★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
はじめまして。30代後半で現在妊娠7ヶ月です。
今回の妊娠について、7ヶ月の今でも双方の両親と、ごくごく親しい友人で会う機会があったほんの数人以外には報告していません。
理由は一言では説明できないのですが、主に
「無事に生まれるまで何があるか分からない」
ということだと思います。
実は2年前に第一子を無脳症で人工死産しました。
一生忘れることのできないつらい体験でした。
今回も妊娠中期までは超音波検査の度にDrに「頭はちゃんとありますか?」と何度も確認をし、幸い今のところ順調に育っています。
タイトルの友人ですが、私にとって20年近い付き合いのある大切な友人です。以前から不妊治療をしていることは聞いていました。
妊娠発覚から今まで何度か電話やメールで話す機会がありましたが、そのうち初期の頃はもちろん言わず、ちょうど安定期に入った頃にまた電話がありました。
思い切って言おうかなと思ったところ、ご主人とうまくいかなくなり別居しているという話をされました。泣きながら。
とてもその電話では言えませんでした。(その後のメールでも)
そして先日の電話で相変わらずな状況なこと、うまくいかなくなった原因の一つが不妊治療だったこと、子供がどうしてもほしかったこと・・・等を聞いてしまいました。
うんうんと聞きながら、私は偽善者なのかと思いたまらなくなりました。
誰も傷つけないように、妊娠してもはしゃがないように、今まで自分が傷ついてきた分自重してきました。
この友人に、生まれてからの事後報告はできません。
なんとか生まれるまでにメールしないとと思ってます。
長文を読んでいただきありがとうございました。
- ありがとうございました - おちびさん - 2009年09月 9日 19:00:50
- 私なら・・・ - hanako - 2009年09月 4日 18:28:32
- 私も同じことで悩んでます - まゆみ - 2009年09月 4日 12:09:00
- 正直に話せば伝わると思います - ぽち - 2009年09月 3日 14:55:58
- 勇気を出して! - リフくん - 2009年09月 2日 17:00:31
- 受け止め方は、人それぞれ - 五月雨 - 2009年09月 2日 14:45:13
- 辛いけど自分で乗り越える事 - さき - 2009年09月 2日 13:19:42
- なんか寂しい。。。 - mimi - 2009年09月 2日 12:09:56
- せつないです。 - みんちゃん - 2009年09月 2日 09:20:21
- 20年来の大切な友人なんですよね。。 - MICHI - 2009年09月 2日 07:59:57
- おちびさんへ - フラメンコ - 2009年09月 1日 22:03:01
そんな気は使わないでほしいです。
親友だと思っている人が
妊娠の報告をしてくれないなんてショックです。
過剰に喜んだり、浮かれた報告でなければ
自然と受け入れられると思います。
そもそも、こうやって気遣いできる
おちびさんなら、配慮のある報告ができると思います。
出産した後に「実は生まれたの・・・」
なんていう報告はかなりキツイと思います。
私の場合、妹の妊娠がそうでした。
妊娠5〜6ヶ月で報告を受けたのですが
それでもかなりショックでした。
たったふたりの姉妹だし、それこそ浮かれてでも、
安定期に入ったら一番に報告して欲しかった。
それがきっかけになったのか
私が母になった今でも、
私たち姉妹は、なんかギクシャクしています。
私が、その仕返しかのように
自分の妊娠報告を7ヶ月までしていなかったせいも
あるかも知れないですけれど。
出産まであと少しですね。
ご友人への報告を無事済ませて
幸せなお産をしてくださいね。
現在、妊娠7週目です。38歳なのでとてもうれしいのですが、友人には誰にも言ってません。前回2回も流産していることもあり、安定期過ぎても言いたくない心境です。
今回妊娠が分かっても喜びよりも心配の方が強かったです。
なので、もし報告した後悲しいことになったらといつも考えています。彼の実家にも当分言わないつもりです。
なぜ言わなかったのかと聞かれたら、正直に話すつもりです。
前の2回もおめでとうと周りから祝福されたのにそのあとの地獄のような落ち込みを思い出すと、とても喜んで妊娠報告なんかできません。
親友の方には、言いたくなったら言えばいいのではないでしょうか?それも電話をもらったときに言うのではなく、こちらからかけたときに。相手の気持ちも汲んであげながら話してみて下さい。
多分、ショックを受けると思いますが、親友だから、祝福してほしいとお願いしてみるのはどうですか?
妊娠しても、妊娠してなくても女って難しいですよね。
逆の立場で似たような経験がありました。
私と私の友達は流産経験があり、当時まだどちらも妊娠していませんでした。
先に友達が妊娠したのですが、最初は「今度話したい事がある」と言われたのでした。
私はピンときて「妊娠したの?」と聞きました。でもどちらとも教えてくれませんでした。どうしても気になって、「もしそうなら、もったいぶらないで教えて欲しい」と何度かお願いしたのですが、それでも教えてくれませんでした。(実はその時はまだ心拍確認前で、私はもっと後の時期だろうと思っていたのですが。。。)
その翌日、、、心拍確認出来たからと教えてくれました。前日に教えてくれなかった理由は「私が神経質になっていたから」だそうです。聞いた事に答えてくれなかった事の方が、よっぽど私にはきつかったのですが。
でももともと心拍確認後に言おうとも決めていたらしいので、それなら私の精神状態は関係ないのでは?と嫌な気持ちになりました。
話す時期を決めていて、ゆずらないのなら、その前に「話がある」なんて、含みのある事は言わないで欲しかったです。
そんな事がありちょっと溝が出来てしまったのですが、実はその友達との行き違いは今回が初めてではなかったので、これを気に関係を見直すことにまでなりました。
でも、、、他にも不妊仲間はいて、先に妊娠した友達もいるのですが、問題ありません。私に気を遣う言葉なく、さらっと報告してくれた方が私は気持ちが楽でした。
あまり「あなたの為を思って」とか言われるのっていい気持ちしないんですよね。。。
妊娠の報告をする時期は難しいですね。
でも今回のおちびさんのように大切な友達がそこまで深刻な状況にある場合、すぐに報告しないのは妥当だと思います。
最初はおちびさん自信が不安で言えなかった、途中からはお友達が深刻な状況なのでもう少し落ち着いてからにしようと判断した、と両方をお話すれば、分かってくれるような気がします。
おちびさん、はじめまして。
私は現在不妊治療中、子供なしの主婦です。
おちびさんの悩んでいらっしゃるお気持ち、とてもよくわかりますよ。 私も何気なく子供を授かったブロ友さんの妊娠を知ったとき、どうしてかわからず涙が止まらなかった経験があります。
一方ではおめでとう!という気持ちがありながら、一方では何故私にはできないの?!という複雑な思いがあったんだろうな〜と自己分析しています。
きっとおちびさんも同じような経験も経てきていらしているので、20年来の親友にご自身の妊娠の報告をためらっていらっしゃるのでしょうね・・・。
もし、私が告白をしてもらうご友人の立場なら・・・メールではなく、電話でお話したいなぁと思います。
きっとショックは受けると思うけど、おちびさんが悩んで告白される気持ち、そして、以前のご経験からの不安な気持ち、きっと電話のほうが伝わると思うのです。メールって文面だけで、読む人の心の状態で誤って伝わってしまうことがあると思うので・・・。
勇気を出してくださいね。
そして、無事、元気な赤ちゃんを出産されますように、心から願っています!
同じ経験をしても、受け止め方って人それぞれだなぁ〜って思うことあります。私は、流産した時に、どんどん友達に話してたんですが、逆に気遣いで、その話に触れないように注意してる友達の思いやりに、少し淋しい気持ちになりましたね。仲が良ければ良いほど、どーんとぶつかってきて欲しいなと私なら思います。
ほんとに勝手なもんですが、感じ方って人それぞれだから、こちらが気遣うことで、返って相手を傷つけてしまう事もありますね。
お相手のお友達が、どう受け止められるかは分からないけれど、おちびさんのスレッドの通りにお伝えすれば、お相手も理解してくれると思うけどな〜。
第一子様のこと。
友達の別居のこと。
色々考えてたら言えなくなった。
・・・・という事ですよね。
ただ気になったのは、お相手の状況。
今、まだ苦しんでいらっしゃるのなら、
「話したいことがあるんだけど、あなたの苦しみが少しでも癒えて余裕が出来た時に、是非聞いて欲しい」とでも前置きをお伝えになられるのはいかがでしょう。事前に予告しておけば、実際、伝えるのは後になってもいいように思いますが。
相手を傷つけない為、と私も言動を選ぶことがありますが、結局は自分の為だったりします。おちびさんが、一生懸命考えてなさった行為なら、例えうまく伝わらなかったとしても、後悔するような結果にはならないと思いますよ。
ご懐妊おめでとう!ございます♪
命はもう始まっているのですから、とてもおめでたいことです。
生きてるって素晴らしいですね。
私も過去に二人目の子供を死産しています。
そして次に妊娠に至った時親友にどう伝えるか悩みました。
親友は第一子を何度も顕微授精にチャレンジし授かりました。
そしてその親友は第二子を授かるために頑張っている最中でした。
そんな親友に自分が妊娠したことをどう伝えるか・・・
結局、私は羊水検査を受け結果が出てからの報告になりました。
その際、「前回死産という辛い思いをしていたし、
もしまた次に何か起こったらと思うと私自信も心配で、
ましてそんな辛い報告を伝えられた方も、どうしていいか
困惑して迷惑かけるといけないと思ったから報告は控えていた」
と付け加えました。
親友は突然の妊娠報告にびっくりしていましたが、
前回の辛い思いがあったからという事を理解してくれました。
生まれてきてからもとてもかわいがってくれています。
不妊治療も自分で乗り越えなければいけない事ですし、
過去の辛い思いも自分で乗り越えることです。
おちびさん、もし報告なさるなら生まれる前の方がいいと思いますよ。
親友さんに悪いから報告できなかったというのではなく、
おちびさん自身が不安だったからと・・・
お体お大事になさって今しかないマタニティーライフ
楽しんでくださいね。
とてもお気持ちがわかります。
でも、本当の友達と思っている友人だったら早めに言ったあげた
方が良いと思います。
私もまだ、不妊治療中だけど、大事な友人は考えて考えて報告してくれました。
もし生まれたことをあなた以外から聞いてしまった時の方が傷がつくと思います。
友人なら、今のあなたの不安もわかってくれると思いますよ。
特に不妊治療中であれば分かるはずです。
おちびさん、こんにちは
私は不妊治療を再開しようと思っている、みんちゃんと申します。
せつないですね。
友人のつらい気持ちが痛いほど伝わってくるだけに、言い出せずいる気持ちわかります。
彼女の置かれている状況では、悲観的になっていて人の意見を聞けずにいるところでしょう。
でも、あなたの大事なお友達です。お友達もあなたの事を大切に思っているはずです。
勇気を持って早いうちに伝えたほうがいいかもしれないですね。
他の人から伝えられたら、ショックが倍以上になってしまうかもしれません。
なかなか言い出せなかったこと、産む前にどうしても伝えたかったこと、お友達なら必ずわかってくれます。
私が友人であれば、聞いたときはショックでもあなたが無事に元気な赤ちゃんを産むことを願わずにはいられません。
やっと授かった大切な命、喜ばないはずがありません。
あまり悩まないでね。
あと、産まれて来る子にあなたの喜びを伝えてあげて下さい。
いっぱい、いっぱい
お体を大切に。
無事に赤ちゃんが産まれますように。
おちびさん
私であれば親友の一大イベント、知らされていないことの方がはるかにショックです。確かにあなたの妊娠を素直に喜べない部分は、もしかしたらあるのかもしれませんね。おちびさんが推し量って慎重な対応をされているのは、あなた自身がお友達の妊娠に複雑な思いを抱かれたからだとお察しします。それでも、それは、お友達が乗り越える問題であり、やっぱり私なら、いち早く知らせますけどね。親友であれば、前回の妊娠の経緯もご存知なのかな。。それであれば、尚のこと、今回の順調な経緯は喜んでくださるのでは?
前段は、「今おなかの中にいるお子さんが無事に生まれてくるか不安で、あまり多くの方にはお知らせしていない」、後段は「不幸な親友への気遣いからどのように伝えようか葛藤しています」と、いうことのようですが、少なくとも後者については、不用意に「幸せオーラ」を出すようなことでもない限りは、あまり過敏になられることはないのではないでしょうか。
あくまで私見ですし、あくまで、私ならこうしてほしいな・・という視点での一意見です。
後期の妊婦生活、どうぞお大事に。
おちびさん、素敵です。これが本当の思いやりだと思います。言わない事が、最善です。友達は、今、とても辛い時期です。おちびさんは、事実を言い出せない事を悩んでいると思いますが、偶然、時期が重なったのですから、仕方ないのです。今、私は、同じ境遇にいます。私は、43才、独身、でも、赤ちゃんがほしくて、このサイトをいつものぞいては、前向きに頑張っています。職場の仲良しの人が、妊娠し、毎日毎日、喜びの話ばかり聞いています。「妊娠しました」メールをもらった時は、配慮がないな〜と思って悲しかったです。その人は、いろんな悩みをかかえている人がいること、わからないんです。私は、毎日、あふれる涙を拭いて、仕事しています。おちびさんが出産して、友達がそのことを後で知ることになっても、大丈夫ですよ。思いやりの気持ちは、通じるものです。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
ご意見を下さった皆様、ありがとうございました。
友人の立場の方のお話、逆の立場の方のお話、どれも深く胸に染みました。
私も長く子供ができなかったことと、やっと授かった第一子を失ったことで周りの妊娠や育児の話に過敏になる時期があり、逆に今回は同じ思いを誰にもさせたくないと思っていました。
でも少し自意識過剰だったかもしれないですね。
早い時期にサラッと報告しておけばよかったのかもしれないです。
相手を傷つけないようにと言いながら、自分が気まずい思いをするのが嫌だったのかもしれません。
本当に未熟な人間で嫌になります。
もう少ししたら友人にメールしてみます。
ありがとうございました。