VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】主人とのことで悩んでいます
今回は匿名で -- 2007年09月10日 15:07:25

去年結婚して、今年から不妊治療を行っているものです。
主人のお酒とタバコのことでとても悩んでおります。

主人は普段は仕事があるので飲まないように気をつけているみたいですが、
飲み会などがあると、毎回記憶をなくしてしまうほど飲んできます。
そしてその日を境に1週間から10日くらいは、仕事へも行かず
ずーっとお酒とタバコを続けます。

その間私は同じ部屋にいるしかないので、
何も出来ずボーっと毎日を過ごしています。

もしかしてアルコール依存症なのではと思い、色々なところへ電話をしたり
調べたりして、山型飲酒というのがあるということがわかりました。
本当にアルコール依存なのかは分かりませんが、(本人が病院へ行かないので)
多分主人は色々なものに依存するタイプなのではないかと思っています。

「こんな人と何故結婚したのか?」と言われてしまいそうなのですが、(自分が一番そう感じてます)
確かに結婚前から分かってはいたのですが、私が病気をしてしまって、
彼も、「これからはお酒に飲まれないようにする」と言ってくれたので
それを信じてみました。

普段は真面目で、仕事もかなり出来る人です。

やっと体調も少し回復した時に、こちらのサイトを知って、
すぐにでも不妊治療を始めた方がいいというお言葉をいただき、
主人と話し合ったところ「子供がほしいから頑張ろう」って言ってくれて
その後はお酒の失敗は何度かあったのですが、タバコは私の前では吸ってはいなかったので
止めてくれていたのではないかと思います。

それが、最近になって
もう我慢は嫌だと言い、お酒も沢山飲むし、タバコもひどい時は3箱くらいも吸ってしまいます。
「私たちは若くないから、子供の為に出来る事は、少しでも健康で良い精子と卵子で迎えてあげること
だと思う」と言って、せめてタバコは止めてほしいとお願いしているのですが、
聞き入れてもらえません。
仕事も休んでしまうので、お金も心配です。

こんな夫婦なので、私たちは子供を望んではいけないのかな。。と思えてきました。
私自身は子供が好きなので、本当ならもっと早く結婚して子供を産みたかったのですが、
色々と事情があって、やっと去年結婚できました。
今は正直一緒にいるのもちょっと苦痛になってしまいました。。。
でも子供がほしい。。子供がほしいだけで一緒にいるのはやっぱり良くないでしょうか?
44歳なので年齢的にももう後がありません。
気持ちでは、シングルマザーになってでも育てたいのですが、
最初からそういう気持ちでいるのは子供にも悪いですよね。。。だからなかなか妊娠しないのかな
とも思ってしまいます。

まとまりの無い文章で申し訳ございません。
他に相談する人がいないので、皆さんのご意見を宜しければお聞かせください。


・・・・辛いでしょうが・・・・
るな -- 2007年09月11日 11:14:33

  はじめまして。
お気持ちお察しいたします。

私は実母がアルコール依存症でもう何十年間も苦しんでいます。
私が産まれて間もない頃からすでに依存症だったようなので、私が健康に産まれてきたことには感謝しています。

他の方もお話されているように、ご主人はアルコール依存症でしょう。

どんなに家族が心配しても、結局は本人がどのように生きていきたいのか。それしか決め手はない病気だと思います。

奥様としてできることは、専門の方に相談されて、本人を病院なり治療を受ける方向に持っていくことでしょう。

きついことを言ってごめんなさい。

でも、ご主人が病気を克服しようと思われるのだったら、回復もあると思います。

ですが、アルコール依存症の親を持つ子供は想像を絶する苦労をします。

私の母親の現在の姿は、施設入所をしてアルコールを完全に絶った状態で数年たちましたが、アルコール性痴呆症で、普通に歩くことも困難です。



問題に正面から立ち向かって、どうかアルコールに負けないでください。

共依存になってご自分の人生も台無しにしてしまうことのないように。

ここに投稿されたことがきっかけになって、一歩でも前に進めますように。


 

お気持ちお察しいたします
kyouizon -- 2007年09月10日 23:52:38

  初めまして。
悩んでいらっしゃる事でしょう。
昔の自分を見てるようで、ついでしゃばってしまいました。
お気を悪くされたらごめんなさい。
でも、このままではズルズルと時間だけが過ぎて行ってしまうでしょう。

残念ながら、ご主人は完全なる病気です。
もう薄々は感じていらっしゃるのでしょうが、アルコール依存の
連続飲酒のようですね。
関わる家族や恋人は、必ずと言って良いほど、真面目で優しくて良い人なんだと
弁護なさいます。

アルコールでは無いですが、私の家族にも依存症と闘ってるものがいます。
私はその家族を支え、許し、尻拭いを続けて来た結果、家庭は崩壊しました。
私達のような依存症者を抱えながら、その人を助けようとしてしまう人を
共依存者と言います。
依存者には必ずと言って良いほど、共依存者が存在します。

私も最初は何を言われているのか理解もできなかったし、しようとも
しませんでした。
でも、某ネットで知り合った方から心療内科を紹介いただき、
そのクリニックの医師から自助グループを紹介され参加したところ、
同じ悩みを持つたくさんの方々とお会いし、ようやく耳を傾ける気になりました。
本人が自覚しない限り、何も始まらないのがこの病気です。
否認の病と言われています。
まずは、奥様がこの病気の事を学ばれてみてはいかがでしょうか?
その上で、今後の事を考えられても遅くはないと思うのです。
一般的な話になってしまいますが、本人がアルコール依存だと気付き
止めたいと思わない限り、無理に病院や自助グループに連れて行っても
残念ながらあまり効果はないようです。

発覚した時には私は既に36歳、5年経ってようやく落ち着き不妊治療を
はじめたところです。
依存症者と別れずにやり直す道を選んだ結果、子作りの同時進行は
無理でした。
今でも家族は週に1〜2度自助グループにつながって、止め続けています。
依存症に完治は無いと言われており、止め続ける事だけが救われる道のようです。

保健所のアルコール相談を
とろりん -- 2007年09月10日 22:21:32

  はじめまして。

保健所のアルコール相談を受けてはいかがでしょうか。私も実父の飲酒問題で、家族として相談したことがあります。

電話予約制で、当日は保健師さんとの面談になると思います。

アルコール依存症は病気です。経験豊富なプロに任せましょう。ただし、本人が自覚して治りたいと思わない限り治らないので、残念ながら「距離を置く」という選択肢も真剣に検討する必要があります。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから