VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】亡くなった赤ちゃんの所へ。。。
ゆうたん -- 2008年03月12日 12:11:28

死産からもうすぐ三ヶ月。
仕事に復帰して一ヶ月が経とうとしています。
先日同僚の心無い一言で傷ついて自宅で大泣きしてしまいました。それからは、距離を置くようにしてます。私と彼は彼の両親の反対もあり妊娠中も入籍できないままで、いまもお付き合いはしていますが、赤ちゃんが亡くなった今でも現状は変わっていません。
それを、結婚しないの?とかすぐに赤ちゃん作ればいいに・・・。
私も赤ちゃん欲しいなあ。など・・・悪気はないのかもしれませんが〔あった様な気も・・・・〕。

昨日、思い切って心療内科に行ってみました。先生が、どうも信用できなくて〔見た目も怪しく〕お薬は夜も眠れないわけではないので、拒否していたのですが、どうしてもお薬を処方したいらしくそのまま帰ってきてしまいました。心療内科に行っていた知り合いが内腹中に記憶が飛んだりしたのを聞いていたので。そうなると仕事に支障をきたすし、仕事が無くなれば生活が出来なくなります。何か少しでも楽になれば・・・と思い行ったのですが高い診療代だけ払って帰ってきてしまいました。

無理をせずに・・・というのは分かっているのですが、彼も親と私の板ばさみで頑張ってくれているのであまり頼れず、自分の両親にも心配かけたくないので話せません。

でも、夜一人になると赤ちゃんの顔が浮かんできて空っぽのおなかが悲しくてあの子のところへ行こうかな。と思う日々です。そんな最悪な結果を招いたりするのだけは防ぎたいので、自分なりに気分転換を図ったり実家へ戻ってみたりしている最中です。

同じような経験をされた方はどうやって克服されたのでしょうか?


アンドリアさんへ
ゆたまほ -- 2008年03月23日 20:09:20

  私もあなたの発言に傷付きました。
「一人目の子供を亡くしたつらさは、三人目とはまた違うと思います。」
勝手に決めないで頂きたいです。
二人目以降の子供を亡くしたからこそ、心の芯にくる哀しみもあります。
もちろん、私も初めての子供を亡くした哀しみをわかりませんし、それは本人以外には、完璧にわかるのは無理だと思います。
自分が一番つらいと思い、他人を非難して欲しくないです。
つらいことの後に、新しい命を迎えることが出来た人にはわからないつらさもありますよ。

アンドリアさん
匿名 -- 2008年03月20日 09:55:55

  あなたが、「一人目の子供を亡くしたつらさは、三人目とはまた違うと思います。」て言葉に引っかかりました。
私は、4人目の子供を亡くしました。
1人目でも4人目でも同じ命の重さですよ。
同じ辛さですよ人のことを指摘する前に考えてください。

子供が一人いても・・
寝子 -- 2008年03月19日 13:08:44

  私は、
「子供が一人いるからいいじゃない」
「流産したこと自体が羨ましい。妊娠できたのだから」
「生まれてから亡くなるよりいいよ」
「また作ればいいじゃない」
そういう発言を悲しい気持ちで受け止めた者です。

「ああそうか。私は幸せなのだ」と思える人もいるかもしれませんが
そういう発言に、
”自分の苦しみは大したことない”と言われているようで、
ツライと感じる人もいます。

スレ主さんのお気持ち、そしてKAZUSAさんのお気持ちもよく分かります。
悲しみや辛さを測るスケールはありません。
測って比べるものでもないと思います。
スレ主さん、そしてKAZUSAさんも、これ以上傷つかないよう祈るばかりです。

言葉って難しいですね。

気持ちを害させてすみません
KAZUSA -- 2008年03月17日 12:38:43

  スレ主様、横レスですみません。

でも、名指しで、お叱りを受けたので、再度出てきました。
少し場所をくださるよう、お願いします。

最初に私の発言で傷つけてしまった人に、最初にお詫びをしたいと思います。
すみませんでした。

私の子供は一人です。
最初の子は子宮外で右の卵管と共に空へ旅立ちました。

だから、流産・死産共に、経験があります。
そう思ったから、相手の気持ちが良く分かると思い上がったのかもしれませんね。

死産後、子供を持つことで立ち直るのは方法の一つなのだということは分かっていたつもりです。
前に向かって歩く方法も人それぞれで、どんな方法でもいいと思います。

ただ、今回、主様が、早く子供をつくればいいと言われて傷ついたと言われていたので、その言葉を投げかけるのはどうかと思ったのです。

私も同じ言葉に深く傷ついた一人です。

子供が一人いて、慰めにはなりませんでした。
慰めになる人もみえますよね。
でも、私は子供の前で泣くわけにもいかず、空の子供には、この子にしてあげれることと同じ事は何もできないと辛くなるだけでした。

同じ一言が、励ましにも、ナイフにもなることがあるのは分かっていましたが、自分がナイフを投げた事に、申し訳なさでいっぱいです。

すみません。

一周忌が過ぎ今の私です
まろん -- 2008年03月16日 09:07:26

  こんな人もいるのだなぁーと聞いてやったください

私は1年少し前に病院のNICUで子供を亡くしました
1ヶ月と3日の生涯でした

悲しみのもっていきようがなくて、じっとしていられなくて、意味もなく実家近くの市役所の周りをぐるぐる歩いた事もありました

お通夜・告別式・三七日・五七日・七七日・百日・初盆・一周忌…

普通の生活を送るようになってからも、法事の度に涙が出、お腹を壊してしまいます

でも毎朝お仏壇に“炊きたてのご飯”と“お水”をお供えしてお祈りします

“今日も一日、元気に笑顔で過ごします。
 〇〇〇ちゃんも、〇のひいじいちゃんばあちゃんや〇のひいじいちゃんばあちゃんにお空で抱っこしてもらってスヤスヤ寝てください。 時々、お父さんとお母さんの所に来て2人を見守っててね”

1年経って、やっと伸びっぱなしの髪を切りました

一周忌にようやくお骨をお墓に納めました

今でも、子供の死に納得等できません
納得等しなくてもいいのです…

それでも、子供に約束しましたので、元気に笑顔で生きていくんです

母になって、独身の時よりは強くなったような気がします

スポーツクラブも姉に引っ張り出されて行く様になって11ヶ月になります

3月3日に同い年の幼なじみに子供が産まれました

子供が亡くなった病院です

病院に行く事さえまだ緊張しますが、お見舞いに行けてよかったと思います

1日1日ですが、時は過ぎていきます
そして人間は行き続ける事はできません
この世に生きる全ての人がいつかは死を迎えます

その日まで、元気に笑顔で過ごします

頑張らなくていいと思います
泣きたいだけ泣いてください

それでも生きていかなきゃいけないのです。
綿毛 -- 2008年03月15日 09:47:45

  亡くなった子供のことは、生涯忘れることはできません。
それは、たとえこれから子供を産んで育てたとしてもです。
けれども、亡くなった子供にかけてあげたかった愛を注げる対象は、これから生まれてくる子供に注げます。
こんなに亡くなった子供のことを愛してくれるお母さん。
どうか、もう一度お母さんへの挑戦をしてほしいと願います。

もし、あなたが今、亡くなった子供のところへ行っても、お子さんには会えませんよ。
お子さんは、神様が定めた寿命を全うした人。
自ら命を断ってしまった人は、寿命を全うしなかった人。
だから、天国では会えないのですよ。
なくなったお子さんに会うためには、苦しくてもつらくても、それでも生きていかなきゃいけないのです。それが生きているということだから。

今はとてもつらく、世の中で自分が一番つらいと思っているかもしれません。でも、そうじゃないですよ。みんな、いろいろな悲しみを乗り越えたり、悲しみと共に生きていくための努力をしている人もたくさんいます。あなたは決して一人ではありませんよ。

一瞬にして、子供も夫も失い一人ぼっちになった人間もいるのですよ。でも、思い出があります。これから、自分の未来を作っていける体があります。頑張らないと天国にいる家族に怒られます。
その時がきたら、天国の子供に会いたいから頑張っています。

私は、もう一度子供を授かるために努力しています。まずは、相手からなんですけど・・・(笑い)
もし、授かることができたら、その時こそ、私の心が浄化されるというか、許してもらえるという気持ちなんです。同じ経験された方はわかってくれると思います。

こんな私も生きていますから・・・

それから、KAZUSA様。
あなたのレスに傷ついた一人です。
なぜなら、次の子供をもつという励ましで希望を持てた一人だからです。あなたのレスで、その希望をもった私が、まるで悪いことをしたような感覚になってしまいました。
悲しみの乗り越え方は千差万別です。
あなたは、夫や子供がいますよね・・・
私は、「次のこどもを・・・」というレスを読んで、きっと、同じ体験をしてつらい悲しい想いを乗り越えようと努力された方か、その想いと共に生きていらっしゃる方なのだろうと思いました。あえて、ご自分のことを書くと悲しすぎて、でも、ゆうたんさんに伝えたくて、やっとの気持ちで短いレスをされたのでしょう。
KAZUSAさんの
>同じ経験されてる方でしょうか?
同じ悲しみがわかる人なら、出てこない言葉だと思います・・・

心は母親です
なるまん -- 2008年03月14日 23:35:20

  生きていれば 7歳と5歳の母です。
長女は生まれてから 死を待つだけの子どもでした。
次女は 生きられないと分かり 死産という道を選択しました。
今でも 娘達が亡くなった日のことは 鮮明に思い出します。

いつか私が死んだ時 天国で娘達に会えるかも・・・ 
娘達に会えたとき 貴方達のお母さんよ と胸を張って言いたい。
胸を張って お母さんと言える人間になろうと 人生を歩いています。
姿はないけど 私は2人の娘の母親です
私が幸せならば 娘達も天国で幸せになると思っています。

ゆうたんさん 今は悲しみと向かい合って泣く時だと思います。
なくだけ泣いて 前に進みたくなったら 前に進んだら・・・
前に進みたくなってから 結婚やご両親の事など考えてみたらよいのではないのでしょうか。
それまでは 彼に甘えていたらよいと思います。

心療内科のことですが 心が安心できる先生に出会うまで 病院を
変えてみたらいかがでしょうか。


貴方が生きていないと 赤ちゃんがこの世にいた事を 皆忘れてしまう。
貴方は この世界で 赤ちゃんの為に生きるべきです。
心が叫びたい時は 私が聞きますよ。

我が子を亡くすという事
まりみう -- 2008年03月14日 15:40:07

  ゆうたんさんのどういていいのかわからない、混乱した気持ち、同じ経験をした者としてわかるような気がします。

あるレスが気になりました。
自分の血をわけた子供を失う母親の気持ち、ほんとにわかりますか?ゆうたんさんもおっしゃってますが、自分の母親でさえ、その深い思いにはなかなか気づけないものです。
親になった娘の気持ではなく、あくまでも自分の娘の心配をしてしましますから・・。それも自分が我が子を想うように、母親も孫を第一には考えられないんですよね・・。しかたのない事なのかもしれません・・。
「死にたい」というのはほとんどの母親が、死ねば我が子に会える、そう思うからです。今の辛い現状から逃げたい、という簡単な気持ちだけからじゃないんです。
それでも毎日を過ごしていく、どれほどの地獄かわかりますか?

「哀しい出来事を哀しいまま受け止めるのではなく
そこに、何かこれからの意味を見出してください。」
「辛い時こそ現状打破で自分に渇を入れて・・」
「次の子供を・・」

どの言葉も死産直後の私にはきっと届かない言葉でした。よけいに傷つく言葉、ありきたりの言葉、・・・それができれば苦労しない・・そんな風に思います。今は哀しい事を哀しいまま受け止めなければいけない時期だと私は思います。まだゆうたんさんは死産後3ヶ月しかたっていないのです。
次の子の事を考えられれば幸せ?今はお空に行った我が子の事しか考えられないんです。たとえ、その後お子さんを授かる事が出来たとしても、その子はその子、お空へ行った子とは違うんです。

上記の言葉はKAZUSAさんのおっしゃるようにエネルギーが溜まっている時には有効な、もっともな、嬉しい言葉、頑張ろうか、と思える言葉かもしれませんが、
私の経験からして、死産後1年くらいまではとにかく不安定で、壊れやすく、生きていくのだけで必死でした・・。

ゆうたんさんがどう思うかとは別な、あくまでも私個人の意見です。

わたしは36週5日で娘を出産しましたが、1年8ヶ月経った今でも、あの日から何歩あるけたんだろう・・そう思うことが多々あります。

彼と結婚できるか見極めては?
今回 -- 2008年03月14日 15:27:56

  ゆうたんさん、お辛い心情がとても伝わってきます。

私は、待望の妊娠中ですが流産しないか気が気でない毎日です。
もし無事にお腹の中で育ってくれたとして、死産してしまったら、気が狂うかもしれません。

ゆうたんさんの投稿を読んで気になったのは、「無事赤ちゃんが生まれたら、どうするおつもりだったのか?」という点です。

・ シングルマザーで産むつもりだったんですか?

・ 駆け落ちするつもりだったんですか?

・ 彼は本当に結婚するつもりだったんですか?


妊娠中であると分かっていても、彼のご両親は反対だったんですよね?これって、かなりの問題だと思いますよ。

妊娠中もかなりモメて大変だったと思いますが、反対の理由はなぜですか?

そして、彼が両親を説得または自分の意思で結婚できないのは?


子供を産むことも大変なことですが、その子供を育てる家庭基盤がないままに進んでしまったら、窮地に陥るのは母と子ではありませんか?

ゆうたんを傷つけるつもりはないのですが(もしそうだとしたらごごめんなさい)、肝心な点が欠落しているような気がしてなりません。


お身体をどうぞ大切になさってください。

私も・・・
匿名 -- 2008年03月14日 14:38:29

  こんにちは、ゆうたんさん
私も子供を一年前に亡くしました。生後2ヶ月でした。
子供を亡くしたことのない人に私の気持ちなど
分かってもらえませんでした。
ある知人には、染色体異常のため亡くなったのを知っていたため
「気が楽になって良かったね」と言われました。
その言葉をきっかけに親戚などからの連絡を断りました

私も亡くなり3ヶ月くらいの時は、買い物に出かけては
赤ちゃんを見ては泣き、売ってるものを手に取っては食べさせて
あげれない悲しみと悔しさで涙が止まりませんでした。
今でも乗せてあげれなかった新品のベビーカーやベットなどが
目に付くと涙が出ます。
いつか子供とお空で再会出来ることを楽しみに生きています
ゆうたんさんも今は静かに、時間が過ぎるのを待って下さい
忘れることは出来ませんが、少しは時間と共に落ち着きます

KAZUSAさんへ
アンドリア -- 2008年03月14日 13:18:41

  KASUSAさん。
それなら、あなたのレスは人を傷つけていないのですか?
それぞれの人が、体験したことから一生懸命に答えてくれているものだと思います。
それが、あなたの乗り越えた考えと違っているからと、非難しないで欲しいと思います。
私は、あなたのレスを読み二人もお子さんがいらっしゃるのに、本当にゆうたんさんの気持ちがわかるのかしら・・・と思いました。そのまま過ごすつもりでしたが、
ただ、最後に批判の文面があったので、私は出てきてしまいました。あなたの悲しみを紛らわせてくれるのは、お子さんではないですか?
お子さんを育てていることにより、忙しくて悲しんでばかりいられなくて返って救われることはありませんか?私が、子供を亡くした後だったら、あなたのレスには心を動かされなかったと思います。

一人目の子供を亡くしたつらさは、三人目とはまた違うと思います。そして、同じ一人目を亡くされた人でも、乗り越え方は違うと思います。それでいいのだと思います。

少なくとも、私は子供を亡くして、外にも出られず人と会うこともできず泣いてばかりの日々を過ごしていましたが、同じ境遇の方々に、「もう一度、ここにもどってきてもらおうよ。悲しむのではなく、数か月でも一緒にいてくれてお母さんにしてくれてありがとうって言おうよ。」と言われ、希望を持つことで少しずつ歩くことができました。
私も、できるのでしたら、ゆうたんさんにもう一度妊娠して欲しいと心の底から思います。
私が、心の底から笑えたのは、再び妊娠でき、出産できた時です。
そして、今も亡くなった息子のことは忘れていません。でも、子供もおかげで、亡くなった息子のことも笑顔ではなせるのです。

頑張って
まりこ -- 2008年03月14日 01:30:38

  私は、まだ妊娠にもいたっていないので子供をなくした経験もありません。ただ、数週間前に大好きだった父が他界しました。私は海外に住んでいるので父が病気のときに看病をしてあげることすら出来ませんでした。私も今とってもつらいです。大好きだった父をなくし、もう会えないなんて信じられません。毎日、寝る前に父の顔や言っていた言葉を思い出し、なるべく父が夢で出てきてくれないかと望んでいますが夢ですらなかなか会うことが出来ません。一人になると辛くって毎日いまだに泣いています。でも、時々思うんです。父は私がどうやったら喜んでくれるのか?それは1つしかありません。健康で夫と一緒に毎日楽しく暮らし、笑顔をたやさないことなんですよね。亡くなったお子さんは天国であなたが何をしているのを喜んでくれると思いますか?”お母さんが泣いているのを喜んでくれると思いますか?”きっとお母さんが1日1日を大切に頑張って生きていてくれることを望んでいると思います”。あなたがお子さんに会いに行きたい気持ちは分かりますが、自分の命は大切にして下さい。この世には行きたくても病気で死んでしまう人が沢山います。私の父も退職後やっとくつろげて好きなことが出来る矢先に病気になり亡くなってしまいました。もしあたながお子さんの所へ行ってしまったら、あなたがお子さんを亡くして苦しんでいるように、あなたのご両親も苦しむに違いありません。
私は、父が他界したあとなんとなく他人や、毎日会う人に対し以前よりも優しく接するようになった気がします。そして、夫のことも以前よりももっと愛せるようになったし、沢山感謝できるようにもなったと思います。自分でもなぜだかわかりません。。。
正直、今このメールを書いているときも父のことを思いだし涙が出てきます。でも父は私の心の中で生きているし、私は父に恥ずかしくないような生き方をこれからしていこうと思っています。
お辛いでしょうが、自分の命は大切にして下さい。頑張りましょうね。

はじめまして。
miho -- 2008年03月13日 17:43:57

  ゆうたんさん、こんにちは。

みなさんがおっしゃっているので私が言うまでもないのですが
今は泣いて落ち込んでいいと思いますよ。
苦しんだり悲しんだりすることは決して悪いことではないと、私は思っています。

私は死産ではないのですが、生後間もない子を亡くしました。
それは本当に気が狂う思いでしたよ。
数か月一生懸命育てたのにあっという間にいなくなってしまった。
それは誰にもわからないほどの地獄でした。
人に当たったり、やけっぱちになったりもしました。
でも主人や心ある友人や親のおかげで、少しづつ元気になれました。

この世にはどうしようもないことがあります。
それは誰が悪いとか罰とかいうものではありません。
誰のせいでもなくても、おこってしまう事もあるのだと思います。
彼はお話を聞いてくれますか?
赤ちゃんは二人の子供でもあるのですから、ゆうたんさんが辛い時は話を聞いてもらってもいいと思いますよ。

いつか必ず赤ちゃんに対して悲しみだけでなく、優しい気持ちにもなれる日がきますよ。
赤ちゃんはきっと空で楽しくお友達やみんなで遊んでいるはずです。
そしてお母さんがまた幸せに生きて行ってくれることを望んでいるはずですから・・
ゆっくりのんびり進んでいけますよう、お祈りしています。

ありがとうございます。
ゆうたん -- 2008年03月13日 15:00:36

  昨日母に、初めて心療内科に行ったこと赤ちゃんの側に行きたいこと打ち明けました。案の定・・・・あなたがそんなに自分を責めなくてもいいんじゃないの?と言われただけでした。
多分同じ女でも親子でも、これだけは同じ経験をした人でないと分からないんだな。と思いました。

彼とは向こうの親の反対もあり一緒に住むことも出来ません。
毎日のように来てはくれますが、結婚という形をとっていない為いろいろ難しいことがたくさんです。彼のことを責めすぎても彼が潰れてしまうんじゃないか・・・・。頼りにはしていますが、完全に頼ることが出来ません。1人暮らしなので仕事を休んでしまうと生活が出来なくなるので、自分で頑張るしかないのです。
それでもいつか・・ぽきっと折れてしまいそうで自分が怖くなります。こんな話をすると彼を脅しているようで、なかなか出来ません。


月曜日にまた他の病院受診してみるつもりです。
自分でどうしたいのかは分かっていますが、それが出来ないため苦しんでいます。次の赤ちゃんが出来れば少しは癒えるのかな。って・・・・。でも彼との子供は難しく無理でしょう。結婚を反対されていること、経済状況、年齢も少しずつ難しくなってきていること、次の妊娠は無いのかも・・・。又一から誰かと出会いそれからとなると、時間もかかる。彼以外の男の人に接するのが億劫で・・。

今は実家です。あんなに安らげた場所だったのに居場所が無い感じです。出口の無いトンネルの中にいるみたいです。

お辛いですね・・。
maru -- 2008年03月13日 13:59:16

  ゆうたんさん、こんにちは。
私は5ヶ月前に出産後、1日半で息子をなくしました。
お仕事にも復帰して、すごくがんばっておられたんですね。。
本当によくがんばられていると思います。
皆さんがおっしゃるように、辛いときはいっぱい泣いていいと思いますよ。
そして、時間も悲しみを大分癒してくれると思います。
悲しみって、だんだんとやさしくなっていくと思います。
その方法は本当に人それぞれだと思います。

そして、まりみうさんがかかれてたように、お空に行った子どもたちって、ほんとにお母さんのこと、思ってくれてると私も思います。
私も今回、本当に悲しくてたまらなかったのですが、それと同時に、こんな強くてやさしい子に選んでもらったことの幸せも感じました。今は、本当に心から選んでくれてありがとう、幸せだと思います。
悲しみは形を変えて、やさしくなって心に残っていってくれるのだなと思います。
どうか、無理はされずに、彼やご両親にも今は甘えてみても良いかもしれないですね。
寿命はまっとうして、いつか子どもたちに会えるよう、それまで辛いけど一緒にがんばって生きていきましょうね。

まずは
匿名で -- 2008年03月13日 13:54:57

  死産、お辛かったことと思います。

でも、カレのご両親に反対されたまま
入籍もしないままの今の状況で
赤ちゃんが無事に生まれてきても
幸せにはなれなかったと思います。

ごめんなさい、少し辛口になりますが
そう考えると、今やるべきことが見えてくると思います。

まずは、お空に帰った赤ちゃんが何を一番に望んでるか。
それは、パパとママの結婚であると思います。
カレのご両親はどうして反対をされてるのでしょう?
その反対の要素を取り除くことは出来ないのですか?
今はカレと一緒になってカレのご両親を説得し
1日でも早くご結婚することが
ゆうたんさんのするべき事だと思います。

哀しい出来事を哀しいまま受け止めるのではなく
そこに、何かこれからの意味を見出してください。

そして、また違った環境が整ったら
お空に帰った赤ちゃんを呼び戻してあげてください。

無理をするのと頑張るのとではちょっと違うと思いますが
辛い時こそ、自分に喝を入れ、現状打破でがんばってください。

私はその方法で乗り切りました。

気持ち痛いほどに・・・
KAZUSA -- 2008年03月13日 12:53:10

  はじめまして。
3人目の子を人工死産したものです。
今年の5月で、2年目を迎えます。

まだ、たったの3ヶ月。
辛いですよね。
私は2年目になろうとしていても辛いです。

職場復帰、私は12週超えていての死産でも産休を会社が知らず、死産後1週間で復帰しました。
仕事していて、涙でませんか?
しっかりしようとして、心に蓋してませんか?
私は感情のスイッチをオフにして、というか、感情が無くなってしまってしばらく生きていました。

それをオンにしてくれたのが、<泣いて笑って>というサイトでした。

うわーって、感情があふれ出し、泣きまくりました。
ただ、一人で・・・。
家族・レディースクリニックの人たちは、誰一人、私に寄り添ってくれませんでした。
同じではないといいのですが。

信頼して、心を打ち明ける人、今の気持ちを黙って聞いてくれる人はそばにいますか?

ただ、何もいわず、傍にいて、気持ちを吐き出して、泣かせてくれて、抱いてくれる人がいたらいいのですが。

私はそんな人はいませんでしたので。

心療内科は、その点では、いい先生に会えれば、少しは救ってくれると思います。
でも、そうじゃないなら、ダッシュで逃げてください。
今は、傷つける人の傍に、我慢していなくていいんです。
私は、傷つける人が身内・会社にいたので、もうそれ以上傷つきたくなくて、心療内科探しはしませんでした。

今は泣いて、自分がしたいことだけするのが本当は一番です。
お空の子供に会いたいですよね。
どうして、私だけいきてるの?って今も思います。
この気持ち、消えないんだろうなって今は分かります。
でも、今命を絶ったら、私は、胸を張って息子に会えるだろうか?と考えてます。

あんなに、苦しい痛い思いをして、空へ帰っていった息子は本当に頑張り屋だと思います。
いつか、私も同じところへ行って、息子と対面したら、謝って、抱きしめて、でも、お母さんも頑張って生きたよって話したいです。

それが、私が選んだ道です。

気持ちは痛いほど分かります。
前を向く必要はありません。
いつか、必ず、一歩を踏み出せる日はきますよ。
克服はしようとしてできるものと、できないものがあります。

今回の悲しみは後者です。
努力すればするほど、辛くなります。

克服しなければならない事は無いのかもしれません。

もう充分頑張ってますよ。
陣痛の苦しみよく耐えましたね。

少し、休みましょう。
ね?今はそうゆうときですよ。

横レスですが・・・

下に次の子は・・・って書いた方がみえますが、それを思うことができる時は前に向かって歩けるエネルギーがたまったときだと思います。
同じ経験されてる方でしょうか?
2年経つ私は、又、同じことが起きたらと思うと脚がすくみます。
その恐怖心をどうやって抑えるか、まだ、模索中です。

今、私に同じことを言われても、受け入れられません。
それは、とても恐ろしい結果につながるかもしれないからです。

励ましの言葉は、受け取る人を時に傷つけます。

レス主さんを再度、傷つけてない保障はないのですから。

大丈夫です
BANANA301 -- 2008年03月13日 11:40:55

  ゆうたんさん、はじめまして。

お辛い毎日を過ごされていらっしゃるのですね・・・
心配になりましたが、優しい方々の言葉が早速寄せられていて安心しました。

人間って産まれてくるまで長い間お母さんのお腹の中にいますよね。赤ちゃんを受け入れる心の準備に時間がかかるからだそうです。もし今日妊娠が分かって、明日産まれるなんて事になったらどうでしょう。嬉しいけれど、やっぱり戸惑いますよね。
死、というものを受け入れるのにも同じように時間がかかるのだそうです。急に家族や親しい人が死んでしまった場合、なかなか現実を受け入れられずに毎日泣き暮らす。そのうち毎日ではないけど思い出した時に涙が出るようになり、涙は出なくなってもふとした時に・・・例えば何かの音がした時にその人がいるような気がして、でも「あぁ、いないのだ。もう死んだのだ」と思うようになり・・・そしてその死を受け入れられるようになっていくのだそうです。

私には死産の経験はありませんが、流産と鬱の経験はあります。
数ヶ月お腹の中にいた赤ちゃんの死を受け入れるまで、約1年鬱状態で過ごし、もう2度と赤ちゃんを授かりたいと思えない、人の子もかわいいと思えないと思っていましたが、時が経ってちゃんと思えるようになってきました。少しずつ、少しづつ、です。。

でも「今回は匿名さん」のおっしゃる通り、忘れることは出来ません。一生この思いを抱いて生きていくんだと思います。そして、今まで気がつかなかっただけで、そんな人はたくさんいるのだと気がつきました。ゆうたんさんだけじゃありませんよ。みんな一緒です。大丈夫です。

まずは他の方もおっしゃるように、他の病院にも行ってみるのもいいかもしれません。合う先生に出会えれば本当に救われます。
「あの子のところへ行こうか」なんて思う夜には睡眠薬を飲んでぐっすり寝てしまえば朝が来ます^^
私も初めは薬に抵抗がありましたが、そうやって気が遠くなりそうなほど長く苦しい1日1日を乗り越えました。

ご両親には話せないのにご実家に帰られているのは・・・辛くありませんか?ご両親から「赤ちゃん」の話は出ませんか?大丈夫ならいいのですが、辛いことはなるべく避けて楽に過ごして下さいね。
彼にはもっと甘えてもいいと思いますよ。

きっと出口が見えてきますから、ここにいる仲間のことを忘れないで下さいね。

私の場合
今回は匿名 -- 2008年03月12日 22:29:33

  ゆうたんさん こんにちは。
前の投稿のときから気になっていたのですが今回は思い切ってでてきちゃいました。

私は36週で死産しました。逆子だったのであともう1週先での帝王切開が予定されていた矢先の出来事でした。
このことはちっとも克服なんかしてませんよ。
今でも気が狂いそうになるくらい悲しいし、苦しいです。

でもね、それでいいんだと思っています。忘れられるわけないじゃないですか?
自分の子供が死んだんですよ。おなかのなかで。克服なんてするわけない、しなくてもいいと思っています。
一生この悲しみと共に生きていくんだと思っています。

私の場合は両親とも友人とも連絡を絶ちました。
何気ない一言で傷ついたりしましたから。
もちろん通っていた病院も信用できないのでいきませんでした。
幸せそうに歩いている親子を憎み、芸能人のおめでたニュースに耳をふさぎ、
仕事柄、妊婦さんや赤ちゃん連れのお母さんに接することが多かったのですが、お体気をつけてなんて言ってて頭の中では恐ろしいことを考えていました。(ここには書けないです。恐ろしくって)
そのくらい精神状態はボロボロでしたよ。
こればかりは経験した人じゃないとわからないと思いますが。

ゆうたんさんも今まだ3ヶ月しかたってないんですね。つらいですよね。いいんですよ。悲しんで、憎んで、絶望して。あたりまえだと思います。

ただひとつだけ。私の場合はもともと神様とか仏様とか信じてたんです。
おなか大きくなってちょっとつらくても、仕事頑張ってました。こんなにがんばっているんだから神様は見ててくれるはず。だからちゃんと産めるはず。なんてね。
死産したことで180度変わりました。神様なんていないんだって。私が変なのかもしれませんが明らかに悪意を感じたんです。
もっと苦しめと誰かが笑っているような気がしてなりませんでした。神様ではなく悪魔が私を試しているんだと思ったんです。
だからこれ以上弱気になるのはやめました。
亡くなった子のそばにいこうと私もそりゃあ思いましたよ。
でもそう思うことは悪魔の思う壺だと。負けちゃいけないと。

自分の子供が死ぬなんてこんなにひどいことはないと思います。どん底だと思います。
でもね、どん底だからあとは上にいけるんですよ。いくしかないんですよ。

苦しくなったらまた投稿してくださいね。私はこんなことしか言えませんが経験者としてゆうたんさんのこれからを応援します。

心療内科の件ですが・・・
ぷぷ -- 2008年03月12日 22:29:24

  私は死産や流産の経験がないのでそのことは何もお話できないのですが、心療内科の受診について少し経験談をお話できるかと思い出てきました。

心療内科選びは一度ではなかなかフィーリングの合う先生にはめぐりあえません。何件か受診してみるのがいいと思います。どこかになんとなくでいいから自分に合ってると感じれる先生がいらっしゃるはずです。
薬はどの病院に行っても必ず飲むことにはなると思いますが、強制的に飲むことを言われる病院はどうかと思いますよ。いい病院なら先生とお話するうちに薬がなんらかのサポートになると自然に自覚できるようになり自分で納得して薬を飲めるようになります。やはり信頼できそうだと感じることができる先生(人間)かどうかが大事です。
お薬も普通は急に意識が飛ぶとかそんな薬処方されることってありません。適量飲めば冷静になってうまく考えることができるようにもなりますし悪い作用ばかりじゃないですよ。

ゆうたんさんは病院に行ってみようかと思うくらい苦しまれているんですね。もう少し彼や周りの人に頼るのもいいかもしれせん。ゆうたんさんは優しくて思いやりがある方なんですね。だから1人で頑張りすぎてるのでは?それでは潰れてしまいますよ。
身近な人に迷惑かけたくないなら病院にはカウンセラーがいるところも多いですから話を聞いてくれます。そういった病院を探したらどうでしょう?

まあ私としてはもう少し彼に理解してもらえるといいなと思ってしまいますが?よくわからないので断言はできません。

何か参考になればいいです。

私の場合は。。
さんごみずき -- 2008年03月12日 21:37:14

  ゆうたんさん、はじめまして。前に書かれたスレッドも拝見しました。本当におつらかったですね。
私は体外受精で授かった赤ちゃんを2回中絶しています。死産とは違うのですが、やはりゆうたんさんと同じようにつらい思いを経験してきました。
早く別の信頼できる医師に診てもらうべきだと思うのですが、何か役に立つことがあればという思いで書いています。

私は2回目の中絶から5週間ほど経ったとき、ひどく精神的に不安定になり、精神科を受診しています。そのときには適応障害と診断されました。原因となることがはっきりしていて、そのために日常生活に支障をきたしてしまう場合にそのように診断されるそうです。

私の場合、医師からのアドバイスは、1.日記をつけること、2.日にちが経てば必ず元通りになるから大丈夫、の2つでした。私にはこのアドバイスがとても役にたちました。気持ちを文字に落とし込むことで、セルフカウンセリングをすることにつながったからです。そのため、比較的早く、危機的な状況を脱することができたように思います。このあたりのことは以前にも書いたことがありますし、そのスレッドでは多くの人が体験談を寄せていたので、もしよければ検索してみてください。

気持ちが回復していくスピードや方法は人によって違います。あまり「克服しよう」とは思わずに、自分の気持ちに素直になって、無理せず、自分のペースで進んでいくことが大切なように感じています。この掲示板には同じような経験をし、ゆうたんさんの気持ちを理解できるひとがたくさんいることも忘れないで下さいね。

新しい命
トロ -- 2008年03月12日 15:56:44

  私も同僚の方と同じ意見なので気分を害するかもしれませんね。

新しい命を迎えることは考えられませんか?

天使ちゃんからのプレゼント
まりみう -- 2008年03月12日 15:56:25

  ゆうたんさんこんにちわ。

以前レスをさせていただいたまりみうです。
私も、死産後よりも2〜3ヶ月経った頃が一番精神的に辛い時期でした。私も全てにピリピリして、些細な事で主人と口論になり、咄嗟に包丁を持ち出し、死にたい・・娘の所に行きたい・・泣きながら訴えました。その後家中の包丁や刃物類を主人に隠されてしまいましたけど(笑)これは・・周りから見ればそんな馬鹿な事!って言うに決まっていますが、本気で死にたいと思った初めての経験でした。人生の中で一番辛い事だったから・・。ゆうたんさんの赤ちゃんの所に行きたい、行ってたくさん抱きしめたい、ずっといっしょにいたい、そんな気持ち私にはとてもよくわかりますよ。
まだ死産されて3ヶ月、1年経っても、2年経っても我が子を愛しいと思う気持ちはきっと変わらないと思います。まだまだ3ヶ月しか経っていませんもの、あせらなくても大丈夫だと私は思いますよ。冷静になれば、何て事のない会話や悪気のない言葉なんだけど、こういう経験をした人のほとんどが些細な会話や、言葉にひどく傷ついています。心がまだまだついていけないんですよね・・。
でもね・・死んでしまっても、お空の我が子のところにはいけないんだそうです・・。会えないんだそうです。寿命をまっとうしてからでないと会えないんだそうです・・。
知ってますか?天使になった子はお空でたくさんの子供達と一緒に最初にお空を自由に飛ぶ練習をするそうです。天使の羽が上手に使えるようになったら、どの子もまず最初にお母さんに会いに来るんだそうです。大好きなお母さんの側に来て、「お母さん、頑張れ、笑って、よいしょ、よいしょ」って小さな手で一生懸命お母さんが元気になれるように背中や足を押してくれているんだそうです。
小さな小さな手だから、天使ちゃんが運んでくれる幸せはほんとに少しづつしか運べないそうです。でも毎日一生懸命お母さんの為に幸せを運んでくれているんです。どうか、ゆうたんさんの天使ちゃんが運んだ日々の中の小さな幸せに気づいてあげて下さいね。
例えば、お天気が良くて、外に出て気持ちいいな、って感じたり、お花が咲いているのをほほえましく見えた時、人に声をかけられて嬉しい気持ちになったとき、ほんとに些細な事、全てがゆうたんさんの天使ちゃんからの贈り物なんです。
私はそう思えてから、全ての事が娘からの小さな幸せだと感じるようになれました。娘が私の笑顔を好きだと言ってくれるなら、娘の為に笑顔でいれる日を少しづつ意識して増やして行こう!そう思って今も過ごしています。
でも、無理は絶対しないで下さいね。出来る時だけでいいんです。
泣きたい時はたくさん泣く、感情を閉じ込めない事です。
天使ちゃんだって、そんなゆうたんさんのお気持ちきっとわかってくれていると思いますよ。大好きなお母さんですもの。
またお辛くなったらこうやってお話するのもいいかもしれませんね。ゆっくり、ゆっくり、深い深呼吸・・してみて下さいね。

お辛いですね
Mayu -- 2008年03月12日 14:00:00

  ゆうたんさん、こんにちは

私は死産の経験はないのですが、前配偶者の浮気が元で鬱病を患い、5年近く通院治療の経験があります。
お子さんを亡くされた悲しみを乗り越えて職場復帰したのに、同僚の心無い言葉に傷つき、彼のご両親からの理解もなかなか得られない状況、お辛いですよね。

精神科的な薬は、なんとなく敬遠しがちですが、症状によっては必要な薬なのです。
私も長い間薬が必要でした。

亡くなった赤ちゃんの所へ行きたいなんて言葉を聞くと、とても人事とは思えず、会ったこともないゆうたんさんのことが心配でなりません。
幸い今のところは、ご自身で自制できているので良いのですが・・・
どうか症状が軽いうちに、ご自身で自制できているうちに治療されてください。

行かれた病院のDrがなんとなく胡散臭く感じられたのでしたら、別の病院も受診されてみてはいかがでしょうか。
Drの他に専門のカウンセラーがいる病院があれば、尚よいと思います。

それから、今は精神的に辛い状況にあるのですから、親御さんや兄弟に甘えて、ゆうたんさんの辛い気持ちを思い切り吐き出してしまってください。
子を心配するのは親の仕事ですから、全然OKですよ

とにかく自分一人で頑張りすぎないこと、自分一人で抱え込まないこと、自分一人が我慢しないこと。
この3つは鬱から脱却した私の教訓です。


 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから