VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】保育園と就職
ぷらら -- 2009年06月 2日 15:15:10

昨年初めに妊娠を機に会社を辞め、昨年末に出産して、現在6ヶ月の子供の育児中です。
妊娠を機に会社を辞めた理由は、
?直接仕事に関係する国家資格を有しているので再就職には困らないこと(今の時代はちょっと事情が違って困るかも。。。。)、
?代わりを頼む人がいないような重責を担うハードな仕事なので、妊娠期間は少しでも無理をしたくないこと、
です。

育児にも慣れ、子供が1歳から1歳半を目途に保育園に預けて、再就職したいのですが、どのような手順を踏むのが妥当でしょうか?

?仕事が確定してから入園希望の保育園にアプローチする?
 →仕事が決まっても保育園に入れなかったらどうするの???

?保育園の入園枠をしっかり確保してから仕事を見つける?
 →保育園が決まっても仕事が決まらなかったらどうしよう。。。。

迷ってます。
ご経験のある方、アドバイス頂きたくお願い致します。


ありがとうございました
ぷらら -- 2009年06月10日 13:51:36

  有益な情報を数多く頂き、ありがとうございました。
保育園については、新聞やテレビニュースで漠然と”大変そうだな〜”と思っていたけど、仕事があればなんとかなると考えていました。甘かったです!!!

さっそく役場で資料をもらってきたけど、我が地区も激戦区のようで、私の条件ではまったく入園できそうもありません。
これからなんとか入園枠を確保できる策を練らなくては。。。。。

話はずれてしまいますが・・。
匿名 -- 2009年06月 8日 23:17:31

  不妊治療中の者です。子どもは一人もいません。

私は保育園で長年働いていました。
保育士にも、本当にいろいろな人がいます。保育士や保育園を過信しない方が良いと思いますよ。

自分のしていた仕事を否定するようで悲しいのですが、もしも、どうしても働かなければいけない理由がないのならば、安易に一番大切な乳児の時期に保育園に預けることは、おやめになったほうが良いと思います。

お子さんにとっては、一生を左右する一番大切な人格を形成する時期を、どうか大切にしてあげてください。
お子さんにとっては、一生の問題です。

私が働いていた園は、地域でも人気のある園でしたが、それでも目を疑うようなことが日常的に行われていました。他人に子どもを預けるということは、こういうことなんだなということを知りました。

高い意志を持ち、ひたすら子どものために頑張っている保育士に出会えることは、本当に奇跡的と思った方が良いかもしれません。

現実は厳しです…
あみママ -- 2009年06月 5日 23:17:14

 
私は、以前公立の保育園に努めていた関係で、だいたいのことはなんとなくですがわかります。

公立に入園希望をした場合、役所内で措置会議を行います。

措置会議は、役所側で誰がどの保育園に入園するのかというものを
親御さんから頂いた申請書をもとに決めていきます。

その中から、緊急度の高い順に入園が決まったり、自治体によっては、産休、育休をあらかじめわかっている人には予約のようにして、明けてからスムースに入園できる方もいます。しかし、これも
かなりの緊急度を上げないと無理なような気がしてます。

この緊急度ですが、まず、生活保護受給世帯、ひとり親(母子、父子)、また、何らかの事情で、祖母、祖父が育てている…など
どうしても、保育園の必要な人から入園の順番は決まっていきます。

とにかく、この緊急度を上げないと入園は難しいのです。

多分、今は、親が働いてますというだけの理由ではなかなか入れてもらえないのが現状です。

働いている+何かがないとなかなか入れず、迷走しているお母さんたちはたくさんいます。

自治体にもよりますが、待機児はどこも相当いるので大変だと思います。

無認可や、認証保育園などは、保育料が高く、母親の給料の半分は保育料で消えていきます。

私の場合は、もともと公立で働いていたので、どこをどうすればいいかは何となくわかっていたので、生まれる前から計画を立ててました。

私は、産休明けですぐに、認証保育園に預けました。まだ、娘は、2か月半でした。でも、この、保育歴が必要なんです。
うちは、どうしても働いて行かないとやっていけないと、役所に認めさせる必要があるからです。また、私は、持病も抱えての仕事と子育て、また、母の介護が入ってきていて大変な状況でした。
そのことを、すべて、資料にして申請しました。
働いていけないと生活できない、でも、自分に置かれている状況はすごい状況で、持病を抱えていてもそれでも、仕事も介護も子育てもしないといけない…それをすべて、資料にし、また、認証保育園に入れていたので保育歴もあるため、0歳児から入れることができました。


近くに、祖父母がいたりするとまた、面倒を見てくれる人がいるととられて、それよりも緊急度の高い人を入園させてしまうのです。

今は、待機児が異常にいるので、どこでも入園はたいへんで、フルタイムで働いている人も入れないし、育休明けが迫っていても入れない人がたくさんいます。

昔は、親が働いてるだけで、入園出来たのに、今は、それ以上に負荷をつけないと入りにくいのは事実だと思います。


0歳児で入園するのが、一番ベストだと思います。なぜなら、全員が新入児になるからです。1歳児からですと、0歳児からいた子どもたちは在園児として進級しますから、定員の半分は在園児で、その半分が新入児となるわけです。どんどん新入児の枠は狭くなり、2歳児になるとほとんど空きません。


どうしても保育園に入れたいというならば、まず、高い保育料を払いながら待機して、0歳児で入園するか、もしくは、0歳児でも1歳児で入園出来なければ、この先公立には入るのは難しいと思いますので、高い保育料のために働くよりは、幼稚園まで家庭で見る方がいいかもしれませんよ。


実際、私も、自分の給料の半分は保育料でしたので、認証保育園の頃は、保育料のために働いてました。公立に入ることを前提に待機していたので、補助金が出ましたが、公立に入った途端、がっくと
安くなりました。それでも、保育料のために働くのは、はっきり言って辛かったですよ。何のために働いてるのかなーって思いながら働いてました。それでも、どうしても公立に入れたかったので、我慢して働いてました。でも、働いてる士気下がってました…


保育園に入れるなら、公立でないとやっていけないです。本当に高くて大変です。でも、保育士のお給料は安いんですが…

保育料のことを考えても公立がよいかと思いますが、とにかく役所に、この人は、親以外に手伝ってくれる人がいるや母親が見れると思わせてしまったら、入れません。
そう思わせないためにも、緊急度を上げられそうなものを見つけて
役所に資料として提出して方がいいと思います。
あと、マメに役所に行って、どうなってるのか、こんなに困ってますって話に行くのもありだと思いますよ。


うちの地域
はる -- 2009年06月 4日 11:08:48

  うちはすごく迷いましたが、実際育児休暇3ヵ月で職場復帰
しました。
そうしないと保育園には入れなかったからです。

1歳からだとますます入りにくくなる為、12月末に生まれて4月から
保育園にいれました。
うちの地域はすごく就労証明もうるさく、半年に一度は出さないと
ダメです。

隣の市はそんなにうるさくないみたいですが・・・・

現状でうちの保育園では1歳児から入れたのはたった3人でした。
0歳児から入れないと殆ど入れなかったみたいです。

資格もお持ちですので、就職には困らないのであれば、取りあえず
保育園の確認からお勧めしますね。

私は実際のところ1歳になった頃からが、一番育児と仕事の両立
は大変だと感じています。
現在子供は1歳5カ月ですが、自我がすごく出て毎日目まぐるしい
日々を過ごしています。

意外と赤ちゃんの頃が一番楽だったなあと。

一度市役所に直接行って確かめた方がいいですね。

お住まいの自治体の保育課に
フクラ -- 2009年06月 3日 19:18:15

  こんにちは!タイトルの通り、お住まいの自治体の保育課に電話でいいので、相談されることをおすすめします。
なぜなら、自治体によって、かなり状況が違うからです。ネットでいくら体験談を聞いても、自治体のやり方(募集要綱など)や待機児童の多少など、ご自分のところがどうなのか、わかりませんよね。
ぷららさんのお住まいの自治体は、求職中でも入園できるかもしれませんし。

私も自分の区の入園相談係に相談して、去年の各園の人気度などを参考に、希望園を選びました。作戦が成功して、無事、第一希望の園に通えることができました。
激戦園を希望してしまったために、無認可に預けることになってしまった方もいます。正確な情報収集が鍵だと思います。頑張ってください。

チョイスは、できないと思います
selen -- 2009年06月 3日 17:49:27

  「迷ってます」とありますがどちらにお住まいかは分かりませんが通常の保育園の入園枠を確保してから仕事を探し出すと言うのは、昨今の現状的に無理があると思います。
(急に欠員があるようなラッキーな場合もあるでしょうが)
私も昔、長男を、産んでから仕事を、探し出す時にこの悪循環を、知り「これじゃあ新たに働く事なんて無理じゃない!?」愕然としました。
つまり通常の保育園は、すでに働いている人や仕事が決まってる人じゃないとリストにも載せてくれません。
しかし仕事場は、保育園が決まっていないとお話にならないと言う感じ…。

結局、私が選択したのは、最初の1年は、多少高額でも仕方ないと半分個人経営でやっている私立の保育園を、選びました。
料金の高い私立ですと若干、空きがある可能性が高いです。
仕事が見つかったらすぐに申し込める状況にある私立の保育園や乳児園を、見つけてから仕事を、探し始め…仕事が正式に決まった段階で私立に通わせながら初めて公立の保育園のリストに載せて貰い次の年の新学期より公立に移ると言う方法にしました。
正直な話、私立に通わせていた最初の1年の私のお給料はほとんどと言っていい程、保育園代に消えてしまってました。

それでも私立は、高額な分、やはり丁寧で食事やおやつも無農薬だったり園自体もアットホームで清潔で至れり尽くせりだったので例え高くてもずっと通わせたかった位、良い環境でした。
(そこは3歳児までの園でしたので入園して丁度1年で卒園にもなりました)
今でも子供の最初の社会の場としては、とても良い環境だったと思います。

残念ながら職場復帰ではなく小さな子供を、抱えて新たに就職する場合で近所にいつでも空いている気に入った通常保育園がない場合、最初は、お給料が全額保育園代に消える位の覚悟で私のような方法をとるしかないと思います。
職場で知り合った別の方も皆さん、同じ様な選択を、なさっていました。

お子さんにとっていい環境の園、そして良いお仕事に恵まれるといいですね!
頑張って下さい。

保育園
たれこげ -- 2009年06月 3日 08:37:05

  うちは保育園には入れてないのですが

周辺の保育園状況はどうなんでしょうか
うちの周辺(市)では就職が決まり、書類をもらわないと保育園には入れないそうです
本当の仕事が決まるまで知り合いにウソの就労証明を書いてもらった人もいます(いけないことなのですが、そうないと預かってもらえなくて仕事が探せなかったのです。家庭の事情で一刻も早く仕事を探さなければならなかったらしいので)

仕事が決まっても空きがなく、無認可の高かったり設備の悪い所に入れて、待機してる人もいます

仕事決まった、はい、すぐ入れるという状況なら大丈夫ですが、入れたい保育園はどうなのか調べてみてから決めてくださいね
でないと子供がかわいそうですよ

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから