★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
こんにちは。
44歳自営業の2歳児のママです。
先日2歳になった息子は毎日保育園で楽しく過ごしているようです。
言葉はまだまだあまりしゃべりません。
私のことは、「おかあさん」と呼ぶようにしているためか、まだ「かあしゃん」とか「しゃーしゃん」としか言えません。
難しいから[ママ」でいいかなとも思うのですが今さら混乱してしまうかもしれないし、主人の意見もあって「おかあさん」でいこうと決めました。
そんな中、夜息子と遊んでいたら私のことを、まちがえて「しぇんしぇい(先生)」と言ったんです。保育園の先生とまちがえたんです。
とてもとてもショックでした。
保育園で過ごす時間の方が長いんですもん。しょうがないかと思うのですがとても凹みました。
保育園の先生に「ママ」とか「おかあさん」ってまちがえるのならわかるのですが(私も幼稚園時代に言ったことあります。)、おかあさんに「先生」って.....。
しょうがないこと、わかっていても寂しいです。愚痴になってしまいました。すみません。
同じような経験をお持ちの方いらっしゃいましたら私に元気を下さい。こんなに凹むとは思いませんでした。
- ありがとうございます。2 - たっちゃん - 2009年10月 3日 23:28:33
- ありがとうございました。 - たっちゃん - 2009年10月 2日 09:45:18
- どうして???? - ゆみ - 2009年10月 1日 23:22:22
- 私の場合は・・ - Naoko - 2009年10月 1日 21:33:36
- 間違えているんじゃないと思います。 - あさがお03 - 2009年10月 1日 14:50:04
- わかります - たらら - 2009年09月30日 23:11:50
- 私なんて何度も!! - くるくる - 2009年09月30日 23:08:02
- よくあることですよー - 仙太郎 - 2009年09月30日 20:44:12
- かわいいですよ - ミントチョコ - 2009年09月30日 19:26:04
ミントチョコ様、仙太郎様、くるくる様、たらら様、愚痴のような私の独り言にお返事いただきましてありがとうございます。
皆様のお返事読ませてもらって気がつきました。
私、子育てに自信がないんですね。
だからあんなことで落ち込んでしまうんです。
自営業で夜も20時まで仕事しています。
子供と接している時間も当然少ないわけで、負い目に思っているんです。
我ながら情けないなぁ。
お返事いただいて心が軽くなりました。
まだ母親として2年、これから少しずつ自信をもてたらと思います。
ありがとうございました。
可愛いじゃないですか?
落ち込む理由がわかりません。
また逆に園では、「先生」に向かって「おかあさん」とか呼んでたりするんですよ
小5の息子がいますが、担任の先生が学級懇談時に「時々間違えて私の事を”おかあさん”と呼ぶ子がいて…」と笑い話でしていました。
小5になっても、そんな感じですよ
なるほど、受け止め方によって色々あるのだな〜と思いました。
家の子は保育園に中々なれず、送っていくといつまでも
私の足にまとわりついて、離れてくれず無理やり泣く子を
引き離して、後ろ髪ひかれながら仕事に行く、ということが
多かったのです。ですから、家で私の事を間違えて
せんせい〜と言ったりする事は、微笑ましくまた嬉しく
思いました。
保育園でも、頼れる、甘えられる存在の先生が
いてくださるのだな、と思うと安心して仕事に
行く事ができました。
あまり深く悩まれませんように・・・。
こんにちは。
お子さんはママと先生を間違えている訳じゃないと思いますよ。
頭の中で「お母さん」と言おうとして、「先生」って変換されて、口からでてきているじゃないでしょうか。【笑】
うちの子(現在4歳)なんて、私に向って「お父さん」、ダンナに向って「お母さん」なんてしょっちゅうですよー。
たんなる言い間違え、ショックを受けるようなことじゃないと思いますよぉ。
気にしない、気にしない。
余談ですが、うちも「お父さん」「お母さん」と呼ばせていますが、
保育園では「パパ」「ママ」が主流なので、どちらもちゃんと認識してます。
うちの息子も「お母さん」と呼ばせようとしていたら、なかなか呼んでくれなくて、1歳のとき、お友達の女の子の名前の方を私より先に呼びました。その後、私も2年くらいはちょっとすねていましたが、今では、そんなこともあったな〜、と笑い話です。(息子は7歳、小学校2年生になりました)
こんばんは、はじめまして。
うちの二人の子供たちも1歳前から保育園で育っていますが二人ともつい「先生」と私のことを呼んだことがありますしいまだに呼ばれることがあります。
どういうシーンが一番多かったか思い出してみると
・保育園の帰り道(まだ保育園の余韻が残っている)
・家でぬりえや工作などしているとき(保育園でもそういう場面で先生を呼ぶことが多いのでしょう)
私はたっちゃんさんのように落ち込まず(!)、保育園と言う私の知らない世界でしっかりなじんでいるのね〜とうれしく思ったものです。本人も言った後に気づいて笑っています・・・
他の保育園ままたちからも「先生」と呼ばれた話はよく聞きますよ!
43歳今年6歳になる娘がいます。
うちもしょっちゅう私のことを先生といいます。それもうちでは「ママ」と私のことを呼んでいるにもかかわらずです。
「先生〜!あ、間違えたママー」なんてことはしょっちゅうです。
私は気にしたことはありませんでした。
保育園では先生のことを「ママー」と言ったりしているようです。
そんなに凹むことないですよ。(^^)
こんばんは。
可愛いお話で思わず読ませていただいて微笑ましいなぁと思いました。
すみません^^;
落ち込んでおられるのにそんなこと言ってしまって。
でも、こどもちゃんらしい間違いで可愛いですよねぇ。
私は今日から臨月に入りました。
流産の経験あり、高齢出産、初産、卵巣のう腫摘出経験あり
などなど。。。
いろいろな問題や不安を抱えて、ようやくここまでたどり着いた私にとっては
こどもちゃんとの可愛いやり取りはとても羨ましいものです。
私も早くそおいう体験がしたいです。
「おかあさん」と、きちんとした言語でなくても
お母さんを認識し、そう呼ぼうと頑張っておられる
こどもちゃんの姿がとても素敵だと感じました。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
あさがお03様、Naoko様、ゆみ様、お返事ありがとうございます。
皆様の経験談楽しく微笑ましく読ませてもらいました。
40年以上生きていて仕事も恋愛もその他人間関係、苦難を乗り越えてきたわけですが、子育てだけは初心者でみっともなくあたふたしています。
子供のために、といっても今まで築き上げてきた自分の城を手をぬくわけにもいかず、でも思ってた以上に子供は可愛くって一緒にいてあげたいのに、というジレンマなんですね。
仕事も子育てもがんばっている先輩方がここにはたくさんいらっしゃいますよね。
私も気負わず、でもがんばりたいです。
いつか笑い話になりますように。