★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
初めて投稿します。37歳のちょびたんです。
いつもこちらで皆さんから勇気と希望をいただいております。
現在結婚4年目、自己流のタイミングでは妊娠せず、1年前から通院を始めました。一通り検査をしたところ夫婦共に問題なく、タイミング指導を受け半年後に初めて妊娠。しかし、何とか心拍確認できたものの、胎芽が育たず8週で流産、処置の手術を受けました。
その後4回の生理を経て、この春再び授かり、万全を期す意味でアスピリン(バファリン81mg)の投与が始まりました。ところが昨日、7週2日(前回の生理から計算すると)で二度目の検診を受けたところ、胎嚢に対して卵黄嚢が半分以上を占め、胎芽は4.8mmと週数に対して半分程の大きさしかなく、心拍もかなりゆっくり・・・先生もかなり厳しい表情で、とにかく一週間後まで様子を見ましょう、ということでした。
一度目の妊娠と経過が同じなんです。
胎嚢が大きくなっても胎芽が育たず、卵黄嚢ばかりが目立ち・・・
ただ、今回は出血や腹痛も無く、逆につわりはある為、何となくダメになった前回とは違う、今回は大丈夫と思いたかったのですが、またこの段階で躓いてしまうとは・・・
まだ決定的になった訳ではありませんが、経過があまりに同じなので、希望が持てずにいます。本当は赤ちゃんを励まさなくちゃならないのに。そもそも既にダメな母親です。ごめんなさい。夫にも申し訳ない気持ちです。
続けて同じような流産となったら、私か夫の染色体異常を疑わなくてはならないのでしょうか。そうなれば、そもそも妊娠できても、出産までは叶わない運命なのでしょうか。
順調に子宝に恵まれた友人たちや、遠方の家族に不妊の苦しさは話せず、ここに投稿させていただきました。何かアドバイスなどいただけたら、大変ありがたく思います。
ここまで、読んでくださり、ありがとうございました。
- レスありがとうございます。 - ちょびたん - 2007年04月22日 12:56:15
- 前向きに考えましょ〜 - おりーぶ - 2007年04月22日 00:01:12
- 抗リン脂質抗体陽性不育症? - ムーミン - 2007年04月21日 21:15:00
ちょびたんさん はじめまして。
私には今、3歳の息子が居ます。
息子の前に、流産をしました。
胎嚢だけで、赤ちゃんが育ってなかったんです!
その流産から息子を授かるまで2年かかりました!
4回の生理の後に授かるって良かったじゃぁないですか・・・
私も息子を妊娠した時バファリンを3週間飲んでいました・・・
今私は、9W5Dです!
7Wの時の検診で6.8ミリでした
先生に、小さいといわれましたよ!
2週間後に来た時に小さければ、排卵がずれてたのかもしれないので
その時の大きさでもう一度予定日の修正をします!って言われました!
2週間後、21.7ミリまで大きくなってくれてました。
あまりくよくよすると良くないですよ!
お腹の赤ちゃんは敏感ですから・・・
私も先生に小さいな〜って言われてから
毎日、お腹をさすりながら、元気に育ってね〜って話しかけてます・・・
ママが、元気でいないとダメですよ!
自分で流産の事ばかり考えないで
小さくても、お腹の中でがんばっているよ!
ちょびたんさんは、抗リン脂質抗体検査はされましたか?
抗リン脂質抗体陽性 不育症は、着床後に柴苓湯(漢方)と低用量アスピリン療法が有効らしいのですが、柴苓湯が抗核抗体の数値を下げてくれるようです。詳しくは大阪の假野クリニックの掲示板に色々、参考になることが書いてありますよ。
無事に赤ちゃんが育ちますように。。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
ムーミンさん、おりーぶさん、早速レスをいただきありがとうございます。
ムーミンさんへ
抗リン脂質抗体検査は、まだ受けておりません。
紹介してくださったサイトも大変参考になりました。
今後どのようになっても、様々な対処法があることに励まされます。ありがとうございます。
おりーぶさんへ
現在9Wとのこと、おめでとうございます。
確かに、前回の流産からすぐに授かったことは本当に幸運でした。
妊娠が分かった時は、重く沈んでいた心に羽が生えたようでした。
今はくよくよしっぱなしで・・・結局自分のことしか考えていなかったのかも知れません。赤ちゃんもがんばっているんですね。
これからは、赤ちゃんを励まして次の検診を待ちます。
おりーぶさんと赤ちゃんの健やかな日々がずっと続きますように。
ありがとうございます。