★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
みなさん、いつもお世話になっています。
彼との子供が欲しくて、超高齢44歳にして去年不妊治療をはじめ、やっと念願の赤ちゃんが私のお腹の中に来てくれました。今、妊娠7ヶ月です。
彼とは、話し合い済みで私がシングルマザーとしてこの子を育てていくことになっています。そこで、お聞きしたいのですが、シングルマザーの方々は父親の認知はどうなさっているのでしょうか?
何でも法律法律の国アメリカでは認知するという事は、何かあった場合、全て父親に責任が降りかかってくるそうです。彼はアメリカ人なので、自分に責任(金銭面・子供の教育等)がかかってくる事に不安を持っています。日本で認知する場合、認知とはどういった位置づけなのでしょうか?
私は、父親からのお金も養育義務も一切必要としていません。ただ、子供が成人して一人の人間としてのアイデンティティを持てるよう父親が誰なのかを知っておかなければいけないと思い、彼には認知をしてもらいたいと思っているのです。
手続きの方法すらも知らず、彼に話を持ちかける前に色々なご意見をお聞きしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
- 未久さんへ - ほたる - 2007年04月20日 08:51:40
- ほたるさ〜〜〜ん! - 未久 - 2007年04月19日 11:29:10
- ありがとうございました - ほたる - 2007年04月18日 13:51:32
- お子さんの将来を考えると... - マンゴぷりん - 2007年04月18日 00:45:40
- 私の場合 - rin - 2007年04月17日 17:37:05
- 我家の場合 - 未久 - 2007年04月16日 10:39:30
- 認知していません - ふぅじこ - 2007年04月16日 09:35:46
- シングルマザーという生き方 - 夢見ごこち - 2007年04月15日 19:17:01
思わず、過去ログ読み返しちゃいました!
初めまして、なんて失礼致しました〜!おめでとう!おめでとう!おめでとう!
赤ちゃん、元気で母子ともに順調なんですね。良かったですね。
先日、娘と二人で箱根の温泉に浸かっていたら、大きな娘さん3人と若々しい
お母さんと一緒になり話しているうちに、彼女達も母子家庭である事が分かり
盛り上がりました。(子供達が小さな頃に別れたそうです)
そのお母さん曰く「厄介な亭主がいるくらいなら母子だけの方がずっと良い」
だそうです。もちろん大変な事も少なからず生じるとは思いますが、それは
夫婦揃っていたって無いとは言えません。
今の環境で精一杯愛情を注ぎ、共に幸せになる事。きっと出来ると信じています。
頑張りましょうね!また情報交換も是非致しましょう。
(私がまたボケしたら、次はコラ〜〜〜!と言ってね)
まずは出産報告を、首を長くして待っています。
ハーフちゃんか〜〜〜可愛いだろうな〜。我家の「まるこ」は思い切り
平坦ですよ〜〜〜。モンゴルってますから〜〜〜!
夢見ごこちさんへ
シングルマザーとして生きる事を選択した上で、不妊治療をされている状況をお聞きし、私と全く同じだと思い親近感を感じました。父親が日本人の場合、彼の戸籍の方にも赤ちゃんの名前が載るんですね。その点は、日本人でない場合のことを調べようと思いました。とても勉強になりました。ありがとうございました。夢見ごこちさんのところにきっときっと運命の赤ちゃんが来てくれる事を信じています。
ふぅじこさんへ
認知をしないで生きていく道もあるのですね。そういえば、離婚後300日問題と私達シングルマザーの場合は違うので、赤ちゃんは無戸籍になることはないんですね。認知をしないことによって生じる不利益は予想もつきませんが、色々な方法もあると知り勉強になりました。そして、お子さんとの暮らしに満足していらっしゃるご様子を聞き、勇気をいただきました。ありがとうございました。これからもお子さんとの幸せなご家庭をお祈りしています。
未久さんへ
未久さ〜ん、私ですぅ。去年から未久さんにお世話になっています。未久さんのお陰で不妊治療をはじめ、ようやく妊娠できたあの「ほたる」です。未久さんのご意見も是非お聞きしたかったので、レスをいただけて嬉しいです。認知をしないで子供と生きていく方法もあるんだと、道が広がったようです。彼とのいい関係も続けていく事も大切だし、何よりも自分の子供との絆を深める事が大切ですね。私も頑張らなければ、と気が引き締まります。これからもお嬢ちゃんとの幸せ報告楽しみにしています。
rinさんへ
rinさんには、以前私が立てた投稿にもレスを頂いたことがあると思います。シングルマザーということで、同じ境遇の方から意見をいただけるのはありがたいです。日本で認知する事とアメリカ側で認知する事とは別の手続きだという事は知りませんでした。将来的には、赤ちゃんがアメリカ国籍を取得できるようにしておきたいと考えているので、とても勉強になりました。rinさんの彼は胎児認知をしてくれたんですね。羨ましいです。私の彼は、責任の事でただ怖がっていて、あまり法的なことは分かっていないので、日本側の認知さえもしてくれなさそうです・・・rinさんの赤ちゃんもう一才で可愛い盛りですね。これからも色々と教えてください。
マンゴぷりんさんへ
こんにちは。去年、こちらのVOICEに初めて投稿したときにマンゴぷりんさんからレスを頂き、とても勇気付けられました。赤ちゃん大きくなったでしょうね。彼がアメリカ人ということで、国籍のことが引っかかってくるので、深く考えさせられました。私は何も知らず、アメリカ大使館に出生届を出す事も知りませんでした。赤ちゃんが無事に生まれたら、彼とゆっくり話し合おうと思います。ありがとうございました。また、お話できればと思います。
ほたるさん、こんにちは。
私の場合(=アメリカで非婚で不妊治療の末、パートナーが不妊のためドナー精子で妊娠。出産後、アメリカの出生証明はパートナーが父親、でも日本の私の戸籍は父親の欄は未記入)、ちょっとケースが違いますが...
まず、彼がアメリカ人という事なので、それを前提にお話します。
日本でのお子さんの出生が、ほたるさんの戸籍上どうなるかはご存知だと思いますので、省略しますが、アメリカ人の彼がDNA上の父親の場合、こちらが弁護士を通してDNA鑑定などの請求すれば、彼がいやだと言っても、日本でもアメリカでも法律上、彼は父親の責任を負います。
つまり、彼が認知しようとしまいと、ほたるさんやお子さんが望めば、彼が父親になる責任があるということです。
同時に、彼にもほたるさんへの子供の親権の請求権があるのです。
しかし、双方がそれを望んでいないなら、ほたるさんが請求しない限り、彼が心配していることは発生しないのでは?
法律上よりも、後々のほたるさんの心変わりを心配しているなら、"誓約書"という形で一筆書いて、彼を安心させるとか...
また、これからお互いに結婚はしないが、友人関係を続けるなら、子供が大きくなって後々に起こる諸問題(国籍等)を考えると、子供が誕生したときに手続きをしておいた方が、簡単で無難です。
日本側からしたことがないので、手続きの詳細は分かりませんが、出来ることなら、お子さんが誕生時に彼に父親になってもらい、米国大使館に出生届けをすることをお勧めします。
アメリカの出生届は、父母が結婚しているかどうかによって、子供のステイタスが変ることはありません。
国籍の問題は、後では取り返しがつきません。
ほたるさん、こんにちは
私は去年18振りにシングルで赤ちゃんを産みました。既に上には22歳と18歳が居ます。
私の場合も彼は米軍人なのでアメリカ国籍をどうするかを現在思案中です。
赤ちゃんの父親には日本での胎児認知だけしてもらってます。
赤ちゃんが将来自分自身のアイデンティティーに悩まぬように出来る限りの事をと考え、ダブルパスポートを考慮しています。
しかし、私の場合は彼(父親)が基本的にいい加減なので、既に1歳と2ヶ月にもなるのに会にも来ません。
メールやチャットは頻繁にしてるのですが、いつも言葉だけで何も実行してくれません。
私は沖縄で産んだので、アメリカ国籍を取得するには彼と赤ちゃんと一緒に書類を用意して沖縄のアメリカ大使館へ行く必要が有ります。(子供が生まれた管轄のアメリカ大使館での届出が必要です)
赤ちゃんには名前や今後の事を彼は要求するのに、1セントのヘルプもしません。私の心の中は怒りで煮えくり返っていますが,赤ちゃんの為にと今の時点では国籍の取得までと考え我慢してます。
ただ、最近は正直言ってこんな父親からのお願いしてまでのアメリカ国籍とサポートが本当に必要かと考えたりもします。
実際父親がアメリカ人の場合、認知をしてもらうと面会権が発生します。その作業が又大変です。出会いから妊娠までの全てを聞かれますし、証拠も提出しなければなりません。写真、メールなどです。何月何日に何処でセックスして、何回目でそう言う関係になったのかよ、婚姻関係が無い場合は本当にへこむような事を延々と聞かれます。
そして無事国籍を取得したとしても、何をするにも父親の承諾が要ったりして面倒です。
貴女と赤ちゃんの父親との関係は良好ですか?
最悪のケースは国籍取得後に貴女と赤ちゃんがアメリカ、もしくはアメリカと提携する国へ行った場合、彼がその国からの出国を拒否すれば赤ちゃんは国外へ出れなくなります。
そうすると貴女は赤ちゃんを置いて一人で出国しなければなりません。(勿論これは最悪のケースですが)
私の知人がこれで裁判中です。
彼の生まれた州での法律が適用されるのでアメリカでも随分と差が有ります。
それと貴女が再婚する場合も子供を新しい父親の養子にしようとすると彼の許可が必要です。要するに、養育費と権利とは全く別問題なので、養育費を払わなくても(軍人なら刑務所行きですが)色んな権利を彼は主張できる訳です。
厳密にはもっと厄介な事が多々有りますが此処では書けません。
私はそう言うことを踏まえた上でどうしようかと考え中です。
私は沖縄に住んでいて、こちらではハーフの子供を持つシングルマザーは沢山居ます。
しかし実際には基地問題や色んな意味でそう言う子供達に差別も残っています。
私は最低限の事として日本での父親としての認知だけはすぐにしてもらいました。別に何のメリットも無いです。
あえて言うなら子供にお父さんだよと示せる事ですかね。
それに児童扶養手当を貰う時も面倒です。私は現在は却下されています。本当に扶養されていないかを示す事が難しいからです。
もう一度作戦を練って申請するつもりで居ます。
ざっとではこんな感じです。此処にはアメリカ在住の方いらっしゃるので、その方達からのレスが付くと良いですね。
頑張って赤ちゃんに最善を尽くして上げてくださいね。
ほたるさん
初めまして。そして妊娠おめでとうございます。
私も4年前に覚悟のシングルマザー妊娠をし、出産に至り、現在3歳4ヶ月
の女の子を一人で育てています。
経済的には何とかやって行ける事もあり、娘の父親も中途半端な関わりは持ちたく
無い、という意向なので認知はしていません。
今は彼の中では娘の存在は「無い事」となっています。
私の方では娘と日々向き合っていますから(また父親に似ていますので)、
否応無しに存在は認識してしまいますが、特に何かをして欲しいとは思いません。
ただ唯一ほたるさんがおっしゃる様に、娘が自分の父親の存在に疑問を持ち
且つ私の説明では納得出来ずに会いたいという意思を持った時には、
会わせようと思っています。
私としては彼が望むなら認知も面会も受け入れますが、望んでいないうちは
私の意思を押し付けることになり、摩擦が生じる事が厭われます。
今は普通に話が出来る状態にあり、且つ私から特に何も望まなければ、
逆に気にかかったりもする様子です。もっともだからといって何かしてくれる
様子もありませんが。私はその方が気が楽ですので、あえてそれを受け入れています。子供を設ける意思も覚悟も無い男性に取っては認知も脅威の様ですよ。
よってごめんなさい、認知の事は何も情報がありません。
逆に夢見ごこちさんのレスを読んで勉強させて頂きました。
誰がどんな意向でどうあろうと、今目の前に存在している子供の親が誰なのかは
「事実」なのですし、子供の存在がそれを何よりも証明してくれますから、
父親に気持があればいざという時は無視は出来ないと信じています。
そこまで無責任な男性だったら、認知しても責任を取らないのではないかと
思うのです。これはあくまでも私の考えですが。
取りあえず、一人親である環境が子供の心の負担にならない環境作りを
可能な限り作りましょう。お互い頑張りましょうね!
こんにちは
シングルマザー暦4年になります
私は認知していません
今でも時々これでいいのか?と思い迷っています
当初は認知を希望しましたが、やはり彼の戸籍に載るのが二の足を踏んだ理由です
バタバタしているうちに4年もたってしまいました
今の暮らしには満足だし、今後私が倒れたとしても彼に頼る気はありません
ただもし認知していないことで子供に不利益が生じるのであれば、それだけは避けたいと思っています
ほたるさん、こんにちは。
体調はいかがですか?
シングルマザーとして、お子様を育てられる覚悟で、不妊治療をされ、妊娠されたこと、とてもステキだと思います。
法律的なことより、パートナーとの絆が一番なのですから。
私も実はシングルマザーとして生きることをやはり選択しようと思いながら、不妊治療に取り組んでいます。
私自身がバツイチで、結婚という枠にとらわれたくないからなのです。
はやくほたるさんのように授かれるといいなと願っています。
さて、認知の件ですが、日本人の場合とパートナーが外国人の場合で違うのかどうかわかりません。
知っているのは、日本人の認知の場合です。
相手の男性の戸籍にも子どもを認知したことが記載されます。
そして、養育義務があり、養育費を請求されれば払わなければならなくなります。
母親に何かあった場合には、責任がでてくるでしょうね。
また、認知された子どもには父親の遺産相続の権利があります。
たしかに認知をするといろいろ責任は出てくるようです。
私はこんなことの責任をパートナーにとってほしくはないのですが、父親の欄に名前をのせる方法として、私も研究していたので、
知っている範囲でだけ、かきました。
不正確だったらごめんなさい。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
わ〜い、うれしい!未久さんのファンさん達たくさんいらっしゃるので、私のこと覚えていてくださってうれしいです。
箱根ですか、いいですね、私も好きで良く行きます。硫黄の温泉がまたいいですよね。ステキな出会いもあって良かったですね。またまた勇気がでてきましたゾー!
元気いっぱいのお嬢ちゃんによろしくね。またお話できるのを楽しみにしてますね〜。