VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】妊娠、出産とは違うのですが
ルル -- 2007年11月10日 12:43:40

高齢、という事で投稿をお許し下さい。

主人49才、私40才、結婚9年目、子供1才半です。
現在家賃8万円の賃貸に住んでいます。

主人は、他市にある実家の持ち家(姑77才が一人暮らし、認知症のためデイサービスを利用中)が主人名義のため、今までマイホームを購入する意思がなく現在まできました。

私としては、子供が出来てからは、友達が出来たり、ママ友と知り合い、田舎ですが今の地域が気に入ってますので、この地域にマイホームを持ちたいと思っています。
でも私達が若くなく、主人は「息子が成人するまで生きてるかなぁ」などと言います。

子供はおそらく20年ほどで独立します。そしていずれ私達のどちらかが先立ちます。こういった事と、主人の年齢を考えると、改めてマイホームは必要ないのか、とも考えてしまいます。

かと言って、主人の実家にすむのはイヤです(地域性がイマイチ悪いです)

他にどんな選択肢があるでしょうか?


息子さんのために
ちかこ -- 2007年11月12日 12:25:32

  ルルさん、はじめまして。
みなさん、こんにちは。
44歳で自然妊娠をめざしているちかこといいます。
いつも読ませていただくばかりのこちらの掲示板に、私に身近な投稿をなさっていらしたので、発言させてください。

ひとりっこの私の経験です。
両親は高齢出産ではありませんでしたが、母は私が20代、父は私が30代のときに他界しました。
決して裕福ではなかったので、父が病気で倒れてからは、私が夫と別居して看護しつつ、私のお給料からローンを手伝って払っていました。亡くなったときには団体信用生命保険がおりたので、そこでローンは完済扱いになり相続できました。
小さな家ですが、実家を残してくれたことが、私の大きなこころの支えになっているのです。
今は夫と二人、故郷から離れて(とはいっても電車で二時間くらいですが・・)暮らしていて、その相続した実家は良心的な家賃で賃貸に出しています。
けれど、同窓会で帰ったときは近くまで行ってみたりして、家族はいなくても故郷がなくなったわけではないなーと思えます。
なんといっても、古くても小さくてもいざとなったら家があるって心強いものですよ。

ルルさんももし少し余裕がおありでしたら、息子さんのホームタウンにお家を建てて残してあげてはいかがでしょう?
私はまだ子供が持てないのですが、若い友人達にも、お子さんの性別にかかわらず、できればがんばってお家を残してあげて、と話しています。きっといつの日か感謝してくれると思いますよ。

もし
レレ -- 2007年11月11日 04:49:38

  もしお金に余裕があるのでしたら
義母さんの介護が必要などなければ、今のところにマイホームを建てて、ご実家は必要なくなった時に売却すればよいのではないでしょうか。
ご主人さまが名義だけでローンが無ければ、建てられると思います。
年をとって建てたマイホームが必要無くなれば、売ってマンションや賃貸の費用に使うと言う事ではどうですか?

ルルさんの地域の事情は良くわかりませんが、私の地域では若くてもガンガン家を建て、必要なくなったら売っています。
うちも今年家を建てました。
40代だからこそ、最後(?)に満足した環境で過ごしたいですね。
事情が許す限り・・・ですが(苦笑)

私は賃貸派
A -- 2007年11月11日 02:36:41

  持ち家派・賃貸派は、本当にそれぞれですよねぇ・・。
私は持ち家(マイホーム)に、こだわってません。
賃貸の方が、その時の状況によって引越しがしやすいとも思ってます。(例えば仕事が変わった時の通勤、子供の学校、地元でも事件が起こったとか何か住むのに不安や不便を感じたとき・・など)
家賃をずっと払い続けるのも無駄なような気もしますが、持ち家は例え家の支払いが終わったとしても、それなりに税金・そしてメンテナンス費用もずっと付きまといます。
過去にマンション → 一軒家と購入しましたが、引越しに伴いそれぞれ売った結果のあくまでも私の考えです。
もちろん、家を持つ方に指示される方もいらっしゃるし、それはそれで納得もしておりますし良いと思います。

お互いの思いやり
selen -- 2007年11月11日 00:47:28

  ルルさんは、今の土地から離れたくないのに旦那様は、いつかは、ご実家のある他市への移住を、考えていると言う事でしょうか?
この文面だけでは、読み取れる事が少ないので的の得てない返答でしたら申し訳ありませんが相続した後、ご実家を、売って今の土地でマイホームやマンションを、購入。或いは、ご実家のある土地での新たな生活展開を、今からご夫婦でしっかり話し合いを、しておけば良い話なのでは?と思います。

ただ、旦那様がもし、ご実家のある土地にこだわりがあり相続もしっかりあてにしているのならば何故、この先、長くないお義母様が亡くなって後悔する前、そしてお子様が小学校入学する前の今からでも、ご実家の近くに引越しでもしてデイケアを、頼みつつももう少しお義母様の様子を、みて差し上げないのかしら?などと第三者としては、思ってしまいます。
(ルルさんに気を、使ってくださっているのでしょうか?)

子供が20年ほどで独立…、そしていずれご夫婦のどちらかが先立つ…。と言うのは、どんな家庭でも当たり前の事でマイホームの購入とは、全く関係がない事だと思います。
「主人の実家にすむのはイヤです(地域性がイマイチ悪いです)」
結局、これがルルさんの今回、言いたい事のように感じました。
旦那様に対し何か説得力と正当性のある回答を、今、見つけて旦那様に話し今の土地にマイホームを、購入する事を、強く薦めたい。
と言うお気持ちがあるのかも知れませんが正直、旦那様のご実家やその地域性が嫌だと言う事に対しての正当性のある答えは、ないと私は、思います。
それよりも純粋にルルさんが今の土地を、とても気に入っていてここで一生暮らして行きたい旨を、真摯に伝えた方が旦那様も視野の1つに入れてくれるのではないでしょうか?
そして純粋な気持ちを、伝える一方で、まずルルさんご自身も旦那様のご実家のある土地に対しネガティヴな所ばかり見ず少しでもご実家のある土地を、愛せるよう頭を、切り替えるのが最良なのでは、ないでしょうか?
(愛する旦那様のルーツのある土地でもあるのですし…)
夫婦と言うのは、どちらかが頑なな意見を、持つと相手もムキになり頑なに対抗して来るようになる事が多いですよね…。
ルルさんは、こうゆう所で意見を、求めてるだけに感情的に旦那様に言ったりは、しない賢い方なんだと思いますが気持ちの方は、旦那様を、無視して強く固まりつつあるように見受けられるのが少し心配です。
うちも私がたまに「絶対にコレは、したくない!」などと強い言い方で言うと旦那の方もわざとに(?)「絶対にする!」と言って来て言い争いになったりする事が多々あります。
自分の意見を、何が何でも通そうと思わずにお互いの気持ちを、尊重しながら発展的な話し合いが出来る夫婦になれるようにお互い頑張りましょう!
(反対の意見を、持っていながらも相手の意見を、ちゃんと尊重していれば逆に自分の意見が通りやすくなるので人間関係って面白いものだなと思います。)

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから