VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】夜一時間おきの授乳
スネーク -- 2007年07月26日 10:57:34

久しぶりの投稿になります。

家の娘も六ヶ月になり順調に成長してくれてるんですが、最近夜中の授乳が一時間おきになってしまってるんですよ。

完全母乳で育てている奥様の乳首は傷だらけ&睡眠不足&両手腱鞘炎と大変な状況なんで困ってます、ちょっと前は夜中の授乳の回数が減って安心してたんですが、なぜ?ここにきて一時間おきになってしまったのか悩んでいます。

先日六ヶ月検診に行った時にちょっと睡眠時間が少ないですかねと言われたらしいのですが、日中もなかなか昼寝をしないし夜も授乳している為長い時間寝る事が少ないんですよ。

助けて下さい。


感激です。
スネーク -- 2007年07月28日 10:22:06

  バンビさん
(。・x・)ゝもう少し、私は辛抱出来ますが奥様が大変そうで・・・

くうねるさん
確かに子供の個性もあるんでしょうね、ちなみに夫婦揃って(≧∇≦)味でしてるんでちょっと強烈なDNAを持ってしまったんでしょうか・・・

ゆうかさん
Σ(゚Д゚;エーッ! 2歳でもおっぱい娘なんですかこんな調子で家の娘も・・・奥様の乳首が( ; ゚Д゚)です。
やはり暑さと水分もポイントですか了解しました。

kumakoさん
私も何度かミルク試したらと奥様に提案してんですが、いけるとこまでいってみると言っているのでとりあえず現状維持で皆さんのアドバイスを取入れ頑張って見ます。


kusukoさん
お久しぶりです、暑くて育児大変でしょうが御互い頑張っていきましょう。


SACHIさん
上記にもコメントしている様な状況ですんで応援しながら頑張ってみます。

やっぱりココに投稿してヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・です。
ホント皆さん有難う御座います。

ベビーマッサージはいかがですか?
白夜 -- 2007年07月28日 01:23:07

  スネークさん初めまして。
その頃の赤ちゃんって、眠りが浅くなってしまうんですよね。
6ヶ月頃の脳の神経細胞はとっても活発だとテレビで聞いた事があります。

うちの子もその頃、コロンと寝返りをうって起きては、おっぱいを飲んで眠って、また起きてはおっぱいを飲んで寝て…と、一晩に何度も何度も起きていました。

今の時期、赤ちゃんを長く眠らせようといろいろ試しても、なかなかうまくいかない事の方が多いですよね。それよりも、自分たちが、いかに乗り切るかを考えてみてはいかがでしょうか。

奥様が一息つける、場所と時間が欲しいですよね。
…で、ベビーマッサージ教室などいかがでしょうか?
マッサージの後の赤ちゃんってぐーっと寝てしまうんですよ。
私が通っていた教室は数人のグループで、ベビーマッサージの後に、子育てで疲れているお母さんをアロマオイルでマッサージしてくれるおまけもついていました。
助産師さんやフットセラピストの先生に愚痴を聞いてもらったり、お母さん達と雑談したり、それだけでも気晴らしになります。

おっぱいをあげ続けるってホントに消耗します。
とにかく、いい充電方法が見つかるといいですね。
何と言っても、お母さんが元気でなくっちゃ!

そうそう、一緒でした!!!!
バンビ -- 2007年07月27日 16:48:32

  うちの息子は無事3歳になりました。思い出します。「頻回授乳」っていうんですよね。本当に一時間置きから2時間置きでした。3時間続けて寝たことがありませんでした。母乳中ずっとでした。みんなが、「もうやっと夜中起きなくなった・・・」って言う中自分だけ、2時間置きにあげてたので、日中ふらふらでした。その子その子の個性があるようです・・・。本当に辛くて、早く離乳食一本になってくれ!と願っていました。断乳を1才3ヶ月くらいの時に始めました。断乳の辛さがあったのですが、ちょこちょこ起きてあげる方が辛かったので、きっちり断乳できた時は凄く楽でした。
夜中まったく起きずに寝てくれるようになったのも2才くらいです。辛い時期が嘘のようになりますので、もう少し、辛抱してくださいね^^一生は続きません・・。きっと楽になりますから。
アドバイスになっていないですね・・・ごめんなさい。でもあなた一人だけではないですよ!

夜泣き・・?
くうねる -- 2007年07月27日 15:13:31

  スネークさん、こんにちは。
奥様、大変ですね。
でも、こんなに心配してくれる旦那サマがいらっしゃるなんて羨ましい限りです!

さて、夜中1時間ごとの授乳についてですが。
我が家には、2人子供がいます。
現在子供?3才、子供?0才9ヶ月です。
?がやはり6ヶ月ころから夜中1〜2時間ごとに起きるようになりましたよ。
それまでは、ほとんど起きることなく寝ていたのですが、ある日突然でした。また、夜寝なくなったのと同じ時期から、昼寝もほとんどしなくなりました・・・。
おまけに、昼も夜も抱っこしていないと眠らず、私も手もおっぱいもボロボロでした・・。
赤ちゃんが、こんなに寝なくて大丈夫なのかしら・・・と心配になったほどでしたけど、特に問題なく成長しています。
当時は、すごく悩み辛かったですが、こういうもんだ・・・と諦め、添い寝授乳したり、スリングを使って抱っこしたり、辛いときは旦那サマと交代して寝かしてもらったりして、乗り切りましたよ!
色んな人に相談して、色々ためしましたが、特に理由もわかりませんでした。こういうのを夜泣きというのかもしれないなあ・・と思ったことがあります。

他の方がおっしゃるように、暑いとかお腹が空いている・・等もあるかもしれません。
でも、何をしてもダメなこともあるかもしれません。
あまり、深刻にならずに様子を見てはいかがでしょうか?
スネークさんも仕事があって大変だろうと思いますが、奥様の支えになってあげてくださいね!(今でも十分支えてらっしゃるとは思いますが・・)

ちなみに、子供?はまったく夜中起きません。朝までグッスリです。
夜泣きも子供?の個性なのでしょうね!


水遊びをさせてみては?
ゆうか -- 2007年07月27日 12:48:55

  こんにちは。
昼間に体力を使うのがいいのではないでしょうか?
今日などはかなり暑いので、水遊びをさせてみてはどうでしょう。
体力使うのでぐっすり寝てくれるかもしれません。
週末トライしてみてください。
我が家の下の子ももう2歳ですがおっぱい娘です。
毎晩添い乳です。
保育園にお迎えに行ったときから「おっぱい」と騒ぎます。
その子もここのところ夜中によく起きていたので、寝る前に水分をたくさんあげるようにしたらここ2日ばかり起きないようです。
最近は、厚いので布団を全くかけずに寝てます。
暑いと起きちゃうので最近は布団をはじめからかけてません。
暑さと水分もポイントかもしれないです。

母乳の悩み
kumako -- 2007年07月26日 23:42:28

  スネークさんの悩みは母乳のお子さんに多いような気がします。
私は母乳で育てた事はありませんが、おっぱいには独特の安心感を与えるところがあるらしく、赤ちゃんは飲みたいのではなく、おっぱいをそばに感じていたいようなところがあるようです。

ミルクで育てるとあまりそういう事はありません。
たぶんそれなりの量をきちんと飲む事と、「さっき○○mlのんだから大丈夫」と、きちんとリズムを作れる事にあると思います。

そして何よりもおっぱいはいくつ飲んだかわからないし、簡単なのですぐあげがちですが、ミルクは夜中に作るのがめんどくさくなって来るので少しぐらい泣いていても寝てしまう事です。。かな。。。

母乳だけで育てなくてはいけないと言う神話はもうありません。
あまりつらいようならミルクをプラスして、寝る前だけたっぷり飲ませてあげるとかしてみてはいかがですか?

だんだん歯が生えて来ると、もっとつらくなります。
母乳で育てた姉はよく噛まれて叫んでいました。

お大事に。

スネークさん、お久しぶりです!
kusuko -- 2007年07月26日 22:48:17

  こんにちは〜
以前、出産前後にスネークさんの投稿にレスしました。
ちょうど奥様と私,出産時期が同じような感じでしたよね ^^

奥様,大変ですねえ〜、、、
他の皆様のアドバイスに加え,お近くに母乳の相談所がありませんか?
助産師さんが開業していたり,(桶谷式 という名を冠したところが多いですね)
母乳育児に熱心な病院や助産院が母乳外来を持っていたりします。
おっぱいをやさしくマッサージしてくれたり,出を良くしてくれたり,
いろいろ相談に乗ってくれると思いますよ。

他の方も書かれていますが,添い寝でおっぱい、おすすめです。
半分眠りながら授乳ができます。ぜひ。
奥様,なんとか乗り切って下さいね。ときには,ミルクを足しても
全然かまわないと思います!(多分,おっぱい足りてない事はないと思いますが,,,
体重や身長も少しずつでも伸びていて,おしっこやうんちがちゃんと出ていれば大丈夫です。お子さんは単に寝ない子なんだと思います。)

思いきって母乳をやめたら?
SACHI -- 2007年07月26日 22:28:52

  完全母乳で育てるお母さんにとって母乳をやめることは寂しいし子供に泣かれたら辛いですよね。
でもお母さんが疲れていると母乳から悪いホルモンのようなものが出て夜泣きの原因になると読んだことがあります。
私は医者でないし、私も寂しくって1年は母乳あげていたのであくまでもお母さんしだいだと思いますが夜赤ちゃんがよく寝れるためにお母さんも少しは楽になるようにいいアイデアがあるといいですね。
もう離乳食もはじまっているでしょうし。
“子どもの花を咲かすとき”とか何とかという本でした。
いい本でしたので読んでみてください。
内藤寿七郎先生(これも定かでない)という日赤病院だかどこかの小児科医の書いた本です。

