VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】保育園での正座について
マンゴぷりん -- 2007年05月16日 01:04:40

現在職探しをするため、保育園を検討中です。
そこで保育園や幼稚園にお子さんを預けられている皆様にご意見を伺いたく、宜しくお願いします。

実家の近くに通える範囲の保育園があって便利なのですが、すべてが「先生の話を聞くときなど、当園は正座が基本」だそうなのです。身体障害を除き、例外は認めないのだそうです。
そしてその保育園のほとんどが板の間(床)や畳です。じゅうたんはありません。

大人でも板の間に5分も正座をすると、大変痛い思いをすると思いますが、大切な成長過程での幼児期に、板の間に一日何回(一回につき10分位)も正座させるなんて...
また「出来る子は、30分でも正座していますよ」なんて、副園長が言うんです。
骨が柔らかい幼児は足が変形するでしょう?
ひざが曲がって醜くなるがかりか、将来足が悪くなれば、体全体にも支障をきたすでしょう?

「板の間に正座を強要し、他の座り方は認めない。イヤなら他の保育園を探して下さい」と言われ、先月帰国したばかりだからでしょうか、これにはかなりカルチャーショックを受けました。

でも東京の友人に聞くと、「先生の話を聞くときでも、体育すわりが基本で、正座なんてさせられない」という意見ばかりです。

皆さんのところでは、どうですか?
お子さんは保育園や幼稚園で、正座をさせられていますか?
そのことに疑問は感じませんか?

私は長年板の間に正座をする武道をやっていたため、自分の足が曲がって後年苦しんだので、高齢で産んだ、もしかしたら自分の一生で一人しかいない娘は、こんな思いをさせないで大切に育てたいのです。


がんばって〜!
たんぽぽ -- 2007年05月20日 08:44:21

   マンゴぷりんさん、新しい生活、何かと大変ですね。保育園の方は、もう結論がでたようで、良かったです。

 久しぶりの日本で、戸惑うことも多いでしょう?

 熟女がお待ちしていますよ。がんばって、チャットにたどりついてね。

こんばんは!
ジ●ン -- 2007年05月19日 21:11:41

  マンゴぷりんさん、

保育園に関しては超新米なので、ご質問に答えられるわけではないのですが、お名前を拝見して思わず書き込んでしまいました!

お元気でらっしゃいましたか?!日本でお仕事を探されるのですね。こちらでしばらく住むことになさったのですね!
うちも保育園にやっていますが、家に一番近いところがたまたま受け入れてくれることになったのですが第一志望の園だったので、本当によかったと思っています。マンゴぷりんさんのおっしゃっている保育園は一番通うのに便利だそうですが、やっぱり正座を強制するようなところは考え物ですよね。。。おやめになった方がよいかもしれません。
うちの園はキリスト教の園なので、先生方も他の親御さんもとても丁寧で親切な方が多いようです(といっても同じクラスの親御さんと入園式以外ではゆっくりお話したことはないのですが・・・)
私のわがままも結構聞いてくださいますし。マンゴぷりんさんは以前アメリカで聖歌隊にも入っていらしたとおっしゃっていたと思うので、やはりキリスト教系のところの方があっているような気がします。どちらにせよ、納得のいくところの方がいいと思うので、もし他にも何とか通える範囲で保育園があるようでしたら、あたられたらよいかもしれません。万一認可のところでなくても、認証園でもよいところはたくさんあると思います。私も、もし今の園が駄目なら認証の園を考えていました。そこも先生方がとても優しそうで、きちっとしていてよさそうでした。

お仕事早く見つかるとよいですね。マンゴぷりんさんのことなら、すぐに見つかると思います!頑張ってくださいね!!応援しています。

すみません、なおゆうぎさん
マンゴぷりん -- 2007年05月19日 02:48:17

  すみません、なおゆうぎさん。
何故だか、なおゆうぎさんへのお返事がとぎれてしまいました。再送します。

そうなんです。実はひそかに娘には私が断念したバレエを習わせたいと思っていて、「足がX(O)脚すぎてポーズがきめられない、みっともない」なんて、自分のようにみじめな思いをさせたくないんです。
「反対に子供がみんなで正座している姿は私には何となく切なくなってしまいます。」
本当にそうですよね。しかも、床の上ですよ、床の上!
想像しただけでも、'お仕置き'をされているみたいで、かわいそうではありませんか...ね。
「それよりも、椅子にきちんと背筋をのばし、手を膝の上に置き、女の子は膝をそろえて座る訓練をしたほうが...」
椅子に座ってのマナーの方が、大人になったら機会が多いですよね。
普段のマナーって、そんな場面で丸出しになりますもんね。
「筋の通った訓練」まさに!
先生の話を聞くためだけに、幼児が毎回毎回床の上に正座をさせられる意味が、わからないんです。なんだか先生の都合のよいように、調教されているようにしか、思えないんですよね〜。
ありがとうございました。

未久さん、Sachiさん
マンゴぷりん -- 2007年05月18日 15:32:40

  未久さん。
わかりましたっ!近いうちに、トライしてみます。楽しみです!!

Sachiさん。
そうなんです。先月から日本に帰っています。
'チャット'の言葉は聞いたことあれど、今まで経験がないもので...
このようなレスのやりとりとは、どう違うのか...。ちょっとドキドキです。
とりあえず、「百聞は一見にしかず」なので、未久さんのアドバイスとおりやってみます。そうしなきゃ、始まらない!?

アメリカの日本人学校、Sachiさんのお気持ちよくわかります。
私も色々評判を聞くと、「まず先生の質がなってない。(日本人学校はそこ一つしかないので)先生を選べない」「教室で平然と先生の好みで生徒がえこひいきされている」「永住組みと駐在員組みで、授業の進め方がバラバラで、結局永住組みがついていけなくなる」等々...
まあ、学校が一つしかないせいで子供達の一体感はあるのか、日本のような陰湿ないじめはないようですが。
「高齢な親だからこそ譲れない部分と無理をしない部分って必要」
本当にそうですよね。勉強になります。
「日本教育の“みんなとこれをしなさい、できないと悪い子”」って、軍隊的ですよね〜。
私もどちらかというと、未久さんの「協調性より、その子の個性が第一」に大賛成なので、「なんで???」って思うこと、これからもいっぱいでてくるでしょうね〜。
8月に帰国のご予定ですか?是非時間を合わせて、皆さんにお会いしたいです。
その時は宜しく〜。


selenさん、エリィさん
マンゴぷりん -- 2007年05月17日 23:17:11

  selenさん。
そうなんです、全く同感です。
郷ひろみも言っていたように、アメリカに住むと自分がいかに日本人でよかったか、ということが身にしみてわかります。私も日本の武道をやっていたので、日本の伝統に息づいた日本の風習や、日々の生活習慣の美しさなどはよく理解しています。
私の場合、幸か不幸か日本に帰ってきましたので、もしこの状態がつづけば、娘には日本でしか習えない習いごとも色々習わせたいな〜、と思っています。
selenさんのお子さんとは逆パターンで、夏休みに娘をアメリカサマースクールへ送って、英語を忘れないようにするのもいいかな、って。
いづれの国も、良悪の両面がありますよね。
私は今回日本に帰ってきて、テレビの新システム(いまだに「地デジ」って何?)にビックリです。
アメリカのTV番組のように、ほとんど同じような番組や見ないような番組ばかりのがたくさん出来て、ついていけません...。
私も正しい正座は、外人がやっていてもとても美しい姿だと思います。それは人間の体が美しく見える、ひとつの静の動作だからです。
ですが、その美しさも意味も理解できない年齢の幼児に、軍隊的に大人が、どうも納得がいかないんですよね〜。それも毎日板の間にですから...
ありがとうございました。

エリィさん。
そうなんです。ウチの周りって田舎なせいか、中学生でも中年のおばさんみたいな子が多くって、ちょっとビックリしたんです。
また足がO脚に曲がって、腰も背中も曲がって、歩きにくそうにしているおばあちゃんを見ていると、気のどくで...
私が中学生の時からすれば、ずいぶん変わってもよさそうなんですけど、やはり地方なので、普段も畳すわりが多いのでしょうね。
「なぜ正座をさせるのか?」との質問に帰ってきた返事は「先生のお話をきかせるため」とありますが、「先生の話を聞く=正座でなければならない」その根拠が、どうしても結びつかないんですよね...相手は幼児ですよね。小学生ならまだしも...。
このあたりは残念ながら保育園が少なく、チョイスがあまりありません。2歳半からは幼稚園も入園でき、そこで延長保育で夕方まで預かってくれるようなので、それまで色々もっとリサーチしてみようと思います。
ありがとうございました。

気持ち
Sachi -- 2007年05月17日 19:34:09

  マンゴさん、日本になれましたか?
アメリカにはお帰りにならないの?
何でもできそうなキャリアウーマンのマンゴさんがチャットを知らないなんてびっくりしてでてきました。
人間以外なめんがあって面白いですよね。
携帯メールとかできなくってやっとチャットに参加した私としては親近感がもてました。
今年の8月に日本にいくときに未久さんやたんぽぽさんにお会いするのを楽しみにしているんですができればマンゴさんにもお会いしたいです。
全国いろんなところに皆さんいらっしゃるので難しいと思いますが期待したいます。

保育園ですが正座が云々よりも親と保育士さんの信頼関係の問題だと思うので何か違うと思ったら御自分の感を大事にされたほうがいいのじゃあないでしょうか。
私も4月から通い始めた日本語学校、あっという間ですが退学します。
学校側の皆さん、よくやってくださると思うのですが何か違う、と言う感がぬぐいきれず無理していくのは家族によくない、と思うので。 子供は楽しんでいるのでかわいそうなのですが。
高齢な親だからこそ譲れない部分と無理をしない部分って必要だと思います。
アメリカに慣れてきていたせいか、日本教育の“みんなとこれをしなさい、できないと悪い子”みたいなやり方にしつけの一環と思いながらも納得できない私でした。

やだな〜マンゴぷりんさんたら
未久 -- 2007年05月17日 14:48:38

  マンゴぷりんさん
自分のスレッドに横レス!大爆笑しちゃいましたよ〜。
チャットとはこのサイトのメンバーによるチャットルームの事です。
高齢出産voiceに入る時にメンバー登録するページに行けますので、
そこでメンバー登録するとパスワードが受け取れて、暗証番号と共に
入力するとチャットに入れます。
私も実は中々辿り着けずに、先月やっと参加した新参者です!
とは言えあんさんも、ひつじさんも私より後に来ましたよ。
たんぽぽさん、トマトさん、ラリホーさん、わらくさん、sachiさん
(他大勢!)集って、ワイワイやってますので、是非いらして下さいね。

福岡は我家の本家があり、年に一度くらいは行きます。
東京か福岡でオフ会をやるためにも、是非チャットに来てみて下さいね。
待ってます!

kusukoさん、りりちゃんさん へ
マンゴぷりん -- 2007年05月17日 00:25:31

  kusukoさん。
そうなんです。まだじゅうたんとか畳ならまだしも、「幼児を床の上に正座」というのがひっかかるんです。「ものの善悪も分からない大切な幼児期の成長過程に、体の全体重をひざから下に、しかも硬い板の上に集中して座らせる」ことに。
そしてその日の帰りに、その園の駐車場で偶然みてしまったんですが...
スイミングから帰ってきた4歳児位の子供達の中で、女の子が一人ぐずって中々バスから降りず、降りた後も保育園の門の前でぐずぐず言って、中々園に入ろうとしなかったんです。
そうしたら、ジャイ子(ジャイアンの妹)みたいな保育士の先生が手のひらで、その子のあごとほっぺをわしづかみにして、大声で怒鳴りはじめたんです。私が見ていても10秒はつかんでいて、女の子の顔を左右に振って、怒鳴っていました。
迷いましたが「通報するのは市民の義務」という国から帰ってきたためか、どうしても「見てみぬふり」ができないので、帰宅後、校長先生に自分の見たことを話しましたが、最初は鼻で笑うように、私の話を信じようとしないんですよね。「あなたの見間違いでしょ〜」みたいに。
でも私がかなりリアルに証言し続けたので、最後には根負けしたのか「自分も園内から見ていたが、確かに乱暴なしかり方だった」「職員には十分に気をつけるように注意を促す」とは言っていただいたのですが...
ちょっと怖いものを感じたので、様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

りりちゃんさん。
そうなんです。家から一番近いところは仏教が主体です。「ウチでは'先生の話を聞くときはきれいなおひざで聞きましょうね'と教育しています」と言われ、この「きれいなおひざ」の意味がわからず、「どういう意味ですか?」と聞き返してしまいました。
今でも「正座=きれいなおひざ」が結びつかないのです。
そして選んだのは家から自転車で20分位のちょっと遠いんですが、規模が大きく施設も一番きれいだったので多少遠くともここを選んだのですが...
久しぶりに日本に帰ってきて、日本の若い女の子の足を見て思ったことは、やっぱりこういう保育園があるから、それが良いと思う親がいるから、いつまでも日本の子供達の足がまっすぐにならないのだろうということでした。そのクセ、足を長くみせるために厚底やハイヒールなんぞをはいて、後年、体中の骨や間接をおかしくしてしまうのですよね。
ありがとうございました。

横レス−未久さんへ
マンゴぷりん -- 2007年05月16日 23:48:37

  未久さん。

今までは海外からメールしていたので、ページによってはどうしても日本語が文字化けして、中々先へは進めませんでしたが、今回は日本語のPCで日本語のサイトがよく読める(あたりまえ!)なので、色々体験したいと思っています。
(いつまでもアナログな私は、携帯でメールはちょっと引いちゃいますが...)

そして浦島太郎的な質問で笑われちゃうと思いますが、チャットってなんですか?(聞いたことはありますが、やったことがありません...)そこに行けば、いつかは皆さんと会う(直接?対面?)することも出来るんですか?

もしそうなら、今は福岡なので、東京の皆様と会うことは難しいと思いますが、私、8〜32歳まではは東京とその近郊に住んでいたので、友人も多く、何年かに一度は東京に出ることもあるかと思いますので、そんな時に時間が許せば皆さんにお会いできるのでしょうか?
もしそうなら夢のようです。

チャットルームのやり方を、是非教えて下さ〜い。

参考までに
エリィ -- 2007年05月16日 20:47:38

  参考までに
何故正座が基本なのかわかりませんが、
そうゆう所へは子供はやらない方がいいのではないでしょうかね?
正座をしていれば当然、ひざから下は曲がりますよ、
大尻、短足になる可能性も高いと思います。
日本の古来の生活様式ですから、日本人はお尻が大きく足が短い。
今の子供って椅子様式でフローリングで生活し正座なんかしないから
ひざから下はまっすぐな子が多いし、身長も高くなってるし足が長いし
お尻も小さくなってると思います。
女子フィギィユアの選手なんかみてもスタイル昔より全然いいでしょ?
私は自分の子供にはそんな保育園は幼稚園へは行かせないですね、
何の為にやってるのか?忍耐力をつけるならば他の方法でいくらでもあります
そうゆう指導方法が教育だと思っているならば止めた方が良いですよ。
もちろんそれが良いと思う人はいると思いますがね。

古い風習
selen -- 2007年05月16日 18:47:31

  私もマンゴぷりんさんが色々な面から納得出来ないのなら他の園を、探した方が懸命だと私も思いました。
「板の間に正座を強要し、他の座り方は認めない。」と、本当にこのままの台詞を、園の方がおっしゃったのなら確かに恐いなぁ…と少し思います。(「強要する」と言う言葉が少しショックです)
ただ、私は、先生のお話を、聞く時のみに正座を、するならそんなに危惧する風習でもないと思いました。
(毎日、長時間の強要や罰則なら話は、別ですが)
まして、マンゴぷりんさんもお嬢さんもいずれアメリカに戻るのならば日本のそうゆう古い風習を、知り、身につけておくのも前向きに考えればとても良い経験なんじゃないかなー?とも思います。
私も小学生の娘を、毎年、夏、日本の小学校に定期的に体験入学させていますが「気をつけ!前へならえ!」などの先生の命令口調なんかも娘に取っては、日本の風習を、知る良いカルチャーショックになってると思っています。
日本とアメリカの良い風習、余り好ましくない風習、両方を、知り2つの国の良い部分を、この先、自分自身で判断・チョイスして行く為には、とても良い事なんじゃないかしら?
正座は、確かに少し古い風習ですが私は、個人的には、娘達に日本の古い風習も知ってもらいたいなと思っています。
今の日本は、常に「最新のもの」「最新の環境」を、求めがちですが多少、古くさくても昔ながらの伝統を、守る事は、必ずしも悪い事じゃないと思うのです。
(これは、私が日本を、離れてるから強く思うのかも知れませんが)
今、日本では、正座の出来ない子供が増えていると聞いた事がありますが正座は、日本の美しい風習の1つでもあると思います。
(正座を、して背筋を、延ばしている姿勢は、凛としてとても美しいと思う)
でも確かに足の形なんかを、気にする場合は、椅子の生活の方が良いと言いますよね。
やはりママである、マンゴぷりんさんの考えに沿って決めれば良い事なんじゃないかな?

