★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
ベーグルです。卵子提供で2人目を出産しました。
今回も普通分娩で出産しました。2人目ということもあり、超安産でした。
上の子が2歳に入り、反抗期と赤ちゃん返りと下の子の世話で毎日大変です。
ドナーさん、アメリカのクリニックの先生、エージェントのスタッフの皆さんには感謝でいっぱいです。
私はエージェントで指定された病院で出産したので先生、助産士さん、看護士さんは卵子提供のことを知っています。
色々な方の力を借りて2人の子供を授かることができ、皆様には本当に感謝しています。
凍結卵はすべて使ったので、プログラムはこれで終了しました。
これからは家族4人幸せな家庭を作りたいと思います。
- うらやましい限りです - もも - 2009年12月16日 23:24:53
- おめでとうございます! - バジル - 2009年11月14日 13:56:54
- ありがとうございます - ベーグル - 2009年11月13日 22:45:44
- おめでとうございます!! - マーガレット - 2009年11月13日 21:37:26
- おめでとうございます! - さら - 2009年11月13日 13:22:45
- おめでとうございます! - さんご礁 - 2009年11月13日 05:06:32
ベーグルさん、ご出産おめでとうございます&お疲れ様でした!
吉報をお待ちしておりました。
超安産だったとのこと、何よりですね♪
私も来年前半に2人目挑戦の日程を組んでいます。もし上手くいけば、同じく1人目が2歳のはず。
ベーグルさんに続けるよう、精進(?)しようと思います。
二人の育児、、、、想像するだけでクラクラしますが、子供同士が仲良くしたりしてたら、何倍も幸せな気分になれそうですね(それまでは大変ですが)。
これから寒くなりますので、どうぞご自愛ください。
素敵なニュースをありがとうございました。
さんご礁さん
妊娠おめでとうございます。過去の投稿読ませていただきました。
24年ぶりの妊娠なのですね。私は一人目を出産したのは2年前で、出産した時のことをすでに忘れてしまいました。
お体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さい。
御報告待っています。
さらさん
はじめまして。
私はIFCでお世話になりました。私が卵子提供を考えたのは4年ぐらい前で、その時はまだLAの情報が少ないのと会社の設立がまだ浅かったのでIFCに決めました。あと東京に事務所があるので色々な意味で安心できるかなと思いました。
さらさんに合うエージェントが早く決まるといいですね。応援しています。
ベーグルさん、はじめまして。
お二人普通分娩とのこと、素晴らしいですね。
妊娠中の管理とか食生活などもきっとしっかりとされていたのでしょうね☆
私は出産病院に頭を悩ませていましたが、なんとか受け入れていただけそうなところに出会えました。
でも診察でやはりドナー卵子の危険性を指摘され、少々びくついています。
ベーグルさんの投稿には本当に励まされました。
育児で大変だと思いますがお体に気をつけてくださいね。
そしてお時間のあるときにまた色々教えてくださいね!
ベーグルさん、おめでとうございます^^
そしてはじめまして!
私も卵子提供を考えて何件かのエージェントさんと連絡を取り合っています(連絡というか、質問ですね)
全てアメリカのエージェントです。
卵子提供で2人のお子さんを出産・・・本当に励みになります^^
ベーグルさんは、どちらのエージェントさんを選択されましたか?
ベーグルさん、おめでとうございます!!ご報告ありがとうございます!卵子提供でのご出産報告は、同じく卵子提供で妊娠中の私にとって、何よりもはげみになります!それに、以前から書き込みを拝見していたので、他人のような気がしません。とっても嬉しいです!今治療中の方々や、卵子提供ご検討中の皆さんにとっても、きっと勇気づけられることだと思います!
ご家族の楽しそうな様子が目に浮かぶようです。子育ては大変でしょうけれど、これからもお体をお大事に、皆様お幸せに!
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
IFCで3人のドナーでの卵子提供をうけたのですが、1人も産めず、IFCからの契約解除のメールで未だに地獄の日々が続いている私にとっては…うらやましい限りです。
養子を捜していますが、捜し始めてもう1年以上経つのに未だに見つからず、日本では海外での卵子提供より、養子をもらうことの方が難しいことを痛感させられています。
日本では親が虐待していても「正常の家庭に戻す援助をする」というのが政府の方針のようです。日本はこどもいる家庭を優先するようです。こどもがほしい人は生きていけばばいいのでしょうかねえ。