいちいち構っていらない、
そしてその、わはは!な性格。両方ですよね!
本当に子供は個性も成長もそれぞれ、保育園の同級生を見ていても思います。
我が家のまる子は内弁慶である事が判明。保育園の友達達に混ざると
案外遠慮がちにしているので、笑ってしまいました。
しかし人を笑わす事にエネルギーを注いでいるのはどこでも一緒、、、。
誰のDNAじゃ〜。あ、私だ〜あのおちゃらけ振りは〜。
子は親の鏡とは良く言った者です。気をつけようっと!

kotoneさん!!
優しい言葉の数々、心に染み渡りました。ありがとうございます。
たった一人の身寄りとなった娘の存在には本当に日々感謝の毎日です。
それでも不思議な事に、45年間自分の子供を持つと言う生活を知らずに
過ごして来たせいか、それとも元々私はそういう正確なのか、ふっと娘の
存在自体が不思議に思える瞬間が今でもあります。
娘が甘えて来たとき、愚図ったとき、遠くから客観的に「わ〜新しい人類が
私の生活に居る〜。これは何なんだ?」とその様子を眺める自分がいるんです。
変ですよね。これからますます自我が出来て来るこの時に、こんなママで
大丈夫かしら?またここで悩みを相談する機会がそう遠く無い気がします。
でも娘への愛情、そして娘から受ける愛情が確かな事だけはよく見えています!
これからも宜しくお願いします!

うちも同じ
フロマ-ジュ -- 2006年10月20日 17:47:35

  こんにちは。43歳で2歳の男の子のママです。我が子の悩みも同じです。うちなんか寝る時だけの指しゃぶりが突然日中もするようになりビックリ!トイレトレーニングはもうすぐ寒くなるから来春にし、つむじは2つあります。つむじが多いのはがんこなんだということです。本当かどうか知りませんが…子供がつむじが多いと思って親をみると案外親もつむじが多いということがあるみたいです。
いつも楽しい投稿読んでいます。なんかマスコミ関係のお仕事のようですが、私も30代後半までマスコミで働いていました。あの時の元気はどこへやら。遅い子育てに長生きしなくちゃと思いつつ、
こんなに疲れたら早死にするかも…なんて思う今日この頃です。お互い&40代で出産したママ達頑張りましょう!ですね。

遅ればせながら
ぽて子 -- 2006年10月20日 17:07:26

  こんにちは。
我が家の暴れん坊将軍(女ですが)も3歳2ヶ月になりました。

トイレトレーニングは、2歳を過ぎたころから気にしてはいたのですが、なんせ保育園が去年の夏はトレーニングしません、とのことだったので、家でもなかなか進まず、3歳の夏を迎えました。

3歳直前から、おしっこのタイミングも分かるようになってきて、トイレで進んでしてくれるようになりました。
保育園でもトイレに誘ってくれるので、どうにかおしっこは大丈夫になりました。
夜はさすがにおねしょが多いので、また紙に戻してしまいましたが・・・。

おむつから布パンツになったきっかけは、アセモです。
すごい汗っかきなので、毎年夏はアセモだらけ。お尻も紙パンツだとウエストあたりから真っ赤。寝ながらボリボリかきむしってました。

なので、布パンツの快適さが気に入ったみたい。あとは、キャラクターでつりました。キ○ィちゃんとか、マリー(猫です)とか。この方法、周囲のママさんも成功してます。

ただ、うんちだけは頑固に紙おむつで!なんです。

出るタイミングは完全に把握していて、出そうになると、布パンツを脱いで、自分でさっさと紙パンツに履き替えるしまつ。

なんで〜??おしりにくっついて汚いでしょ〜!気持ち悪いでしょ!と言っても、トイレではしないの!と言い張ります。
この年になると、もう自分が納得しないとダメみたいですね。
いつか、突然トイレに行くようになるよ、と保育園の先生にも慰められています。

それから、体重は14kg近くあります。身長はたぶん99cmくらいかな。相変わらず抱っこ!抱っこ!です。ダンベルで背筋鍛えてがんばってますよ。鍼灸院に通っていますが、週に1回行って、そのときは背中も肩こりもとれるのに、次に行くとまた凝ってるんです。

先生にも「1週間で疲れがたまるんだねー」といわれました。はぁ・・・

あわてて書いているので、あまり知的な文章にならなくてすみません。未久さんも休んでいられない身とはわかりますが、くれぐれもご自愛くださいね〜

保育園
sasako -- 2006年10月20日 12:20:10

  未久さん、はじめまして。

ご存知かとも思うし、今までずっと一緒のお友達と離すのも
辛いでしょうから、参考にもならないと思いますが、

公立の保育園はどうですかね?
私立ほど融通は利かないかもしれませんが、
延長保育は、22:30までいけるとこもあります。
休日保育も18:30までOKです。
やっぱり保育料の金額が安いので大助かりです。
未久さんの家庭状況や仕事状況を切羽詰っ話せば、
空いたらすぐ入れてくれるのでは?
自営や週2程度のパートで、ほとんど働いてない人が預けているのを
目の前で見ていますので、いやな言い方と思われるかもしれませんが、
『全員、ちゃんと働いているのか調べているのか?』と
つついてみてください。友人はこれで入りました。
私立の保育園が区の委託を受けて公立保育園になっているとこともあるので
機会があったら見てみてはいかがでしょうか

治療院
TAMA -- 2006年10月20日 11:21:06

  未久さん、頚椎ヘルニア、心配ですね。
私はひどい腰痛を発症してから、とうとう体の歪みと痛みで歩けなくなるまでの3年くらいは、いろいろな治療院を渡り歩きました。針治療も行きましたが、背中から腰の筋肉が岩盤のように固まって、鍼が刺さりませんでした。最終的に行き着いたのが、骨盤療法でした。一見症状は同じでも、それぞれにあった治療法があると思うのですが、私がお世話になった(今も時折お世話になっています)整体の先生は、ご自身も頚椎と(確か)腰椎ヘルニアを経験なさった方です。私は大変信頼しています。お医者様で撮ったレントゲンを持っていけば、ちゃんとレントゲン写真を見たうえで治療してくださいますし、自分でできない治療ははっきりとおっしゃってくださいます。整体も無理するとよけい症状が悪化したりして怖いですものね。

うーん、直接未久さんにこの先生の電話番号をお教えできればよいのですが・・・。ホームページとかもないし、ここに名前を載せていいものかわからないので、、、。治療院は西武池袋線沿線です。駅前から徒歩1分のところです。もしご興味ありましたら、ここにお返事いただけますか?ここの主催者の方を通して情報をお伝えできるか伺ってみます。ご興味あったらお知らせ下さいね。

頚椎ヘルニア、甘く見てはいけません。治せるものなら早いうちにと思います。ちなみに今の私は山登りもするくらい元気で、2,3時間歩くのなんてへっちゃらなくらいになりました♪

体重4倍悩みも4倍。
kotone -- 2006年10月20日 10:21:19

  未久さん、
やっとお会いでき、
お悩みの重さに伝えることばが違っていると分かっているものの、
会えてうれしい・・・。

ジュニア、大きくなられましたね。
うわっとたくさんの応援があがり、
そのひとつひとつに目を留め、心を留められて、
確かなエネルギーに代えていかれていることと、
心からエールを送っています。

ママが頑張っているのが幼心にわかるから、
ジュニアも頑張ってくれている。

そんなジュニアがいてくれるからママはこんなに頑張れる。
頑張るぞ!ガンバルゾ!!
これがずっと続いてきているのですよね。

ママのからだのサイン、
ジュニアの心のサイン、
お互いがお互いを必要としているからこそ、
訴えるサインのタイミングまで同時期なんだなぁ
と思えました。

つい、すぐの効果、目に見える変化っていうのを
期待してしまいそうになりますが、
感受性豊かなジュニアです。

ママはありのままを受けとめてくれる!

なによりの心のよりどころだろうと思えます。
未久さん、あんまり急いで頑張らず、
ゆっくりユックリ頑張ってください。

あれ・・・?!
なんかおかしな応援メッセージですね。

季節の変わり目です。
旬のものをおいしく食べて、
お元気で過ごされてくださいね。

ご両親様もすぐ近くで見守ってくださっています。

出遅れましたが!
姫 -- 2006年10月20日 00:28:01

  未久さんこんにちは〜!
相変わらずご多忙なようでお疲れ様です!

家の三男も今月で4歳になりましたがまだオムツしてますよ〜
面倒くさがりな私なので取る気もこれと言ってないです。
大人でオムツしてる人いないしいずれ取れるだろうてな感じですが
極貧にとってオムツ代は痛いです。
末っ子は2歳半ですがやはりまだオムツしてます。

指しゃぶりですがこれまた四男が全く同じで人指し指と中指2本入れてます。寝るときは勿論手が空いている時は常に入れています。
オマケもう一方の手にはタオルを持ち先をとがらせて鼻の穴に入れています。
タオルが見当たらないとティッシュを突っ込んでいます。

指しゃぶりは愛情不足てよく聞きますが三男はむしろ7年ぶりの赤ちゃんだったのでみんなから可愛がられて上の子達よりもあきらかに私も愛情かけてるのにやっているので関係ないと思っています。

我が家で指しゃぶりをしたのは長男と三男だけですし長女は5年生になってもタオル命でいつも持って寝ています。
一種のクセだと思って気にしてません。
けど、指入れたまんま走ったりするので転んだ時に噛み切らないか
心配はしてますが・・・

ツムジは全員の調べてみましたが1個でした。
長男はかなり頭がいびつなので坊主にするとゲッツ!
って感じですが本人はあまり気にしてないようで自分でバリカンで
刈っています。

女の子だったら髪型でカバーできるんじゃないかなぁと思いますよ
(^^)
ちなみに私もデコの天然ソリコミが年々進化してて一生懸命かくしています。マジで増毛してソリコミを埋めたいと思い資料請求までしましたがメチャクチャ高い!!
父親のM字に禿げ上がった頭を見ると私もいずれはあぁなるのか〜
と悲しくなります。

話がそれましたが、それぞれ成長に個人差がありますし、個性もあるのであまり気にせずにバリバリと未久さんらしく二人三脚で頑張っていって下さい!

くれぐれも、お体にきをつけて。。。
応援してまーーす!

バンビさ〜ん。
たんぽぽ -- 2006年10月19日 21:49:37

   未久さん、横レスすみません。

 バンビさ〜ん、気を遣わせちゃってごめんね〜。あのときは、私も未久さんに申し訳ない気持ちでいっぱいで、焦ってたんですよ。

 なんだか、ずっと気になさっているみたいで、こっちこそごめんね〜。

 バンビさんにもずっと励ましてもらって、とっても感謝しています。本当に、ここでは優しい人たちに出会えました。みんな優しかった。無限に優しかったなあと、思います。

 私も何度も失言しては真っ青になったりしたけど、いつも広い心で許してもらってきました。ネット上だけの付き合いだけど、いつのまにかサヨナラしてしまった人も多いけれど、みんな本当に優しい人たちでしたね〜。

 いつか、未久さんの懐かしの万博公園で、みんなでお弁当もって話せる日がくるといいですね。

ありがとうございました。報告です。
未久 -- 2006年10月19日 18:32:44

  皆さん、沢山の貴重なアドバイスをありがとうございました。
私は単純なもので、早速色々と取りかかっています。
まずは指シャブリですが、kumakoさんのアドバイスを「頂き」して、
娘の指をしゃぶってみました。すると「ママ何してるの。ママって面白いね〜」
と軽〜く受け流されました。今度はベッドで私の顔の前でチュッパチュッパと
やり始めたので、私も全く同じ様に2本の指をひねって加えました。すると
「ママ恥ずかしいから止めてよ!」と言うので「じゃあ**ちゃんも恥ずかしい
から止めたら?」と言うと「ママは大人でしょう。小さくなってからやって。」
と背を向けられてしまいました。気長に頑張ります、、、。

オムツは今日も保育園の担任に相談したら「順調な方だと思いますよ?」
と問題視してもらえなかったので、これも皆さんのご意見に従って、基本的には
娘のペースに任せようと思い始めました。それでもけーたろうさんのアドバイスの
ご褒美シールは週末に買い込んでトイレに設置してみようと思います。
この提案には娘も「やってみる!」とノリノリでした!
しかしのえみさんの口の達者なのは下が遅い、は本当かもですね、、、。

私の肩こり背中の痛みは、確かに12kgを抱えてから怒ったものでも
無く、妊娠前からずっと辛かった事が加速したものなので、基本的な
身体のケアーが必要ですね。皆さんの貴重なアドバイスをひとつひとつ
試してみたいと思っています。

本当にありがとうございました!

はじめまして
クラリス -- 2006年10月19日 16:56:59

  はじめまして。私には4歳の男の子がいます。私の子も眠たくなると親指をおしゃぶりしています。保育園に通っているんですがお昼ねの時には本人いわく僕していないよ・・だそうです。少しかっこ悪いと思っているみたい・・。でも寝るときだけなので、あまり本人には言わないようにしています。あとオムツなんですが、もらしてもいいやと思い家の中でオムツを脱がせ過ごしました。3回程ジャーと畳の上でしましたが、その時にオマルを見せてここでしたらいいよ・・と教えたら結構それが成功しました!!今では1人でトイレに行きウンチもしてくれます。未久さん頑張って下さいね!!!そしてこちらのサイトはじめましてなのでこれからよろしくお願いします。(^^)

バンビさん&てんとう虫さんへ 
未久 -- 2006年10月19日 13:20:53

  バンビさん!!!
お返事頂けて、本当に嬉しいです。バンビさんとは私がこのサイトに訪れて
からずっと(もう4年になるんですよ)交流をさせて頂いていますから、
私が個人的に論争を巻き起こしてしまった時にも、頂いたご意見は客観的な
視点からご説明頂いた明確なものとありがたく、受け取りました。
バンビさんに反論のご意見が行ってしまったとしたら、逆に申し訳ないです。
でも全て私の不徳の致すところです。ご容赦を!
さて、オムツや指しゃぶりは皆さんから頂いたアドバイスを試してみたり、
待つべき事は気長に待ったりと、計画中です。また経過報告させて頂きますね。
中年な母体は、、、。疲れも溜まっているとは言え、私もコレステロールが
高いどころか、既に動脈硬化が首に見つかり治療中です。おまけに糖尿予備軍。
そして頸椎もボロボロの様子。*オノギのビタミンちょっと試してみますね。
お互い子供の為にも自分の為にも、若さと健康に心がけましょうね!
そしてこれからも宜しくお願いします!!

てんとう虫さん!
つわりで大変なのに、再度のお返事、ありがとうございます。
そんな思いやりのある優しいお母さんが、気持ちが落ち込んでいる時には、
作って上げたって上げ無くったって、お子さんも食欲無くなりますよ。
がさつな私には適切なお返事が出来ませんが、少なくともお子さん達が
繊細で人の心を理解出来、優しさに満ちて成長されるであろう事は分かります。
それに比べて我が親子、、、。イージーアバウトな母にバンカラな娘。
我が家の怪獣は周りから「身体に穴があいてるんじゃない」と言われる程
本当に良く食べます。元気が無いな〜と思うと、眠いのでも疲れたのでも機嫌が悪いのでも無く「腹減り」状態の場合が多いです。
本当に子育てって、遅くても早くても、上がっても下がっても、悩むもんですね。
でも当然ですよね、人を育てているんですから!一緒に頑張りましょう!
取りあえず、妊娠ライフが順調で楽しいものでありますように。
また報告お待ちしていますね。私も何を書いているやら、、、。

再びお邪魔します!
てんとう虫 -- 2006年10月19日 10:50:11

  未久さん、こんにちは。
この間、トイレトレーニングの後はおねしょみたいな感じで
当たり前みたいなニュアンスの表現になっちゃいましたがうちの
子は特別でまわりのお子さんはほとんどの方が小学校にあがる前や
おねしょを時々してしまうのは小学生でも低学年の方ばかりでしたので大丈夫ですよ^^。

いろんなことに対して言えると思うんですけど先取りすればその後、ずっとトップをはしり続けられるというものでもないですしね(^_^)。←と自分で自分を励ますてんとう虫。

でもさすがに私も小柄とはいえ中学にあがってもおねしょする子供のことが心配で病院にも行きましたしおねしょネットなんていうサイトにもしょっちゅうお邪魔していろいろ調べてました。小学校高学年の合宿の時も父兄への説明会の後、すぐには帰らずに保健室へ行って保健の先生にご相談し当日の打ち合わせをしたり…お母さん友達に相談すると皆さん、私に心配かけまいと気を使ってくださって「うちの弟もずっとしてたけど大丈夫大丈夫!いつのまにかしなくなってたから」とか言ってくださるんだけど悩んでる時は必死で具体的な解決策や具体的な体験談を聞きたくって。。。
 
あと食生活のことですがわたしの場合は未久さんのように仕事でつい不規則になり、ではなくやはりこれも自分自身に問題があって調子がいい日と最悪な日がまちまちでなんとなくブルーだったり泣けてきたりで全然、規則正しく食事をさせてあげること出来なかったんです。そして子供もものすごく食が細くて朝、食べない。昼、食べない。夜、スプーンで2口なんていう日もあってもうバラバラ。そうなってくると自己嫌悪でますますブルーになってくるし。就学前は本当、めちゃくちゃでした。が、だんだん子供も成長してくるせいもありなんとなくそれなりにリズムが出来るようになっていったんです。食はずっと細くてその辺も心配でしたが中3ころからがらりと変わってたくさん食べるようになりました。

なんかまた私、ずれた話しちゃって。。。ごめんなさい!!

こんにちは。
バンビ -- 2006年10月18日 19:44:37

  未久さん、お久しぶりです。そしてその節は私のレスの中で未久さんに対して不愉快な思いをされたと他の方から指摘があり、それ以来です・・・未久さん直接にご気分を悪くされていたら謝りたいと思います。すみませんでした。

ところで、私の息子ももう2歳と4ヶ月を目の前にしていますが、オムツはまったくです。2歳になったときに何度か試みたのですが、気短い性格が災いしてか、根気よく続けられずに一進一退の日々に滅入ってしまいました。それ以降この子が取りたいと感じる日まで待とうと決心しましたが、未だにその兆候見られずです。他の方からのアドバイスや意見にもあったように3歳過ぎにあっけなく取れることもあるようですね。ある程度自然に任せようと思っています。

おしゃぶりの件は解らないのでコメントできません。
腰痛ですが、うちもまったくベビーカーを使わず、抱っこ紐を少しの期間、あとは歩き出してからは、機嫌が悪くなると抱っこでしたので、お気持ちとても分かります。同じく、腰痛に悩まされ薬に頼るのが嫌な私ですが、ビタミン剤を試しましたところ、とっても合ったのか、よくなりました!シオ○ギから出ているべリック○という商品です。(そうそう・・以前未久さんのことも未○さんとして指摘されたのです!未久さん、ごめんなさい・・)もしよかったら試してみてください。妊娠、授乳中でもいける薬のようです。

久々に健康診断を受けてみたら、コレステロールは高め、乳癌検診にはひっかかり、要観察・・・などとかなりガタが来てしまっています。まだまだ息子の為に健康でなければと思い、食生活には気をつけようと心がけています。

未久さんは運動不足など無関係なくらいお仕事で移動されてるようですが、くれぐれもお体に無理のないよう楽しく育児してください。

mmさん、希来さん & アールグレイさん
未久 -- 2006年10月18日 18:36:24

  mmさん!!
お返事くれて、ありがとう!!
どうされているかな〜?とずっと気になっていました。
ご主人との関係は落ち着かれましたか?会話をされて心が通われている事を
願っています。取りあえず何よりmmさんが幸せでありますように!
子供の癖には、何か理由があるのだろうな、と私も自分の子供の頃の体験を
思い出して、気にしすぎずでも気にかけつつ過ごしています。
私の子供期はかなり精神的に追い込まれてましたから、あんまり参考にならない
分けですよ〜。こうして皆さんからレスをもらうと、本当に気持ちが前向きに
なるから不思議ですよね。まだまだ我々人生半ば、頑張りましょうね!
私こそ、お話し出来て嬉しいです!

希来さん、
丁重なお返事を、ありがとうございます!嬉しいです!
確かに保育園での「しっかりしている」と言う娘と、私といる娘はちょっと
違う様子ですね。私には彼女なりの方法で甘えているのかもしれません。
娘も時々ですが寝る時に私のほっぺを両手で挟みます。それからまるで自分が
親の様に、私をトントンしたり、髪を撫でたりします。寝付いてしまったら、
大の字で私の存在なんてどこえやらですけどね!
参考になりました。是非これからも色々経験談を教えて下さい。
そしてお互い子育て、頑張りましょうね!

アールグレイさ〜〜ん、
そうですか〜100円はまだ残ってますか〜。
上手くセットで隠す術を身につけていらっしゃることと拝察しますです。
私は今日、アールグレイさんにしか恥ずかしくって報告出来ませんが、
鼻毛に白髪を見つけてしまいましたよ!!
これはさすがにショックでした〜!ジーさんだって今時は「ちょい悪おやじ」
もう少しカッコいいのに、鼻から白い毛がニョキですよ〜!
いかん、いかん!若作りしようと決断したばかりなのに、、、。
あ〜こんな話しが出来るのも、ありがたい事であります。
何をお返事しているのやら、、、。ありがとう!

ぺあぺあさん、TAMAさん&けーたろうさん
未久 -- 2006年10月18日 18:19:04

  ぺあぺあさん、
お返事ありがとうございます。
4歳までですか〜。私は歯科検診で3歳までにと言われたので結構焦って
来ていました。でも皆さんからのレスで、それ程神経質にならずに良いかな〜
と元来の能天気がふつふつと顔を出して来ています。
確かに一番気になるのは歯並びと顎への影響ですよね。
「指しゃぶりにはわけがある」知りませんでした!探してみますね。
お互いまた情報交換して頑張りましょう!

TAMAさん!!
お久しぶりです。お返事頂けて、嬉しいです。
つむじは「問題ない!」と思いつつも、毎朝起きると爆発している娘の
髪を見ると、後で恨まれるかな〜、と笑いながらも思わざる得ません、、、。
骨盤療法、、、探してみようかな〜。私の場合は頸椎がかなり痛んでいる
と言う事が分かっているので、半ば諦め気分なんです。
でもほっといて良いのか、整形外科でも治療法はこれといって無いと
言われているし、鍼は一過性の回復だし、、、48歳ですもんね〜、
どっかガタが来ますよね〜。時間を取って筋トレとかしたいな〜とは
思っているんですが、、、。是非交流続けさせて下さいね!!!

けーたろうさん
初めまして!!貴重な体験からのアドバイスをありがとうございます。
おトイレのご褒美シール!良いアイディアですね。娘もシールは大好きなので
早速試してみますね。ステップバイステップで焦らずやってみます!
そうでうすか〜5歳で抱っこは卒業ですか。スキンシップの取り方は工夫
次第ですね。本当に参考になりました。また宜しくお願いします!

いいですね〜
アールグレイ -- 2006年10月18日 16:57:29

  オムツですか?
外出中に「おしっこー」と突然言われ、トイレを探すのがたいいへんだし、オムツの方が楽だから本人がいやがるまではずさない!と時々聞きます。

おしゃぶりですか?
姉は小学校に上がるまでおしゃぶりしていたらしいですが、今は立派な大人、いえいえおばさんです。歯並びは矯正もしていませんが、きれいです。ついでにとっても愛情たっぷりの自慢の姉です。

つむじですか?
私は2つあります。小学校の頃はつむじの間が割れるので「どうして頭の上がTの字になるの?」と言われたことがあり必死でピン留めで隠していた記憶があります。今は、パーマでごまかせます。
ついでに私のはげは成長はしていませんが、ハゲのままです!!

腰痛、腕のしびれですか?
最近はゲルマニウムを入れたお風呂にはまっています。効果はまだわかりませんが・・・

全然参考にならないと思いますが、つい出てきてしまいました。
未久さん、頑張ってくださいね!!

かなり出遅れました…
希来 -- 2006年10月18日 12:47:20

  未久さん、こんにちは。

以前通っていた美容院の息子さんの話ですが、歩けることをママに隠していた?みたいです。保育園ではスタスタ歩くのに、家ではハイハイ(*_*;)暫く歩けることに気が付かなかったと言っていました。きっと、歩けるようになると、ママに抱っこして貰えなくなると思ったのかな?小さな心に働く、ママとの繋がりを感じましたね。。。
愛情が足りているかいないかは、お嬢さんにしか分からないことだと思うので何とも言えませんが、眠たい時にとる行動って安心を求めてしているのかな…と私は思っています。
例えば、お気に入りのタオルや縫いぐるみを持ったり抱いたり噛んだり…。娘は、合わせた掌を握ってと言います。甥っ子は、姉のほっぺを両手で挟んで寝ていました。
それが、それぞれの安心のスタイルなんだと思います。
指しゃぶりも必ず卒業する日が来ると思いますが、気になるようだったら、眠るまで手を握っていてあげてはどうですか?
(お嬢さんのことだから、「ママのおててよりお口の方がいい」って言うかしら?)
それと、つむじ。娘は二つあります。バス停で話題になった事があり、最近は2〜3個の子が多いようです。しかも、つむじの数だけ城が建つ…という話を聞きました!
パックリわれている時は、私の寝癖直しスプレーで何とか矯正しています(汗)。
抱っこは4歳(約16kg)を境に殆ど言わなくなりましたが、それまでは大変でした。50歩とか100歩とかの約束で、手が痺れる前に下ろしていました。数をかぞえる練習にもなったかな??

育児をしていると悩みはつきませんが、お互い頑張りましょう!

(みなさんのレスを全部読んでいないので、重複する内容があったらごめんなさい。)

mm
遅れました// -- 2006年10月18日 12:10:30

  なんだか自分のことに精一杯で未久さんをみつけてうれしかったりほっとしたのにお返事書けませんでした。

なんとか生きておりますよ・・

おしゃぶりやおむつは大丈夫。
心配要りません

私は自分で自分の指をみつめて「ヤバイよなぁ」って思うまで指しゃぶりしてました。
両親そろってたし、適当に裕福だったし、母は主婦だったし、おともだちもいたし、元気に遊んでいたし、虐待だってされてなかったし普通の子どもだったよ。(←一般的にストレスがかかるとか愛情不足と言われるような内容を書いただけですが)

ふと気づくと指をしゃぶっていて「しまった!」って思って(^^;

そのうちに幼稚園に行くようになったらほとんど外ではかっこわるくてできないし夜寝る前のタオルケットに移行していきました。

それを卒業できたのは小4の時。
引越しすることになって自らその汚くなったタオルケットを手放す決意をしたのでした。

つめ噛みはその頃から始まったのかなぁ?
結構大人になるまでやってたよ。
なぜだか数年前からは全くやらなくなった。

結局取り上げても形を変えて心の支えが必要なんだからしょうがないよね

発達に問題のあるお子さんはほかっておけばどうにかなると言っていられない場合もあるけど、まるこ様はしっかりしているので自分で卒業していけると思いますよ。

でもたんぽぽさんが言われるように二人で生きていくために幼いまるこちゃんの小さなSOSだということは未久さんの頭のどこかにとどめておけばよいのではないでしょうか?

小さな変化も気づいて気にかけていてあげることが大事だと思います。
日記メモは今も続いてますか?
そこにメモ程度に書いておけば?
あとでそうだったなぁって懐かしく見ることがあると思いますよ

つむじはきっと未久さんもそんなに気にしていらっしゃらないと思うけどしゃーない一緒に生きていくしかね(^^)
男の子だとかえって大変だったと思う。
知り合いに変なところにつむじがある男性がいて短髪だけど坊主ではないからいつも寝起きみたいとからかわれていました。

さて、私はまた自分のことに向き合ってみます。

最近更新がゆっくりになって淋しいです。
未久さんの名前を見てすごくうれしかったよ
投稿ありがとね♪

おむつについて
けーたろう -- 2006年10月18日 11:48:06

  未久さん、はじめまして。けーたろうといいます。

私は5歳の男の子の母親ですが、うちも3歳1ヶ月くらいまでおむつをしていました。
少しずつトイレでさせようとはしていたのですが、あんまり無理に早くはずすと、年がいったときに反動が出る、と聞いたことがあるのと(真偽は全く不明ですが)、私は比較的早くおむつがはずれたそうなのですが、その分おもらしをした記憶が鮮明にあり(たぶん2、3歳のころの記憶だと思うのですが)、そのショックを今も憶えていて、あんまり無理にはずさないほうがいいのでは、と思っていたので、本当にのんびり構えていました。
もちろん、トイレでしたときは大げさに誉める、とか、うまくいったときはカレンダーにご褒美シールを貼ってあげるとかはしましたが、おむつはしたままでした。あんまり子供に失敗の記憶を作らせたくなかったので。
ところが、3歳1ヶ月になったある日から、完璧にとれてしまいました。
その後は、おねしょを2度、おもらしを1度した(それも、新しいおもちゃで遊ぶのに夢中になって)だけです。
とれるときがくればとれるとよく言いますが、本当だなあと思います。
男の子と女の子では違うところもあるかも知れませんが、今考えても、あせっておむつをとらなくてよかったなあ、と思っています。

あと、だっこは基本的にはしません。外出中に寝てしまっても、ベンチを探してすわって起きるのを待ちました。だって、腰をゆわしますから(関西弁)。
スキンシップは、ベッドで横になってぎゅっとか、立っている息子をぎゅっとかしています。
子供も慣れてくれるものですよ。

あんまり参考にならないかもしれませんが、お互いがんばりましょうね。

嬉しい〜
TAMA -- 2006年10月17日 19:47:11

  未久さん、こんにちわ♪どうしていらっしゃるかな、と思っておりました。

私は経験なしなのであまりお役に立ちませんが、お嬢さんのオムツも指しゃぶりも、それぞれのお子さんにあった「さよならする時期」があると思うので、あまり気になさらないほうがと思います。
2歳までにオムツが取れる子も、もっと遅くなる子もいると思います。逆にあまり時期に縛られて、何としてもとなるほうが子供のためには良くないんじゃないかなぁ。

つむじに関しては、、、うーむ。3つって確かに多いですよね。私は頭が人よりデカイことと、頭の後ろが超絶壁であることで悩みました。頭の奥行きより横幅があるので、カチューシャとかも浮いちゃって(涙)。。。年頃の時期はちょびっとだけ悩みましたが、ご愛嬌ご愛嬌。つむじ3つもヘアスタイルでわからなくできますよん。

お忙しいと思いますが、お体本当に大事にしてくださいね。私は数年前、痛みで歩けないほど体がゆがみ、医者からは車椅子と言われたのですが、あんさんが書いていらした骨盤療法で治りました。ヘルニアもひどいのがあったのですが、今は引っ込んでいます。人それぞれにあった治療法とかあると思うのですが、早めの治療が大事だと思います。まだまだお嬢さんの為に元気でいなければいけないのですから、体第一でね。

未久さんや最近お見かけしない懐かしい方々のお名前を拝見できてすごく嬉しかったです。

たんぽぽさん、わらくさん&のえみさんへ
未久 -- 2006年10月17日 18:53:47

  たんぽぽさ〜〜〜ん、
今年に入ってから、ジージの他界、仕事の忙しさと振り回しており、
そんな中、どんどんと知恵が付いて来ていますから、やっぱり2歳とは言え
一人の人間として色々と思うところはあるのだと思います。
最近ではますますお話をしてくれるようになったので、だいぶ気持ちが伝わって
来る様になりました。デリカシーの無い母としては、はっきりと意思表示をして
くれると助かります!
エピソードは山積みですよ〜。海外、地方でお預けするたびに「娘さん、
面白いですね〜。私たちが楽しませてもらっちゃいました〜。」と変な
評価を頂きますから、、、。喜んで良いのやら??
最近では連れて行ったディズニーランドにはまって、自分はミニー私は
ミッキーと役を決めているらしく、私が『こら、早くしなさい」などと
言うと「なんだいミッキー。何を急いでるんだい?」と芝居くさ〜く言ったり
されて、拍子抜けして怒れません。役者です、、、。
でもそんなひょうきん娘だからこそ、心の奥底に芽生えたSOSは出来るだけ
キャッチして上げたいと思っています。
いつもありがとう!嬉しいよ〜!

わらくさん!
こんにちわ!子育てお忙しの中、お返事ありがとうございます!
そうですか〜。中指と人差し指のおしゃぶりなんてほとんどみかけないので、
これはどうしたもんか!と思っていましたが、息子さんもだったんですね。
娘も「生意気盛り」になって来ましたので、指しゃぶりはおかしい、と言う
事は分かっている様子で、時々注意をしてくれる私の友人の名前を出して
「ほら今日はお指してないから**たんに電話して教えてあげようかな」
なんて言ったりはします。でも寝ながらしているしゃぶり方を見ると
喉の奥の方からぐっぐっと下をローリングしている感じでしゃぶっていますので
おっぱい飲みの習慣の名残である事が分かります。
我が家もあっさりと止めてくれる日が、来るでしょうか?
それまでに立派な出っ歯になっていない事を願います!
確かに!今は文句を言ってるけど、抱っこも甘えも無くなったら、
本当に淋しいかもしれないですね〜。楽しまないともったいないですね!

のえみさーん!
わーい、お久しぶりです。ありがとうございます!
お互いもう3歳、まだ3歳と、日々大騒ぎで過ぎて行きますよね。
同級生の方のご報告は、説得力が有ってありがたいです。
我が家はほとんど保育園に育てて頂いている状態なので、私が何をぞ
言わん!って感じなのですが、一応親ですから心配にはなります。
もし他の親御さんが同じ相談をされていたら、大丈夫よ!家の娘だってね、
と励ます側に回っているのだろうな〜と分かっているのに、ついつい
皆さんに甘えて、愚痴ってみたり、、、。
本当に私は皆さん依存症ですね。
このところ時々仕事の現場に連れて行くのですが、それが癖になってしまい、
今日はママお仕事だから保育園に行ってお勉強だよ、と言うと「**ちゃんも
お仕事に一緒に行く!お手伝いしてあげる!」とやられます。
本当にお手伝いしてくれる日が来るのかな〜?
「抱きしめる」事は私も極力心がけています。抱き上げるのはきついですよね〜。
座って抱っこ!頂きました!黒木瞳さんの本、早速読んでみますね!
また是非子育て相談、宜しくお願い致します!!!

指しゃぶり私も悩んでいます
ぺあぺあ -- 2006年10月17日 18:02:17

  未久さま、こんにちは。

私の娘は3才5カ月。2ヶ月から始めた親指しゃぶりが続いています。
昼間はもちろん、眠るときもくわえたまま。夜は気がつけばそっと
はずしますが、気がつかないとくわえたまま眠っています。

指には吸いだこ、皮もむけ、痛くなることもあるのにやめません。

何度もやめさせようとしましたが、そのたび挫折です。
上下の前歯の間に隙間もでき、上あごはV字型になってしまい、歯並び
のみならず顎の形成にもかなり影響が出て困っています。

いろいろな先生の話を聞きましたが、小児科の先生は「無理にやめさせ
てもまた他のくせが出るし、心に悪い影響が出るから見守って」と言い、
小児歯科の先生は、「やめさせたほうがいい」と言います。

ちなみに、「本気でやめさせる」限界は、諸説ありますが4歳が限界の
ようです。4歳までなら、変形した顎や歯も自然に戻るからだそうです。

私もフルタイムで働いています。残業が多いため、「やっぱり心に
負担がかかっちゃっているのかな」と心が痛みます。

2才台なら、反抗期まっさかりの3才より取り組みやすいかもしれません。

参考になるよい本をご紹介します。
「指しゃぶりにはわけがある」をぜひごらんください。
(もうご存知かもしれませんが)

赤ちゃんの特権
のえみ -- 2006年10月17日 16:23:20

  未久さん、お久しぶりです。やっぱり未久さんの名前を見つけると、とてもうれしくなります。お忙しい毎日を送っておられるんだろうなあ、と時々おもっていました。可愛い天使ちゃんはもうすぐ3歳なのですね。うちの息子と同じ年なので、悩みはおんなじです。


***おむつ***
 うちの息子ももうすぐ3歳ですが、まだ完全にはおむつはとれていません。おむつトレ−ニング暦は結構長いのですが、うまくいくかも。。。と思うとまたギブアップ。おむつを買い込みに走り、そうしていると「おしっこ」と言いだすのでこれで取れるかも。。。と思うとパンツを穿きたがらなかったり、、、。その繰り返しで1年たった今、お家にいてパンツの時はトイレにいってくれるようになりました。嫌がるときはおむつに逆戻りさせながら、だんだんとぬれる感じが気持ち悪いとわかってきたようです。起きたとき、おうちに帰ったとき、ご飯の後、外出前など、きりのいい時間に「トイレに座ってみる?」って勧めてみたり(これが結構忙しいときなので、億劫になる。。)から私ははじめました。個人差があるんだけれど、私たちのように早くから頑張りすぎると、長い戦になってしまいます!
 お友達の中では、案外3歳半が多いのです。そのほうがサっと取れてしまったと言っています。これからおむつトレをはじめれば結構早く取れてしまうかもしれません。うちは外出中と夜寝るときはまだおむつをはずせません。あせらずにボツボツやるつもりです。

**指しゃぶり**
 うちは、指しゃぶりはないのですが、牛乳は哺乳瓶でしか飲めません。おもしろい形のコップで勧めても効果なし。朝と晩は哺乳瓶が恋しいようです。愛情がうすいかどうかというよりも、赤ちゃんの頃から一緒だったぬいぐるみを離せないのと同じだと思っています。あと1-2年もすれば哺乳瓶をもう一生ちゅるちゅるできないんだから、今のうちに。。。と気にしないようにしています。歯並びや虫歯のことなんかもあるんですが、本人のたっての希望なもんで、ついついそのままにしています。1年を目処に長い目で哺乳瓶卒業を目指します。

**座って抱っこ**
 ねえ、重くってもう歩けないから、自分で歩いてくれる?って頼んだり、おうちでは、座って抱っこしてあげます。抱っこ大好きの甘えん坊2-3歳児なので、時間が許す限り抱きしめるようにしています。でも、あんまり自分が立った状態での抱っこはしなくなりました。お散歩で疲れたときは途中でお休みしながら、頑張ってもらいます。保育所のお迎えは10分の帰途に1時間近くかかることもあります。
 独身の時に歩きすぎで、足が(太ももが痛くて)2-3ヶ月思うように動けなくなったことがありました。病院では筋肉痛ということで特に処置はなし。それで、鍼治療と電気治療を保険でできる個人医院に通ったら、2週間で歩けるようになりました。特に鍼治療が気持ちよかったです。腰の痛みはやはり骨盤とか背骨とかの問題もかかわっているかもしれません。カイロプラテイックに通ったこともありました。どうぞ無理をなさらないでくださいね。

 愛情の伝え方っていろいろありますよね。
未久さんのおうちの場合は、一生懸命生きてるお母さんを見て育つ娘さ
んにちゃんと伝わっていると思います。出張にまで連れて行くママ。忙しいママは一緒にいれない分もっともっと愛情を積んでいるんでしょうね。(黒木瞳さんの「母の言い訳」読まれました?)未久さんの気持ち、出来る限り伝えてあげてください。おむつや指しゃぶりや抱っこは全部今だけの特権。愛情の濃さとはまた違うメカニズムがあるんだと思います。未久さん、大丈夫ですよ!! 

お返事です。その3
未久 -- 2006年10月17日 16:17:13

  たれこげさん
こんにちわ〜!
「もうぷちゃん」笑っちゃいました!我が家のまる子の「ジョジョ」ギャグも
先きに掲載してますので苦笑してやって下さい。確かに指シャブリの行為に関して
は眠くなった時だけなので、大きな問題ではないと思うのですが、歯並びへの
影響が懸念されます。一応女の子ですしね〜。
オムツはちょっと自分なりに対策練ってみようかなと思ってます。
「個性的」「芸術的」「大成する」!逆を返せば「変人」「天然」「行く末知れず」
だったりですよね〜。
何だか分かる気がする娘なので、心配でもあり楽しみでもあり〜複雑です。
「抱っこ」対策は成る程です。我が家のまる子もどちらかと言うと理屈っぽい
ので、言葉で懐柔してみようかな〜。貴重な体験談感謝です!頑張りましょう!

てんとう虫さん!
順調そうで何よりです!はい、、、すいません!ツワリは全くありませんでした。
おまけに娘は夜泣きも全くせず「子育ての苦労知らず!」と身近なママ仲間から
はののしられておりました。
第一子の子育てに自信のあるママがいらしたらお目にかかりたいですよ。
どんな年齢だって同様にママ一年生ですからね、私なんてほら失敗だらけ!
そうか〜オムツの後はおねしょ対策か〜。経験者はやはり違いますね。
私なんて事が起きてから、あたあたと対策練ってますよ〜。
つわりでお辛い時に、貴重な経験談を聞かせて下さり、本当に感謝です。
てんとう虫さんのご出産、皆で心待ちにしています。熟女ママ頑張りましょうね!

ゆりかさん
初めまして。先輩のご意見、ご経験、本当にとっても参考になり、心強いです。
お話を読んでいて、恥ずかしいながら自分も小学校に上がっても間に合わなくって
学校でお漏らししてしまったことや、帰路に間に合わなくって、パンツをぬらして
泣きながら帰った事を、今になって思い出しました!
そんな事、思い出すもんですね〜!40年も前の記憶なのに!
そうですね。家出も私が無精がらずにちゃんとパンツで対応してあげないと
駄目ですよね。ありがとうございます!また宜しくお願いします!

りりちゃんさん
本当に同年齢ですね! お嬢さん大きいですね!13kg以上ですか〜。
12kgでもへ〜へ〜言ってますよ。荷物と一緒なんて絶対に無理です!
時々、荷物とバギーと赤ちゃんを背負って子供の手を引いているお母さん
などを見かけると心の底から尊敬してしまいます。
育児はあせらず気長に!はい、心がけます!また色々教えて下さいね!
ありがとうございました!

お返事す。その2
未久 -- 2006年10月17日 15:48:34

  ちわわさん
初めまして。末のお子さんのお口とお鼻の2本おしゃぶり!可愛いですね!
思わず笑ってしまいました。親指だと通販などで指しゃぶり防止サックなどが
売ってるんですが、我が家も2本、それも人差し指と中指なので、どーした
もんだか。最近は娘が起きている時は「ほら、お指!」と言うと「おっと!」
とか言って外すんですが、体外が寝ぼけている時なので難しいです。
お嬢さんもつむじが3つですか。
はっきりした事は、つむじが3つは良くしゃべる!ですね(笑)

トマトの気持ちさーーん!
え、もう14キロですか〜。育ちましたね〜!立派!素敵!
娘は一時バギーに乗ってくれずに、歩く!の一点張りで、そして結局は
「抱っこ〜」なのでもっと大変でしたが、今は逆にバギーや三輪車に乗って
くれる様になったので、お出かけは楽になりました。
いつもハイテンションであまり愚図らないのが幸いです。
私も手足がしびれっぱなしですよ〜。これも熟女ママの醍醐味と、
ありがたく経験させて頂きましょうね!お互いに!

kumakoさん
とっても参考になるアドバイスを沢山頂き、ありがとうございます!
早速今夜私もベロっと娘の指をなめてみます!娘の反応が楽しみです!むふふ。
オムツは、、、他の方にも相談したのですが、休みの日も外出が多く、
結局私がオムツに頼ってしまっているんですよね。
私がちゃんと覚悟を決めて、トレーニングに向かわないと駄目ですね。
対策練ってみますね!
3つのつむじは上に横並びで二つ、その間の真下に一つ、逆三角形に綺麗に
あります。お見せしたいくらいです、、、。
子供の重みは親の重み!頑張りましょう!

ぶう。さん
初めまして。貴重なご意見を心から感謝します!
我が家の娘は生後50日から保育園で過ごしているので、
幼なじみとも言える、有る意味兄弟の様に育って来ているお友達も多く、
基本的には保育園大好き娘なんでよ。でも2歳から3歳になろうとしている
今、祖父の他界や私の仕事の忙しさなどに振り回された事も有り、また
急に沢山の事が分かって来ている年齢の様で、表現も多様になって来ました。
「愛情交換」色々やってみますね。
昨年の今頃老父の癌が末期だと分かった時、私が余程落ち込んでいたのか
1歳半の娘が始めて自分から「ママ、**ちゃんママ大〜好きだからね!」と
言って抱きしめてくれました。私はその何倍も彼女に気持ちを伝えないと
駄目ですね。子供の気持ちを共に模索する、、素敵なアドバイスです!
本当に、ありがとうございました!

お返事です。その1
未久 -- 2006年10月17日 15:22:52

  minamiさん
こんにちわ。お嬢さんのタオルのお話感動しました。
そんな風に自然に幼児の癖が解消されると素敵ですね。
私と娘が一緒の日は体外外出が多く、中々家にいる機会が無いので
私もついオムツに頼ってしまうんですよね。頑張って対策練ります!
応援ありがとうございます!私もエールを送ります。

あんさ〜〜〜ん!
恋って、な、あ、に?が、今の私の人生でございます。
遅い夏休みでゆっくり旅行、、、。あ〜なんてアトラクティブな響きでしょう!
38kgにまで落ちた体重は、何とか40kgにまで戻ったけれど、
筋力が落ちてしまい、それが頸椎などの付加となり、ま〜首や肩や背中が
痛い、痛い!鍼にもときどき通ってますが、一時は楽になるけど、直ぐに
戻ってしまうのよね、、、。
グレード1、、、よしよし、、、。
では同窓会は少し空いてくれたKLCでにしますか?

ごまめさん
貴重な体験をお聞かせ下さってありがとうございます。
3人のお子さんを育てながらお仕事をされて来た先輩ママに脱帽です!
48歳になってママ業という初体験をしているもので、慣れきった仕事と
違って毎日が学習です!先輩ママ達のアドバイスが一番の先生です。
これからも宜しくお願いします!

じょいこさん!
お久しぶりです!4歳まではちょっと勘弁ですね、、、。
保育園では3歳で取れれば良いじゃないですか〜、と結構気長です。
髪の毛ね〜。色々誤摩化したいのですが、なんせ未だにヒヨコみたいな
フワフワ薄毛で、おりぼんなんて当分 出来そうにないんですよ〜。
また時々情報交換して下さいね。

のんのんさん
初めまして。専門家の先生からお返事頂けるなんて嬉しいです!
確か1歳(?)の歯科検診の時、若い女の先生はかなり厳しく「歯に悪い
影響が出ますから、一日も早く止めさせて下さい!」とおっしゃいました、
がどうやったら止めてくれるかは教えてくれませんでした、、、。
同じ会場のおじいさん先生は「無理に止めさせたらそれがストレスになる
から、自然に任せれば良いよ。今は矯正も優秀だから。」とおっしゃいました。
のんきな私はおじいさん先生に準じてきましたが、未だチュパチュパ、、、。
お互い子供達は保育園で甘えられない分、家での甘えがオムツなのかも
しれませんね〜。は〜。

久々にのぞいたら
わらく -- 2006年10月17日 15:13:45

  こんにちは
先週末からとっても大きな(私にとっては…ですが)仕事があり、しばらくここに来ていませんでした。
いっぱいスレが立っているんだろうなぁ と見ると「おやっ 未久さん!」私も経験だけお話させて下さい。

我が家の次男は、2歳のある日まで中指と薬指をちゅぱちゅぱやっていました。 ある日私がくちびるをめくって「うわぁ!虫バイキンがいっぱいいるぅ!! ○○の指からお口に入っていく!!」と演技たっぷりに言ったら、即やめました。 私もびっくりでした。
指がふやけてくるほど日常だったのに、あんなにあっさりやめるとは…という感じでしたよ。

そして、オムツはですねー。
このへんの年寄りは「口が早いとオムツが遅い」と言います。
我が家はまさにそうでした。
長男・次男ともに早くからペラペラおしゃべりしていましたが、オムツがとれたのは3歳になってからです。 小学生になった今でも、時々間に合わなくてちびってしまうこともあります。
口が遅かった三男は、トイレはあっという間に習得し、一人でさっさと行ってます。 いまだに暗いトイレに一人で行けない兄達を横目で笑いながら「僕 おしっこしてくる」と行きますね。
案外この言い伝え?は当たっているかもしれません。

自分で恥ずかしいなぁと思えばはずれますって。
たぶんお嬢ちゃんはわかっていると思いますよ。 可愛いパンツもはきたいだろうし、身軽なお友達も見ているし、でもあえてママにお世話してもらう状況を作っているのかもしれません。
まっ そのうちはずれるでしょう… なんて構えていれば大丈夫と思います。

抱っこはですねー 我が家は未だにせがみますよ(^^;
3年生のお兄ちゃんも「おかーさん 抱っこ」と来ますので、まず私は椅子に腰掛けてから「おいで」と抱っこします。抱きしめてあげると結構満足して行ってしまいます。
歩くのが大変で抱っこをせがむ時は、すぐにおんぶに切り替えています。洋服はぐちゃぐちゃになるし、見た目も気になりますが、抱っこよりは楽です。
満足するまで抱きしめて「さぁ 一緒に歩こう!」ってのも手ですよ。

身体にきつい抱っこもおんぶもなくなったら寂しいだろうなぁ…

感謝です!
未久 -- 2006年10月17日 14:56:32

  皆さんの豊富な経験からの貴重なアドバイス、ありがとうございます。
成る程な〜。確かに、、。よし!!の連続でした。
お返事は後ほどで、追加の報告とご相談を少々。

指しゃぶりですが、生まれたての頃はオシャブリをチュパチュパしていた
のですが、生後50日から預け始めた保育園でオシャブリを受け取ってもらえず、
以降指に変わってしまいました。なんせ1日11時間、週5日という長い時間を
保育園で過ごしていますので、そこの生活にどうしても準じてしまいますよね。
眠い時だけで、そして寝てる間も熟睡している時には大口空けて寝てますので、
外れています。下の前歯が若干デコボコになっているのと、上の前歯の1本が
出て来た様に思えて、今後の歯並びが心配です。
娘にも片時も離さず、汗と涙とよだれと鼻水でよれよれになった犬のぬいぐるみ
がいます。(洗濯機でもよれよれに)娘のオヤジ振りのひとつにオヤジギャク
を言う癖と言うのがあり、2歳になったばかりの時にジョジョという名の
その犬を私の鼻先に差し出して「ママ、はいジョージョ!」ギャハハハハ!
一人受けしている娘に呆れた私でした。

オムツ!昨日思い切って負けず嫌いの娘に「おトイレで一人でおしっこ出来ない
んだ〜。もうお姉さんなのにな〜。お友達出来るよ〜。」と振ってみたところ
「保育園ではちゃんとしてるよ。お家では中々出来ないのよ。ママがいるからね。」
と言い返されました。「なんでママがいると出来ないのよ。」と言うと
「そりゃー、**ちゃんにだって色々あるのよ。」だそうです。
どーなんでしょうこの2歳10ヶ月は!

もう一つの悩みは、これは致し方が無いのですが、私の仕事がらお迎えが
早くても8時半、遅いと11時になってしまいます。
よってどうしても子供の生活も夜更かし朝寝坊。朝は起きられずに朝食も
下手すると保育園の道すがらパンをかじっています。
修学前には何とかこの体制を変えたいとは思っているのですが、
それでなくとも養育費が莫大。さーていかに対策を練ろうかと、悩むところ
です。

本当に聞いて下さって、ありがとうございます!

大丈夫ですよね。
たんぽぽ -- 2006年10月17日 14:45:48

   未久さん、こんにちは。

 お嬢さん、可愛いですよね。エピソードがいっぱいたまっているんじゃないでしょうか。

 まる子ちゃんは、絶対立派な大人になられます。これは、保証します。なんて、無責任ですかね。

 それに関しては、きっと大丈夫だと思いますが、感受性が強いお子さんだから、親として色々と悩まれることはあるでしょうね。未久さん自身の子供のころのことなど思い出されれば、参考になるかもしれませんね。

 やはり、寂しいのは寂しいのでしょう。じーじが元気でいてくれれば、随分助かったのでしょうが、こればっかりは仕方ないですね。それでも、きっと、まる子ちゃんの心の中では、随分大きな役割を果たしておられるんのでしょうが。

 おむつが外れないことやおしゃぶりについては、ちっちゃなSOSだと思って、みてあげたほうがいいかもしれません。それは、悪いことではないと思います。あんまり完璧だと、大丈夫なんだと油断してしまいますから、ちっちゃなSOSは、ちゃんとキャッチしてあげるといいのでしょう。
 それについては指摘せずに、そのままでも良いと思います。それで安心するのなら、それはそれでいいのではないでしょうか。そんなことは、必ずいつかはなんとかなりますから。

 抱き枕とか、可愛い大きなぬいぐるみとか、抱きつけるものを買ってあげるといいかもしれません。まる子ちゃんが落ち着けるようなものを、身の回りにおいてあげるのもいいですね。
 

 

うちの娘も未だです。
りりちゃん -- 2006年10月17日 13:19:51

  こんにちは、我が家の末娘(ほど同じ時期でしたよね。H15.12月)

娘もオムツまだですよ。上の二人男の子と比べると正直遅いです。
でもは個人差がありますので気にしなくていいと思います。
女の子なのでトレーニング始めたらすぐ取れそうな気がしますので今は本人の気持ちが固まるまで様子を見ています。
(無理にはじめると長引きやすいと思います。)

指しゃぶりもそのうち直ると思います。「愛情不足」ではありませんので不安にならなくてもいいと思います。
(娘は卒乳できなくて虫歯が・・・)
娘のおっぱいがやめられないと同じで口がさびしいんだと思います。子供って何でも口に入れたりして口で確かめたりするのでその名残かも・・・

娘も重いですよ。(13.5?)買い物も行きは歩いてくれますが、帰りは歩かないので荷物と一緒に抱っこしてます。
若くないので腰にきますが、これも後何年もありませんので仕方ないかなって感じでやってます。

おむつはいつかは外れますのであせらなくてもいいと思いますよ。
育児はあせらず気長に気長に・・・(なかなか出来ませんがね、私も気をつけたいと思います。)

苦労話
ゆりか -- 2006年10月17日 13:09:27

  未久さん、はじめまして。ゆりかと申します。

うちの娘ですが、オムツがとれたのは遅かったです。周りの人は三年保育の幼稚園に通わせるため、入園前までになんとかオムツを取って・・・という感じでしたが、うちの場合、うまくいかなかったのと三月生まれということもあって、幼稚園は年中からの入学にして、同じ学年のお子さんが幼稚園の年少組に通っている時にうちは、家でトイレトレーニングをしていました。
その年の秋に取れましたが、今度は家以外のトイレでするのをいやがり、幼稚園入園後も担任の先生にお願いしたり苦労しました。
おもらしもよくありましたし、今、小学校一年生なのですが、トイレにいきそびれて、おもらしも一回ありました。いまでもこんな感じです。

当時は苦労していたはずなのに今となっては、懐かしい思い出ですが。
このまま一生取れなくて、子供用のオムツの次に、大人用のオムツ
使うようになるんじゃないかと思ったこともありました。
うちの娘は体が大きいので、子供用のオムツのサイズが合う間に取れてー。って思っていました。

未久さんのお嬢さん、おしゃべりが上手でとてもしっかりしていらっしゃいますね。オムツに頼ることを少なくしていったらうまくいくような気がします。もうすぐ取れますよ。
パンツに変えると洗濯が大変になりますが、思い切ってパンツに変えちゃうとか?

うちの体験談ばかりで、アドバイスになっていないかもしれませんが・・・。お互い子供の年齢はちがいますが、子育て頑張りましょうね。
そしてまた楽しいお話、聞かせてくださいね。


駄目母代表→てんとう虫
てんとう虫 -- 2006年10月17日 12:33:54

  未久さんこんにちは。
つわりでちょっと参っているてんとう虫です。
そういえば未久さんはつわりがなかったとか。。。私の記憶違いかな。なんかそんなお話を過去に伺ったような気がするのですが。
私ときたらまた未久さんのお話を無視して自分の話ばかり。。。いつものことながらゴメンナサイ^_^;

さて私が子供のことを語る時、今はその子がすでに高1のためどうしても古い話になってしまうのですが呆れずに聞いてやって下さいね(^^)。

まず指しゃぶり、してました〜。なんていうか精神安定剤?的な役割があるようでお嬢さんと同じく眠いときはしきりにしてましたね(それ以外でもチュパチュパと)他のお子さんもされてる子は多かったのですが我が息子はみんながやめた後も長いことやってました。が、歯並びに影響はなかったです。ただ私もいろんな人からやれ愛情不足だ、ストレスがあるからするだ言われて(←とくに小さい子を連れていると案外、全然知らない人が唐突に話しかけてきてガーンとすることをサラリと言ったりするんですよね)考えさせられたり怒ったり(←情けない話ですが知らない人にあまりにも根拠のないようなことを言われたりした時は相談もしてないのにうるさいなー、なんて思ってシカトしてたんです^^)してました。
 長いことしてたと書きましたが本当に長くて小1くらいまで。。だんだんしない時間が多くなっていって知らない間にやめていたという感じです。
 ただ私はずっうと子育てに自信がもてなくて自分で私って駄目だなぁと思っていたのであなたが悪いと言われたら否定できない、そうかもしれない、でもしかたないのです。子育てに自信がもてなくてみんなみたいにうまく出来ないのが私だったので。私なので。

あとトイレトレーニングですがこちらもオシッコはまあまあ早く覚えてくれたのですがウンチはなかなかでした。比較的、女の子は早い傾向にありますよね。うちは男の子だからしかたないとはいえまた指しゃぶり同様、人より遅かったです。私はこの点でも根気がなくて自分のきまぐれで教えたり全然、放っておいたりだったので子供としてもなかなか体得出来なかったんでしょうね。そしてオネショ、、、つい最近までしてました。中2でもしてたんです。病院でホルモン値を調べましたが異常はないということで様子を見てたのですが中3でしっかりなくなりました。おまけに言葉も遅かったです。3才くらいでもナン語にちょっと毛が生えたような感じでしたから。

今はすこぶる元気な平凡などこにでもいる高校生です。

今、お腹にいる子が生まれてきてもまた駄目母かもしれない。そうだったとしてももう開き直っちゃおうかな、、なんて。私も腰痛持ちだから抱っこ大変だろうな。私はもっぱら鍼で調整してます。

なんのアドバイスにもならなくて私のケースを書いただけになっちゃってゴメンナサイ。
 未久さん、またね!!

参考にならないお答えでゴメンナサイ
たれこげ -- 2006年10月17日 11:36:24

  こんにちはー。お元気そうでなによりです。

うちの子の経験でなんで参考にならないお返事を少し。

まず指しゃぶりなんですが、寝るときだけならそれは催眠行為なんじゃないでしょうか。もしそうならムリに止めさせようとしても他のものを口にもってくだけのような気もします。
横で寝てるときに少しずつ他のことに注意をそらす程度でもう少し様子をみていてはいかがでしょう。
話はそれますがうちの4歳の息子、ボロボロになったベビー布団の掛け布団を「もうぷちゃん」と呼び未だに寝る時は離しません。
上の方を抱き下の方を股にはさんで「もうぷちゃん大好き、ママも好き」と母親は二番目にする始末。
何よりもうボロボロになっているので洗って干す時、虐待と思われないか不安になりながら干してます。

あとオムツは回りの状況もあるでしょうが保育園の先生と相談なさって大丈夫なら焦る必要はないんじゃないでしょうか。
うちの子、外れたの3歳8ヶ月ですよ。幼稚園の始めの数週間はオムツで行ってました。
幼稚園の努力?で母はほとんど努力をせずあっという間に外れました。時期ってあるんだなーと思いましたよ。
いろいろ試してみるのもいいでしょうがもし失敗しても「うちの子より遅い子もいた」とうちの子を思い出し心安らかにオムツはずれに挑戦してください。今は「オムツはずし」ではなく「オムツはずれ(自然に)」と言うそうですよ。


あとつむじ。つむじの多い子は「個性的」「芸術的」「大成する」など聞いたことがありますよ。
これからの髪を縛ってあげたりするでしょうからいきつけの美容院などがあればうまくできるやり方を聞いておくと楽かも。

あー、抱っこ。うちは子供にはっきり言いましたよ。
「おまえはお兄ちゃんになって大きくなったから、もー抱っこはムリ」って。家の中でだっこした後、大げさに寝転がって「あー、重い、重い。お兄ちゃんになったねー。ママ疲れたよー」と言ってました。
で、「ママのおまえの抱っこは大切な時、必要なときのためにとっておきます。そういう時はだっこしてあげるからなるべく歩きましょう」と歩くの促してました。だって辛いもん。親の事情もあるんだもん。

これから寒くなりますね。体調など壊されずにますますがんばってくださいね。

うちの場合です。
ぶう。 -- 2006年10月17日 11:07:47

  子供が愛されてるという実感がないと、親が愛してると思って接していても伝わらないと思います。

今、3年生の息子も3歳から託児所に預け始めたときに、不安定な感じになりました。(夜中に跳ね起きて泣き叫ぶ)

その時、何の本に書いてあったのか忘れてしまいましたが、<ほっぺを食べる>とありました。
抱きしめるだけじゃなく「食べちゃいたいほど大好き♪」と言いながら、子供ほっぺをパク!
うれしそうに子供も私のほっぺをパク!
お互いよだれで大変ですが楽しくって!可笑しくって!しばらく毎日してましたよ。

そのうち、落ち着いていきました。
(離婚してすぐの友達にも勧めたら、その子も落ち着きました。)

先日、「久しぶりにやってみる?」なんて言いながらやってみました。
大笑いしながら。
自分から親から離れるまで、愛情をかけたいなぁ・・・と思いました。

後、寝てる子供に向かって謝ることもしてます。
知らず知らずに無理をさせてしまうこともあるんです。
だから、潜在意識に謝ります。(もちろん起きてる時にも)
そして、抱きしめならが寝たりします。

まだあるのかって呆れないでくださいね。最後です。
子供気持ちを代弁すること。
ひざに乗ってきたら「○ちゃんはママに甘えたいんだね。」という感じです。
子供のいろんな感情を親が「こうかな?」「ああかな?」と一緒に模索してあげると、これからは自分の感情を言葉で説明してくれるようになると思います。(うちの子もまだまだ模索中)
なにより、親が一番の理解者だと実感してくれるんだと思います。

偉そうなことを長々と書きました。
あくまでも、私と息子との間で行っていることです。
押し付けるつもりはありません。

伝わってきます。
kumako -- 2006年10月17日 10:53:26

  未久さんの忙しさが伝わってきます。

忙しい未久さんに、さっぱりとレス書きます。

指シャブリは愛情不足というのは、本当のところはわかりませんが、私は昔から爪を噛む癖がありましたが、離婚をきっかけにストレスを一掃したところ、何も意識せずにすっとなくなりました。
娘も指シャブリがありましたが、始まった直後に、自分の口に入れた娘の指を、そのまま私が私の口に入れてべろ〜〜〜っとなめてみたところ、相当気持ち悪かったらしく、何回かやったら指をしゃぶらなくなりました。

おむつは、今は年齢にあまりこだわらないようですが。3歳は少し長いかもしれませんね。
めんどくさくてもおむつの在庫を置かず、ぞうきんを常に用意し(古着とかを切ったもの洗わずに捨てます)思い切って気合いを入れてとってしまうのが楽です。
おむつの方が楽に思えますが、とってしまうとしていない方が楽です。
おむつ代も節約できるし、一人でトイレに行けるようになれば、もっと楽になります。
コツ?は、家ではおむつをしないと宣言し、トイレでのやり方を教え、貫き通す事です。

6月に産まれた息子にはつむじが二つあり、驚きましたが、3つとはびっくりです。
みてみたいですね。(興味半分ですみません)

抱っこについては、息子は既に8kgあり、私も限界です。
筋トレにも励んでいますが、いい方法がありません。
私に言えるのは、「がんばりましょう」しかありません。

あまり参考にならずすいません。
がんばってる未久さん応援してます。

気にしない気にしない♪
トマトの気持ち -- 2006年10月17日 09:37:34

  未久さんこんにちはーー!

