★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
42歳で初産して3歳9ヶ月になる娘がいるyellowといいます。妊娠当時から読ませていただいています。ここでこのような質問をしていいのかと思いますが、知っている方がいましたら教えてください。現在海外在住です。娘には日本語を教えているのですが私しか話す人がおらず、日本語で話してもいつも英語で返事が返ってきてしまいます。小さい時からデイケアに行っているのでいつも英語環境です。日本語で答えないと返事をしないようにすればいいとアドバイスを受けたのですがなかなか難しいです。毎年日本に2−3回帰国するのでその時に娘を連れてできれば2週間ほど保育園に通えないかと思います。東京でどなたか短期でも受け入れしてくれる保育園をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。あるいは保育園以外で日本人の子供達と交流できる施設をご存知でしたら教えてください。日本には私の家族がいるため何としても娘には日本語を覚えてもらいたいのです。皆様よろしくお願いいたします。
- いつかお会いしたいですね - sun - 2007年09月17日 04:03:44
- mimiさん、sachiさん、sunさん - yellow - 2007年09月15日 06:12:16
- 私もカナダ在住です - sun - 2007年09月14日 14:58:37
- Mimiさん、ありがとう。 - sachi - 2007年09月13日 22:01:09
- 必要性を感じないと、、、 - Mimi - 2007年09月13日 15:47:51
- ありがとうございました - yellow - 2007年09月12日 22:38:18
- 東京都の認証保育園 - おむゆ - 2007年09月12日 11:45:06
- 場所によりますが、、、 - Siera - 2007年09月12日 01:27:08
- 無認可では? - かっちん - 2007年09月11日 23:36:08
- 一時預かり、児童館など - とろりん - 2007年09月11日 23:24:51
- 日本語環境 - sachi - 2007年09月11日 21:40:27
mimiさんアドバイスありがとうございます。母がこちらに先月来たときに何度も子供にはおばあちゃんは日本語しかわからないからと話たので、それは良かったことですね。今後もそのように続けていきたいと思います。根気よく続けていかないといけないと思いました。ありがとうございました。
sachiさん、私はカナダの西側ですが、日本人はあまり多くないところです。娘さんは日本語ができてうらやましいです。根気よく話しかけていこうと思います。仕事でホームステイ先を紹介しているのですが日本人は英語を学ぶために北米に来るので日本語のわかる家は滞在したがらないみたいです。
sunさん、初めまして。カナダで3歳6ヶ月の娘さんですか。近くなら一緒に遊ばせたいですね。私は西側のア○○ータ州です。日本から絵本やDVDを買ってくるのですが、彼女のお気に入りはやはり英語の絵本とDVDです。昨日から車の中では日本語のDVDにしています。英語が良いと言ってもそのままにしています。少しづつ日本語に接する時間を増やしていこうと思います。
私の娘は3歳6か月です。 田舎なのでTVJAPANも補習校もありませんのでちょっとこれからどうしよう。。とかんがえているところです。 とりあえず、日本から持ってきた絵本を読み聞かせたり、インターネットの絵本クラブのようなのに入って一緒に読んだりしています。 私は100%日本語で話しかけています。 英語が返ってきたら、かあちゃん(娘はこう呼びます)は日本語だけーと言います。 あと、童謡や叙情歌は頻繁に聞いています。
初投稿でおこがましいですが、もし西側の北の方に来ることがあったら寄って下さい。 日本から、また他の国からカナダの片田舎に来られたら是非寄ってください。
Yellowさんはカナダだったんですね。 どこらへんでしょう?
うちもカナダに近いアメリカ本土で一番寒い最近橋の落ちたミXXX州です。 うちの子は英語も日本語もできるといえばできる、どちらも遅いといえば遅いんです。 母国語がしっかりしてないんですよね。一番悪いどっちつかずというやつです。
私も言葉のセンスがあるわけじゃあないので子どもに英語で話されるとつい英語の流れになってしまうのですが私の英語そんなにうまくないのでやはりきちんとした日本語をはなしたほうがいいだろうということは思っていました。Mamiさんのご指摘どおりもうすでに発音では娘にかなわないので私も英語の劣等感をもってしまうかもしれません。日本語のわからない夫といるときは無理としてもなるべく娘とは日本語で話すようにします。うちの娘はスピーチのクラスを受けているのですがまだ言葉をためて試して使っている様子で日本にいるときに英語を話したりアメリカに帰ってきてから日本語で話したりしていました。 日本での保育園がよほど楽しかったようでその様子を話すときは日本語になりますからやはり日本にまめに帰るというのはいいことだと思います。どなたか日本在住の方でアメリカ、日本交換ホームステイ(親つき)ご興味のある方は御連絡くださーい!! うちの娘は12月で4歳になります。
Yellowさん、こんにちは。
言語習得は私の専門分野なので出て来てしまいました。
外国で母親の母語(日本語)を習得、維持させる最善の方法は、その言語しか話せない人と話したいと言う気持ちにさせる事です。たとえば日本にいる親戚(おじいちゃん、おばあちゃんなど)とは日本語しか通じないということを強く認識させ、その人たちとコミュニケーションを取るには日本語を話さなくてはいけないと教え込み、またその人たちと話す機会を増やす必要性があります。
母親も「私は日本語の方が好きだから/得意だから、私には日本語で話して」とはっきり言って、その態度を維持する事も大切だと思います。母親が自分の母語以外の言葉で、子供を育てる不自然さ、そして母親がそのことで子供に劣等感を抱く(例えば自分の英語より子供の英語の方がうまいとか)ようなことがあると、子供の言語発達だけでなく情緒の発達にも影響がでることがあります。
日本語を習得してほしいとおもうのであれば、その事を毎日言い聞かせて、子供と日本語でコミュニケーションするようにしていく努力が必要です。
何よりも大切なのは、お母さんにとって一番大切な意思伝達手段は「日本語」なんだということを子供に理解してもらうことだと思います。子供はどんなに小さくてもわかってくれると思います。
sachiさん、こんにちは。
sachiさんのお子さんは日本語は話せるのですか?先月母がこちらに来たのですが、娘が英語で話しかけるので嫌気がさしたみたいでした。日本語は理解しているようなのですが、返事はいつも英語で返ってくるのでどうしたらいいのかと思案しています。私はカナダ在住です。お会いできる時があればいいですね。子供も同じ年で女の子同士なので一緒に遊べるし、機会があれば、、、。sachiさんもカナダに来る機会があれば連絡ください。
とろりんさん、かっちんさん、おむゆさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。11月に帰国予定なので今から調べて帰国した時に少しでも長く保育園に通わせたいと思います。ありがとうございました。
sieraさん、私の地域もTVJapanは見られるのですが、うちが契約している会社ではみられないので、見るには他の会社に切り替えなくてはならないため、検討中なんです。やはり根気よく日本語で話しかける以外ないかもしれませんね。ありがとうございました。
うちの子が通っている認証保育園では、予約制で一時預かりをしているようです。
一時間800円昼食は500円くらいです。プチ・○レイシュというところです。○には「ク」が入ります。
あちこちにあるので、都内でしたら通えるかも?
「東京都認証保育園」で検索してみてくださいね。
私も海外在住です。Yellowさんがどちらにお住まいかは分りませんが、アメリカだったらTVジャパンで「おかあさんといっしょ」が見られるのでお子さんと一緒に見ながら歌を歌ってあげたりして楽しく日本語を使えるといいですね。ほかにもDVDやビデオで日本のアニメを見せるのもいいと思います。ただし、お子さんだけにせずお母さんも一緒に見て「おもしろいね。」「こんな事言ってるね。」と話しかけてあげることも大事です。お子さんがお母さんの日本語に英語で答えても根気よく日本語で答えてあげてください。たとえば「Mommy,I need go to the potty」と言ってきても「トイレに行きたいの、そう、じゃあ、行きましょうね」とかね。
日本での短期受け入れはその地域じゃないと分りずらいですが時期によっては保育園や幼稚園で一日入園や、イベントなどもあるのでお近くで調べてみてはいかがでしょう。お祭りや運動会などで未就園児が参加できるものもありますよ。そのほかでは私営の託児所(駅前保育所など)や児童館、図書館の中の子どもの施設なども行きやすいかもしれません。私は仕事柄いろいろなバイリンガルの子を見てきましたがやっぱるいお母さんの努力と根気って大事です。
最近無認可の保育園で一時保育で子供を預けました。
無認可の保育園でしたら、短期間で預かってもらえると思いますよ。
入園料はかかるかもしれませんが・・・
探してみて下さいね!
こんにちは。
無認可保育園で当日の定員に空があれば、一時預かりが可能だと思います。最近は認可保育園でも一時預かりを受け入れているところがありますし、東京都には独自の認証保育園という制度があります。認証については、あまり詳しい情報を持っていないのですが…。
また、短期でしたらママと児童館に通うという方法はどうでしょうか。児童館によってはいろいろな講座があって楽しそうです。愛子さまも入園前、確か児童館へ通われていたと思います。
都内でしたら、福ナビというサイトでいろいろな情報を見ることもできます。よかったら、検索してみてください。
あとは、自宅で「おかあさんといっしょ」や「こどもちゃれんじ」などのビデオを視聴されてもよいのでは???日本人が一生懸命やっている英語教育の逆ですね。
よい方法がみつかりますように…。
Yellow さん、こんにちは。
妊娠当初から存じ上げていますがお互いに子供も3歳9ヶ月ですね。
わが子も日本語に悩むアメリカ在住です。
まわりにもたくさんハーフの子どもたちがいますが日本語を習得するのは並大抵の努力じゃあないですよね。
Yellowさんの場合は年に2,3回日本にいけるということなのでそれが一番じゃあないでしょうか。 私はこの夏帰国して地方の保育園に10日ほどいれましたがやはり子どもは子どもから会話を学びますものね。 アメリカでデイケアにいっていらっしゃるということはどうしても英語環境になってしまうのが辛いとこですがうちみたいに普段は子どもといてもプリスクールにいってしまうとどうしても英語になりますよ。 変な話小学校くらいのお子さんだとご両親が日本人でも兄弟で英語を話しています。それだけ言葉に触れる環境が大事ですよね。 うちは土曜日に日本語補習校に通わせています。今は幼稚園ですが小学校になると宿題も大変らしく皆さんホント、ご苦労されて日本語を教えているようです。 私は日本の実家に1週間以上いるのは苦痛なので滅多に帰れないのですがもう少し子どもが大きくなったら日本人家庭にホームステイさせたいです。
それか日本人の子どもたちをアメリカに招くとか。
Yellowさんの今の環境でしたらできる限り(ストレスにならないよう)日本語で話しかけるとか日本人のお友達と遊ばせるとか補習校にいかせるとか、日本にまめに帰るとかきっともうyELLOWさんがされていることしか思い当たらないのですがどちらにお住まいですか?私はミッドウエストです。 もし近かったら遊びにいらっしゃいませんか? 日本語合宿と名をうって。 誰か小さい子がいたらいいんでしょうね。 兄弟のいない私たちの子どもたちには大人が話すより子どもどおしで話す環境のほうが語学を習得すると思います。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
私たちはB☆州です。 でもお隣にも近いです。 主人の実家がお隣なので割とちょくちょく行きますよ。 お隣のどちらですか? そちらへ行った時はお会いできるといいなあ。 私たちは3年間日本で過ごし、今春こちらへ戻りました。 娘の第一言語は日本語で(いまのところ)方言も強いです。 娘と遊んだら方言がうつるかも(笑)。