VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】高齢のお母様との接し方
ソフィ -- 2009年05月13日 09:07:35

30歳1児の母のソフィと申します。

現在、子供をベビースイミングに通わせておりますが、3歳児までのクラスですので、20代後半から30代前半位のお母様がほとんどです。ただ、お一人だけ、50歳位なのかなと思う方がいらしています。そして、とても浮いています。別に、みんなが仲間はずれにしているというわけではなく、どちらかというと母親に近い年代の方に、どのように接したらいいのか分からないので、誰も話しかけないという感じです。

そこでお尋ねしたいのですが、自分よりうんと年下の母親からは、どのような感じで接して欲しいですか?他のみんなは既に打ち解けてきているため、ほとんどタメ口になっていますが、やはり敬語を使われないとムッとしますよね?あと、年長者なので、席とか場所とかなるべく譲った方が良いのでしょうか?

高齢のお母様のお気持ちが分からないので、どうぞ宜しくお願い致します。


有難う!
わかめちゃん -- 2009年05月31日 20:52:11

  私は、トピ主さんにお礼を言いたいです!
私は、現在10歳の子供がいる40代後半です。
同年代以上の友達と付き合い、友達の子供に息子の面倒を見てもらったりしています。
私の場合、20代で10歳のお子さんがいる人が近所に住んでいるのですが中々話す事が出来ないんです。
やっぱり、年齢が違うとお互い色々考えてしまいますよね?
言葉の使い方とか、接し方とか・・・。
私も、20代の奥さんと話す時、やっぱり緊張してしまうんです。
彼女は、違う意味で浮いてしまって(18歳で出産したので)やっぱり中々友達が出来ないらしいのです。

今、海外に住んでいて殆どが30代以上だし、高齢ママも沢山いて彼女のように若い人が少ないんです。
トピ主さんの周りと反対ですね!
だから、このトピがとても参考になりました。
考えてみれば、ママ歴は同じ10年ですもんね。年齢とか考えず、自然に接して行けば良いのかな?
このトピを読んで色々考えるきっかけになりました。
有難うございました。

〆後にごめんなさい:礼儀正しさと場面
ぎどん -- 2009年05月21日 05:37:31

  ソフィ様、

決してソフィ様を責める気はありませんし、ソフィ様が失礼な方だとも思わないのですが…
「ものすごい年寄りのような扱いをした」
とは、ちょっと違う問題だと思います。

年長者に席を譲ったりしたくなるお気持ち、とてもよく解ります。私自身、どちらかというとそうですから。体育会系部活の影響もあって、反射的にやってしまったりします。でも、その「礼儀正しさ」は、「場にそぐわない」ことがあるんです。

例えば…
私が大学に入学した時、高校の先輩が、一浪して同じ大学に入学しました。私の友人も、体育会系礼儀正しさを持っているため、「先輩だった人を、同輩扱いするのは失礼」という感覚から、その先輩に「先輩!」と話しかけたところ、「先輩はやめてよ」と笑いながら諭されたそうです。
…よく考えてみると、そりゃあ「先輩」はイヤでしょう。
つまり、同輩として通う大学においては、「先輩として遇する礼儀正しさ」は、「その場では礼儀に適っていない」と見なされた、ということです。

同じ先輩が相手だとしても、高校の同窓会でなら、「先輩」として遇するのもアリだったかもしれませんし、その先輩は、高校の同窓会の場でも、「大学で同輩なんだから、もう同輩として扱ってほしい」と感じるかもしれません。また、同じ大学1年生でも、「先輩」と呼ばれても平気な人もいるでしょう。場によっても、人によっても、「年長者への礼儀正しさ」が「礼儀に適うかどうか」は違います。

母親同士というのは、一種「同輩」的な部分がありますから、「母親の集まり」を「同じ大学生」のように見ることもできます。そこに多少年長の方がおいでだった時に、「年長者扱い」をしたとしたら…それはつまり、「同じ大学1年生に『先輩』と話しかける態度」と受け取られる可能性がある、ということだと思います。他の方のレスは、「年長者=年寄りのように扱われた!」とおっしゃっているのではなく、
「『同輩』の世界で『先輩』扱いは止めて」
「『先輩』ではなく、単に『あまり知らない人』として遇して」
とおっしゃっているのだと思います。

年長者への礼儀は、とてもすばらしい、正しい態度だと思いますが、「もしかしたら、自分は、同じ大学の同輩に『先輩』と話しかけるような行為をしていないか?」「もしかしたら、この礼儀正しさは、礼儀に適っていないのではないか?」と、自問することも大事だと思っています。

もし、きつい言葉がありましたら、どうぞお許しください。
トピ主様は、とても優しい方だと思います。

とくめい。。様、ありがとうございます!
ソフィ -- 2009年05月19日 20:55:22

  自分でしめた後なのに、すみません。
どうしても、御礼が言いたかったので。

最初のトピが一部の方に不快感を与えてしまった理由が、やっと分かりました。正直なところ、何度も何度も読み返し、どの辺りなんだろうと今ひとつ納得出来ていなかったのですが。
年齢(年代?)にまつわるワードが多すぎました。私としては、敬っている感じを出したかったんですが。全然出てませんね^^;

年長者っていう風に書いたのも、恥ずかしながら、言葉の意味をちょっと誤解してまして、私より年が長い(ただ年上)みたいな意味で使ったんですが、一般的には、すごいお年寄りっぽいイメージを与えてしまう言葉だったんですね。バスの優先席を譲るみたいな。そりゃないよって、今、自分で思いました。
修行して出直します!!

50歳のままです
未久 -- 2009年05月19日 16:47:50

  ソフィさん

初めまして!
昨日一生懸命レスを書いたのに、、、消えました(泣)。

随分、盛り上げてしまいましたね〜!
私は年上ママの立場からソフィさんの様な素直な疑問
大いに良歓迎です。

遠巻きに恐れられているより、こうして疑問や不安を払拭して
どんどん普通にママ友して貰いたいです。

私も今年51歳ですが、娘は5歳、幼稚園の年長です。
過去5年で築いた沢山のママ友は、正直年齢は関係ありません。
何たってみんなママ年齢は5歳ですから。
(上のお子さん持ちは別として)

他の方も書いてある様に、要は気が合うか合わないか。

仲良くなれそうで良かったですね。

ママ友ネットワークは貴重ですよ〜。
私は20代のママにも30代のママにも同年代や
年上のママにも本当に助けられています。

やはりいい方でした。
ソフィ -- 2009年05月18日 16:14:55

  そのお母様と、少し話せるようになりました。子供の教育について結構お詳しくて、ためになるお話も伺えました!でも割とフランクで、私のことを対等に見てくれている感じで嬉しかったです。

敬語を使うべきかのところで一部誤解を与えてしまいましたが、最初は、年齢に関係なく(年齢も分からないことが多いですし)、当然敬語だと思っておりましたので、ある程度親しくなって、相手の方が丁寧語じゃなくなった場合にどうするかという前提で書きました。

Tokumeiさまのおっしゃっている、「切り替えるタイミング」という意味、分かります!ただ、これも「正しい答え」というのはないのかも知れません。こちらが誠意を持っていれば、きっと分かってもらえると願いたいですね。ここにも、素敵だなあ、自分もこんなふうになりたいなあと思えるお母様、たくさんいらっしゃいますよね。年代に関係なく、尊敬できるママ友が出来るよう、お互い頑張りましょうね。

皆様、たくさんのコメントをありがとうございました。誠に勝手ながら、あまり長く続けますと、トピが本意ではない方向に行く可能性もございますので、そろそろ終了させていただこうと思っております。重ね重ね、ありがとうございました。


ため口はどうかと。。。。。。。
とくめい。。 -- 2009年05月18日 16:14:37

  同じ年に見えようが、年上に見えようが最初は敬語が常識ではありませんか?時々初対面でため口で喋ってくる人がいますが、私は引いてしまいます。
私は同年代であれ年下であれ、幼稚園ママには一応敬語です。
とても仲の良いママ達ができましたが、それでも1年かけて、やっとため口っぽい口調で喋るようになりました。
その人の環境ではないでしょうか?ため口が当たり前の人は悪気なく喋りますが、私はそういうのが慣れていなかったため、ため口でいきなり喋りかけられると驚きました。
喋り方一つでその人の人格を決めてしまうのは極論ですが、最初に声をかけるのでしたら一応敬語は普通だと思っています。
敬語かどうかと聞かれれば敬語です。

あとは、どなたかが仰っていたように、無理に友達になってさしあげなくても良いのではないでしょうか?意外と一人でも気楽に参加されてる方もいらっしゃいます。勝手な推測で可愛そうだとか決めるのは失礼かもしれませんね。上から目線のような気がします。
あなたがどうこうしようと思うのは優しさからでしょうが、急いで仲良くならなくても向こうも選んでるのかもしれませんから。
でもそういうふうに思うことは決して悪いことではないと思いました。きっと親切心からだと思います。ただ全体の文章としては高齢をあえて意識して特別な感じで取られているようにも見えたのですが、その辺が少し辛口の意見があった原因かもしれませんね^^;
ま、私も読んだとき「年長者」って〜???って感じでしたが。

色んなママとお友達になることは良いことだと思います。私もこれからもっと色んなママと知り合うことになると思いますが、偏見を持たず、自然にマイペースにお近づきでけたらいいなあと思っています!

無理してつきあってくれなくて結構
ウォンバット -- 2009年05月18日 11:04:49

  どうつきあっていいのかわからないなら、つきあわなければいいだけの話です。
どうしてもつきあいたいなら方法を模索すべきですが。
「無理してつきあってくれなくて結構」というのが40代ママの本音だと思います。

私も40代後半のママです。tokumeiさんのおっしゃるママさんと同じです。
そして同じように20代・30代前半・30代半ばのママたちとつきあっています。
年齢とは関係なく付き合いやすい人、付き合いづらい人がいます。

私は最終的に仲良くなれるのは同じ目線というか、似たような方針で子育てをしている人で、
年齢は初期の条件でしかないと思うのですが、
その初期の条件でつまづくのであれば、それ以上無理しないでいいと思うんですよね。

例え歳が近くても、家庭環境や教育方針が違えば徐々に離れていくものだと思います。
いつも新品のブランド服(←オークションの中古じゃなくて)を親子ともども身につけている人と、
そうじゃない人が自然に疎遠になるように。

ソフィさんのおっしゃるお母様も、単にベビースイミングという狭い空間で淋しそうに見えるだけで、
実際には他の場所にお友だちがたくさんいるかもしれません。
挨拶もしないというのは問題ですが、普通に挨拶をしていればいいんじゃないですか?

私も長く生きている分だけ、友達がたくさんいますよ。
それも気を使わずに楽しく過ごせる、子育ての先輩たちがいっぱいです。
会社勤めの時を思えばわかると思うのですが、確かに始めは同期と仲良くなります。
でも歳が同じだけでずっとつきあえるものではないでしょう。
気の合う先輩や後輩と最後には友だちになったということはよくあることです。

まずは「です、ます」を使って
SAMBO -- 2009年05月17日 21:48:20

  ソフィさん、こんにちは。
ソフィさんが感じている通り、はじめてのママ友の世界は特殊ですよ。
共通点は子どもが同じ年ということだけ。
いろ〜んな人がいますよ、ホント。
私も息子を妊娠してから3、4年は慣れない事だらけでした。

まず、年上だろうと年下だろうと初めて話すときはタメ口ではない方が無難です。
ちゃんとですます調で話しましょう。
会話していく中で、この人は大丈夫と思ってからでも遅くはありません。
同い年でもタメ口でズカズカと入ってこられるのが嫌な人だっています。それは、これから経験するだろう幼稚園でも小学校でも同じです。
あれ?なんか10代の女の子に話してるみたいになっちゃった。
要は、ソフィさん、職場といっしょですよ。

ソフィさんがその年上の方に席をゆずろうと思ったのは、その方が疲れてる風だったからですよね?
だったらゆずってあげたらいかがでしょう。
それは年には関係なく、普通の行為ですから・・・

て、また10代の子に話してるみたいになっちゃいました。

とにかくママ友の世界は、慣れるまでが大変でした。
たくさんのママ友と出会い、別れ(?)、今ではほんの数人ですが、老後もつきあっていきたいママ友を得ることができました。
私の大切な宝物です。

ソフィさんの気にかけている人はもしかしたらソフィさんの生涯の友となるかも、です。
積極的に声をかけてみてはいかがでしょうか?

うーん
私も30代ですが -- 2009年05月17日 21:41:44

  ことはさんのコメントに同感です。
ソフィーさんにそんなおつもりはなかったのかもしれませんが、
言い方ひとつで相手の受け取り方はすごく変わると思いますので
不快に感じた方々からの反応があったのも無理はないと思います。
TOKUMEIさんの言われているような年齢の言い方云々の問題ではなく、
全体の文章から感じることではないでしょうかね。
それに、私は意地悪なレスが多いとは全く感じませんが???
私にはごく普通の反応だとしか思えませんよ。
感じ方はそれぞれ違うし、どう感じるかはその人の自由でしょう。
お互いの人格までを持ち出すほどの問題ではないのでは?

不快に思われた方がいるのも事実ですが
ことは -- 2009年05月17日 11:43:20

   ソフィさんは、相手の方を思い気遣いでだされた質問だったのは、分かったのですが、やはり高齢ママとか、浮いているとか質問の仕方によって不快に思われる方がいらっしゃったのも事実です。気にしないという方ももちろんいるらっしゃるけど・・・。    パッと読んで私も前者に感じた一人です。ですから、皆さんの反応無理もないと思います。では、どう質問すれば良かったの?ということになると思いますが、皆さんのコメントにその答えがいっぱいありますね。全員が不快に思わないようにコメントするなんてことは無理なことかもしれませんけれど・・・。
 ソフィさんご自身がおっしゃっているように、自然にが一番だと思います。ソフィさんのお気持ちが伝わるといいですね。障害のあるお子さんもよく見ていると日々成長しています。少しの成長かもしれないけれど・・・。そんな互いの子供のその子なりの成長を受け止め合える関係になれたらいいですね。そんな関係を身近で見ていて、いいなと思ったことがあるので書いてみました。

同じ悩みですね。
tokumei -- 2009年05月17日 01:47:03

  はじめまして、ソフィさん。私は、32歳2児のママで、ちょうど近所に40代後半?と思われるママがいらっしゃり、わたしもどう接していいのか?なんてネット検索しているうちに、こちらにたどり着きました。同じような状況です!

30代から見れば、ソフィさんの文章に全く悪意なんて感じる事はなく、むしろ、なんて思いやりにあふれた方なんだろう!って思いましたよ。あえて言えば、年下のものが目上の方にたいして、年齢への配慮が足りず、そこに気分を害された方がいらっしゃるという事ですよね。でも、それも、どなたかが仰っていたように、年齢とかではなくって、性格に左右される事が多いんだと思いますよ。

世間一般では、50代で小さな子供さんを連れていれば、高齢って言われてもやっぱり仕方ないと思います。巷では、そんな表現をされているんだし。では、なんて表現すればいいんでしょう?お年を召したママ?現にここの名称も高齢ってあるし。。。同じように考えれば、ヤンママだって、ある意味年齢的な用語ですので、これも失礼なんでしょうか?高齢って表現を使ったとしても、悪意まであるようには思えませんし、それは邪推というものではないでしょうか。(きっと、女性の年齢的な事は触れない表現が一番だとは思いますが…)

それに、会社でも席が足りなければ先輩や上司に譲るのは当然なことですし、だからって先輩・上司を年寄り扱いしているかといえば、違いますよね。そこは相手を敬う気持ちの表れで、それが出来るソフィさんは、素敵な方だと思います。

30歳のママは、10代のママから見れば高齢?一部では、そう思う人がいるかもしれませんが、それは、ありえないと思います!逆に彼女たちは年齢を気にしていないか、ご自分の若い年齢を気にしていますよ。世間ではやっぱり10代のママは若く、逆の意味で驚かれる方が多いのでは?仮に、10代ママから見て、30代が高齢であれば、40代は超高齢って事ですよね。それも、どうかと思いますよ。

やっぱり、ママ達が大勢いる中では、いずれ皆と仲良くっておもっていても、はじめは自分と共通点の多そうなママから接点を持っていきませんか?最終的に物を言うのは、相手の性格ですが、やっぱり、初めは年齢の近そうな人とか、子供が同い年の人を探してしまいませんか?そうなったら、相手の年齢を推測するのは、ごく自然なことだと思いますよー。

ちなみに、私は、既にママの輪が既に出来上がっていて、みんながタメ口です。仲良くなったママには、タメ口で話せるようになったのですが、その年上のママだけは、いまいちタメ口に切り替えるタイミングが分からず悶々しています。そのママには、敬語を使う方、タメ口で話す方、半々くらいです。人間関係って、難しいですよね。お互い、がんばりましょうね。



ありがとうございます。
ソフィ -- 2009年05月16日 11:56:28

  引き続き、貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
ママ友世界に飛び込んでまだあまり長くないので、学生時代の友人とも、職場とも全く違う感じの人付き合いに、戸惑うところがありました。(微妙な距離感というのでしょうか。)

いただいた回答を一つ一つ拝読しましたが、それぞれに、その方の日ごろのご様子やご人格がうかがえるものだと感じました。

自ら、「敬語(丁寧語)じゃなくていいよ!」と言うというご意見をいくつかいただき、さすがだなあと納得しました。こちらが気を遣わないように実は逆に気を遣ってくれている、大人の対応ですよね。自分も、そう言っていただけると、フッと肩の力が抜ける感じがします。私がもしかなり年下のお母様に遭遇した際(今の地域は、あまりヤンママさんをお見かけしないのですが。)、ぜひ使わせていただきます。

あと、その方のご年齢は、ご本人がいきなり初対面で(更衣室で)おっしゃいました。私はそのスクールに後から入ったため、自分と子供の名前、子供の年齢だけ自己紹介したのですが、その方は、お子様のご年齢、障害をお持ちだということ、ご自身が40代半ばでの出産であったことなど、一気にお話になりました。授業開始まで時間がなかったのと、やはり、正直いきなりでびっくりしたところもあり、「そうなんですか〜」と一言返すだけで終わってしまいました。今となっては、もう少し上手く返答出来ればよかったかなと思います。他のママさんとは、子供の成長の話(一人歩きできるとか)など結構するのですが、そういう話題が振りにくいこともあり、初対面の時以来、ほとんどお話する機会がない状況です。

なので、他の方が、年齢を想像してこそこそ噂してるということではありません。(そんな陰険な人は普通いないと思いますが。)

素敵なママ友が出来るように頑張ります♪

来年40歳
milk -- 2009年05月15日 23:09:46

  見た目、私はとっても若く見られます。2子の母です。
ママ達は、最初私を同年か少し上かな?!ぐらいに接してきます。何回か合っていると必ず年齢の話になるんですよね。
「きっと皆より上よ。」って笑ってはぐらかしますが、突っ込んで聞いてくるんですよね・・・なぜか。そして、年齢を聞いてびっくり。

私は海外在住ですが、今住んでいるところは30歳ぐらいが沢山います。私はが知り合いになりたいのは、子供を持つ前からもそうですが年上か同年代です。姉がいるせいか、その方が話がはずみます。

広く付き合うと、自己紹介とか(年齢とか)本当に面倒だと思うので気の合う人としか親しくしません。

トピ主さんも、もしその高齢と思える方と少し話してみて気が合いそうだったらお付き合いするえばいいと思います。
私だったら、まっさきにその高齢と思える方に話しかけてみますね(笑)
怖がらず、頑張ってみて下さいね。人生経験豊富で、凄くいい方かもしれません。

なんでいきなり喧嘩ごし??
通りすがり -- 2009年05月15日 11:45:19

  いつもロムってばかりですが、久しぶりに盛り上がっているようなので開いてみると、なんといじわるなレスの多いこと!
たれこげさんがおっしゃっていたトピ、私も覚えていますよ。確か、若いママと話が合わない、どう接すればよいか分からないというような内容だったと思います。でも、「年齢なんて関係ないのに何でそんなこというの?そんなの自分で考えなさいよ!失礼ねっ」みたいなレスは一つもなかったと記憶しています。

特に、「おどろきました〜今回は匿名で」さん、数行の文章で判断し、いきなりトピ主さんの人格にまで言及するってどうなんでしょう。

私は現在妊娠中、高齢出産となりますが、「高齢」って言葉、そんなに差別されている気になりませんよ。(っていうか実際高齢だし。堂々と、高齢ママで〜す。恥ずかしいことでも何でもないし。)
席を譲られたら、それはもう、あつかましく、「どうもありがとうね〜」と座っちゃいます。本当、最近足腰辛いんですよ。でもでも、そんなに気を遣いすぎなくても大丈夫ですよ〜。
若いママともお友達になりたいな!

まずは挨拶から
ちびいぬ -- 2009年05月15日 10:44:22

  ソフィさん、こんにちは。
私は40歳で息子を出産しました。
他のママより年上でも、私はあまり気を使ってほしくありません。
だからといっていきなり「○○じゃん」ってやられたら
え〜この人30歳くらいなのに、こんな話し方なのって引いちゃうかも。

年齢に関係なく、最初は丁寧にしてればいいと思います。
気分害するような雑な言葉使いや、慇懃無礼な感じでなければ
誰もがイヤな気分にはならないから大丈夫です。

年齢が上で話しかけづらくても、顔を合わせれば挨拶はしますよね。
もしやそれすらないのかしら?
こんにちはって言った後に、今日は暑いですねとか
今日の○○ちゃんの服かわいいですね〜とか、そのママに対して
一言付け加えて挨拶してみてはいかがですか?
子供がぐずってたりしたら、今日はご機嫌ななめかなって
子供に対して言ってみてもいいし。
まずは簡単な一言から始めてみると、相手も返事しやすいし
会話も徐々に広がると思いますよ。

障害を持ってる子を年下の子供と一緒でもいいからプールに通わせたいと
ベビークラスに来ているそのママさんのことを、私は偉いと思います。
子供のために一生懸命で、その行動力は素敵です。
あまり自分に手をかけられないだけで、本当はもっと若いのかも。
同じ子を持つママなんだから、年齢に関係なく接してよ〜って
その高齢ママさんもきっと思ってますよ。
ただまわりが若いママだから遠慮してるのかもしれませんよ。

ぜひ、声をかけてみて(^^)v
アネあん -- 2009年05月15日 09:58:18

  ソフィさんの思慮深く優しい気持ちが伝わってきましたよ〜。
ぜひぜひ、勇気を出して、その方に声をかけてみてくださいね(^^)v

いろいろ気を使いすぎてしまって、結局何もできずに終わってしまう・・・ってこと、よくありますよね。
思うような態度を返してくれなかったらと考えると怖いですよね。
でもでも、もしも、そっけなくされてしまっても、それはそれ。
社会っていろんな人がいますから、そういうことってよくあります。そんな時は深く気にせず受け流しちゃえばいいんです。
ガッカリして傷ついても、人生勉強だーと思って乗り越えちゃってください。

でも、もしかしたらとっても打ち解けることができて、一生のお友達としてお付き合いできる方かもしれません!

こればかりは、声をかける…という最初の一歩をしなければわからないことです。
50歳のママさんは、きっと紆余曲折あったり、いろんな経験をされていると思うし、
ソフィさんにとってとても頼りになり、勉強させていただくことができる方だと思いますよ。
その方も「プールで孤独」を感じているところに、そんな風に自分を気遣ってくれる人がいたんだ…と知ったら、嬉しく思ってくれるんじゃないかなと思います。

これからお子さんが大きくなり、ソフィさんの環境も何度となく変化していくことと思います。
そんな時にも、きっと、いろんな種類の方に出会うことになると思うんです。その時も、まずは最初の一歩。声をかける…ことから頑張ってみてください。
職場の怖い?上司とも、うまくやっていけるコツがつかめるかもしれません。

ババくさい意見みたいになっちゃって、ゴメンなさい。
でも、頑張ってくださいね。応援してますよ〜!

ごく自然に
クランベリー -- 2009年05月14日 23:03:43

  しをりさんがおっしゃっているようどの方のレスも納得できる大事な意見ですよね。私も44歳2歳児の高齢ママです。20代後半に上の子が1才になったときからベービースイミングにかよっていました。その時でさえ子供の年齢は同じでもお母さんたちの年齢はまちまちでしたが皆それなりに付き合っていました。その中に私と同世代のお母さんで私から見ると“ちょっとお高くとまっているなあ”と感じるようなお母さんが1人いて、私は気の合うお母さんだけと付き合っていました。同世代でも自分に合わないと思った人がいたら無理に付き合うことはしません。逆に年齢が大きく違っても気の合う人っているものです。年齢よりもその人の人格、自分と価値観が似てる…等で友人になります。もちろん同世代の友人は話題も合い楽しいですよね。でも逆に世代の違う友人が出来ると知らなかったことを知ったりちょっと違った世界を垣間見ることができこれはこれで楽しいことだと思います。またこちらからも世代の違う友人に彼らの知らないことを教えてあげることが出来ますよね。

私はどちらにしても初対面の人に最初は敬語で話しかけます。どんなに年下、20歳ぐらい年下とわかっていてもそうします。最初からタメ口ってどうしても出来ないんです。次第に親しくなっていけばタメ口とまではいかなくてももっとカジュアルな話し方にはなっていきますが、こういうことに関しては個人的に1人1人考え方はちがうでしょう。

ソフィさんが1人浮いている方のことを気にしていらっしゃるなら気軽に声をかけてみたらいいと思いますよ。あまり気にせずごく自然に共通のお子さんの話題でもしてみたらいいのでは。きっとその方も普通にソフィさんが話しかけてくれて嬉しくなると思いますよ。自分をその人の立場に置き換えて行動すると上手くいくと思います。外見(年齢が大きく違うという)だけで判断せず、案外その方ソフィさんとすごく気が合う友人になるかもしれませんよ。
私も今は高齢ママ(上の子の時は若くはないけど高齢でもありませんでした。)、ソフィさんのように高齢ママのことを気にしている若いママもいることを知って嬉しくなりましたよ。

反応はいろいろですね。
しをり -- 2009年05月14日 21:03:28

  みなさんのレス、勉強になるでしょ!
同じトピなのに、匿名でヒステリックなレスを返す人、面白おかしく自分の経験談を語る人。要するに、どういう態度で接しても、善意ととるか悪意ととるか、その人の性格次第なんですよ。
ちなみに、私は40代ですが、気分はまだまだ30代なので友達感覚で接して欲しいですけどね。(10代の子とかだったらちょっと驚くかも知れないけれど。)
優しいお気持ちが伝わると良いですね。

ママ友って
スリープ -- 2009年05月14日 20:22:39

  ママ友って学校や職場の友達とは違うから、いろいろな
世代と出会えるから面白いんだと思います。
私も28歳で第1子を出産したときは同世代はもちろん年下、年上の
ママ友がたくさんできました。特に子供を生まなければかかわる
ことのなかった世代のママさんとのかかわりはとても楽しかったです。年上ママには若い頃ジュリアナに通っていた話を聞いたり、
年下ママがチェッカーズを知らなかったことに驚いたり。
私はこれから第2子の出産を目指してます。高齢で幸運にも出産できたらたくさんの年下ママ友を作ろうと思ってます。
ですから若いママさん、年上ママを特別扱いしないで下さい。
少し子供を生むのが遅くなっただけなのですから。

すみませんでした。
ソフィ -- 2009年05月14日 18:47:31

 
こちらは、偶然見つけ、「高齢出産VOICE」というタイトルなので、彼女と同年代のお母様も多くみていらっしゃるのではと思い、このような質問をさせていただきました。高齢出産と普通に使うので、高齢のお母様と深い意味なく書いてしまいました。(もしかしたら高齢出産という言葉も、あまり良くないですか?)とにかく私の書き方がまずかったのだと反省しております。ご気分を害された方、申し訳ございません。

また、優しく温かい言葉をかけてくださったお母様方ありがとうございます。

いま、その方が、お一人でポツンとしていらっしゃるので、このままでは良くないのではないかと思い、どのように声をかければよいのか分からずにおりました。性格的に、自分より明らかに年上だと分かれば、気を使ってしまうので、35歳でも、42歳でも、「どうぞ。」と普通に場所を譲ります(例えば、みんなで輪になって座る感じになってたまたま場所が足りない状況になったりした際)。なので、50歳を年寄り扱いしているとか全然そういう気はないです。ただ、相手の方が勘違いされて逆に嫌な気分にさせないだろうかとかごちゃごちゃ考えてしまいます。

書かない方が良いのではと思いましたが、状況を正しくお伝え出来ないので、もう少しだけ詳しくご説明します。あまりみんながその方に声をかけない理由は、お子さまが障害をお持ちだということもあるのではと思っています。(なので、お子様は幼稚園くらいの年齢ですが、ベビークラスに入っています。)子供同士も、コミュニケーションが取れないので、ますます浮いてしまう形になっています。

職場の部長も彼女と同年代というのもあり、ビクビク恐がりすぎていたかも知れません。(そのお母様は、とてもお優しそうな雰囲気の方です。)

このままでは良くないと思いますので、まず自然に声をかけてみようと思います。

ありがとうございました。


あれ?
たれこげ -- 2009年05月14日 17:04:08

  キツい意見があるようですが…

質問者さんは他意があって質問なさったような感じはないのですが

ただ、スイミングスクールにどう話しかけていいのかわからない方がいて、同年代の方にお話を聞きたかったのでは
気を使われる方なのかな、と感じましたが

私自身は気軽に話しかけてくれると嬉しいですが、気になるなら丁寧語くらいでやわらかく話しかけてみては
話しやすい方だったら相手の方から「敬語じゃなくていいよ」と言ってくると思うし
子供の話であれば高齢ママも若いママも話題関係ナシだと思いますよ

記憶違いかもしれませんが、以前「若いママさんとどう話したらいいか」みたいな相談があったときはこんなにキツいお返事はなかったと思います
外見で見てしまうのは悪いことだけどどうしても自分のいままでつきあった感じの方ではない方には身構えてしまいますよね
それでも仲良くなるヒントが欲しくて質問なさったのに、なんか「失礼な」見たいなお返事を読むと寂しい感じがしました

ちなみに私も高齢出産です

ママの年齢は分かんないわよ〜
ミュウミュウ -- 2009年05月14日 14:25:52

  タイトル通りです。
私は40半ばですが、園のママ達の歳を聞いてビックリ!
することも多いですね〜
それは・・・どう斜めに見ても前から見ても30代後半にしか見えない!いや私と近い40代かも!?なら親近感湧くわねぇ〜
と思っていた所に、春の遠足!
年齢の話になって聞いてみたら28才だって!!
みんな「えっーーーーーーーー!!!!」
そんなママが3人も(笑)
こんな逆パターンもあるのです。
ちゃんと年齢を聞いてみてからしか分からない!!
育児に苦労が多い子を持つほど、ダンナに手が掛かる人ほど
女はフケますよ〜

とすると、ソフィさんだって自分は年相応と思っていても他人にどう映っているかは分かんないもんです。
その方も分かりませんよ。
最近ほんとに、つくづく思います。女(特にママ)の歳は聞いてみるまで分からないって
ねっ☆

"高齢"ですか
Mayu -- 2009年05月14日 13:04:49

  "高齢"・・・って

そーいうふうに見る方もいるんですね

でも、10代のヤンママから見れば、ソフィさんも"高齢"ですよネ

私は21歳で長男を産んでいるので、保育園の頃にだいぶ年上のお母さんがたくさんいましたが、あまり年齢のことを考えたことはなかったです。

私が22歳の時に40代半ばのお母さんもいましたが、一緒にバザーの担当をやったり、みんなでピクニックや泊りがけのキャンプに行ったり、特に違和感を感じたことはなかったなぁ・・・

年齢に関係なく、母親同士ですからネ。
だから、特別に敬語を使う必要もないし、タメぐちきかれてムッとすることもないと思うし、老人じゃないんだから席をゆずる必要もないよ。

仲良くなろうと思えば、共通の話題なんていくらでもあるでしょう。


ソフィさんは、同じ年齢の子を持つヤンママたちから、一人だけ敬語で話しかけられたらどうですか?
席を譲られたりしたらどうですか?
なんか、さみしくない?


自然体で^^
希望 -- 2009年05月14日 13:01:47

  はじめまして^^こんにちは
どんな場面でも世代の違う人との関わり方には気を遣いますよね。
私も長年の育児の中でさまざまな形でジェネレーションギャップを感じてきた者の1人です。
最初の妊娠は22歳、大学卒業と同時でした。
習い事をしてもさせても周囲は一回り上の方ばかりで逆の意味で最初は「浮き」まくりでした^^;
そして今は今年41歳!でまだ1歳の子供を育てています(笑)
1歳ですから回りのお母さんは下手すりゃ自分の子供と同じような年齢になるわけです^^;「若いなぁ〜」って素直にそう思います。ホント皆さんお若いです。
人それぞれの感じ方でしょうけれど、高齢ママですと連れている子が「末っ子」の場合が多く今更ママ友なんて必要ないし〜若い人とは話も合わないから〜と最初は一線引いてる方もあるかもしれませんね。何度か挨拶などを交わしているとどのように「浮いてる」のか読めてくると思いますので何を誘っても応じない方ならば「そういう方」と割り切っちゃっていいと思います。
でもスイミングに通うってことは本当は社交的なママなのではないかな?って思いますが^^
席など譲ったほうがいいかとのことですが あ〜そりゃもう私なんて大喜びでお言葉に甘えちゃいます!!うれしいです(笑)
でも そんなに気を遣うこともないですよ^^自然に接したらいいんです^^タメ口大いに結構じゃないのかしら?年齢ではなく要は「人間性」の問題です。貴女のような優しくて気遣いの出来る方と接しても最後まで浮いちゃうのはその方の人間性が問題なわけで「年齢」ではないですからね。
ちなみに私は話したこともないすっごく若いママに「こうちゃん(息子)ままへ」と書かれたメアド入りのお手紙をいただいてすっごく感激したのを憶えています^^しかもギャル文字っていうんですか??「読めない(滝汗)」ということで高校生の娘に読んでもらいました。でも封筒をシャメ撮ってブログに貼り付けるほどうれしかったです^^;
今では子供抜きでランチするほど仲良くしてもらっています。何かのきっかけで親しくなれるといいですね^^

なんかムカつく・・・
ももんちょ -- 2009年05月14日 12:32:32

  高齢だからうんぬんは関係ない話ではないですか?
年下からは敬語を使われたい人、フランクにつきあたい人それぞれ性格でも違うでしょうし。そもそも子供は同じくらいの年頃なら同じ母親なんだから話題はいくらでもあるでしょう。これが、女子高生とOLというのだったらそりゃ共通の話題も無いでしょうけど。
それにしても、なんか私は若いのよって感じで上から目線感じるんですけど・・・

あのう・・・
長老ママ -- 2009年05月14日 11:03:06

  ご自分が、かなり年下のママさんから「30代の人のことは分からない」ときかれたら、どう答えますか?考えてみては。

それより回答以前に、「とても浮いています」「席を譲ったほうが」などの言葉など、誰でも投稿できるこちらの掲示板だけに、まじめな質問なのか、高齢ママをからかうための投稿なのか判断しかねています。
私が疑いすぎなのかもしれませんが。

高齢ママの違いにも…
月子 -- 2009年05月14日 08:52:41

  私は40歳で7年ぶりの出産をしたのですが
第二子は確実に「高齢ママ」の仲間入りです。

第一子は33歳で産んだのですが
私の地域では大体同じような年齢のママ達ばかりだったので
そんなに高齢を意識することはなかったです。
20代のママのほうが珍しい感じでした。

そして、高齢ママとのお付き合い、ということですが
第一子で高齢ママなのと
第二子以降で高齢ママなのとでは
私的にはお付き合いの意識が違っていました。

第一子で高齢ママなのは
ママ学年で言えば、お互い同じ年の子供を持ってるので
ママ歴は同じ、ということで話題も同じなので
同じような接し方でした。

上に大きなお子様がいらっしゃる高齢ママとは
ママ歴が違い、話題も違うし
色々と教えてもらうこともあったので
先輩的な意識で接してました。

そして、確実に第二子で高齢ママになる私としては
上に七つ離れた子供がいようと
同じように接して欲しいなと思う今日この頃です。
でも、上の子の話題と下の子の話題とでは
全然違うので、確実にかもし出す雰囲気が違ってくるんですよね。
近寄りがたい雰囲気というか、
違う種類のママっていう感じがするんですよね。
私の周りのママたちもソフィさんのように
悩ませちゃうのかなと思うと申し訳なくなってきます。

でも、先輩として扱って欲しいとか
席を譲って欲しいとか敬語で話して欲しいとは
全然思いません。
出来ることなら、同じように接して欲しいなと思っています。
そのためには、違う種類のママよ〜っていう
雰囲気を消せるようにしないとな、と思っています。

そのママの性格によっても接し方は違ってくると思いますが
気になされているのなら
世間話からでもお話ししてみてはいかがでしょう?
話しているうちに性格も分かってくると思うので
自然に付き合い法が分かってくると思います。


気を使いすぎ
チーズ -- 2009年05月14日 05:02:27

  ソフィさん、あなたはとても心のやさしい他人に気ずかいのできる方なのですね。影でこそこそとあの人、すごい高齢だよねーなんて、言ってる人もたくさんいるとおもいます。そんななかで、ソフィさんのように、そちらからの接し方などとは。すばらしい。
ソフィさん、わたしも思いっきり高齢ですので、この方の気持ち、なんだかわかるのです。ほかのママが10以上、もしくは、自分の娘のような超わかいママを目の前に、わたしも何をどう始めてスタートさせていいのか、わからない。
いやに気にしすぎなのだとおもうものの、影でなにいわれてるのかなーとか、考えすぎてしまったりします。
ただいえるのは、共通点があるのです、小さな子供を育てているということ。ですので、話すなかで、いろいろな子育てに関する悩みは話はつきないとおもうのです。でも、結局のところですね、わたし、高齢のほうからいいますと、若ママがジャニーズの話をしているときに、高齢ママはいまどきのジャニーズの名前よりも、その当時の時代のとしちゃん、マッチとか、(古いー)、この50歳くらいに思われる超高齢ママは、きっと郷ひろみ、西条ひでき、野口五郎の世界だとおもいますので、はっきりいって、話をしてても、???笑いがひきつってしまうのではと。
話をしてる中で年齢や会話をこえて、合う人、合わない人とありますから、年齢がはなれていても気にならないで仲良くなることだって、たくさんありますよね。まして、子供がらみだし、お出かけもOKだし、家族ぐるみでもOKになりますよね。
わたしは、ため語ではなしかけられたら、一瞬、ひきますねー。やはり、ここは日本人のせいでしょうか。国民性か、私だけかな?
別に敬語でなくていいとおもうけど、ごく普通に年上のひととはなすときって、ごく普通にタメ語にはならないでしょう。ですので、ごくごく普通で。仲良くなってからなら、かなり、タメ語でもいでしょう。友達ならば。
でも、いきなり、あのさーとか、ねー、とか、ジャンがはいってきたら、うーん。。なんだこいつ!とか思ってしまいそうな気がします。私だけかな?
敬語だけってのも変ですし、警戒されてるのかなーとか、すごい高齢あつかいされてるのかなーとか、よけいなこと感じてしまったり。ごくごく普通にでいいんじゃないでしょうか。
ものすごく仲良しになるかもしれないですよ。年齢をこえて。
子供たちが仲良くなったら、当たり前のように、グループになっていくし。。。
失礼な話ではないですが、実は私が30のころ、子育てまっさい中で、プレイグループにはいっていたのですが、そのとき、45歳で産んだ方がいて、もう50歳目の目にして、いっしょにグループにはいり、子育てしていました。今思えば、同じパターンですね。
そのときにグループにいたママさんたちは、やはり、敬語つかってました。完全に浮いていました。が!彼女は休まずに来てました。
でも、その中でも仲良しグループが家でお茶会、遊ばせ会があっても、誰も彼女を呼ばなかったです。すごくいい人だったのですが、やっぱり、会話の内容が全然ちがくって、それは聞いてる音楽が演歌だったり、TVにでてくる俳優が白黒時代のイメージの人だったりで、完全にぷっつりというかんじでした。
これはしかたないですね。笑える内容持ちがかったりで、ツーカーとはいきませんでしたから。
いまは私がその人になってなってる年とかわらなくなり、ちょっと思い出したので、書いてみました。

老人?
30代後半の匿名より -- 2009年05月14日 04:06:57

  ソフィーさん、これって、まじめに質問されているのですか???
もしそうだったらごめんなさい、優しいお気持ちからの正直な質問なのかもしれませんが、思わず笑っちゃいました。
50歳は老人ではないので、席を譲ったりする必要はないでしょうし、他のお母さんに接するのと同じようにごく普通に接すればいいのではないかなと思います。
私の知り合いに、30歳そこそこですが50歳くらいに見える1児のママがいます。もしかしたらその方もソフィーさんと同じ歳くらいかもしれませんよ。
見た目だけでは全てを判断できないので、年下という可能性さえあるかも???
逆に同い年くらいだと思ってたママが実際には50歳前後だったってこともあるかもしれないし。
年齢関係なく皆さんで仲良くできるといいですね。


私はタメ口派です〜
さかき -- 2009年05月14日 01:19:03

  ソフィさん、こんばんは。
43歳のさかきと言います。

2人目の子が今日で1歳9ヶ月です。
昨年の今頃、この子を0歳児親子サークル(10回限定)に入れたのですが、ソフィさんが言われるお母様のごとく私も浮いた存在で(周りのママたちは20代後半か30代)サークル後は私たち親子だけそそくさと帰っていました。
当時はこの掲示板でも泣き言を書き込んだことがあります。

その後、サークル最終日の後に皆でランチする機会があり、私も声をかけてもらって参加させてもらいました。
そこで若いママたちとも育児のことで色々話し合ったりしたけど次第にタメ口になってきてそれが嬉しかったです。
現在も月1回の割合で集まっています。
一部のママたちはお互いを「○ちゃん」と名前で呼び合っていて、さすがに私に対しては「さかきさん」ですが、それは仕方ないかな〜と割り切っています^^

席、場所を譲るのも気にしなくても良いのでは?
私の場合は年齢を公表しているし「腰が痛いから座ってもいい?」と図々しくしていますが。

そのママさんのタイプにもよりますけどね。
1人目が今14歳なのですが、今のソフィさんの年齢の頃にその子をスイミングに行かせていました。
やはり年上のママ(30代後半)がいらしてその方は3人目のお子さんというのもあり先輩風を吹かしていたので、自然と敬語を使ったり浮いていましたが・・・

まずは、自然にタメ口で接してみてはいかがでしょうか?
そのママさんも割り切っていると思いますよ。




 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから