VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】体外授精・顕微授精 挑戦中の方へ
双子ママ -- 2008年11月27日 14:11:12

はじめまして、みっぴと言います。

不妊治療を数年続け、顕微授精で双子を授かりました。

そのとき、こちらのサイトでROMって、
毎日毎日、大変お世話になったので
これから、そして今まさに挑戦中の皆さまに、
メッセージをと思います。

?サイクルは、最短でも中1ヶ月。

もし今回の結果がわかって、もう一度挑戦することになった時、
医師によっては、すぐに次のサイクルに入ります。
私の知る限りこの中1ヶ月空ける、を実践している医師は少ないと思います。
わたしの担当医も、年齢を見て気がせくらしく、そうでした。
どんどん短くなっていきました。
でも、どんなに短くても、最低1ヶ月はお休みしてください。

1ヶ月休むと心も身体も回復して、絶対に良い卵が採れます。
わたしも担当医にお願いして、そうしました。そして、妊娠しました。先生も、結果的に正解だったと言ってくれました。

それに、その休んでいる間に準備することがたくさんあります。

?「体力作り」と「ダイエット」

体外受精の4人に1人は多胎になると言われています。


不妊治療をしているうちから、多胎出産の覚悟で臨んでください。
大変なことも多いですが、かわいさも二倍ですから乗り切れます。


でも、多胎(双子、三つ子)と一口に言っても妊娠が判明した初日からいろいろなことが制限されます。

先ず、「マタニティースイミングや、ウォーキングなんて
とんでもないという話し」と言われました。

静かに暮らさねばなりません。
しかも、太らずに。

高齢出産の場合、太るとたちまち妊娠中毒症になる恐れがあるからです。妊娠中毒症になると、流産の危険が近づいてしまうので、担当医や助産士から、体重管理についても、厳しく指導されます。

また、産後の子育ても体力勝負です。

この期間にしかできないこと!
「体力作り」と「ダイエット」です。

?入院保険に加入する

妊娠がわかってから加入できる保険はわずかしかありません、
加入はできても、現在わかっているお産は、免責になったりします。

妊婦さん対象の、妊娠中でも入れる、と唄っている保険でも
「多胎」と告げた途端、拒否されます。

体外受精(顕微)に成功したその日から、入院保険に入る資格が
なくなってしまうのです。

その上、高齢出産には、出産までに長期入院になる可能性がいっぱい。

私も、全く健康な出産でしたが、病院の方針で二ヵ月半「管理入院」をしました。入院は点滴や薬がつかなくても1日1万円はかかります。290円の食費も、三食だと、一ヶ月で三万円になってしまいます。

すぐに入院保険を見直してください。
もし、まだでしたら加入を検討されることをおすすめします。

でもありがたいことに、「多胎、高齢出産、」とわかっていても加入できる保険が二つだけありました。
COOP共済(生協)の「たすけあい」と「県民共済」です。
女性特約に入ることもおすすめです。

?片付け、部屋の整理、生活の見直し

次のク-ルが始まると、移植したその日から、安静にしないといけないことが多くなります。

そして、妊娠がわかると、もっと安静にしないとならなくなります。とくに多胎だと「お腹の赤ちゃんが少しでも育つようにできるだけ寝ていてください」と言われるようになります。
それに、後悔はしたくないから、たぶん、言われなくても
安静にしちゃいますよね、きっと。

重いものも持てないし、「あぁ、あの事、やっとけばよかったーー」なんて後から思うこと、ありました。

以上です。
ご参考になれば幸いです。



返信です。
双子ママ -- 2008年12月 2日 01:05:06

  【こしあんsama】

返信が遅くなって、ごめんなさい。

昨年の基礎体温表を引っ張り出して確認してみました。
わたしの場合はお休みの時は、
とくにホルモン剤は飲んでいませんでした。
でも最後の顕微の時にはもう43歳でしたし、
もともと生理不順したので、
生理はピルを数日間内服して誘発していました。

残留卵胞の件は、よくわかりません。ごめんなさい。
年齢や状態によっていろいろだと思いますのできっと
担当医にご相談されるのが1番いいと思います。

あと、いつも読んでいた本は
田口早桐せんせいの「やっぱり子どもがほしい」です。
不妊治療専門医が自らの不妊治療の体験談を書いていて
とても参考になりました。
1ヶ月はお休み、することもこの本から学んだことです。

【シフォンsama】

はじめまして。お役に立てて光栄です。

今回は、ほんとうに、惜しかったですね。
でも、着床まで行っているのですから
ゴールはより近づいているのですよね。

そうです、卵巣を休ませるのには理由があるのです。

せっかくのお休み。楽しく満喫してください(^^
身軽に楽しめるの、今だけですよ〜。

【にゃんsama】
はじめまして。
私も基礎体温はギザギザでした。
妊娠してからも何故か低体温で
中で死んでるんじゃないかと心配したほどでした、
でも元気でした。

胚盤胞になったタマゴっちがひとり待機中、とのこと。
そりゃ、楽しみですね。(^^

タマゴちゃんのためにも、
お正月は、楽しくすごされますように!

参考になりました☆
にゃん -- 2008年11月29日 08:29:24

  今年10月に初の体外受精に挑戦し
残念ながら陰性となり、今はお休み中の身です。
完全放置状態です。

基礎体温測定と漢方と鍼灸は続けていますが、
もともとの生理不順からか、卵巣の疲れからか、
体温はギザギザ…。

無理をして卵たくさん採ったし、
卵巣も疲れているから休まないと、
とは。思うものの。
不安な気持ちが出てくるのも正直なところ。

ただホルモン剤は一切摂っていないので
おなかの色目が良くなったと
鍼灸の先生からほめられました。

双子ママさんの体験を伺って、
うん、よしよし、このままでいいよねー。
と、改めて思えました。

ありがとうございます☆
保険の話も参考になりました。
励ましてもらえたようで、とても力になります。

次の移植(胚盤胞になったタマゴっちがあと一個)は
来年になりそうですが、
正月太りしないように(笑)頑張ります。

一か月のお休み
シフォン -- 2008年11月28日 22:31:15

  みっぴさんのお話、とても役に立ちました。

今月初めての顕微授精に挑戦するも、着床後
化学流産になったばかりです。
私の先生は、生理を2回(化学流産含)見てから次
回来てください。
と言われ薬も注射もその間、しなくていいとの事です。
卵巣を休ませるには、大きな意味があるんですね。
今回失敗して、この先生でいいのだろうか・・・
と不安になっていましたが、ちゃんとお休みを
考えてくれた先生にもう一度、お願いしようと
いう気持ちになりました。

たまたまcoop共済と都民共済の入院保険に
入っているので、女性特約さっそく見直して
みます。
いいお話ありがとうございました。
私も早くママになりたいです。

休む時
こしあん -- 2008年11月28日 00:13:25

  双子ママさん

妊娠おめでとうございます♪
体外受精、顕微に挑戦中の者です。

とても前向きなアドバイスをいただき、勇気づけられました。
入院保険のお話も、考えていませんでしたので感謝です。

双子ママさんの場合、1ヶ月のお休みに入るとき、プラバノールなどのピルも飲まずに次の生理を待たれるのですか。

生理不順のある場合や、残留卵胞を心配する場合は、どうしても飲む必要があるのかと思っていますが、ホルモン剤を飲むと身体は休まらないのでしょうか。。

もしよかったら教えてください。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから