VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】38歳顕微で妊娠出産後、夫の言動がストレスに
すりおろしりんご -- 2007年10月25日 14:11:35

はじめまして。結婚13年目、治療4年で9月に出産しました。
はっきりいってぐちになると思いますが、書かせてください。
現在私は産休・育児休暇中。夫は仕事が忙しく、ほとんど深夜に帰宅している状況です。はじめから手伝いは期待していなかったし、子供との毎日は寝不足でも楽しく充実しています。
昨日夕方、夫が二人の共通の友人と来月飲み会をするので、私に連絡をとって欲しいとメールしてきました。ちょうど授乳中だったので、明日にしようとそのままに。ところが、深夜帰ってくるなり「まだ連絡してないの?してないと思ったけど・・・」と不満顔。
私がむっとすると「なんだよ、その顔」
そのまま険悪な雰囲気に・・・。結局夫が自分で連絡することになりましたが、治療中から妊娠・出産といままでの夫の言動を思い出し、だんだん腹がたってきて朝もほとんど口をききませんでした。
「近所に友達がいない」「同年代の友人がいない」
私のことを夫はこう言いました。
「原因はあなたじゃない」
私は心の中で何度つぶやいたか・・・。
遅く始めた不妊治療はほぼ夫に原因があり、顕微受精・胚盤胞でした。同年代の友人はどんどんママになり、マンションのママ達の輪に子供がいないので入れず…。会社や独身の友人のみとのつきあい・・・。別に好きでそうしたわけじゃないのです。
出産時に出血が多く、安静にするよう言われた私に「病院でママ友つくれないの?」退院してすぐ「公園デビューしないとだめだよ」と外出するよう言ったり・・・・。
なんだか腹がたってしょうがないのです。これは、マタニティ・ブルーの一種なのでしょうか?
こっちは大変なのに自分のペースでいろいろ言う夫。こんなことでストレスに思うのが変なのでしょうか?


元気がでてきました
すりおろしりんご -- 2007年10月27日 20:26:27

  すりおろしりんごです。
ここで励ましていただいて元気になったきました。

読み返すと、かなり読みづらい文章で・・・すみません。
(息子の寝ている間に、イライラが我慢できずに書き込みしたのが、よくわかってしまう・・・)

夫婦だけの期間が長かったから、深夜帰宅の夫がかわいそうだから、といいたいことを言わず我慢しすぎたかなと思います。
私もいつか復讐してやります(笑)

ママ友については、余計なお世話と怒りつつ、ちょっとしたことを話せるママ友ができればなあと思っている自分がいます。
確かに今は子供べったりでいたいのが本音かも・・・。
のんびりやっていくと夫に宣言したいと思います。

またここで相談にのっていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。

もうしばらくですよ
まめきち -- 2007年10月27日 16:17:01

  43歳、顕微で5月に出産、5ヶ月(離乳食開始という一仕事が増えました)の子がいます。

同情します。うちも同じ。もともと可愛がってさえくれれば多くを期待すまいと思っていましたが、やはり育児は大変。くたくたで、中年太りが始まる年なのに、20代の頃の身体の感じ、激やせです。

なのに夫は自分のペース。「そんな事を私にやらせる気なのか?正気か?お茶の一杯ぐらいいれてもバチはあたらんぞ!」と、はらわたが煮えくり返る思いを、ぐっと小さな嫌味にしています。この嫌味も言えば、また嫌な態度が返ってきたりもするのだけれど。。。
 どこの夫も似たようなものと割り切り、自分の世界を作っていくしかないと思っています。ただ、検診の時に「休日は主人が朝からべビーカーでスーパー行って(つまり例え30分でも一人になれる)、一週間分の離乳食作って凍らせといてくれるの」なんていう幸せ者の方がおられ、どこか知らない民族の話に聞こえました。

今の時期、母乳でしたら母親じゃなければできない授乳や添い乳の寝かしつけで、そうしたくなくても赤ちゃんを独占しがちです。だのに、ご主人を子供から遠ざけていませんか?「汚い手で触っちゃダメ!」「そんな抱き方したら危ないでしょ!」「それじゃ泣き止まないよ、寝るわけないよ!」。これが、夫が育児をしない、理解しようとしない元凶と何かで読みました。なるほどと思いました。
うちもここまでダイレクトじゃなくても、どこかに、いいときに可愛がるだけじゃなくて、きちんと育児に向き合う気をそぐような事があるのかもと思っています。

育児ストレスは誰にも当然あると思いますよ。ストレスで毒づいて仲が悪くなったりしないようにお互い気をつけましょう。かわいいこの我が子のためにも。そして抱っこした時にでも、この子はパパっ子だねってもち上げときましょう。そして病院とついでにヘアカットに行くとかいって1日、一人で子守をさせてみまては?てんやわんやは明白です。

9月生まれでは、まだ外出始めたばかりの時期ですよね。もう少ししたら区の児童館などに行けるようになり、外でランチの約束をしたりしながら少しは息が抜けますよ。それにそのうちマンションの方々の方から「あら、かわいいわね」ってベビーカーをのぞきに来ますよ。友達ってそうやってできてくものですよね。

とにかく今は「育休ってありがたい!」と充実してどっぷり育児する気で頑張りましょうね。

ママ友
まーちゃん -- 2007年10月26日 15:29:37

  こんにちわ。男児2人の母37歳です。

確かに、出産した後ってなんだかイライラしたりしますね。
わかります。

文章を読んで思ったんですけど、たぶんだんなさんは嫌み
で言ってるのではなく、奥さんを心配していってくれてる
んではないですかね??

それより奥さんのほうが”友達”という言葉に敏感に
なられてるのではないかと思います。

私も一人目産んだとき、仕事の友達と昔の飲み友ぐらい
しかいなくて
”どうやったらママ友できるんやろ・・・”とすっごい
不安になって悩んだ時期がありました。

たまに昔の友達から
”公園デビューした?”とか”ママ友できた?”とか
つっこまれると、自分がとりのこされてるような悲しい
気持ちでいっぱいでした。

子供が小さいとなかなかママ友はできにくいとおもいますが
子供が歩くようになり行動範囲が広がると絶対にどこかでママ友
できますよ。大丈夫。





何とか切り抜けて下さいね
BANANA301 -- 2007年10月26日 14:44:02

  すりおろしりんごさん、はじめまして。

私はまだ不妊治療中、子育て未経験者ですが、仲の良い友人を思い出して出てきてしまいました。

その友人は何度も流産(運よく自然妊娠ですが)した末にようやく出産したにも関わらず、その後旦那さん(私との共通の知人)とひどい不仲になり、子供が1歳の頃「離婚を決意した」と連絡がきて慌てて仲裁に入りました。

何とか離婚は回避して約1年。表面的には家族3人平穏に暮らしていますが、この夫婦もパピヨンさんと同じように「一生忘れない」ような諍いをしてしまったので、もう元には戻れないようです。
「今でも子供がいなかったら即離婚したい」そうです。
仲裁しない方がよかったのか・・・と今さらながら思ったりします。

彼女達の場合も旦那さんの仕事が忙しく、全く子育てに参加していない状態でしたが 彼女はそれを人と比べて散々文句を言い連ねてしまいました・・・人と比べるのは良くないですよね。
なので私は自分もフルタイムで仕事をする身として彼女の肩を持つだけでなく旦那さんの肩ももちました。

でもすりりんごさんは初めから期待せず1人で育児をする事に文句は言っていないんですよね。それはとても偉い、いい奥様だなぁと思います。
その奥様に対してあまりにご主人が「子供」ですね。
「ママ友」「ママ友」って別に無理して作らなくてもいいじゃないですか。そのそもご主人は友達がいないと不安な人なのではないでしょうか?

実は私は流産したなかりですが、妊娠中友人に「この歳じゃママ友作るの大変だよ〜」と言われ、「は?」と思いました。
「出来なきゃ出来なくてもいい」と言いました。私には「ママ」繋がりじゃない大切な友達もいるから無理して作らなくてもいいし、出来たら出来たでいい。そんな感じでしたので。

きっとすりおろしりんごさんも「ママ友作り」なんて二の次で、とにかく産まれてきてくれた赤ちゃんといる幸せをかみ締めていらっしゃるのでしょう。ご主人の発言は「余計なお世話」ですね^^;

それから授乳中の奥様に飲み会のメールを頼み、していなかったら怒る・・・これも幼稚としか言えません。
以前からこのような方だったのでしょうか?

中国(だったと思います)には「旦那は長男だと思って育てろ」という言葉があるそうです。
これは育児中の奥さんに「自分もかまって欲しい」旦那さんの気持ちを理解しろという意味らしいです。
当てはまるかわかりませんが、いずれにしろ離婚するほどのお気持ちが無ければ「もう1人子供がいる」と思ってかまってあげるしかないのでは・・・。
言い争うのは得策ではないですよ。「いつか復讐」する方が得策かも・・・?

というのは冗談ですが、せっかく授かった赤ちゃんの為にもママが何とかうまく切り抜けて頑張って下さいね。






私も・・・
モンキーパンチ -- 2007年10月26日 13:56:08

  わかりますっ。
結婚して8年。2人だけの生活が長かったせいか、
子供ができてからも、いつものペースの夫。
イライラしたり、あきれたり・・・

子供ができてから、女の人が「母」になるより、男の人が「父」になる方が、
ずっと時間がかかるんだなぁ。と実感。。。

旦那様も、すこ〜しトンチンカン(ごめんなさいッ)ではありますが、
すりおろしりんごさんのことをご心配なさっているよう・・・
ムッとしても、笑顔で“膝カックン”とか明るい復習しときましょっっっ

忙しいとついつい顔も向けずに「はいはぁ〜い」なんて返事をしてしまう私は、
授乳中でも、手が離せない時でも顔だけは夫の方を向いて
返事をするように心がけてます。
(当たり前の事って言われるかもしれないけど)

9月にご出産てことは、まだ2ヶ月?!
まだまだシンドイ時期ですよね。
ママ友作りや外出はもう少し先にして、今はのんびり、ゆっくりして下さい。

7ヶ月の息子の重さが腰にくる、40歳モンキーパンチでした!

お友達
YUME -- 2007年10月26日 09:21:20

  こんにちは

子どものお世話だけで精一杯の時期だと思います。
無理にお友達を作る必要はないですよ。
お友達は作るものではなくて、気づいたらお友達になるものですから大丈夫。
ちょっとした出会いもありますし、子どもが幼稚園や学校に入ればイヤでもお友達が増えます!
それまでは子どもと2人の時間や家族水入らずの時間を大切に過ごしていかれたらいいと思います。

私はその頃、家事もままならなくて泣いた日もありました。
でも子どもとゆっくり家に居られる時期はそう長くはないと振り返ってみて思います。
思い切りゆったりのんびり過ごしてください。

ご主人に甘えられなくても、すぐに子どもが頼りになる日がきますよ。

的外れだったらごめんなさいね。

いいこと
わたげ -- 2007年10月25日 20:53:44

  同じような体験はしていませんが、
私も夫に対してそのような感情を抱いたことがあります。

しかし、旦那様は奥様に愚痴をこぼすことができること。
それから
自分の大切なことを(メールの件)お願いするなど、
かなり信頼なさっていると思いました。

待望のお子さんがうまれたばかりで
すりおろしりんごさんも本当にお疲れだと思います。
あと少しすれば体も慣れてきて
楽になると思いますよ。ホルモンのバランスも急激に変化して
感情もそれによって左右されることも
多々ありますしね。

すべてお子さんが生まれたからこそ
ですよね。

私ももうすぐ5ヶ月の子供がいます。
お互いがんばりましょう。
応援しています。

変ではないですよ
パピヨン -- 2007年10月25日 16:28:09

  私も似たような年齢で似たような治療暦なので
出てきてしまいました。
ちょっと腹が立ちますよね。
旦那さん悪気はないんでしょうけど
きっとすりおろしりんごさんが
何でもやってくれる事に慣れきってしまって
いるんでしょうね。
思っている事をそのまま言ってしまわれては?

お住まいの場所にもよると思いますが
同年代のママは結構いらっしゃると思います
(2〜3才年下ぐらいでしたら勝手に同年代だと
思っていますが 汗)
良い出会いがあるといいですね。

えらそうに色々書いてしまいましたが
私も産後1年ぐらいは本当に大変で
家事を手伝ってくれないくせに、文句ばかり言う
夫とはまさに一触即発状態
「離婚」という言葉も出たくらいです。
子供が2歳4ヶ月になり、少しは落ち着きましたが
妊娠中と産後に受けたダメージは忘れないですね。
多分一生忘れないと思います。
いつか復讐してやります(笑)

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから