★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
高齢ママも育児におしゃれに美容に(笑)日々大変ですが パパも結構大変そうです。
皆様のだんな様はいかがですか?^^
うちは長男が高校一年生。長女が中2年生。このあたりまでは「普通のパパ」で通ります。
学校行事といっても個人懇談で子供の頭をポカッと殴っていれば済みます(苦笑)
ところが ここから下の子「小学生」「幼稚園」ともなればそうもいかないようですよ??
この時期「父の日」に合わせ「日曜参観」が続きます。
小学校では親子で「ドッヂボール」「綱引き」と酷なイベントが目白押し。
「適当にしておきなさいよ?」との私の忠告も、その時は「当然そうするよ」と答えるのですが いざ子供を前にすると・・いざ綱を手にすると ついつい「本気モード」にはいってしまうようです。
すると・・・高齢がゆえに「筋肉痛」が二日、三日たって現れだし・・しばらく続きます。
幼稚園ともなると・・・
子供を背負ってリレー・・・なーーんてゆう「地獄」の催し物が「平気」で行われます(笑)しかも幼稚園児は融通が利かないので○○君に負けたとなると本気で泣き叫びます。
なんてったって 若いパパは20代!
そんなのを横に並べられると きっついなぁ(笑(笑))
そんな我が家には 10月もう一人「赤ちゃん」がやってきます。
頭に白いものが「わんさか」目立ち始めたパパは 最近開き直りまして「こうなったら真っ白に染めてやる」と言い出し長女から無視されるようになりました。(^^;)
なんだか知らないけれど 若い人が好んで着るような・・それでいてちょっと「ん?」って思うような(笑)服装をしてみたり、パパも結構「年齢」を気にしてるようですよ?
50歳になっても「まだ」小学生の運動会に参加しなければならないことを考えるとパパもビール飲んで「ぐーたら」してる場合じゃないかもしれませんがお酒とタバコはやめられず、それでいて気持ちだけは「いつまでも若くいなければ・・」と焦ってる様子がおかしいです。
- ウチのパパも50才! - 草加せんべい - 2007年06月26日 22:30:51
- くるみさん ありがとうございます。 - はな - 2007年06月26日 12:11:37
- うちも高齢パパです - レモンの木 - 2007年06月25日 21:46:26
- ありがとうございます*^^* - kurumi - 2007年06月25日 12:36:13
- よろしかったら・・・ - はな - 2007年06月24日 12:33:30
唐突な質問にレスを下さり、本当にありがとうございます。
くるみさんのお家の明るく前向きな雰囲気が伝わってきて、読んでいてこちらも笑顔になりました。
先々どうなるかわかりませんが、くるみさんのお宅のようにお子様の気持ちやご家族の気持ちを大切に状況をみて、考えていけたらと・・・思いました。
今は年齢ばかりにとらわれていてお恥ずかしいです。優しさと、前向きなパワーをありがとうございました*^^*
くるみさん、こんにちは。うちのパパも50歳、小3、保育園年長の娘がいて、9月に赤ちゃんがやってきます。
パパの年齢は気にしないつもりなのですが、最近「つかれた」「もう年だなー」とか言うことが多くなり、休日もなかなか動いてくれません。これからまた小さい子供を育てていかなくてはならないのに、不安になってしまいます。ごろごろしてるより、外に出て体力つけてよって話すんですが。
くるみさんは、明るく考えていらっしゃっていいですね。何とかうちのパパも年に負けず体力と健康の維持に努めてほしいです。
読んでいただきありがとうございます*^^*
小さなお子様の育児、毎日がんばっておられる事と思います。
園行事に参加するか否かはご夫婦で話し合って決められたらいいと思いますよ?^^
それぞれのご家庭の事情があるわけですから*^^*
うちの幼稚園児の場合、大変な「パパっ子」でして 普段の送迎も「パパがいい!」というくらいです。
幸い私の夫は自営業で時間の融通がきくということ、平日に休みが取れるということ、何より夫自身がまだ小さくて可愛い盛りの末っ子に構いたくてしょうがない 等、好条件が重なり参加してくれてるという状態なだけです。
高校生の息子に関しては自分の出身校に進学したのが嬉しくてよく学校に行くのですが、そうでなかったら行かないと思います。
中学生の娘は「紅一点」で可愛いから行くみたいですが娘からは大変嫌がられています(笑)。ですからもうそろそろ私とバトンタッチかな?
小学校は学校役員を受けているという背景があっての参加ですし、そう考えると「こうしよう」とあらかじめ決定した方向で動いているというよりはそのときの状況や自分の気持ちに従っているという感じです。
校風にもよるのでしょうが 私の行かせている学校では参観日や個人懇談に夫婦同伴、もしくは父親だけという方が珍しくありません。そのような状況が主人を参加しやすくさせているのかもしれませんしね^^。
くるみさん、すみません。ご質問しても良いですか。
お返事は投稿と内容がずれておりますので、どちらでも良いです。
うちの主人は52です。
子どもはまだ小さいのでこれからの話ですが、園行事など参加しない方向で行こうと思っております。
・・・どうおもわれますか?
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
くるみさん はじめまして〜。
21才・16才・2才10か月の子供がいる高齢ママです(*^_^*)
パパは50才です。
先日幼稚園での初めてのクラス食事会の際に
運動会の綱引きに出てくれるママ&パパ募集の声かけがあったのですが
「お若い方におまかせしま〜す。」とサラリとスルーさせてもらっちゃった私です(笑)
もちろん運動会間近になれば、親子参加の競技も明確となり、そうなったら子供の笑顔のためにも出ざろうえないと覚悟はしていますが
リレーとか、年齢的にきつい競技以外の参加は億劫がらずに堂々と出たいな、と思っています。
いくら若々しくしようと心掛けてはいても、やっぱり傍からは年相応に見られているのだと思うので
他のママさんたちの視線がまったく気にならないと言えば嘘になりますが、
出るからには堂々と出て子どもと共に楽しみたいと思っている私たちです。
でもさすがにパパも散歩中に年配のご婦人から「おじいちゃん」扱いされた時には凹んで帰ってきましたよ〜。
私よりも体型維持に努め健康管理もしているのですけれどね…仕方ないですね、、。
ま。そういうハプニングも覚悟の上、高齢パパ&ママをしています(^◇^)