頑張って下さいね!

他の幼稚園のほうが、、
なおゆうぎ -- 2007年05月16日 18:32:02

   マンゴぷりんさん、こんにちは、おかえりなさい。
私が小さい頃、食事をするときなど和室に正座でした。
そのため、別段子供の頃は正座は苦ではありませんでした。

でも、今現在両方の足の甲の外側部分(要するに畳に擦れる部分)に跡が残り、硬くなってしまっています。
今、正座をして役にたっていることなどなく、どちらかというと変形してしまったために座りにくくなりました。

特別、本人が何かの武道をしたいというなら、多少話は変わってくるかと思いますが、、それでも正座そのものに意味があるとは思いません。

反対に子供がみんなで正座している姿は私には何となく切なくなってしまいます。

それよりも、椅子にきちんと背筋をのばし、手を膝の上に置き、女の子は膝をそろえて座る訓練をするほうがよほど将来のためになると思います。
よく中、高生が電車で、足を広げて平気で座っているのを見かけますが、、男女平等とは言え、女の子が足を広げているのにはとても恥ずかしいです。
こういうことは大人になってからいきなり身に付くものではないのです。

同じ訓練をさせるのなら、筋の通った訓練をさせてくれる保育園や幼稚園のほうがいいと思います。

正座は私の子供にはさせてくありませ〜ん。

他をあたってはどうでしょうか。
りりちゃん -- 2007年05月16日 13:26:38

  保育園や幼稚園によって基本理念など異なります。
子供に正座をさせることが良いのか悪いのかはわかりませんが、その保育園がはっきりと正座が基本と言ってますので、それについて
疑問をもたれるのでしたら別の保育園を探すべきだと思います。

何かの目的を持って正座中心の生活を指導しているのだと思います。また、それが良いと思っている親もいるから保育園が成り立っているのも事実だと思います。

あらかじめ園の方針を説明しているので「イヤなら他の保育園を探して下さい」というのも正しいのかもしれませんね。

私ならそこには通わせないかな、、、
kusuko -- 2007年05月16日 13:12:17

  マンゴぷりんさん、こんにちは!

そんな園もあるんですね〜。どっちかというと少数派だと思いますよ。
もしかしてお寺さんが経営してたりしませんか?
うちの市内にそういう園がありまして、しつけの厳しさが有名です。
それを歓迎するお母さんもいれば、ついて行けずやめて行く親子も多いらしいと聞いています。(正座をさせるかどうかは、わかりませんが、、、)
私はいやですねえ。
マンゴぷりんさんがそういう行き過ぎた厳しさに疑問を覚えるのは、私からみれば
当然です。いくら近くてもそういう園には通わせたくありません。
もっとも保育園は、都市部は競争が激しく選べないのが現状ですが。(おかしな話です。)
でも、なんとか通える範囲内で違う保育園はありませんか?
私は、至近の保育園の保育内容や雰囲気にどうしても納得いかなかったので
少し遠くの、なんとか承認できる園に子供を通わせています。
(それでもかなり目をつぶっている部分がありますが、、、、)
通園は大変ですが、もし選択が可能なら、いろいろな園を見て回る事をお薦めします。
いい園が見つかるといいですね。

止めときんシャイ!
未久 -- 2007年05月16日 11:24:31

  マンゴぷりんさ〜〜〜ん
お帰りなさい!
はっきり言って良い?そんな昭和初期みたいな教育概念を持っているところは
「止めときんシャイ!」
今は少子化、他に良いとこ見つけられるって。
正直、まだそんな事しているとこあるんだ〜。と東京在住人でもカルチャー
ショックだわ〜!!
昔むか〜し、日体大が「骨折や捻挫は練習で直せ」と休ませないで
選手を潰した、事を思い出しました。忍耐だけがしつけではありません!

保育園/幼稚園は子供に取っての初めての社会になる大切な環境。
少し時間をかけても納得するところを選んで上げてね!

私はやっとチャットルームに到着して、皆さんとわいわいやってますよ。
先日オフ会もやってわらくさんやラリホーさんと会いました!
トマトさんや、たんぽぽさん達とメールもしています。
是非機会があったら訪れてみてね!待ってます!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから