VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】感染症対策について
紗那 -- 2007年06月10日 23:26:20

こんにちは。
アドバイスほしくて投稿します。

私は前回の妊娠時に感染症にて
流産を経験しています。
今回の妊娠ではなんとか後期まで
継続することができました。

出産入院時および出産後は実家に
お世話になる予定です。

ところが、出産予定月に親と兄(実家にいりびたり)がカンボジアに旅行にいくというのです。
カンボジアは雨季にあたり、感染症も
多くなる時期とききます。

およそ予備知識も仕入れず、予防措置もとらず
個人旅行することになっています。

ちょうど帰国した直後〜出産可能性が高くなる時期です。

そこでみなさんに教えていただきたいです。
・カンボジアに個人旅行にいった場合で、
 感染症のリスクはどの程度なのか
・感染症で帰国後人から人へ感染する可能性のあるもの
 はどんなものがあるのか
・母体、子供ともにリスクを避けるために
 どんなことができるか

私の入院中幼児を預けるので、それが一番気になります。
私自身は退院後最悪自宅に直接もどってくれば
すむ話ですが・・・。

とにかく急なことで、前回の流産のこともあり、
その後精神的にまいってしまったので、今回は
最後の妊娠かもしれないという気持ちもあります。

非常に神経質になっています。
でも、親にいっても「(自分は)大丈夫」の
一点張り。
自分はもう年だし、いつ死んでもいいから、という
意味のこともいいます。

兄にいたっては、「配慮してほしい」と親経由で
つたえてもらったものの、「不愉快だ」との返事。
彼も自分のことだけ考えていればいい立場ですので
「配慮」なんてできないんでしょうが・・・。

出産を控え、毎日悩んでばかりです。
社会人としての常識をもとめるのも無駄でした。
私は私の家族を守らなければいけません。
どうかアドバイスをお願いします。

支離滅裂ですみません。


もっともな心配だと思います
ゆうか -- 2007年06月15日 10:14:17

  こんにちは。
紗那さんの心配するお気持ち分かりますよ。
私は下の子が新生児のとき(1ヶ月検診まで)、上の子が保育園から帰ってからうがい手洗いしないでは赤ちゃんのいる部屋に入れませんでした。気の持ちようですけど…。
上のお子さんが何歳か分かりませんが、2歳以上ですよね。なら、体調を崩していなければ、過度の接触をしなければ大丈夫だと思います。根拠はないのですが、現在我が家の下の子が2歳なので…。
新生児の赤ちゃんは心配なので、赤ちゃんのいる部屋には入らないようにしてもらうといいのではないでしょうか。
でも、生まれてきた子の元気さによりますし、産婦もかなり消耗して免疫力が落ちているかもしれないですよね。
ご実家とご自宅の距離が分かりませんが、近くなら、岡様は行かれないようなので、ご実家に戻らずに、自宅に毎日お手伝いに来ていただくというのはどうでしょうか。
その方がストレスにならないかもしれないです。
若しくは、上のお子さんを、実家に連れて行ってもらうと昼間ゆっくり赤ちゃんと過ごすとができると思います。
私は、自宅のほうが安心なので、下の子のときは夫婦と保育園で乗り切りました。
安産で丈夫な子が産まれるといいですね。

追加
紗那 -- 2007年06月13日 11:38:23

  こんにちは。

前回情報が不足していて、誤解をあたえてしまっているようです。
状況の追加をします。

今回旅行にいってしまったのは、父(70代)と兄です。

もともと出産入院時および退院後1週間程度は
実家に頼らせてもらうことはいってあり、その予定で
準備をしてました。(幼児がいるため)

今回臨月にはいってから、急に「来週からカンボジア」
といわれ、実母にいたっては、出発2日前に
私からきいて初めて知ったとのこと。

二人とも多少の体調不良があっても検疫で自己申告する
ような性格ではなく、父にいたっては臨月になってもハイキングに
誘うような人です。

父は母と一応同居なので、難しいですが
兄は別居なので帰国後2週間程度は様子をみるために
実家には寄らないよう「配慮」をもとめた次第です。

私自身も前回の出産後体調がよくなかったこともあり
退院後1週間程度は実家に世話になるつもりでしたが
無理をすれば自宅に帰り、一人で対応することも
可能かと思います。(自分の体さえいとわなければ)
ただ、入院中は夫と子供二人なので、どうしても
子供の面倒をみてもらわないといけません。

プカーイさんのいわれるように、直接接触がなければ
感染する可能性が低いのであれば、実家によらずに
入院中および退院後どうにかする方法を、夫と実母と
相談しようと思っていますが・・・。

せめて、幼児や妊婦(あるいは新生児)と接する時期である
ことを考慮して、事前に予備知識を仕入れ、予防措置を
とって(持ち物や服装、現地での行動等)くれる程度の
配慮ができる人たちであれば・・・と思っただけです。

実家に対してその程度の常識も求められないのか〜と
ちょっとさびしくなりました。
(もともと家族としての配慮はもとめてないけど、
一般社会人としての常識かな?とおもっていたので)

体調がずっと優れず、もう産まれるかもという状況で
あわてて準備している最中なので、本当に精神状態が
最悪になっています。

乱文申し訳ありません。

???
momo -- 2007年06月12日 08:31:34

  途上国に行き、サルモネラ、赤痢などに子どもがかかったことはあります。が、私たち大人はかかりませんでした。

無責任なことはいえませんが、ご両親がどれだけ高齢かにもよるとも思うのですが、無理をしない限りは、感染する可能性は少ないのではないかとも思います。

しかし、少し気になるのは、旅行に行かれるご両親やお兄様に対し、
「社会人としての常識を求めるのも無駄」とおっしゃっていることです。

私だったら、「あ、行くんだ。だったら、誰か代わりの人探さないといけないなぁ。」と思うと思います。
そこで、「行くな」とはいいません。
私は、どちらかというと、「自分の出産があるんだから行くな」というほうが、おかしい気がします。

あなたの感覚として、「私の家族を守る」という「私の家族」は、
あなたとあなたのご主人、そしてお子さんをさしているんですね?

それならば、あなたの家族でない人にそこまで要求するのは少し違うのではないかな?と思いました。

アドバイスににはなりませんが...
あさがお03 -- 2007年06月11日 15:17:28

  私なら、そんなに心配なら、里帰りしません。

役に立つかどうか…
プカーイ -- 2007年06月11日 11:46:58

  カンボジアに住んでいたことがあります。

私は医療関係者ではないので、経験的なことしか分かりません。また感染症の正確な定義を知らないので、専門的な見地から言えば的外れなコメントかもしれません。でも役に立てればと思って出て来ました。

カンボジアに限ったことではありませんが、途上国で一番かかり易い伝染性のある病気は、赤痢やA型肝炎、寄生虫の類だと思います。こういうのは口から入ってくるものなので、そばに寄った程度でまず感染する心配はないと思います。至近距離で吐寫物が顔にかかったりしたら、感染することもあるかもしれませんが。

こういうのは市場や道端の屋台で食事をとる旅行をするのでなければ、あまり感染する心配はないと思います。

法定伝染病のようなものは、あなた自身に抗体があれば、感染しないはずです。

あまり心配なら、通っておられる産科医院できいて見ては?

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから