VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】時々、虚しさとやけっぱちな気持ちになります
スイートピー -- 2008年05月 3日 21:23:03

41歳、まだ子供はいません。一度、流産をしております。

夫の実家(義母、義姉2人)の事でご相談です。

義母の子供はまだ?の攻撃がひどくて悩んでいます。

必ず、私が1人になったところ(夫がいないとき)で言ってきます。子供は?病院にいってるの?今度、一緒に行ってあげるわよ、まさかうちの(夫のこと)子精子薄いのかしら?あなたも早く産まないと子育ては大変なのよ、等。電話をしてきたり、私達夫婦を呼んで食事をご馳走しくれますが、夫がちょっと席を外した瞬間に
待ってました!みたいに矢継ぎ早で言ってきます。

私は、いつも子供は欲しいですのでがんばってますし、○○さん(夫)も欲しいと言ってますし。と言ってその場を逃げ切ります。

先日、思い切って、実は以前流産をしてしまい辛い経験をしたんです。なので、、、と言ってやんわりと、もうその話は止めて欲しいような態度をとりましたが、あら、かわいそうに。と言った後で
子供は?今はどうなの?と聞いてくるので、本当に参ってしまいました。義妹も流産のことは知っておりますが、うちの子あげるよ、とか、家族旅行したいけど、○○子さん(私)が子供できたら旅行行けないか!あ、でも子供できないかもしれないしね!と。
その時は、ひたすら聞き流している事しかできませんでした。
悔しい気持というか、なんて意地悪なんだろう。この人たちと思い家に帰ってからふさぎ込んでしまいました。

主人には、このことを、打ち明けましたが、あーゆう家族は無視してるしかない。と言ってフォローしてくれません。

しかも、41歳なので積極的に子供が欲しいのに、行為自体がないです。(最近、やっと排卵近くに2回くらい協力してくれます)
それまで、2ヶ月、3ヶ月レス状態でした。(疲れてるというのです)

私は、子供は欲しいですが、その前に夫婦としての愛情表現(といったらいいのか)としてセックスは大事だと思っています。
主人の実家に行けば、義母からはつつかれ、家に帰ってもその言葉が残り、夫はやっとこ排卵近くしか仲良くしてくれません。

虚しい気持と、もう子供やセックスやもういい!なんて思ったり。
夫とは共同生活者と思うようにしようなど、いつもぐるぐる回ってます。あきらめ半分、現在、フルタイムで仕事をして気を紛らわしている日々です。
乗り越えた方、アドバイスいただければ幸いです。


有難うございます。
スイートピー -- 2008年05月 8日 10:31:12

  とくめいさん。月子さん。ちょびさん。

暖かい、言葉、励まし有難うございます。


夫には、泣きそうな感情で自分の気持をぶつけましたが
逆効果というのがわかりました。感情的な態度が嫌いのようです。
また、感情的になると夫は引いてしまったり、意固地になるようです。何度か、そんな事をしてみてわかりました。真剣な話になればなるほど、深刻な空気を作らないようにしないといけないのです。
先日、この方法でさらりと子供のな話をしたら聞いてくれました。
さらりと、深刻な言い方をしないようにすると聞いてくれます。
(正直、しんどいです。)



今、思うことは自分の感情をコントロールできる女性になりたいです。
怒りやネガティブな考えが出てきたとき、私はうまくコントロールできません。
多分、この負の感情をコントロールでき、常に穏やかに生活をするよう心掛ければ主人ももっと向き合ってくれるような気がします。

ひどいですね
ちょび -- 2008年05月 7日 12:50:15

  ひどいですね、お義母さんも義妹さんも、またご主人も。
泣き叫ぶくらいにご自分の辛さをもっと前面に出してみてもいいのではないでしょうか? ご主人の理解度はまだまだだと思います。「どうせギャーギャー言ってるだけだよ」くらいな感じなのかも知れません。まだまだ他人事のように感じてるご主人に「お義母さんたちの攻撃がツラいから気がおかしくなりそう。もう子供はいらない!」くらいにドキっとさせてもいいと思いますよ。妻をかばえないなら父親になれない!くらいに罵倒してみてもいいかな?と思ったりします。ちょっと過激ですが(^^;)

私は36歳ですが結婚して11年目でまだ一人も授からず、それどころか体外受精を数回しても妊娠にいたりません。
昨年春に義父から「子供を生む気がないなら息子と離婚を考えてくれないか?離婚がイヤなら仕事を辞めて真剣に治療をしてくれ」と言われました。結婚後すぐに子供が欲しかった私たちはすぐ検査に行きましたが私の卵巣がほとんど機能していない状態だと知り、すぐ治療を始め丸10年が経ちます。その間、正社員として働き、一人で治療をずーっと真剣に取り組んできたのに、そんな言われようです。挙句の果てに「うちの息子には異常はナイんだよな?」と私に確認し、責任を押し付けます。

離婚か退職か悩みました、苦しみました。
仕事を辞めるのをためらったわけではなく、義父から私をかばってくれなかった主人に今後身を委ねてやっていけるか不安だったからです。

結果 退職を選び、こんな主人でも縁あって一緒になったのだから二人でがんばってみようと思い約束をしてもらいました。
「もしどんなに頑張っても授からなかった場合、こんな私でも捨てないで、死ぬまで二人でいてくれる事」です。
これまで数回私から離婚を切り出しました。私じゃなかったらとっくにパパって呼ばれてたかもしれないのにねって罪悪感を感じながら何度か申し出たものです。

まだまだ不妊女性へのパワハラ、セクハラが後を絶たない社会によって傷つけられる方が多い現状に残念でなりません。

男の人のほうが
月子 -- 2008年05月 7日 11:07:38

  私も41歳。
33歳の時に長女、40歳で長男を産みましたので
現在は7歳と11ヶ月の子供を育てています。

長女は結婚後すぐに出来たので
周りからの「子供は?」攻撃はなかったのですが
第二子までに7年間も時間が開いてしまったので
周りから「二人目は?早くしないと!」と攻められていました。
色々と事情があり、第二子に踏み切れなかったのですが
それを説明しても周りはわかってくれないだろうし
説明も面倒だったので
「欲しいけど、できないの!」の一言でいつも片付けていました。
それでも、周りは心配してくれて何かと言われましたけれど
40歳を前に二人目を考えられるようになった時には
周りは何も言わなくなっていました。

私はどうしても男の子が欲しかったので
第二子に踏み切れなかったのですが
第二子を考えられるようになったのは
夫が産み分けに協力してくれるようになったからなんです。
産み分け指導は、排卵日を特定し排卵日のみに性交するというもので
私にとっては簡単なことだったのですが、
子作り目的のムードも何もない
ただただ義務感のある性交は夫にとってはすごいストレスだったそうです。
結果、産み分けで授かった子は流産してしまいました。

それからは、産み分けは諦め
排卵日など気にせず普通に夫婦生活を持ち、
お互い愛し合う中、二人目を授かりました。

後から話なのですが
産み分け指導を受け、「今日が排卵日よ」と言われるのが
夫はすごく辛かったそうです。
そういった面、男の人の方がナイーブなのかなと感じました。

スイートピーさんのおっしゃるように
愛情表現としてのセックスはやはり大事なんだと思います。
男の人って単純だから、ご主人にもっと甘えてみてはいかがでしょうか?
カワイイ下着やナイティなど、ありきたりですが
案外男の人ってその気になるような気がします。

あと、たまたまですが私が二人の子供を授かったのは、二度とも主人と半月〜1カ月離れて過ごしていて久々会って性交をした時です。
好きな人に会うと排卵するという「嬉し排卵」というのがあることを何かで目にしました。

ご主人もたぶん相当なストレスがあるんだと思います。
ひょっとしたら、お母様方からご主人も何か言われてるのかも知れませんね。
お互いに気遣い合いながら、愛情を深め、これからやってくる子供のために家族の基盤をしっかり固めていたいですね。
それは私も同じで、家族の基盤である夫婦関係を
何よりも一番に考えていたいと思っています。

お辛い状況ですね・・・
とくめい -- 2008年05月 4日 00:48:37

  そういう人たちに上手く対処する方法はなんでしょうね。

私は実母がそうでした。
夫婦の問題に立ち入ってこないで欲しい、あなたには関係ない、と言ったところ、それ以上なにも詮索してこなくなりました。
その後、流産したりしましたが、一切彼女には報告も相談もしてません。
それくらいしないと、わからない人っています。

でも、これは実母だから出来たことなんですよね。


結局一番の問題は、旦那さまがしっかりとスイートピーさんに向き合っていないこと、と思います。

本来なら夫婦間の問題であるところに、実家の家族を巻き込んでいるのが問題だと思います。自ら巻き込まれに来てるのだとは思いますが。
お母さんとお姉さんには、「そこ」から出て行ってもらうべきですよね。

旦那さまには彼女たちから言われたことを打ち明けた、とありますが、それがとても辛いということは、本当にはわかってはくれていないのでは?

「私をこんなに辛い目に合わせて平気なの?
私がこんな目に合っているのは、あなたにも責任の一端はある。」

これくらい言っちゃってもいいのでは?

旦那さまはどこかヒトゴトみたいに思ってるのかな、と感じました。

それから、これは私の実感なんですが・・
排卵日付近の「仲良し」だけでは、妊娠しづらいです。
もちろん理論上は排卵日にぴたりと当てはまれば妊娠するんでしょうけど、迎え入れる準備って日ごろから必要なのかな、と。

私は一度流産した後、タイミング指導などを受けたことがあります。その頃は、とても「仲良し」を楽しむどころの心境ではなく、子供ができる可能性のない時期は一切拒否でした。

数ヶ月、タイミングばっちりで仲良くしましたが、全く妊娠せず。ホルモンの状態も悪かったわけではなく、医師にも人工授精を飛ばして体外を、と勧められました。

しかし夫がそれを拒否。

私もそこまでしても欲しいわけではない、二人暮らしでもいいや、と思い、一切タイミングも何も考えずに過ごしたその周期、妊娠しました。
生理後から排卵日あたりまで、ちょうど休みも重なったため、一日おきに仲良くした結果です。

残念ながらまた流産してしまいましたが、そんなこともあるんです。

だから、もっと積極的に関係を持った方がいいんじゃないかと思うんですが、旦那さまがそのことをわかってくれないと難しいですよね。

アドバイスにも何もならないことをつらつらと書いてしまってすみません。

でも、彼女達を跳ね除ける強さを持って、頑張ってください。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから