★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
高齢出産(41歳)で息子を生みました。
今春から幼稚園に通い出したのですが、ママたちとの違和感に悩んでいます。
きっかけは、園でのママ活動の行事を知らせるメール。
なぜか、わたしだけには届きませんでした。
イベント当日、係のママに訊くととメールを送った、の一点張り。
問い詰めるのも気まずいので、そのまま新しいメールアドレスを交換して事なきを得たのです。
その後、幼稚園での行事の際に数人のママに挨拶をしたら無視されました。
社会に出て長いのですが、こういうことをされるのは初めてです。
原因はなんだろう…と考えると、思い当たることは自分とママたちとの年齢差なのかな?と思います。
おそらく、最初のランチ会の時に自己紹介をしたのですが、年齢を言うと驚かれ、いままで何をしていたの?という質問に、何の警戒感もなく正直に答えてしまったこと(夢があり、夢を追っていた)が、原因なのかな?とも思います。
それと、いま経済的に苦しくオシャレができないので、私立に通うママたちの中で浮いてしまっているのかも。
もう充分大人なので、人間関係に諦めもありますが、これから長く園に通うのかと思うと憂鬱です。
つまらない話で申し訳ないのですが、ご意見をいただけると嬉しいです。
- 年齢に関係なく起きる問題 - ぺんにゅえーる - 2012年09月25日 12:41:40
- 世代が違うのは仕方がないかな - Candy - 2012年09月25日 06:50:52
- うまく距離をとってつきあいましょう - ぱたこ - 2012年09月13日 00:04:27
- ありがとうございます - もこ - 2012年09月 7日 11:55:22
- ありがとうございます - もこ - 2012年09月 7日 11:18:07
- おまけ - nami - 2012年09月 7日 10:29:14
- 仲良くする必要ない - nami - 2012年09月 7日 10:17:06
- 気楽に - 柑橘 - 2012年09月 6日 22:18:14
- 年は言わなくても… - まどか - 2012年09月 6日 18:18:44
- もこさんへ・・・ - MAMA - 2012年09月 6日 10:45:27
- お気持ちわかりますが - まこ - 2012年09月 5日 17:58:52
私も、45歳で四歳児、年少の幼稚園ママです。トピを見て共感致しました〜。私の場合はなんら、疎外されるような出来事などはないですが、やはり何となく話が合わない感じで気疲れしています。でも、これってやっぱり仕方ないことかなと、開き直って当たり障りなくいこうと決めてます。私はバブル世代なので育ってきた時代背景も、十歳近く離れたママだと状況も全然違く、人生観も違う気がします。今の若い女子は、結婚相手に求めるのは三平らしいですね。現実的で妥当ですが、ビックリするねー、と同世代の友達と話してしまいます。
まだまだ園生活がよく見えず、同じクラスのママともしっかり接する機会は少なく、不安な感じもありますよね。私の目標はとりあえず、子供を不安な気持ちにさせない程度に行事の中に紛れることかな〜。それ以外では、これからクラスに仲良しグループが出来て自分が入れても入れなくてもまあ仕方がないと期待しない、ガッカリしないことを目指します。とは言え、やっぱり凹むかな…
なんらアドバイスになってませんが、お気持ちとっても良くわかる気がして、投稿しました。お互いにへこたれずにがんばりましょ。
〆た後ですみません。
43歳で初出産、現在年少組のぱたこです。
私も最初の保護者懇親会で思いっきり「(多分)最年長です」
と自己紹介して驚かれました。
他にも「私の方が」「いや私が」と名乗りをあげた方が
いらっしゃいましたが、現在47歳の私がぶっちぎりでした。
もこさんと同じように「それまでなにしてたの?」と
聞かれることは多いです。「ずーっと仕事!小さな会社を経営
してて気がついたら41歳で、ヤバイッ!!子供!と思って
あわてて頑張ったの!」と、そのまま事実を答えています。
内心呆れられているのかもしれませんが、
過去にはそこまで嫌味な反応はなかったと思います。
ただ「違う価値観で生きてきた人」が多いと
すぐに友達のようになるのは難しいかもしれません。
もこさんのお子様の幼稚園は私立とのことですが、
名門系幼稚園でしょうか?
だとすると排他的な保護者の方が多いかもしれません。
自分と違う生き方の人を理解できないのではないでしょうか?
であれば、適当に天然風(いつもニコニコ)で
あしらっておいたらどうですか?
そして幼稚園以外の気の合うママを見つけて仲良くしたほうがいいです。
ママ友は、いなかったらいなくてもよいですし。
私はいまも仕事をしているので園の保護者の方とは
挨拶程度の付き合いです。
でもすごーく明るく、そしてどんな年下の人でも
丁寧語で挨拶するようにしています。
もちろん年中組年長組の保護者の方(←名前も知らない人)
には先輩なのでさらに丁寧に。
服装よりもお金かかりませんから(スマイル¥0!)
もちろん自分と20歳くらい年下の人で初対面でいきなりタメ口
の人もいますし、挨拶のまったく返ってこない人もいます。
でもこっちには全く損はないです。
子供が「挨拶できない子供」になったりする可能性があるのは
相手の方ですし・・・。
標準でない生き方をしていると多少周囲からはみ出してしまう
こともありますが、何より子供はかわいく「本当に生んでよかった」
と思っています。ママ友が欲しくて子供を生んだわけじゃないので。
ちなみに、もこさんが同じ幼稚園だったら私の方が年上ですよ!!
お互い頑張りましょうね。
namiさんへ
返信ありがとうございます。そういっていただけると、肩の荷が下りたようで?楽になりました。子供は勝手に友達を作っていくのですね。まだ年少なので固有のお友達はいないようなのですが、親があれこれ気を揉まずに息子に任せようとおもいました。
外見…なのですが、気が付けば今日も眉毛以外はノーメーク…子供を産むまでは、気付かれずに済んでいましたが、これも良くないですね。年相応のオシャレを勉強します。
幼稚園に久々に行って思ったのですが、同年代の女性と思しきママは少数派…こちらのサイトで知ったのですが、35歳以上で子供を産む人は10人にひとり。もう、紛れもなく大人なのですよね、子供を産むまでの生き方が、明らかに違うのかもしれないな…と思ってしまいました。幸運にも高齢で母になったことを喜び「子供を授かるまでの経験」を大切にしようと思いました。
ありがとうございました。
たくさんの返信ありがとうございます。
まこさんへ
息子の通う幼稚園では、保護者同士にコミュニケーションをとらせるイベントがあるのです。たぶん、幼稚園のシステムの欠陥があり、保護者同士のメールを介して決めるんですよね。きっと、メールが来た、来ないのトラブルは続いていくのだと思います。役員になる機会に恵まれたら?改善を求めようかな。卒業まで2年半もあるのだから、いまから悩んでも仕方ないですね。がんばります。
MAMA さんへ
読ませていただき、たいへん勉強になりました。素敵な人になる努力、したことがありませんでした。社会に出てから、競争相手が多いのと、外国人の多い職場で男勝りに働いてきました。最近気が付いたのですが、もしかしたら、自分の意見を言い過ぎてしまうのかもしれないですね。素敵なママになれるように、日々努力を続けます。
まどかさんへ
そうですね、子供が第一なのですよね。久しぶりに女性の集団に入って、適応の仕方がわからないのかもしれません。年齢差を気にしない人もいると聞いて安心しました。それと、「わたしって年だから…」のお話なのですが、体力的に育児がきついので、いつも頭によぎます(人前で口にしたことは、ありませんが) 素敵なママになる努力と同時に体力もつけようかな…お母さんがイキイキしているのが一番ですよね。
柑橘さんへ
程よい感じの仲良し…素敵な言葉ですね。暴れん坊の息子の世話に追われ、最近髪の手入れをしていませんでした。外見も清潔感のある服装にしようかと思います。無理をせずに、気楽にがんばります。
昨日、幼稚園でのイベントがあり、その後仲良しグループでの会食があったようです。もちろん、誘われませんが、逆にあの中に居たら困っていた…とも思ってしまいました。
あまり悩まずに、のんびりと構えようと思います。
ありがとうございました。
またまた極論かもですが、幼稚園ママとお近づきになりたいために小奇麗にするのはよした方がいいと思います。かえって若づくりしていると陰口たたかれるのがオチです。年齢はごまかしがききません。もう開き直るしかないです!(笑)もちろん、自分のために小奇麗にするのはいいと思いますよ♪
極論かもしれませんが参考までに…
高齢出産で産んだ一人目の時、同じような悩みを持ちました
そして超高齢で二人目産んだ今の結論。幼稚園ママと仲良くする必要ない!子供は育てば勝手に友達作って遊ぶ。
高齢で産んだ私たちの人生の残り時間は少ないです。若いママに気をつかって無駄な時間を過ごす時間は非常にもったいないと思います。
最低限のマナーさえ守っていればいいんじゃないでしょうか?普通の常識を持った人となら自然とそつない会話位するようになりますし。
はじめまして。
私は39歳で出産して、現在4歳の子供がいます。
今年春から幼稚園に年少で通い始めました。
うちはバス通園で、同じバス停からは7人のお子さんが
乗っていますが、一番年上ママが私で下は20代後半です。
降園後はみなで公園で遊んだり、どこかへ一緒に出掛けたり等
親しくしてもらっています。
(いまいち乗り気でない場合は無理しないで、断る時も。)
子供が仲良しのお友達のお母さんとは、程よい感じで仲良く
させてもらっていますが、気楽でいいです。
もこさんもお子さんを通じて、親しくなれる方ができる可能性が
あるんじゃないでしょうか。
MAMAさんが仰っていますが、たしかに見た目には
多少なりとも気を遣うのは必須だと思います。
若く見せる努力(若作りではなく)は大事かなと感じます。
大変だけど、その大変さを楽しみながら頑張りましょう!
非常識なママさん達は割り切り、堂々とされていれば
きっと大丈夫ですよ。
うちの息子は保育園だったので幼稚園の雰囲気はよくわからないのですが
幼稚園であれ保育園であれ、子どものためにあるものなので
お子さまが楽しくすごせていればそれでいいと思います。
こちらが挨拶をしているのに無視なんて幼稚なママさんですね。
原因は何だろうとあれこれ気に病んでみても
自分の心当たりとはまったく違う(しかも、もっとくだらない)ことかもしれず
徒労に終わる可能性大です。
ただ、もし、もこさんが「年齢差?」と感じていらっしゃるなら
こういうことは言えるかもしれません。
高齢ママが自分の年齢を言う時、こちらは単に事実として言っただけでも、
相手には「私のほうが年上ですからそのつもりでね」と
強調しているように聞こえてしまう場合があるみたいです。
私は、年齢を黙っていると、若いママと同年代のフリをしているようで
何となく気がとがめるので自分から言っていましたが、ある時、
ことあるごとに「私はトシだから」と言う他のママさん(でも話の様子だと
私より全然若い・笑)を見て、これって感じ悪いんだな〜と気づいてからは
聞かれない限り年のことを話題にするのはやめました(あくまで私の体験です。
もこさんがそのママさんのようだという意味じゃないですよ!)
親同士の付き合いに実年齢は関係なく
子どもが同級生なら親も同級生ということ、
上のお子さんがいらっしゃるママさんには
たとえ相手のほうが年下でも、自分より育児経験が長いという意味で
「先輩」という尊敬をこめて接することがポイントかなと思います。
初めてのお子さんが幼稚園に入園したばかりのママさんたちでは
まだ親同士の適切な距離のおき方がわからず
必要以上にぶつかってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今の状況を、これが幼稚園ママの世界なのかと決めつけず
長い目でみていけば風向きも変わるかもしれません。
同級生ママは親として一緒に成長していく仲間でもあるので
意に染まない人間関係には深入りしないよう注意しつつも
ご縁だけは大切にされてはと思います。
次男を36歳でうみ、現在年長です。私は42歳。
長男からの幼稚園生活現在6年目ですが、年齢で
区別されてるのはあまりみたことも、聞いたこともない
です。(他の幼稚園は知りませんが・・・)
もしもそういう人がいたら、そんな視野の狭い人間は
こちから遠慮させてもらえばいいですよ。
私が思うのは、オーラだと思います。
お友達になりたいな〜と思うのは、やはり基本は波長が
あう、あわない、それに 綺麗なママさんや、
明るいママさんだと思います。
そのために、みんな陰で太らないようにとか、自分の
できる範囲で小奇麗にするとか、努力してますよ。
私も、かなり努力してます。
見た感じ、めちゃくちゃおばさんでも、明るくて、話が
おもしろくてお友達多い人もいます。
まずは、もこさんが『この人と友達になりたい』と
おもう人に自分からはなしかけてみてください。
一人できたら、輪が広がるかも知れないし。
まずは一人でいいですから。
たぶん、もこさんは自分で自分の価値さげてますよ。
もっと自分に自信持ちましょう。
どう頑張ってもお友達が一人もできないときは
それはそれで割り切っていきましょう。
所詮幼稚園のママ友だと。
肩の力ぬきましょう!がんばれ!
こんにちは。43歳で長女出産し、現在年長になりました(^^ゞ
そのクラスママ、感じ悪いですねぇ。
イベントは、幼稚園の行事なんですか?
そうだったらちゃんと全員に連絡するのが幹事の仕事だと思います。今後こういうことがあったら、文句を言ってもいいかも。
もし有志の集まりだったら、「ま、しょうがないか」で済ませましょうよ。お気持ちはわかりますが、無理に誘われて参加してもあんまりおもしろそうじゃありません。
いちいちつまんない人たちのことで、悩むなんてもったいないです。
なんかこう自分と同じようなレベルや年齢の人としかつるめない人もいますからね。
ただ、若いママでもわけ隔てなくお付き合いできる方も必ずいらっしゃると思います。
ぜひ、卒園まで2年半あるんですから、そういう方を見つけて下さい。クラスの役員になるのも一つの方法かも。
私は年少からクラス役員に立候補して、価値観の同じ方々と会うことができました。
それから、おしゃればかりに気を使うのは論外ですが、やっぱ多少は身なりをキチンとするといいと思います。
20代ママや30代ママのような華やかさはなくても、キラッと光るセンスを見せてやりましょう!!
新学期もはじまりました。
もこさんが息子君と楽しい幼稚園生活を送られることをお祈りしています。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
メールが来ない、挨拶を返さない、いずれも年齢や場所に関係なく起きることです。年齢のことで気に病む必要はないですよ。
メールが来ない、挨拶を返さない、の文の前には、どんな理由でもくっつきます。
例えば
私だけ20代前半で若い(からメールが来ない)
私だけお迎えが自転車(だからメールが来ない)
私だけ立ち話の時間が取れない(から挨拶を返さない)
男勝りで働いてきた、と書いておられるので、同じ気持ちで園ママとも過ごされるとよいと思います。こういう問題を気にするのは女々しい(笑)ですよ。
ちなみに、私の園にいる一番アクティブなママは、引っ越して早々知り合いがいない!ということで、園のお迎えで一緒になった同級生ママに、園についての質問をきっかけにしてどんどん話しかけておられました。もう、待ちの姿勢?何それ?待ってる時間があったら話した方が早くない?と言う感じですね。この方は話すのもお上手ですが、とにかく聞き上手です。話しかけるにしても人を選んでいないのがよくわかるので、非常に気持ち良く付き合えます。メールアドレスにしても、園の情報がうまく流れていないという話から、「そうだ、アドレス交換しましょう。園のシステム改善待ってたら、いつまでたっても情報回らないまんまだし!」と言われ、ご自分でちょっと挨拶と立ち話をする関係になったママにはアドレス交換を提案されています。
つまり、問題に悩む時間を、問題解決への行動の時間に変えているという感じの方です。この方に限らず、いろんな方がいろんな方法で現状を打開されているようです。掲示板やブログ、それから園でのママたちの様子から情報収集するのも手かもしれません。それらの情報を手掛かりにして、トピ主さんに合う方法が見つけられたらよいなと思います。
ちなみに、私について。私もつい数ヶ月くらい前まではポツンでした(笑)。とある園のママが私の悪口を流し、それを聞いたママたちが私に近づきにくいようになさっていたようです。それで、園の帰りに公園で子供を遊ばせていても、私はそのママたちに小さく挨拶を返されるだけで、一人でした。でも、たとえ私に悪いところがあったとしても、そんな露骨に態度に出すことが正当化されるわけじゃない、と思って子供を見るのに専念していました。
でも、ここ数カ月、引っ越しで転園してきたママが、そういった経緯を知らずに私と話し込むのを見て、悪口ママは公園に入って来てもそそくさと帰るようになってしまいました。後ろ暗いところがあるのと、自分の目論見が失敗したと思うからかもしれません。
ともあれ、よい解決の糸口に出逢われることを祈っています。