★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
こんにちは、少し久しぶりに投稿させて頂きます。
10数年ぶりに三人目を42歳の時出産し、早いものでその子も2歳5ヶ月になります。
今、来年3年保育に幼稚園に入れようかどうしようか迷っているところです。もうこの子で最後の子育てと思うとまだしばらく母子でべたべたしていたいという気持ちはあるのですが、最近はお友達との関わりや遊びにとても楽しそうで、そんな様子を見ているとやはり入れてあげた方がいいのかとも・・。
そうなると、おむつ外しもこの夏に出来たらと思いますが・・、お姉ちゃんの時には何度もトイレに連れていき、しばらくは私の頭はトイレでいっぱいだったのではないかなと思うほど、根気の毎日でした。外れたら外れたで、外出の時は特に女の子はよほど綺麗なトイレでないと座らせたくなく、またあの頃は和式のトイレの方が多かったので、標準よりはるかに重いお姉ちゃんを抱きかかえてさせていました。
あの頃は若かった・・(^^;)ので、へっちゃらでしたが、今はそんな体力もなし・・。
そのくせ、わりと神経質の方なので、トレーニングパンツをはかせておしっこが漏れてしまっても平気〜にはなれなくて、、
神経質ゆえの外れた直後の外出など考えると、ついつい、おむつのままが楽なのでその気になれません。
最近何でも自分でしたがって、だんだんおむつを外す時期が近づいているのかな〜とも思うのですが、根気と強要はしたくなくて、それでいて衛生的に外したい。それでいて楽に・・。スミマセン。
普段色々な事柄に首を突っ込んでいてチビを連れて出掛けることが
多く、ゆっくりトイレトレーニングに付き合ってあげる暇もない状態なもので、どなたか画期的?なトイレトレーニングの方法を教えて頂けないでしょうか・・?
また。外れた後の外出先の衛生面での良いグッズなどありましたら
教えてください。
それと、今の幼稚園は洋式が多いのでしょうか・・?
お姉ちゃんの時は和式の練習もさせた覚えがあります。
はるか昔ですので、最近の方の体験談も教えて頂けますか?
参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。
- ありがとうございます。 - なおゆうぎ - 2007年05月 2日 01:18:51
- 分かります〜! - 未久 - 2007年05月 1日 15:02:44
- ダメ親でした - たれこげ - 2007年04月30日 21:40:00
- ありがとうございます。 - なおゆうぎ - 2007年04月30日 02:20:18
- 私も始めようかと・・・ - ポテ - 2007年04月29日 17:07:19
- 一発 - rin - 2007年04月28日 15:34:47
なおゆうぎさん
お久しぶりです。我家の「まるこ」ももう3歳4ヶ月になりました!
4月から幼稚園に入れたいと思っていましたから、昨年12月に3歳になるまで、
オムツが取れなくってハラハラしていましたよ。
でも2歳上のお姉ちゃんと一日一緒に遊んだら、彼女が一人でトイレに行って
帰ってくるのに触発されて、いともあっさりと取れました!
今までの心配は何だったのかと思うくらい、翌日から「おしっこだから一人で
トイレに行ってくる。ママは来ないでね。恥ずかしいから」と、、、。
拍子抜けするやら腹が立つやらおかしいやら。
私の感想はトイレが出来る様になるのは、例えば自転車に乗れた瞬間や、
泳げる様になる瞬間の様に、ある日「成る程!」と認識するんだな〜、と
言う事。もっともお母さんが親身になってトレーニングをしっかりと教えている
場合はゆっきりじっくりと身につくのでしょうが、我家の様にほったらかしの
場合でも子供は子供なりに学習してくれました。
よって我家は3歳直後にパンツマンに変身してくれました〜。
なおゆうぎさんも焦らずに、何かきっと思わぬきっかけがパンツマンに
導いてくれると思います。
な〜んて私も取れるまでは、こちらで散々泣き言を聞いてもらいましたよ!
こんにちは。だんだん暖かくなってきてオムツ外しの時期ですね。
とはいえ、「オムツ外し」ではなく「オムツはずれ」と考えたほうがいいそうです。
子供にはいろいろ個性があり、でもいつかは外れる時がくるからだそうです。
入れたいと思っている幼稚園はお決まりなのでしょうか。
まず候補に上げているところが洋式トイレかどうか、オムツが外れてなくてもオッケーかどうか確認してみたほうがいいですよ。
うちは3歳になったばかりのころ、オムツ外しをがんばって、あと一歩のところで子供がお腹の風邪をひいてしまい。やむなくオムツに戻したところ、なかなか進まなくなりました。
わたしも面倒になってしまい、「幼稚園直前にスパートをかけてみよう」なんて思ってはいたもののうまくいくはずもなく、というか、私も忙しさにまぎれ手をつけませんでした。
というのも、幼稚園がオムツつけたままでオッケーだったんです。
「子供が幼稚園になれた頃、ちょっとがんばってみよう」なんて思ってたら、一週間で私が何をしなくてもオムツが外れてしまいました。
行って見てオムツをしている人がほとんどいないのに気づいたのと、友達がトイレで用を足しているのを見て自然にトイレを使えるようになったようです。
こういう例もありますので希望の幼稚園がオムツオッケーだったら気楽にオムツ外し用のパンツや、紙パンツ、その他色々の楽な方法を試していくということができるかも。ナプキン型のぬれたのがわかるオムツだと安かったし、パンツでの外出が楽でしたよ。
極端な例でごめんなさいね。
あと、オムツを外すにしても、幼稚園のトイレ状況は知っておいたほうが楽です。
和式なら少し練習していたほうが子供もプレッシャー少ないかも。
うちの子の教室はトイレの隣りだったので、幼稚園でもおもらしが一度もなかったのですが、ずっと前にオムツが外れていた子でも、年少だとトイレが遠い場合失敗が多い子がでるときもあるようです。
参考にはならないかもしれませんが、気楽にがんばってくださいね。
rinさん
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
一発でとれたとはすごいですね。
今は、トイレの上に乗せる子供用便座のみを用意してあって、時々トイレに興味をもった時のみ座らせていましたが、足をぶらぶらさせて座っているのは、用をたしにくいのかしら・・?と思っていたところです。しゃがむタイプのおまるを用意した方が早道のような気がしてきました。または足台になるものをトイレに用意しようか・・? 今まで考えてもいませんでした。
それと見本を見せることにかなり意味がありそうですね。
やってみようかと思っています。
本当は幼い兄弟が見せるのが自然だと思いますが、もうすぐ19歳になるお年頃のお姉ちゃんがしてくれるわけはなく、、、、やはり母がやるしか、、、。
チビと二人で外出してトイレに私が入るときは、一緒に個室に入り、娘は立って私の用が終わるまでじっと見てはいますが、娘にも同じ足がつく状態の同じ形態にしないと意味がないのですね。
おむつがとれてから外出先でトイレに入るときは、洋便座の上に靴をぬがせて立たせてしゃがませるのでしょうか・・?
なるほど・・足のすべりどめを携帯するのも全く考えてもいませんでした。
反抗期の娘の様子をみながら、いつかは実践してみます。
rinさんもしばらくぶりの子育てですね。 かわいくてたまりませんよね。
ポテさん
お返事ありがとうございます。
うちも今反抗期に入ってまして・・・気にいらないと「きーきー」
言いながらわんわん泣き出すし、「やーよー」も連発。道路で座り込んだり、寝ころんだり、、そのくせ「ママちゅー」な〜んて。
いらいらすることも毎日の生活には多々ありますが、あまりの反抗に笑ってしまうことも多いですよね。
保育園でも、トイレトレーニングの時はお友達が見本を見せているのですね。見て覚えるんですね。
上の子達のときは見本なんて全然しませんでした。
今とあまり変わらない布のトレーニングパンツは、お姉ちゃんのときにもみんな使っていました。沢山買って、失敗を繰り返し学んだという感じでした。
トレーニングパンツの洗濯物が沢山出ましたが、あの頃は布おむつを使っていて、洗濯するのが慣れていたせいか全然苦になりませんでしたが、今は紙おむつに慣れてしまい、あの方法は・・・と気力が出ませんでした。
でもいくつかヒントを頂いたのでもう少し暖かくなったら試してみようと思います。
なおゆうぎさん、こんにちは。私も次男が2歳7ヶ月になり、そろそろオムツを取らなきゃーと思っていたところです。
しかし、うちの息子は只今反抗期、ママママと言っている割にはママの言うことなど聞かない、あえて反対のことをする・・・本当に恐怖の2歳児状態なのです・・・今もあんまり言うことを聞かないので、怒り飛ばして泣き寝入りさせてしまったところです。反省しています・・・起きたら、抱きしめなきゃ・・・
実は長女と長男は、仕事の関係で保育園に2歳から通っていたので、実は保育園の先生がオムツを外してくださったのです。今回オムツ外しは3人目にして初体験なのです。そんな私が言うのもなんですが、保育園では、お友達がトイレでしているのを見て、覚えていくようでした。まあ、先生も気長に付き合ってくださるようですが・・・ちなみに古い保育園や学校では和式が多いですが、洋式も1箇所につき、ひとつは設置されていますよね。
なおゆうぎさんの長女さんの時代には、トレーニングパンツはありましたか?布で出来ているのですが、防水になっていて、濡れるとわかるパンツ。保育園ではトレーニングパンツを使っていましたよ。紙おむつでも、ありますよね。とりあえず、また使ってみようかと思います。
それでも、まだ保育園や幼稚園に通うまで約1年あります。焦らず、3歳までに取れれば・・・と思います。それでも、次女の分とダブルのオムツの出費とごみの量を考えると早く取らなきゃ、と思いますが・・・
なんの参考にもならずすみません、それにしてもrinさんの見本見せ方法には驚きましたが、試してみようと思います。
お互い、がんばりましょーね。
三人目を18年振りに去年生みましたrinです。
画期的というか、私の上の二人の子供たちはどちらも一日でオムツが取れました。その後のパンツでの失敗は多分それぞれ2〜3度有ったと思いますが、幸いおねしょもそれぞれ一回くらいしかされたことが有りません。
方法は、一切前もってのトイレットトレーニングはしません。子供さんのうんち、おしっこへの理解力?に応じて時期を決めます。
それで日を決めたら、ちょっと情けない格好ですが私が「おまる」でして見せます。たったこれだけですがそれを見て理解したら次から子供も同じようにします。下の子には上のお兄ちゃんに協力してもらいました。
この時は子供に良く見える事が大事なので、更に情けないですが下半身は丸出しです(笑)
この方法で二人の子供たちは1日でオムツが取れました。
私の子供の場合は上が2歳半位、下が2歳過ぎでした。
ただ、子供によってはオムツをやめてパンツになってもウンチの時はオムツで無いと出来ない子が居ます。下の娘がそうでした。なのでウンチを教えてきたらオムツをつけてあげます。
そうするとだんだんオムツでウンチをすること自体が自分で恥ずかしいと思うようになります。後は自然にまかせてればOKです。
あえてオムツはずしの前にしていたことはトイレにできるだけ一緒に言って見せてたくらいです。決して抱っこしてシーシーとかはした事がありません。
重要なのはトイレが厳しい訓練にならない事だと思います。トイレが上手く行かずにお母さんがイライラしたり子供を叱ると必ずといっていいほど失敗が増えますし、おねしょもひどくなります。
私は友人や知り合いにもこの方法を薦めています。皆さん最初はえ〜〜〜って言いますが結構上手く行くみたいですよ。
最近は様式タイプが多いですし、オムツが取れた後のトイレは外出先では様式の上にまたがらせて使用したら良いと思います。
赤ちゃんを見ていて思うのですがしゃがんで用を足すのは一番自然な体勢なんだと思います。ですからオマルと外出先でも和式か様式にまたがると言うのがやりやすいかと思います。(足のすべり防止に百均の滑り止めシートを携帯すれば大丈夫)
3番目はまだ1歳2ヶ月なのでまだまだですが、今回もこれでやってみようと思っています。既に上二人は22歳、18歳なのでさすがにお願いできそうに無いので、またもや私が情けない格好で頑張るつもりです(^0^)v
参考になれば良いのですが・・・
余り神経質にトイレを意識せず自然な成長を促してあげてくださいね。上手く行くと良いですね。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
たれこげさんへ
こんにちは、お返事ありがとうございます。
そうですね。まず幼稚園に聞いてみようと思います。
来月から、月一でその幼稚園のプチ教室のようなものに参加するので、若〜い先生に聞いてみます。
それにしても上の子達のときも、私より10歳位若い先生で、最近は娘のような年頃の先生・・。どうも、、この先生方に少しも弱み?は見せまい!という変な意地も働いてしまって・・・。
出来ればやはり入園前には取りたいのも正直なところです・・・。
そうそうナプキン型のはよく上の子達使っていました。思い出しました! ありがとうございます!
夏にそこからやってみようかな・・と思います。
たれこげさんのお子さんの場合も、お友達が用をたすのを見て出来るようになったのですね。やはりそこですね!
ヒント沢山ありました。
未久さんへ
こんにちは、お返事ありがとうございます。
まるこちゃんは、うちのチビのちょうど一年お姉ちゃんですね。
ゆっくりの子は、自分の頭で納得して出来るようになるんですね。
恥ずかしいから!なんて、羞恥心も手伝って・・・。
うちのチビは、オムツ替えをしている最中に、まだオムツをつけていない状態の足を大きく広げて、帰宅したお姉ちゃんに「おかえり〜」と言ってます、、、。
それにしても、初めてのおトイレをママ抜きで出来るなんてすごいですね。やはり日頃未久さんもも見せていたのでしょうか・・?
外出の時なども言って聞かせやすい年頃のほうが楽かもしれません。 特に女の子は3歳の声を聞くと急にしっかりしますよね。
それと少し上のお姉ちゃんを探して?みようと思いました。
同い年のお友達はいますが、少し上のお友達はまだ家で遊んだことがなかったので、、。男の子じゃ違うし・・・・。
ありがとうございました!