
横浜市に住んでいる40歳です。
昨年会社を退職してこの7月に初産にいどみます。でも両親学級へ行っても20代の方ばかりで寂しい限りです。もっと多くの私みたいな方がいるかと思ったのに・・・でも同じような方はきっといるはずでは?!「同じですよ」という方どうかご連絡下さいませ。
-
私の場合 - 未久 - 2007年04月12日 14:35:33
-
ここにもおります〜(*^◯^*) - ありたん - 2007年04月11日 08:51:05
-
私もよ - ほたる - 2007年04月11日 08:37:42
-
私もです - ケロリンリン - 2007年04月10日 20:30:01
-
いますよーっ。 - シマダ - 2007年04月10日 14:56:11
-
大丈夫です^^ - てんとう虫 - 2007年04月10日 14:02:41
-
いっぱいいますよ - わらく - 2007年04月10日 11:37:25


40歳、初産で〜す。予定日は9月です。
今週の金曜日、有給取って病院主催のマザークラスいってきます。ドキドキです。
ウチの病院は年齢層広い模様。ピンヒールにマスカラばっちりのわかーいママさんもいれば、2子、3子かもしれないけれどたぶん同じくらいの方も。でも意外に同年輩の方いらっしゃるのねって感じですよ。
いろんなところで仲間作って、がんばりましょうね!

はじめまして。
私も横浜、45歳でこの夏初産に挑みます。両親学級では若い人ばかりでお友達も作りにくいです。
でもせっかく授かった赤ちゃんがこうしてお腹の中にいてくれるだけで、みなさんと一体感を感じてます。同じママだものね。
お互い高齢だという事を誇りに思って、高齢出産の記録をどんどん作っていきましょう。

私は相模原在住、8月出産予定(初産)の41歳です。
今度初めて産科の母親学級なんですが、検診に行ってる感じじゃ
どうも私が年長さんかなーってワクワク半分、不安半分です(笑)
結婚前の職場では一回り下の女の子達と楽しく仕事もしてきたん
ですが、やっぱりいろいろとギャップを感じて悲しいときも
あって・・・
でもこれからはますますパワフルに頑張らないと!
(って自分に言い聞かせてます)
私も皆さんと一緒に頑張りたいです。どうぞよろしくです!

はい、ここに居りますよん(笑)
40歳初産です。今年の10月出産予定です。
私の場合、まだ母親学級は予約段階なんですけど、
やっぱり40台の人はいないんですねぇ・・・行ったら寂しそう。
これからも色々な場面で、まわりとのギャップを感じてしまうのかもしれないけれど、ひとつひとつを乗り越えて行きたいですね。笑うも人生、泣くも人生って言いますからね。ここはひとつ、楽しんでしまいましょうよ。
一緒に頑張りましょう。

まめこさんこんにちは、はじめまして。
43歳でまもなく出産予定(臨月)のてんとう虫と申します。初産ではありませんが第1子は高校2年生でかなりのお久出産です。
さてお話の件ですが
わらくさんがおっしゃってるようにその時、たまたま同年代の方がいらっしゃらなかっただけだと思いますよ。
私もパパママ学級に行きましたが20代前半の若いママから私の他に40代の方も数名いらっしゃいました。
私はビクスにも参加していますがビクスではたまたま20代の方々しか参加されておらずでも教室内の雰囲気はとても良くて私も気軽にお声をかけていただき話の流れで年齢やすでに高校生の子供がいることが判明すると「ひぇ〜〜〜っ」なんて驚かれたりしてますが楽しいです^^。
いろんな人がいます^^。
人は人、自分は自分。
赤ちゃんのご誕生楽しみですね。

こんにちは
たぶん同じ方ですよね?
私もあちらにもお邪魔しています。
たまたま同時期の出産がいなかっただけで、
40歳初産はたくさんいらっしゃると思いますよ。
現にここはそういう方々や、これからという方が
集う場所です。
あなただけじゃない。
仲間はいっぱいいます。
頑張って!
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
まめこさん
間もなくご出産。楽しみですね〜!
私の場合は、産院でも病院でも保育園でも同じ40代ママズ(結構居ますよ!)
よりも20代〜30代ママズの方が何だか仲良しになります。
と言うか同じ人間付き合いですから、年齢よりも価値観だったり相性だったり
で友達が出来ますよね。同じですよ〜!世代が違う方がお互い情報の幅も
広がって有効な気もします。
そして何より、ママ年齢は同級生!
皆仲良く子育てしましょう!