早速レス頂すみません。
スネーク -- 2007年07月26日 18:42:27

  musokorobaさん
多分母乳は大丈夫な感じです。

ミーコさん
確かに最近寝言みたいな声を出して笑ったり・ひきつったりしてます、リズムが狂ってるんですかねクセになる前に落ち着いてもらいたいもんです。

ななおさん
4人も全員寝ない子でしたか大変でしょうね頭が下がります。
やっぱり最近夜が大人でも寝苦しいので娘も喉がかわいたり、暑苦しくて目が覚めてしまうんですかね。

夜中も抱き上げての授乳しないと興奮してしっかり飲んでくれないんです。

皆さんアドバイス有難う(^▽^)ゴザイマス

また経過を報告します。

うちもそうでしたよ。
ゆうりん -- 2007年07月26日 17:35:37

  今年5歳になる息子も全く同じでしたよ。うちも完全母乳だったので、「足りてないのかも」、そう思い、少しミルクもあげてみたのですが、息子が飲まなかったため、「いつか、寝てくれるようになるんだから」と前向きな気持ちに切り替えて、なんとかその時期を乗り切りました。

我が家の場合は主人も協力的だったので、夜中の1時から3時までは授乳後、主人に息子を預け、私だけ別の部屋で寝ました。おかげで、毎日その2時間だけは熟睡できました。

我が家の場合は、離乳食が順調になるにしたがい、息子の夜寝る時間も徐々に長くなりましたよ。1歳3ヶ月のときに夜中に目を覚まさなくなったので、おっぱいも自然に卒業できました。今では夜7時に寝て、朝7時に起きるという生活を送っています。睡眠時間なんと12時間!

検診でも「睡眠時間がちょっと足りていないかも」ということ以外に特に問題はなかったんですよね。もしそうだったら、もう少ししたら、きっと少しずつまとめて寝てくれるようになると思いますよ。ご夫婦で協力し合って、なんとか乗り切ってくださいね。寝るのが大好きな私でもなんとかなったので、きっと大丈夫ですよ。がんばってください。

足りないのでは?
musokoroba -- 2007年07月26日 16:24:33

  母乳が足りてない、ってことはないでしょうか?
足りないようだったら、ミルクで補助する必要があるかもしれません。
ミルクだったら父親でも授乳できますから、いくらかは休めますよ。

的外れだったらごめんなさい。

我が家でもそうでした
ミーコ -- 2007年07月26日 15:23:48

  娘が6ヶ月の時そうでした。それまでは比較的続けて寝てくれていたので、安心していたのですか。急に夜泣き?が始まったのです。当時どなたかに言われたことなのですが、6ヶ月というと夢とかみたり脳の成長があるらしく、それについていけなくて眠れなくなって泣くとか…。本当かどうか不明ですが。

完全母乳であればもストレスとかで母乳の出が悪くなっていることはありませんか。そうなると一度に沢山飲めないので、何度も起きて催促しているのではないでしょうか。

子供は正直なのでそういったちょっとしたことでリズムが狂ってしまい、毎日起きるクセがつくとも聞いたことがあります。

いろいろな原因が重なっていることもあるかと思いますが、一時的なものですので、もう少し頑張ってください。
いいアドバイスが出来ずごめんなさい。

暑くて目が覚めるのでは?
ななお -- 2007年07月26日 15:22:32

  良く寝る子、寝ない子、それぞれの個性とは思いつつも、寝ない子を持つ母親は、本当に大変ですよね。
私は4人の子供がいますが、全員寝ない子です・・・。
とりわけ、一番上の子は大変でしたので、お辛い状況は分かるつもりです。

お子さん、6ヶ月なんですね。
そろそろ、ぐっすり眠ってくれるだろうという甘い期待を抱いてしまう時期でもありますよね。
あっ、脅しているわけではありませんよ。決して・・・。

うちの下の子はもう1歳になりましたが、夜中の授乳は2〜3回あります。
おっぱいを止めるまでは、上の子たちもみんなそうでした。

でも、1時間おきは確かに多すぎですね。
この時期、考えられる原因は、もしかしてですが、寝ているお部屋が暑すぎませんか?
冷やしすぎは良くないと思い、エアコンを止めてしまったりすると、喉がかわいたり、暑苦しくて目が覚めてしまいます。

タイマーを使っているなら、普段よりも少し長めに設定してみてはどうでしょう。
もしくは、27度くらいで一晩中つけても良いかもしれません。

腱鞘炎とのことですが、夜中も抱き上げての授乳ですか?
もしそうなら、もう6ヶ月ですし、添い寝おっぱいで良いと思いますよ。
それから、私はだいぶ大きくなるまで、授乳のたびにオムツ替えを夜中もやっていましたが、これも寝ない&腱鞘炎の原因でした。

また、夜中も日中も、喉が渇きますので、おっぱいだけでなく白湯や麦茶を飲ませてあげて、乳首を休ませてあげる事も必要ですよね。(哺乳瓶を使わない子でしたら、コップに入れてピチャピチャ飲ませても良いと思います。ストローより簡単です。)
1時間おきの授乳では、治る暇もなく傷が広がってしまいますものね。

見当違いのレスだったら、ごめんなさいね。
私の失敗経験を元に書いてみました。

奥様が、少しでもゆっくり眠れるようになると良いですね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから