VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】主人が二人目を欲しがらない理由
美雪ママ -- 2008年02月 8日 01:15:26

43歳フルタイムで働いています。主人は46歳です。
一人息子が11歳になりました。

是非二人目と思っている私と裏腹に主人は子供は一人でいいと譲りません。
理由を聞いても「どうしても」とはっきりしないまま押し問答の11年が経ちました。
先日「人工授精や体外受精を考えている。それほど子供が欲しい。クリニックに通う。」という私の発言で、主人が思いもかけない事をいったのです。

「生まれてくる子供が五体満足の健康な子供と決まってるなら良い」と・・・。
11歳の息子はごく普通に健康な子だが、次は分からない。
生まれてみなくては分からない。
それは誰にでも言えることだ。折角の今の幸せの状態を壊したくない。
子供を育てるには20年以上掛かるし、65歳でやっと20歳になる子供を育てるなら、年齢的に無理が効かないといけないような負担が掛かるようでは困ると。

生まれてくる子が必ず健康であるとは限らないというのは本当のことだと思います。
44歳で産んだ子供の成人が64歳と考えると、自分がその歳まで生きているかも心配です。
それでも私は欲しいと思います。

不妊治療(人工授精・体外受精)で妊娠した場合どの態度までの胎児の異常を調べる検査を受ける事が出来るのでしょうか?
また、胎児の異常を避ける事ができるのでしょうか?
異常が発生するリスクはどの程度なのでしょうか?

不妊治療に関心をもってまだ日が浅いのでネットで調べても行き当たりません。
コチラなら分かる方がいるかもと思い投稿させていただきました。
不躾な質問ですがよろしくお願い致します。


ハイリスクなのは高齢出産だけではない
やも -- 2008年02月18日 12:51:56

  頭で難しいことばかり考えていても
迷う一方で答えはでないと思います。
本当にさずかりたいと希望されているなら、
「絶対にこの世に産みおとしてあげる!」と
ただひたすら前向きにがんばられたらいいと思います。
高齢出産にリスクはつきものですが、
医師による誤診が多発するこのよのなか、
生きているだけでもリスクはついてまわるものだし、
安全な出産なんて、実はありえない気がします。
若いから安全・・・ていうことはないと思います。

ハンデのある人は迷惑ですか?
ここあ -- 2008年02月13日 22:42:59

  障害ってべつに産まれた時だけじゃありませんよ。
事故や病気で後天的に障害を追う事だってあります。

それに、障害児といっても色々あります。
最近では知的障害児の代表であるダウンの中にも
大学に行く人が出てきました。
知人に自閉の子を抱えて苦労したご家族がいますが
今の彼は、自閉とはいえ、働き者の好青年です。
アスペで仕事でも成功してる方は多いですし
車イスのママも沢山います。
全盲で3人も育てた肝っ玉母さんもいます。
このほかにも「産んで良かった」と障害児を
大事に育ててる親達は少なくありません。
障害児を柱に、家族で心がまとまるご家庭も多いです。
結果的に、他の兄弟児(健常児)の
子育てに成功する人もいます。

勿論、障害児を育てるのは大変な苦労があります。
私は絶望的な子達もみてきてるので、
リスクを好んでとる必要もないと思っています。
出生前検査できるものはしてもいいと思っています。
特に、介護しなければならない家族を抱えてる方は
綺麗事ではありませんからね。

でも、楽な人生=良い人生 損な人生=悪い 得な人生=良い
という価値観だと、お子さんにも影響しませんか?

確率を調べても
さあこ -- 2008年02月10日 23:03:47

  こんにちは、私は45歳で、1人目の不妊で治療中です、高齢出産には、心配ごとはたくさんあります。でも多分2人目だから、余計に心配してしまうのではないでしょうか、ご主人は1人いるので、リスクを取りたくないのでしょうね、その気持ちも分かります。

私も治療を始める時、やはりいろいろ調べました、でも子供はどうしても欲しいのに、宝くじの確率を調べるようなことをしても、何もならないと思いやめました。
それよりなぜ障害は起きるか、どうすれば少しでも、リスクを回避できるかと調べてみました。

染色体の異常など、高齢が原因もありますが、ほかにも有害ミネラルなどや、水銀が自閉症の原因という説もありました、ほかには昔は自閉症はなく、刷り込みの機能という説もありました。刷り込みとは、アヒルの子は、生まれたとき最初に見る動くものを、親だと思い込むことです。
昔は病院の消毒されたところで、出産されるのではなく、自宅などで出産していたので、母親から離れることもなく自閉症は起きなかったと言う説もありました。

どれもまだ解明されてはいません、でも年齢だけが原因ではないと思います、高齢のほうが有害なものを体にためているかもしれませんが、解毒したり、必須ミネラル、葉酸、体に良いものを積極的にとり、健康な子供を出産できるように、若い人より努力することが、高齢の母親のできることではないかと私は思います。

心配はつきませんが、一緒に頑張りましょう。ご主人もわかってくれると良いですね。

覚悟が必要
noriko -- 2008年02月 9日 21:31:26

  人工授精でも体外・顕微受精でも妊娠以降の過程は自然妊娠と
同じです。従って、胎児の異常を調べる検査も同じになります。
頚部浮腫検査や羊水検査が一般的だと思います。

胎児の異常を避けられる方法ですか?
それは御自身の自覚と、運命に任せるよりないと思います。
異常が発生する確率は、年齢別で統計が出ていると思いますよ。

「染色体異常 確率 出産」 などのキーワードでヒットするのでは
ないかと思います。

但し、この確率はあくまでも統計であって、絶対ではありません。
40歳で健常児を出産する人も居れば、30歳で障害児を出産する
人も居ます。

例え障害を持った子供を産んだとしても、自分が先頭きって育て
ていくんだという覚悟を持てなければ、チャレンジする事は検討
されたほうが良いと思います。

何故なら、あなたの年齢では、確か 数10人に1人の確率で
なんらかの障害を持った子供を出産するという統計が出ているからです。

不妊治療による胎児への影響はないと今の医学では言われています。
一方、高齢出産は色々とリスクを伴う事が知られていますので、
じっくり考えて下さい。


我が夫も同じ事を言ってます・・・。
がっちゃん -- 2008年02月 9日 07:33:58

  私は42歳で、AIHで授かった娘がもうすぐ2歳になります。主人は50歳なので、定年時は娘が10歳です。これからお金がかかるって時期に定年になります。

娘を妊娠した時に、主治医から羊水検査を勧められ受けました。その時は「もし染色体異常があっても産んでくれよな!お金をしっかり貯めて、もし自分達が先に逝くような事があっても、信託財産にしておけば、なんとか生きていけるだろうから。」と前向きに言ってくれてた主人ですが、今はその180度違う考えに変わり、二人目の不妊治療にゴーサインを出して貰えていません。

主人が言うには「もし五体満足の赤ちゃんが産まれてこなかったら、自分達が逝った後、その負担が全部あの娘にいってしまうんだぜ。そんな事させれる??!!」と。

でも理由はそれだけではない気がして、毎日モンモンとしています。

現在、実母は要介護4でほぼ寝たきりの一人暮らし。週5日間ヘルパーさんが来て貰身の回りのお世話して貰っていて、私が残りの2日間をカバーしています。それプラス3歳上の大好きな姉が、10年前より難病に指定されてる病気で車椅子生活。すごく美人なのですが独身で、動けない実母と二人で暮らします。

姉の病気は遺伝性のある病ではないので、それを主人が心配しているのではなく、日々ヘルパーさんやケアマネさんと忙しく連絡してる私をみていて、もし幸運に赤ちゃんが授かったとしても五体満足の子じゃなった場合、寝たきりの母・もう治らない難病で生涯車椅子の姉の介護に通う私には、全員の世話を均等には出来ないと思ってるのではないかと思います。

もし五体満足の赤ちゃんが産まれたとしても、42歳にリーチしてから体力の衰えを急速に感じているので、私自信も体力的に二人目を育てる自信がまだ100%持ててません。でも二人をを諦める事も出来ていません。

美雪ママさんが書かれていた「胎児の異常を避ける事ができるのか?異常が発生するリスクは?」の事ですが、避ける事は治療上出来ないです。発生のリスクは年齢ごとの表を見せてもらった事がありますが(以前羊水検査の説明を受けた際に)、すみません!!数字ははっきり記憶していません。羊水検査では、染色体の異常しか分からないと聞きました。

まとまりのない文章を長々と書いてしまってごめんなさい。「私も同じよー」と叫びたくて出てきちゃいました。

同じ状況です
na -- 2008年02月 8日 12:20:17

  私の所も主人が46歳,私は40歳。一人娘は3歳です。
最近まで私は二人目が欲しくて,主人もなんとか協力してくれてましたが、
私が40歳になりしばらくたった時に「やっぱり今から二人目は正直きついな〜、五体満足な子でも定年時にはまだ中学生だよね、一番お金がかかるし、もし障害のある子だったら今の生活は二度と出来ないよ」
と言われ私も付き物が落ちたように納得しました。
知人に高齢で(夫婦とも43歳)二人目を産みましたが,知覚、肢体不自由、自閉症の重複障害を持った子でした。
彼女達の生活は壮絶なものに変わってしまいました。

1人っ子で可哀想と言われたりもありますが、これも運命かなぁと最近思うようになりました。昔と違い一人っ子の家もすごく増えています。
その分親の愛情をたくさん注げば子供も幸せかなぁ。親も経済的な余裕がある分家庭も平和な気がします。

幸い近くに姉の一人娘がいるので、まるで姉妹のように仲が良いです。
友達もこれから一杯作ってもらいたいです。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから