★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
40代後半のハイライフと言います。
中学生と年長さんの二人の子どもがいますが、中学生の長男のことで、ちょっと懐かしく思うことがあったのでお話させてください。
長男は小さい頃は聞き分けがなくとにかく「やんちゃ」でした。明るくて元気な反面、気が強くてわがまま、トラブルも多く、つい最近まで毎日怒ってたような気がします。特に小学校中学年から中学初めは、ホオキや中華鍋なんてものも登場したり(もちろん使ってはいませんが)、出てけと言ったらふてくされて庭で一晩中寝てたり、怒りすぎて私が体調を壊したこともあるくらい(笑)、育てにくかったし手も焼きました。
それが最近、少しずつ大人になりつつあります。まるで新芽が勢いよく伸び始めたみたいに、体だけでなく精神的に変わってきました(まだ幼く、反抗期で頭にくることもありますが)。一つのことを、100回いや1000回言ってもわからなかった子が、いつのまにか勉強も部活も生活も、ちゃんと自分で自分のことをやっています。なにを当たり前のことをと思われるかもしれませんが、私にとっては、信じられないというか、神様からご褒美をもらった気分です。
ああもう、怒らなくていいんだ、とほっとした気持ちがあります。中学生の反抗期、大変だと聞いて覚悟していたのですが、それまでの大変さに比べたら「へ」でもなかったです。(え、あれが反抗期だったの?って感じで)今は毎朝起こして、お弁当を作って、笑顔で見送ってます(やっと!)やっと健康や環境面でサポートする後方援護にまわることができました。
そしてもう「ママー」と頼ってくる声を聞くこともなくなりました。そうなると不思議なもので、小さい頃のことが妙に懐かしいのです。「ママーいっしょ遊ぼう」「ママーいっしょに電車作ろう」「ママーいっしょに追いかけっこしよう」保育園から帰ると、何十回と言われたセリフ。でも、プラレール面倒だし、時間もないしで、うんあとでねーとか、まだ仕事あるしーとか、適当にはぐらかしてた私。
もっと遊んであげればよかったなぁと、今は切ないくらいにそう思います。
時間はもどせないけど、せめてこれまでいっぱい怒ってきたぶん、今は多少のことは大目に見て毎日ニコニコしていよう、と心に決めてます。(これから高校に行ってまたなにがあるかわかりませんが、とりあえず)いい子に育ってくれてありがとう、との思いもこめて。
とりとめもなく書いてしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。
- 皆さま、ありがとうございました - ハイライフ - 2011年09月20日 21:58:44
- せつないですなぁ・・・ - くろちゃん - 2011年09月20日 15:03:16
- 嬉しいような淋しいような… - ちびいぬ - 2011年09月19日 11:37:42
- 共感しました☆ - れもれも - 2011年09月18日 18:31:27
- 息子に手を焼き中です - ぱたこ - 2011年09月18日 00:10:46
- ありがとうございます - お匿 - 2011年09月17日 11:30:14
- 私も〜 - 綿飴 - 2011年09月17日 01:14:26
- 素晴らしいこと - チボリ - 2011年09月17日 00:42:41
- 私も…。 - kusuko - 2011年09月16日 23:26:22
- 涙ぐんでしまいました - けろけろ - 2011年09月16日 19:41:10
こんにちは。
うちは娘でまだ1歳10ヶ月なので今がまさに『抱っこ〜』『かか、かか(うちは
ママではなくお母さんと教えているので私を「かか」と呼びます)』の連発です。
シングルでバタバタしているのでいたずら好きな娘にイラッと来ることも多いですが
抱っこをせがまれた時などにふっと『でもこれが娘の最後の抱っこになったら・・・』などと
不吉なことをあえて考えてできるだけ応じるようにしています。
それでも0歳頃の写真を見ては『こんな可愛かったのに私はちゃんと対応できずに
叱ってしまったりしたよな〜』と今既に赤ちゃんだった頃を懐かしく思い、また後悔もします。
いつの時も、今が最後かもと言う気持ちで向き合ってやり続けることが大事なのでしょうね。
女の子なので割と大きくなるまで甘えてくるかな、と望みを持っていますが
それでも若いお母さんのように長い期間は一緒にいてやれないと思うので
幼い今の時間を大切にしようと思います。。。
はじめまして。
46歳で、年長さんの息子がいます。
少しずつですが、自立していくのを見ていると
嬉しいような淋しいような気分になりますね。
中学生ともなると尚更でしょうね。
私は息子が手をつないでくれる間はすべすべの手でいようと思い
ハンドクリームを塗り、マッサージをしたりと
手あれとたたかってきました。
これもひとえにママと手をつなぎたいと思ってもらいたいからです。
生まれてから今までが早かったこと。
この頃、反抗したり生意気言ったりと一端の男の子となってきて
コノヤロ〜と思うこともありますが、
ハイライフさんの投稿を読んで、改めて日々大切にしようと思いました。
生まれてきてくれたから、ママとしての日々があるのですから。
ハイライフさん、高齢ママの皆さん、
一緒に頑張っていきましょうね!
もうじき40歳になる、中学生の一人息子をもつ母です。
甘えん坊で、何処に行くにも一緒だった可愛かった息子が、最近では買い物すらついてきてくれません(涙)
あぁ、親離れが始まったんだなぁって嬉しいような寂しいような。
でも、背も伸びて男らしくなってきて。親ばかですがそんな息子に胸キュンです(笑)
バタバタと慌しい子育ても大変でしたが、今は今で色々頭を悩ますことも有り。
訳あって15年ぶりに不妊治療を始めました。15年前とは色んなことが変わっていて驚くことも多いです。
これから出産・育児となると20代の時とは自分自身も周囲の状況も変わってしまっているけど、今度はもっと余裕を持って育児がしたいなぁなんて思います。
(体力だけが不安ですが。。。)
ちょうど今3歳の息子を、しかってしかって
やっと寝かしつけて、この投稿を目にしました。
いつも怒るのはたわいもないことです。
便秘症なのにうんちをしようとしないんです。
中耳炎になりやすいのに耳掃除をさせてくれないんです。
困るのは自分なのに、嫌なことはまったくやりません。
「もう知らない!ママはあなたのお世話はしません。」と、言ったら
わんわん泣いて「ママ、一緒にねる」「ママと寝る」と泣き叫び、
そのまま寝てしまいました・・・。
いつもは眠るのにも1時間以上かかります。
どうしてこんなことに時間がかかるんだろう。
どうして他の子みたいに当たり前のことができないんだろう。
本当になんて手のかかる子なんだろう。
いつもそう思っていましたが、ハイライフさんの投稿を読んだらじーんときました。
手がかかったぶんだけ一生懸命育てたってことなんですね。
時間はうそをつきませんから、きちーんと結果になるんですね。
そして自立してしまったら、かまいたくてもかまえないんですね。
私も投げ出さずに向き合っていきたいと思いました。
自分から離れていくその日まで。
ハイライフさん、大切なことを改めて気付かせてくださってありがとうございます。
私も2人子どもがいますが、下の子が男の子、5歳です。上の子ももちろんそうですが、下の子は2番目だからか、男の子だからか、本当に可愛くて、成長するにつれて見られなくなる幼さやしぐさがなくなっていくことに、今でも寂しさを感じでいます。
それなのに忙しい毎日の中、ついつい大きな声で叱ってしまうことが多いですし、一緒に遊ぼー!と言ってくる息子にきちんと向き合わないこともあります。
「ママだいすき!」「一緒に〜しよーよ!」「絵本読んで〜」と甘えてきてくれるのもきっとあと数年のことですよね。中学生になった息子…まだ想像がつきませんが、今のように全身で私にぶつかって来てくれることはないのだろうということは分かります。
子どもたちが生まれた時、1歳の時、2歳の時…何かひとつできるようになるたびに、この喜びを絶対忘れないぞ!!と思ったのに、今思い返すと、首がすわった時期や歩き始めた時期などは覚えていても、小さなことが思いだせないのです。育児日記を読んで、「そうだったっけ…」と思うこともしばしば。
きっとこれからはもっと「知らないうちに成長してた」なんてことが増えていくのでしょうね。
今日の一日を大切に、子どもたちと向き合っていこうと心から思いました。今は書いていない日記ですが、また書いてみようかなと思っています。
ありがとうございました。
2才児の息子に手を焼いています。時々泣き喚き、そうなると手がつけられず状態。可愛くてたまらないけど、シンドイ。今月は主人が出張続きで限界感じています。
やっぱり頑張って、一緒にいたい。
そう思わせて頂きました。
人間が精神的に成長できるというのは、
とても素晴らしいことですね。
私は40代前半、第一子妊娠中の者です。
私もいつか、ハイライフさんのように
子育てを懐かしく思う日がくるかな、
私も心が温かくなり、そして勇気をもらいました。
私なりに、がんばりたいです。
ハイライフさん、初めまして!
私の息子は、4歳の保育園児です。
少しずつ生意気になってはきてるものの、まだまだ可愛く
「ママーだいすき!」と言ってくれます。
もちろん日々忙しく、邪険にしてしまう事もしばしば。
だけど、そう遠くない将来に「ママー」と呼ばれなくなる日が
来るんですよね…。
私も目の奥が熱くなりました(苦笑)
今の日々は宝物なんですね。
大切な事を思い出させてくれて、ありがとう。
>小さい頃のことが妙に懐かしいのです。
私の亡き母もよく言ってました。
「ゆめに出てくるけろちゃんは、いつも3歳くらいなの」って…
息子はもうすぐ5歳。早くひとりで色々できるようになって欲しいと、思ってしまうのですが、こうしてお世話しているときが、きっと懐かしくなるんでしょうね。
ハイライフさんのスレッドを読んで、心が温かくなりました。私も、がんばろうっと。息子が大きくなったときに、ほっとできるように。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
みなさん、あたたかい返信をいただき、どうもありがとうございます。
びっくりやら嬉しいやらです。
先週末は次男の保育園の運動会で、炎天下のなか動き回ったせいか、次の日は疲れて寝込み、やっと今日なんとか復活しました(笑)。次男もやはり元気な子ですが、気の強い兄と違い、穏やかなタチです。でもこれはきっと、この兄がいてくれるからかなぁと、思っています。
けろけろさん、
そうなんです、なぜか思いだすのは3歳から5歳ぐらいの頃なんです。もちろん小学校に入ってからもそれなりの思い出はたくさんあるのですが、やっぱりあの頃がいちばんかわいかったなぁと^^
お母様のことばに、なんだかじんときました(涙)
Kusukoさん、
はじめまして。「ママーだいすき!」ってすてきな言葉ですよね。中学生になっても心の中では「ママ大好き」なんですけどね、口に出して言うことはないし、言われてもこっちが引きますし(笑)。こんなに純粋に大好きって言いあって幸せ気分に浸れるってこの時期だけかも。ほんとに宝石みたいに心に残っています。
チボリさん、
はい、私にはもうない若いエネルギーをキラキラさせてぐんぐん成長していくようすを、いちばん身近で見られることが、思春期の楽しみでしょうか。妊娠中とのことでお身体お大事に。40代育児は体力勝負のところがありますので、産後は健康にも気をつけてくださいね。
綿飴さん、
うちも主人が出張多いのでお気持ちわかります。子どもって成長段階でシンドイ部分も違いますけど、今が精神的にいちばん大変かと思います。頑張って、でも頑張りすぎないで、この時期乗り切ってください。もうすぐ出張中でもこの子がいて心強いってくらい頼りになりますよ。
お匿さん、
お二人の子育てで忙しい毎日の中、きちんとお子さん達に向き合おうとされている姿が浮かんできて、すごいなぁと思いました。日記、いいですね! うちの次男も運動会でもらった金メダル、嬉しくてしょうがないそのメダルを、ぱっと私にかけてくれたんですね。そんな小さなことも忘れたくないな。お互い忙しい身ですが、たのしい「今」をたくさん過ごしていきましょうね。
ぱたこさん、
>どうして他の子みたいに当たり前のことができないんだろう。
私も同じことを何度思ったことでしょう(笑)
3歳の便秘症、中耳炎も同じです。過ぎてみれば、いっときのことなんですが、そのときは心配ではがゆくてね。がんばってくださいね、応援してます。
れもれもさん、
胸キュンですか、いいですね。すてきな息子さんなんでしょうね。うちの子はサッカーしてるので、プレー中限定で胸キュンです。28センチのスパイクは毎日クサイですが。お子さん、授かるといいですね! うちも年の差があるので、あーそうだったっけと思いだしながらの育児です。体力と相談しながらぼちぼちです。
ちびいぬさん、
わかります、年長さんになると顔も体つきもしっかりして微妙に生意気になってきますよね。(それもまたかわいいんですけど。)いつもすべすべの手なんて、素敵ですね! 私も子どもと手をつなぐといまだにドキドキします。なんて小さくて、あったかくて、一生懸命なんだろうって。はい、高齢育児、一緒にがんばりましょう!
くろちゃん、
「カカ、だっこ」ってかわいいですね。私も娘に(いませんが)言われてみたいです。アメリカの友人たち(16まで海外にいました)で娘を授かった友人は、みんな自分の娘を「the most beautiful girl in the world」と真剣に言いますけど、くろちゃんさんもきっとすごく大切に愛情をかけて育ててらっしゃるんだろうなぁ、そんな姿が浮かびました。
「親が子どもを育てる苦労と、子どもが育っていく苦労とどちらが大変だろう」
昔、友人からもらった絵本の帯かなにかに書いてあったことばですが(帯を無くしてしまったのでうろ覚えですが)、腹が立ったとき、よくこの言葉を思いだしてはクールダウンしてます。
ちなみにその絵本『ザガズー』のストーリーもまた面白いんですよ。あるカップルのもとにザガズー(赤ちゃん)がやってくる。このザガズーが泣きわめくトリなったり、いたずら子ゾウになったり、暴れん坊のイノシシやおこりっぽい竜、コウモリやわけのわからない生き物になったりしたあげく、最後にやっとお行儀のいい若者になるんです(物語のオチは他にありますが)。今さしずめうちの息子たちは、子ゾウと竜かな、なんて想像して一人でにんまりしたり、頭にくることがあっても「まあ子ゾウと竜だからしかたないか」なんて思ったり。
わ〜また長くなってしまいました。失礼しました。
機会があったらぜひまたお話させてください。
ありがとうございました。