★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
こんにちは
子育て中の皆様、子供時代にしかない愉快な発想にときどきぶちあたり、思わず笑ってしまうことありませんか?
最近うちでは、ぶどう大好きの3歳の息子が大きい房を一人で食べていたのですが、
私「ママにもちょっとくれる?」(と、手を伸ばすと)
息子「だめ、そのあたりは○○○(自分の名前)って書いてあるの」
私「じゃあ、どこくれる?」
息子「んー…はい!」(離れたところの1粒をとって、皮をむいて渡してくれる)
私「ありがとう!…んーおいしいね。もっともらっていい?」
息子「ごめんねー。“ママ”って書いてあるのはもうないの。あとはぜーんぶ○○○って書いてあるの」
ぶどうに名前が書いてあるとまじめに言う姿がおかしかったです。
皆さんも、最近聞いた愉快なおしゃべりがあったら、良かったら聞かせてくれませんか?^^
- ちょこれーとさん - りお☆ - 2007年07月28日 18:30:28
- 冷蔵庫さんはお友達 - ちょこれーと - 2007年07月27日 13:42:16
- 子供の世界 - りお☆ - 2007年07月26日 23:11:36
- 楽しいですね♪ - ヒュー - 2007年07月26日 12:18:35
- バイリンガル??? - sachi - 2007年07月26日 07:31:31
- 子供の情景 - りお☆ - 2007年07月25日 13:28:25
- 待ち遠しい〜 - 草加せんべい - 2007年07月25日 01:06:56
- ちょっと話が違うのですが。。。 - 姫 - 2007年07月24日 21:20:09
- 下ネタ炸裂 - うりずん - 2007年07月24日 21:16:11
- 三匹の性格の違い - わらく - 2007年07月24日 16:57:08
- ゆかい〜♪ - りお☆ - 2007年07月24日 14:33:58
- 赤面 - 千作 - 2007年07月24日 13:33:04
- 子供たちには負けますねー^^; - りお☆ - 2007年07月24日 12:58:17
- そんなに上手いかぁ? - 第2子希望 - 2007年07月24日 12:54:13
- 観察力 - ばくれつ - 2007年07月24日 10:33:30
- こんにちは♪ - MIYU MIYU - 2007年07月24日 09:46:03
- まるこの場合 - 未久 - 2007年07月23日 23:18:34
- 姫さんへ - りお☆ - 2007年07月23日 15:22:30
- スズメ - 姫 - 2007年07月23日 14:56:08
- ほんとに^^ - りお☆ - 2007年07月23日 14:15:54
- 温かい扇風機 - みおひろ - 2007年07月23日 13:49:27
りお☆さん、はじめまして。
みなさんほほえましいですね!
うちの6歳(年長さん)の息子のことです。
家にある家電が壊れたり、古くなって
新しいものに買い替えるとき、
息子はいつも大泣きします。
トイレのウォッシュレットのときも、冷蔵庫のときも。
「今までのは捨てちゃうのー?わーーーん(泣)」
「この冷蔵庫さんも、ずっと置いておく!わーーーん(泣)」
「ウォッシュレットさんとお友達だったのにー!わーーーん(泣)」
ウォッシュレットとお友達だったなんて
ママは聞いてないぞ。
「今まで長いあいだ、いっぱい働いてきたから
冷蔵庫さんはくたびれて、もうねんねしたいんだって」と話して
やっと納得してくれ、
泣きながらバイバイしています。
こんな純粋な心、
いつまで持っていてくれるのでしょうか・・・?
sachi さん
3歳半とはうちとほとんど一緒ですね^^
そうそう、バイリンガル家庭では、ごっちゃになるのってどうなんだろ?ってよくみなさん悩むみたいですね。
ユニリンガル??家庭のうちの息子も、英語という別の言葉の世界があるというのはもうしっかり認識しているみたいです(昨年ちょこっとECCキッズクラスで遊んでた^^)
ユニリンガルから見ると、やはり自然の生活の中でホントの発音で耳から入るのは、いいだろうなーーと思ったりしますが^^
ヒューさん
小学生のお兄ちゃん、なんと「ぶどうに名前」、やってましたかー!
ママの名前は、せいぜい1粒か2粒…ってところも、
トウモコロシも(これ、そうとう前からやってます〜)、
寂しがり屋のところも似てるかも*^^*
「怪獣弁当」とは、これまた愉快だなーー♪
それにしても、布団とカバーをとっさにスープと具にたとえるなんて、随分応用力ついてきましたね!^o^
こんにちは、りお☆さん。
小学生ともうすぐ2歳の兄弟がいます。
みなさんのエピソード、とってもほほえましくて、
しばしなごませていただきました。
同じく、うちの長男も、3歳くらいのときに、
名前が書いてあるんだよ、と言って大好きなぶどうを
せっせと食べていたのを思いだしました^^
(ママの名前は、せいぜい1粒か2粒)
お風呂の水はどこに行くの〜?も、よく聞かれました。
排水口に消える水、子どもには不思議なんでしょうねえ。
それと、「トウモコロシ」(トトロのめいちゃんも
そう言ってたような・・・)とか、「怪獣弁当」とかも
(懐中電灯のこと)、あの時代だったな〜。
ちなみに今は小3になった長男の昨晩のエピソードをひとつ。
うちは寝室にダブルベッドを2つ並べて、
家族4人で寝てるのですが(お兄ちゃんは寂しがり屋で
めったに自分の部屋で寝ない)、夜はそのベッドが
子供たちの運動場(トランポリン場)に早変わり。
当然、掛け布団はグチャグチャで、布団カバーも布団から分離。
きみたちねーカバーを付け直すのって大変なんだよーと思わず
ぐちると、「ヘイヘイ、これからスープ(カバー)と具(布団)は一緒に食べまーす。
もうスープだけ飲みませーん(カバーだけひっぱりません)」って、
わけわかんないけど、なんだか笑えました。
3歳半の娘の母です。 娘が2歳半くらいのころやっと言葉が出てきたな、と思ったころでしたがアメリカ在住なので日本語と英語がちゃんぽんになってしまっていて言葉が遅いなと思っていました。
にゃんにゃん=キテイ
わんわん=パピー
馬=ホーシー
と英語の赤ちゃん用語と日本語の赤ちゃん用語が混じってしまっていてある日、絵本を見ていたところ馬を指差して“ホーシー、ママ見て、ホーシー。”と言った後 “きらきら光るお空のホーシーよー”と歌い始めました。星=Starで“ホーシー”とは思っていないようです。
英語も日本語もうまく教えられません。
わらくさん
わー、3人の男の子が並んでテレビを見ながらお母さんの出してくれたお菓子をそれぞれ食べてる図…わらくさん一家にとっては実にあたりまえなんでしょうけれど、一人っ子家族のうちからみれば、なんだかそれだけで楽しそうですてきです^^
ほんと、3人の青年になったら、それぞれどんな青年になってるのか、楽しみですね〜
今お母さんが見ている性格の違いが、そのまま現れるのかな〜♪
うりずんさん
わははー^^;やられましたね
いくらアタリマエのこと(もし「はえてないんだよね」とやられたらもっとハズカシイ??)でも、大声でやられるとまいりますね〜
あ、シモネタじゃありませんが、先日、4歳から有料のレストランで、私がお店の人に
「3歳です」というと、息子が「ちがうよ!」というじゃありませんか!
何を言うかと思ったら、
「3歳6か月だよ」ときました^^;
息子は4歳でも通る大きさなので、「違うよ」のあとお店の人はどう思ったか…ふうーでした〜
姫さん
あるあるーー、その子だけの用語や言い回し♪
うちは今でも確信犯的にいうのは
「トウモコロシ」(殺さないで〜というとニヤリ)
「ごはんが焼けてる」(焚けてるというと、必ず「違うよ!」と反論される)
言い回しでは、
「見ててて〜」(見て〜とスマートにはならない…)
で、「ヘリヤーズ」、なんか私も覚えちゃいそう♪
草加せんべいさん
>おかしな接続をしては家族を笑わせてくれ…
今ならではのおもしろさですよね〜
お子さん来月3歳になるんですね〜^^
普通にしゃべる今となっては、かたことでしゃべっていたころのことがもはや思い出せない…でも、それぞれの段階でほんとにかわいくほほえましいですよね。
もちろん時ににくたらしくもあり…
昨日、うちでは、シャワーに入れようとしたら「お風呂がいい」とわめき、それを説得するのにパパが何か言い出すと「パパはお話しないで!」とさえぎるものだから(このときはママはOK--なんだかいろんなこだわりがあります)、パパも最後にはスネてしまい、「もう知らない!」と洗面所のドアの向こうに消えてしまいました。
私が、「パパごめんね、って仲直りしてきたら?」と言うと、うわあーんと泣きながらドアの向こうにいき、「パパ、ごめっ、うっ、うっ、ごめ、ごめん、な、さい」と泣きながら言っていました(このあたりがまだかわいいもんだなあ〜と思った)
そのあとパパが「○○のことだあーい好きなんだよ」などと言ってる声に続き、二人でいつものようにふざけて着替えしている声が聞こえて一安心でした^^
りお☆さん、こんにちは〜
お話伺ってホント思わずほほえましくなってしまいます〜♪
そんな子供の発想は私も大好きなんですよ!
今日も食後にブドウを食べた時
りお☆さんのお宅での会話を思い出しては
我が子も何か言ってくれないかなぁ〜なーんて思ってしまいましたヽ(^o^)丿
ウチの子はあとひと月ほどで3才になるのですが
言葉が遅くて心配していたのですが、
言葉の数も増え、単語と単語と単語をくっつけてお話することが出来るようになってきました。
そして時々、おかしな接続をしては家族を笑わせてくれます。
あともう少しだと思うのですが、私も早く、りお☆さんや皆さんのように、かわいい発想のおしゃべりを聞いてみたいものです〜
楽しみだなあ〜☆
未久さん、お気使いありがとうございます。なんとか生きてます〜
みなさん面白いですねーー^^
「大人のオモチャ」には大爆笑でした!!
タイトル通りちょっと違うのですが、我が家の双子の娘が3歳くらいの頃やたらに
「ヘリヤーズ」
という言葉を連発してて全く意味が分かりませんでした。
しばらくたったある日テレビをみていたら
「あっ!ヘリヤーズ」
というので何かと思ったら当事「ダニアース」のCMで
畳をかぶった俳優が、ふとん叩きで畳を叩いてるシーンがあり
最後に「ダニアース」と言っているのをどうも
「ヘリヤーズ」と聞こえていたらしく
ベランダからふとん叩きを持ってきて双子にヘリヤーズってもしかしてコレのこと?とみせたら「そうそう!」と言ったので
あ〜勘違いしてるんだ〜まっいいや いつになったら気づくかなと正しい名前を教えずにもはや12歳。
いまだに「ヘリヤーズ」と言って信じています。
布団叩きが話題になることはあまりないと思うので
大人になるまできっと本当の名前を知ることはなさそうです^^
5歳の息子がいます。
先日のことです。
保育園から帰ろうと玄関で靴を履いて立ち上がると、やおら彼は、
「おかあさん、おかあさんのココには(と、自分の股をぽんぽんとたたいて)毛が生えてるんだよね!」
ちょうど降園の集中する時間帯で、
周りにはよそのお宅の母・父・ババ、そして職員がいっぱい…。
こんにちは
我が家の三人、仮に太郎・次郎・三郎としましょう。
ある休日のまったりとした午後、奴らは並んでテレビを観て
おりました。 そこに私が皿に盛ったお菓子を出しました。
ここまではごく普通の光景。
ここからです。 性格の違いが出たのは。。。
三人を何気なく見ていると、まず山盛りの中から左手でむんずと
掴み取り、後ろ手に隠して右手で何事も無く食べ始めた三郎。
そして皿の中が空になったら、左手のお菓子を食べ始めました。
こいつは絶対飢え死にはしないでしょうね。
次は次郎、「皿は俺の前に置け!」とばかりに寝転んでポリポリ…
空になった皿を見て、「誰だっ 全部食べたの?」
お前もかなり食べただろう…
「みんなは働け、俺は休む!」ってタイプです。
そして、一番損するのが太郎(^^;
これは私も主人も同じ第1子なのでよくわかります。
夢中になってテレビを見ている間に、ほとんど下に食べられる。
気づいたときは後の祭り… どこかボーっとしていますね。
そこがいいところかもしれないけど。
まぁこんな感じで三人いると性格の違いを楽しんでいます。
10年経ったらどうなっているのかなぁ… 青年達よ。
楽しみです。
第2子希望さん
そうそう、時々すごーく「偉そう」なんですよね(笑)、でもそれがまた妙にかわいいかったりしますよね〜。
大人になると逆に(特に日本人?)妙に謙遜するようになったりするのに、いやーもうそれはうらやましいほどの自信!
これも子供時代ならではかなー^^
千作さん
おお、「2人目あきらめ中(苦笑)」が一緒ですう。
で、わわー、「大人のおもちゃ」にはまいりましたねえー(爆笑)
本人はいたってまじめなのにい…アイタタ
>育児に追われていると、面白い発言もすぐ忘れちゃうので、
私は息子語録をケータイにメモっています。
おお!それはいい案ですね
私もなんか書き留めておきたい、とよく思い、今回の「ぶどう」のお話はここに書かせてもらいました^^
忘れてしまうのはもったいないですよね〜♪
また楽しいお話聞かせてくださいね〜
りお☆さん、はじめまして。2人目あきらめ中(苦笑)の千作です。
最近の話じゃないんですが、りお☆さんの投稿を見て、
これまでの息子の発言をいろいろ思い出しました。
息子が3歳くらいの時のことです。
お誕生日に祖父母や叔母などからたくさんおもちゃが届きました。
私が「いいな〜、そんなにたくさんおもちゃをもらって。」と言うと、
息子は「次のママの誕生日には、ボクがママに“大人のおもちゃ”を
買ってあげるよ!」と言ってくれました。
家にいる時でよかった、、、、
今はもう6歳ですが、小さい時とはまた違った方向で面白い発言があるので、
いつも楽しませてもらってます。
育児に追われていると、面白い発言もすぐ忘れちゃうので、
私は息子語録をケータイにメモっています。
時々昔のを読んでは勝手になごんでいます。
大きくなったら本人にも教えてあげようと思って。
未久さん
まるこちゃん、1歳9ヶ月でそのおしゃべりとは、ほんとに圧巻ですね!
とても観察力豊かですよね!
将来小さい科学者になっちゃうかな^^
それにしても、その年(月)齢で「ママって何にも知らないの〜?」なんて言える子は、日本中さがしてもいないかも!!すごすぎ〜(>▽<
さてはて、ほんと、「知らない」こと聞かれて答えに窮することって…ありますよね〜これからますます増えてくるのかしら??
そんなまるこちゃんも、プリキュア5(私は内容は知らないのだけれど)にはまり、「女の子道」のほうもますますかな^^
MIYU MIYUさん
そうそう!3歳ってもしかして「下ネタばくれつ期」ではないかと、私最近ほんとに思ってまーす。
“おならの《へ》”なんて、全然かわいいですよおー
うちの子、最近レストランとかでも言い出すことあり、先日もペンションの食堂で「うんち〜えへへへ」とか一人で言っては喜んでて、ほんと困りました(--;
「うんちカレー」(うわー、食事中の人いらっしゃったらゴメンナサイ!)とかの造語パターンもあり、他にもおちんちんだのおしっこだの、始まったらしばらく続くので、とほほです〜
ばくれつさん
ほんと!子供の観察力にびっくりすることありますよね!
小―さな虫を見つけてたり、はるか遠くの試食コーナーのまぐろを見つけたり^^;するその目のよさにも驚くことがありますが。
おっきくてよく張ってるおっぱいは、子供の目にもおいしく見えるのかしら〜^^
5歳の娘、保育園のオルガンがお気に入りです。
家でも、おもちゃのピアノで熱心に「ねこふんじゃった!」を弾いているので「ピアノ、習いたい?」
と聞いてみました。
すると、「ううん。」との返事。
「何で?」と聞き返すと、「まっ、これだけ弾ければ十分かと思って。」だって・・・。
「これだけって、たかが「ねこふんじゃった!」だろっ!」と突っ込みたいのを我慢して、
「あっ、そう。」とそっけなく答えた私です。
3歳と3ヶ月の兄弟の母ちゃんやってます。
ちびすけを寝かしつけようと授乳していたのだけど、なぜかその日は右のおっぱいを激しく拒絶。
ワタシ「○○がなあ、右のおっぱいはイヤだって。おいしくないのかな」
息子「それはおいしくないに決まっておる」(〜に決まっておる というのは最近の口癖)
ワタシ「なんでよ?」
息子「だって、こっち(左を指して)のおっぱいの方が大きいから、こっちはおいしいけど
こっち(右を指して)はおいしくないんだよ」
実際、左の方がよく張って大きい!よく見てる?偶然?
でも、大きさとおっぱいの味は関係ないかと…
皆様のかわいらしくも愛らしいエピソードとは違いますが、今9歳(3年生)の息子が3歳の時にひらがなを教えていたところ、
「い…いぬのい、え、えんぴつのえ! おうちのお!」
と言いながら「あいうえお」を覚えておりました。『は行』に入った頃、
「じゃあねぇ、《へ》はなんだろう」
と外出先で息子に聞いたところ、得意満面な顔で絶叫。
「《へ》! おならの《へ》!!」
ちがうだろ!!!
…保育園でも先生の前でやられました。それからひらがなの練習は小学校入学直前まで止めました。トホホな思い出です。
りお☆さん(今晩わ〜御近所さん)
みおひろさん(初めまして!)
姫さん(久しぶり!元気?)
子供さん達、可愛いですね〜。
いや、まるこも可愛いですよ。でもね〜何と言うか現実派で。
随分前にこちらで報告した事がありましたが、1歳9ヶ月
位の頃、お風呂のお湯を流している排水溝を見つめていた
まるこが「ママ、お水がクルクル回ってるよ〜。何で〜?」
「何でだろうね〜。」「ママ、お水がどこかに消えちゃうよ。
どこに行くの?」「どこだろうね〜。」
「ママ、ママって何にも知らないの〜?」
「........。」こんな敗北がありました。
半年程前(3歳になった頃)「美女と野獣」を見せた所、
「ママ、何で野獣はお手手も使って4本で歩くの?」と
珍しく子供らしい質問をして来るので、しめしめと思い、
「だって我がままだったから、女神様にお仕置きをされて、
魔法で動物に変えられちゃッたでしょう。だからわんわん
やにゃんこと同じように4本の足でしか歩けなくなっちゃったのよ〜!」と得意満面で答えました。すると、、、
「え〜だってた〜(さしすせそが言えません、あ〜その口で!)
ベルと踊ったり、散歩したりする時にはちゃんと二本足で
歩いてるじゃないよ〜。やれば出来るんじゃん。!」
「ま、ま〜ね〜、、、。」またしても完敗でした。
友達には「それ完全にバカ親じゃん」と言われ、、、。
それでも無邪気に「プリキュア5」にハマって入る姿を
見ると、何故かほっとします、、、。
息子さん、生まれた時からママやたくさんの兄弟の愛情たっぷりで育っていて、でも(いや、だからこそ?)、ひとりぼっちのスズメがさみしいって思う優しい気持ちをしっかり持ってるんですね^^
優しい男の子になるかな〜
3歳の息子が電線にとまっている一羽のスズメを見つけて
「ママ!あそこに迷子になってひとりぼっちで寂しいよ〜ママがいなくなっちゃったよ〜って泣いてるポッポちゃんがいるよ!」
と言っていました。
私からしたら単に一羽のスズメが止まってる以外何者でもないけれど子供の発想って本当に凄いですよね♪
みおひろさん
お嬢さんにとっては、ほんとに「温かい扇風機」でオドロキだったんですよね!
どきどきしながら報告してきたお嬢さんの姿が目に浮かびます^^
こんにちわ。
早速参加させて頂きます。
先日、クーラーをつけていたときのこと。
たまたまベランダに出た娘が、驚いた顔で部屋に戻ってきて
「ママ!温かい扇風機がある!」
何かと思ってみてみると、クーラーの室外機でした。
子供の発想って面白いですね。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
うわー、息子さん、とっても優しくてすてきな心をもってるんですネ!
「ウォッシュレットさんとお友達」なんて、なんてかわいい……
そうそう、もうやぶれた紙やくっつかなくなったシールなど、「もう捨てよう」とごみ箱にいれていたのを見つけられて、「捨てちゃうの?」とちょっとさみしそうに(←ついそんな気がしてしまう)聞かれたときなど、ほんと困ります……
「片付けやさん」とお友達になってくれないかな^^;