VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】時が経ち。
ちさ -- 2008年11月30日 11:01:43

子どもを亡くして友人が消えました・
子宮内胎児死亡、と言われとてもかわいい赤ちゃんを産みました。
子どもを亡くした悲しみと、我が子を抱けた喜び・・とても複雑な感情の中、無事出産した人と同じように、子どもの存在を知って欲しいと心から思いました。
そして数人の昔からの友人に簡単な報告をメールでし、返信不要と付けました。そういう経験のない独身、子持ちの女性にはきっと掛ける言葉もないだろうし、何か言われ傷つくかもという予感がしました。でも、友達だから、でしょうか・・電話やメールが来ました。やはり聞きたくない返事でした。
1か月経ち職場の友人にも連絡が出来る気になりメールしました。まだ知り合って数ヶ月、これから仲良くなりたいなと思っていた人でした。彼女がくれた言葉が一番嬉しかった。
その後も古い友人のほうが余計な事を沢山言ってきました。「私が考えたのは、ちさは不幸なんかじゃないと思う」私は不幸だ何て一度も嘆いたことも思ったこともないのに。「周囲の言葉に過剰反応ばっかりしてしまう気持は良くわかるけど、すべて良かれと思って言ってくれていると感謝しなきゃね」何かと私の気持を先読みし、本当に話が聞いて欲しいと思いたち会いたいと連絡したときには「普段は何を言っても返事がなかったりするのに急に言われても、子どもがいるんだから急は無理だとか、そういうことも考えて欲しい」とそっけなかった。子育ては大変なんだ、と羨ましさと空しさで頼るのをやめました。しばらく連絡しないでいると、「私の気持に振り回されてしんどい」というメールがき、それっきりです。
今は定期的に季節の挨拶がてら連絡取り合う職場の友人のみになりました。
気持の中に踏み込んできて欲しいなんて思っていなかった自分が居ます。死産前と変わらぬ態度で、つかず離れず近くに居てくれる人が一番求めていたんだとしみじみ思います。
友達とこのような事情で疎遠になったり、一度は切ったけど修復に至った方などお話していただけたら嬉しいです。


周囲の反応
わたげ -- 2008年12月 2日 10:26:24

  私もちささんとは環境が違いますが

周囲の反応に落ち込んだ経験があります。

ちささん、ちささんの体験なさったことは本当にお辛いことだと

思います。(勝手な推測でごめんなさい)

女性であればだれでも

おそらく最も悲しみが強い体験だと思います。

世間では子供が交通事故でなくなったとか

虐待されたとか、悲しみをあおる記事が
多く見受けられます。

しかし、だれもが自分に降りかかったことで
なければ
あくまで他人事と受け止める気がします。

私は周りの友人、知人が私と目を合わせようとせず、

無視することにびっくりしましたが、

それだけ相手にどっか期待していた

また私も相手がそうだったら同じことをしていたかも

流していきました。

悲しみが癒えるにはものすごい時間がかかります。

こんなときは周囲と連絡をとらずにじっとじっと冬眠するように

心を休めることが大切だと思いました。

ちささん、明るくなんてしなくていいんです。

ここにあなたを応援する人間がいることを忘れないでね。

時が解決します
ゆっくり -- 2008年12月 2日 08:28:57

  ちささんこんにちは。
私は3年前に新生児死を経験した者です。
周りの友人達は、同時期に妊娠していた友人が2人いて、どちらも私と同じ女の子を出産しました。
そのことに触れるだけで苦しくて苦しくて、私の方から音信不通にしていまいました。亡くなったことも伝えませんでした。

昨年、そのうちの一人とは、他の友達伝いに会う機会を作ってもらいました。「きっとなにかあったのかなと思って心配していた。」と優しく言ってくれたので泣いてしまいました。「どうしても辛くて言えなかった。」と伝えました。

一緒にただだまって話を聴いてくれた友人が、ちささんとおなじようにやっぱりいました。その人は近所に住む比較的最近お友達になった人です。聴いた後に号泣してくれた姿を見て救われたような気持ちになりました。家に来たときにいつも忘れずにお線香をあげてくれるのも嬉しいです。

中には、別の友人で(幼なじみ)メールで育児が大変とか子どもが寝なくてイライラするなどという内容のものが届くこともありました。姉妹のように過ごしてきた一番の親友の何気ない普段の報告メールが一番読んでいて辛かったです。でも、なんの悪気もないんですよね。気を遣う方が他人行儀と思っていたのかもしれません。

今3年経って分かったことは、死産や新生児死といった大変なことが起きたときに、友人や周囲の人に自分の苦しみを真に理解してもらうことは難しい、しかし必ず理解しようとしてくれる人はいる、ということです。

言葉って難しい。それぞれの人の中で、今まで生きてきて培われた価値観やその時の情況なども、その内容に影響してくるのかなと思います。娘を亡くした時はちょっとした言葉に傷ついてしまう時期だったので、(今でこそ思えることですが)心配はしてくれていたのかなと受け止めるように今はしています。時間が解決してくれたような気がします。ちささんも今はお辛いと思います。分かってくれる人を求める気持ちは当たり前だし、ご自分の気持ちを優先させていいと私は思います。


 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから