★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
こんにちは、
今週でやっと17週目になります。
会社に行くと皆に「赤ちゃん動いた?」って聞かれますが、
「まだ動いていない」って毎日答えております。
胎動がないときちんと育っているのか少し不安もあります。
しかし、殆ど毎日明け方4時頃になるとお腹の赤ん坊が余程お腹を空かしているのかお腹がなりはじめます。
しかたないので、眠い目を起こして暗い中一人で「リンゴや牛乳」を飲食しております。
個人差もあるかと思いますが、皆さん胎動はいつ頃から感じましたか?
- 安心しました。 - アリス - 2007年03月 3日 18:43:45
- 胎動についてですが - ミモザ - 2007年03月 2日 17:51:46
- 初産ですよね - わらく - 2007年03月 2日 13:58:41
- 初妊娠の場合は... - マンゴぷりん - 2007年03月 2日 13:55:43
- 19W目でした - すっとこ - 2007年03月 2日 11:39:31
- 19週5日からでした。 - とら - 2007年03月 1日 22:53:04
昨年秋二人目を出産しました、ヨーロッパ在住のミモザと申します。こんにちは!
胎動ですが、二人目はちょうど今のアリスさんと同じ17週で胎動が始まりましたが、一人目は何週かは覚えていないのですが、もう少し遅く6ヶ月だったと思います。
二人目が早かったので、一人目の場合少し遅く感じることが多いというの本当だなと思いましたよ。
本を見ると平均的には6ヶ月(20週から23週)に感じると書かれているのでもう少しの我慢だと思いますよ。
確かに、動くと生きてるって確信がある感じがするので、胎動って気になるのは解ります。
本当に「赤ちゃん動いた?」て聞きたがる人多いですけど、一般的にそう聞くのが癖になってる??みたいなもんで、気にしないほうがいいですよ。だっていつ頃から感じるかって絶対解ってない人も聞いてくるし。
胎動って、本当に奇妙?!ですが、とってもかわいいのでどうかリラックスして楽しみに待っていてくださいね。
きっとりんごや牛乳、お母さんと一緒に味わっていると思いますよ。
わたしも一人目は産前ぎりぎりまで働いていました。アリスさんもぎりぎりまで働かれるのですか?
電車など本当に大変かと思いますが、中年のおじさんに負けずにがんばって下さいね。
お体お大事にしてくださいね、ではでは、また。
こんにちは
私も最初の時は心配しました。
胎動はもしかしてもうあるのかもしれません。でも、初めてだと
それに気が付かないです。
二人目や三人目は「前回のこと…」という感じでわかるのですが、
どうなったら胎動か がわかったのは、私の場合22週でしたよ。
だから、検診で何も言われなかったら大丈夫。
そのうちやってきますし、臨月近くなればいやでもボコボコ蹴られ
ますからご期待(?)下さい。
安定期に入ってマタニティー生活を満喫できる時期ですね。
いっぱいお腹に話しかけてあげて下さいね。
アリスさん、こんにちは。
私の場合は、20週位になってやっと「胎動らしきもの」を感じました。
18週で受けた羊水検査の際の精密な超音波では、赤ちゃんが羊水の中でキックしたりゴニョゴニョと動いていたので、安心はしていましたが...。
その人のお腹の脂肪の厚さや胎盤の位置(=赤ちゃんの位置)、また、初めての妊娠の場合は、なにせ初体験なので、それと気づくのに時間が掛かる場合もあるそうです。
(私の場合は、脂肪の厚さが原因だったようです。産後一年たった今も、妊娠中期のようなお腹をしています。トホホ...)
またお仕事をされていると、たまたま小さな胎動があっても、仕事に集中しているので、感じにくいとも。
もうすぐだと思いますよ、楽しみですね。
こんにちは。44歳になりました。すっとこです。
来週臨月に入ります。初めて胎動を感じたのは19Wごろでした。それもなんだか腸がポコポコ動いているような感じで、「これが胎動なのかな?」という程度でした。
個人差があるようですし、のんびり待ってみてはいかがでしょう?
来週から9ヶ月に入る、とら、と申します。
私は19週5日の明け方、お腹の内側から「ポコ、ポコ、ポコ...」と軽くノックされるような感じがあり、それが胎動の始まりのようでした。
その後、どんどん強く頻繁になり、今は「ボコボコボコ」「どすっ、どすっ」「ゴロゴロ」など、時々お腹が波打つほどです。
きっとアリスさんももうすぐですよ。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
ありがとうございます。
皆さんからいろいろ経験も兼ねてご意見頂き参考になりました。
本の中に胎動を感じる様になったら、お腹の子供と一緒に「キックゲーム」などをすると子供も一緒にキックして返事を返すと書いてありました。
私も早く一緒にゲームができるのを楽しみにしております。
皆さんもゲームしましたか?
アリス