お仕事お疲れ様でした!!頑張っていらっしゃいますねぇ(^^;

ところで、今回の悩み・・・
トマトはおしゃぶりもオムツの事も、これからのことなので、なんとも言いがたいのですが、二人で頑張っているという自覚の下なら、それでよしとしませんか?両方ともイヤでも成長すれば卒業できることのはずだとトマトは思うんだけどなぁ。
一緒の休日のとき、オムツ無しで1日過ごしてみてはどうでしょ?
案外、きちんと教えられたり、下手すれば1人でトイレできたりしちゃうかも??!なぁんだぁ〜〜ってな事になるといいんですけどね。

ところで、お嬢様は12Kgですか。
むふふふ、、トマトの怪獣はすでに13〜14Kgを行ったり来たりしています(爆)。もうすぐ2歳だけれど、身長&体重ともにデカイのなんの!!ホント、小さ目の3歳児ちゃんと遜色ない大きさです(爆)
重いですよーーやっぱり。今年の初め痛めた右腕はまだ、疼いていますし、相変わらず腰への負担も大きいです。
幸い、ベビーカーだいすきっ子で居てくれるので、二人でお出かけのときは、手放せません。。本当は歩かせたほうがいいのかもしれないんですけどねぇ(^^;。歩かせたら、最後、糸の切れた凧状態なので、こちらが、振り回されて終わります。疲れ果てるだけなので・・・(^^;
これも、未久さんと同じ、心理なのかもしれないですね。
いまさらながら、抱っこ紐買おうかなぁなんて思っています。
腕だけじゃ、トマトも長い時間の抱っこは無理です。
今はウエストバックに座ってもらって重さ分散を図っていますよ。
最終手段はやはり背中で背負う方が負担は少ないので、おんぶ紐にするしかない!と心に決めております。見栄えなんて構っていられないと腹をくくっている状況です。

こんにちは!
ちわわ -- 2006年10月17日 09:33:16

  18歳、15歳、そして5ヶ月の子を持つちわわです。うちは上二人はおしゃぶりを愛用していました。早くからすわせていたので指しゃぶりはしていません。そのおしゃぶりも、1歳くらいですぐにはずせました。しかし、15年ぶりの出産となった一番下の子は、40歳の私には可愛くて可愛くて、泣けばおしゃぶりなんかくわえさせないで、すぐに抱っこをしてしまうので、そんなにおしゃぶりに執着していないと思っていたら、最近指しゃぶりをはじめてしまいました。親指だったり、人差し指だったり。たまに鼻の穴に人差し指、口に親指といった感じです(笑) 指は取り上げられないのでちょっと心配しています。(アドバイスではありませんね^_^;)おまけに五ヶ月にして9キロあるので、肩こり、腕のしびれはずっとです。もう諦めて、ツボ押しで一人キュッキュ押しています。

さて、つむじが3つの件ですが、うちの15歳の娘も3つあります。小さい頃は「この子はやんちゃになるわ」とみんなに言われました。ヤンチャかどうかはわかりませんが、とにかくよく喋ります。今は、ロングのストレートで、シャギーもいれていますが、つむじのせいで変ということは無いので安心してください。子育てには悩みは付き物ですね。お互い頑張りましょう。

はじめまして
のんのん -- 2006年10月17日 09:03:52

  はじめまして未久さん!のんのんと申します
いつも元気の出る投稿読ませていただいてます。
私は歯医者なので指しゃぶりについてコメントさせていただきます。
こういうのって歯医者によっても言う事が色々なのですが、3歳くらいまでの指しゃぶりは永久歯列への影響は少ないといわれています。ただ、できることならば少しずつ指しゃぶりを卒業させたいですね〜。でも、無理矢理止めさせるのは却って意識させてしまったりして逆効果かもしれないので難しいのですが、結構知らないうちに卒業しちゃっていることが多いので、未久さんもお気になさらないでいいと思います。4歳くらいでまだやっていたら、言い聞かせてみられては?
あと、小児心理は専門ではありませんが、この時期の指しゃぶりと愛情不足は無関係だと思います。多分、欲求不満ではなく、赤ちゃんの指しゃぶりの延長の時期ですよね。欲求不満の指しゃぶりはもっと大きい子がするものだという認識がありますよ。
うちの長男(2歳半)も保育園ではオムツ取れているのに、家では漏らしまくりです。はぁ〜〜

おひさしぶり〜〜デス。
じょいこ -- 2006年10月17日 05:28:08

  未来さんのお名前を拝見して嬉しくなった出てきました.

家のコなかなかオムツから卒業できません.11月で、3歳になります。がぁ〜どうしよう。。。だんなは、いつか取れるよーなんていってますよ.おっまけに友人の中には、4歳までつけてたって!?ぎょーお!(励ましではない!!って(汗))今一日中”おしっこは?ウンOは?”って聞いてますが…果たして?!

おしゃぶりのけんはちょっと経験がないのですが、ぬいぐるみを彼女のお友達にしてみれば如何でしょう?抱いたら気持ちがよくってついウトウトなんてならないかなぁ?

毎日の奮闘振りが伝わってきます.お体に気をつけてくださいね.
時々未来サンを思いはー頑張らねば!っテ自分に渇入れてます.
ご近況が読めてよかった…何の励ましになりませぬが陰ながら応援してます!
おーっと髪の毛は、多くなったら女の子ですからリボンをつけたり’で、、、、、ごまかしちゃってぇ〜!

うちの場合
ごまめ -- 2006年10月17日 01:11:37

  こんにちは。
3人の子持ちの働く母、43歳のごまめです。

うちはですね、二女が5歳なんですが、寝るときはまだ指しゃぶりしています。長女(今10歳です)もずいぶん長く指しゃぶりしていましたがいつの間にか止めたので、二女も遠からず止めるのではないかと思って何もしていません。歯並びは気になるんですけどねー。

オムツは3歳ぐらいで取れればいいんじゃないですか? うちはトイレトレーニングなんて全くやらずに自然に任せています。だって小学校に行ってもオムツしてる子なんていないんですから、そのうち自然に取れるでしょ? 上の2人何もしなくても3歳ぐらいで取れました。末っ子はまだ1歳11ヶ月なのでまだ何もしていません。完全にオムツですよ。2歳までに自立なんて考えたこともないです。 

つむじはうちの子たち3人とも2つあります。それも頭のてっぺんに並んで2つ逆向きです。0歳代は3人とも髪が逆立っていたので心配していましたが、髪が伸びるとともに落ち着いてきました。長女はロングヘアにしていますが特に困っていることはないようです。つむじ3つは未体験なのでよくわかりませんが、2つだったら成長とともに落ち着いてくるようです。

あと12kgの抱っこは大変ですよね。うちは1歳11ヶ月にして既に12kg超えています。雨の日はこの子を抱っこして保育園まで徒歩20分、きついですよ〜。でも二女は同じ頃に14kgありましたから、それに比べると軽いので助かってます。幸いなことに私は腰痛などないので今のところは何とかなっています。夫(私より年下)は腰痛めちゃって頼りにならないので、私が頑張らなくちゃ、なのですが、大丈夫ですかね? ちょっと心配。

うちはもう3人目なので育児もいい加減です。でもいい加減に育てていてもちゃんと育っているようですよ(今のところは)。全然悩み相談に対する答にはなっていませんねー。ごめんなさい。お互い頑張りましょう。

頑張ってるねー!
あん -- 2006年10月16日 23:36:00

  未久さん、仕事に育児に頑張ってますね(恋は?)!

さてさて最後の質問にしか答えられないのですが、
腕のしびれには、やはり、鍼では?
でも、確か、鍼灸には通ってらしたですよね?
う〜ん。
痛みどころを重点的にやってもらうとか・・・。
忙しいので定期的に通えないのが難点ですよね。

骨盤のずれとかは、どうですか?
骨盤〜腰〜肩〜頭へと連鎖反応が来ますから、
骨盤矯正とか、行けなかったら骨盤ベルトとか、いいかもしれない。

あんまり、参考にならなかったね〜(いつもながら)。
私はグレード1を戻すも、着床しない日々を送ってます(いつもながら)。
治療への気持ちはフェイドアウト〜〜だよん。
ぼちぼち、生理あるかぎり?続けはしますが・・・(お金が続くのか???心配〜)。

KLC、新橋にもできるって情報見ました。
新宿、少しは空くかなぁ(笑)。

今週から、遅い夏休みを取って、旅行三昧です(遅すぎだね)。
お体、大切にするんだよぉ、では、またね!

アドバイスはできませんが
minami -- 2006年10月16日 22:55:02

  未久さん、こんばんは。
指しゃぶりもおむつも一生続くはずはないので、もう少しの辛抱では!?などと言ってはイケませんよね...

うちの娘の場合はタオルでした。確か8歳ぐらいまで家にいるときと寝る時にはタオル(小さく切ったベビーバスタオル)を離せなかったのですが、真冬のある日、うちの庭に子猫を2匹連れた母親猫が出現。私が段ボール箱の即席家を作っているうちに、娘が自分の切ったタオル全部を持ってきました。この野良猫の親子のベッドのために自発的に、です。その日からタオルとは彼女自身からさよならをすることが出来ました。私は娘の動物に対する健気な思いやりに感動したことを覚えてます。そして、ムリにタオルを娘から取り上げなくてよかったな〜と思いましたよ。

指しゃぶりはどうなんでしょうね。やはりひどく歯に影響が出てきてしまうのでしょうか?これには素晴らしい母親の皆さんがアドバイスをしてくれると思ってます。おむつは、きっともうすぐ取れると思いますよ。子供もおむつが恥ずかしいとか、気持ち悪いと思い始めたら、カンタンにはずせるはず。ここは未久さんも面倒くさいですが、昼間はパンツをはかせてしまったらどうでしょう?きっとその方が早くおむつを卒業できますよ。

つむじが3つですか〜!それはすごい!でも女の子だから、気にするようになるかもしれませんが、反対に隠せることもできるかも。男の子でなくてよかった!^^;

私も高齢子育てで腰痛や肩こりを経験してみたいです!ぜひ!どうもすみません、アドバイスになっていなくて...ただエールを送りま〜す!ガ・ン・バって!!!応援してます☆

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから