★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
ここVOICEに限らず、他の不妊サイト、高齢出産関連の
サイトでも、主な発言者は、そのほとんどが女性。
もちろん、実際、妊娠・出産・子育ては、女性が主役の
場合が多いので自然なんでしょうが、とくに
不妊治療や、高齢での出産・育児については
夫側の男性の意見や考えなども、うかがうことができれば
より、お互い両性の理解や誤解判明など、建設的な場に
なるのではないかと、つねづね思っています。
みなさんは、どう思われますか?
男性のかた、書き込みされたことのあるかた、おられますか?
閲覧は? ご夫妻でご覧になっているかたもけっこう
いらっしゃるのでしょうか?
男性(夫側)にも、できたら参加してほしい。
それが、わたしの希望なんですが、みなさんのおうちでは
どうでしょう? お考えなど、教えてください。
- 三度も・・ - ぬくぬく - 2009年10月22日 18:19:08
- 自分の場合 - 慎 - 2009年10月21日 18:43:02
- ありがとうございます。 - ぬくぬく - 2009年10月19日 11:23:12
- 男子禁制のような - 中年男子 - 2009年10月17日 23:36:23
ぬくぬくさんへ
自分は一番苦しいときに、思いきって、このサイトに飛び込み、過去、書き込みを入れました。
↓(下記が事実です)
慎 -- 2007年01月 9日
慎 -- 2004/05/12
理由はただひとつ。
目の前にある大きな壁を乗り越えていく為に、自分の思いや悲しみを思い切り表現できる場所が欲しかったし、エネルギーが欲しかったからです。
不妊治療は気楽に相談できる話しではありませんから、自分は、このサイトに飛び込んだことで、たくさんの勇気をもらったり、女性視点特有の苦しみを理解するきっかけを得たり、本当に救われました。
中年男子さんがおっしゃる通り、書き込みがないだけで、きっと、このサイトからたくさんの力をもらっている男性がいるように思います。
(正確には思いたいです)
不妊治療と向き合っている方達の書き込みを見ると、男性サイドからの応援として、書き込みたくなる時が、ままあります。
ただし、運よく一人娘を授かった自分としては、やはり、書き込みにくいのが実情です。
(実際、子供を授かった方の書き込みは、不妊治療中のときは、素直に読めませんでした)
今でも、このサイトを見にきて、早くたくさんの命が、この世の中に生まれてくることを心から願っています。
中年男子さん「男子禁制」の重圧!?のなか
書き込みしてくださって、ありがとうございました。
ほかにも、みてくださっている男性がおられることを
願います。
このVOICEが
ご夫妻でみて、いろいろと考えたり、話し合ったりする
きっかけや材料になれば、いいなあ、と思っています。
だって、男性なくして、妊娠も出産もあり得ないんですから・・。
昨年、家内がクアトロテスト及び羊水検査を受けた時にこのサイトに辿り着き、皆さんの意見を参考にさせてもらいました。今でも時々訪れます。意見したくなる時もありますが、男子禁制のような印象があるので一度も投稿したことはありません。家内自身は不妊治療中に同種のサイトを頻繁に閲覧していたらしいですが、妊娠後は現在に至るまで、この種のサイトは見なくなりました。
妊娠期間中は前述の検査等を含め、高齢故の様々な問題に直面しましたが、今年の初めに42歳で無事長女を出産しました。私は不妊治療に対して積極的ではありませんでしたが、家内の絶対に子供を生みたいという執念の結果、素晴らしい子供を授かることが出来、家内には本当に感謝しています。
このサイトを通じて、本当に多くの夫婦が私達と同じ悩みを抱えていたことを初めて知りました。確かに男性の参加があっても良いとは思いますが、閲覧はしても投稿には私と同じような理由で少し躊躇してしまうのでしょう。でも、観ている人は結構いると思いますよ。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
慎さん。三度目の書き込みをありがとうございます。
男性だって、妻が横で涙を流していたり、悲嘆にくれていたら
なんとかできない、ならないものかって、思いますよね。
そんな中、このサイトを活用なさり、今はパパになられたんですね。
よかったですね。おくさまも幸せですね、慎さんのような
ダンナさんがおられて。
悩み、苦しみは女性だけでかかえこまないで
一組でも多くのご夫婦が、ふたりで共有してくれていることを
わたしも願います。
見ておられる男性、ほかにもいらっしゃいますよね!!