★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
不妊治療をはじめて数ヶ月の40代です。
年齢等々不安なこともあり
最初から東大病院を選んだのですが、
初診時から高齢の方は難しい、という雰囲気が濃く、
ずっと研修医さんらしき方にしか診てもらえていないことも
気になっています。
東大病院の体外受精の成功例は、
最高齢が43歳ひとりなのだそうですが、
他の都内不妊専門クリニックは、
40代以上の成功率はどのくらいなのでしょうか。
今後体外受精にすすむとして、
東京大学は技術的にどうなのかが、
とても気になって、不安です。
体外受精にあたって転院したほうがいいのでしょうか。
東大病院で治療経験のある方、もしくは
情報をおもちの方など、教えていただければありがたいです。
- 目的ごとに - たんぽぽ - 2012年12月29日 11:21:19
- 参考までに。 - みぃ - 2012年12月18日 22:45:22
- ありがとうございます - たんぽぽ - 2012年12月18日 11:40:24
- 不妊治療専門クリニック - みぃ - 2012年12月16日 16:22:55
- 東大病院 - ラヴィ - 2012年12月15日 14:22:05
以前お世話になった大学病院の看護士さんも自分の勤めている大学病院に不妊治療科(体外受精もしている)があったにもかかわらず、不妊治療専門クリニックに通ってました。
それくらい大学病院と不妊治療専門クリニックは技術が違うと思います。
確かに出産拒否は気になりますが、結構地域の問題な気がします。
不妊治療専門クリニックで診てくれるのは病院によるけど9〜11wくらいかな。
都内の北の方(板橋区・北区あたり)とかは大学病院や総合病院の分娩予約は12wとか34wとかまでで大丈夫なところがあります。
逆に西東京の方には「里帰り出産お断り」「他の病院で体外受精を行った人お断り」の総合病院があるみたいです。
ちなみに今東大病院の産科のHPをみたら「初診の方 12w未満は一般外来、12w以降は産科外来へ」となっているから12w以降でも大丈夫みたいですよ。
目的は「出産難民にならないこと」じゃなくって「こどもを持つこと」なので、まずは実績のある不妊治療クリニックの門をたたくのが、妊娠する近道だと私は思ってます。
ラヴィ --さん、みぃ --さん、ありがとうございます。
みぃーさん、詳しい情報ありがとうございます。
専門クリニックのほうが技術的に上なのですね。細かい違いがいろいろあるようで、勉強になりました。
49歳、自分の卵で体外受精+出産というのは励まされます!
検査値とかどうだったのか気になります…。
ラヴィーさんのおっしゃるように、他の病院で不妊治療を受け、東大病院で出産、という方法もあるのですね!
実体験からのお話し、とても参考になりました。
やはり不妊治療は専門病院でとのお考えだったのでしょうか。
出産時の受け入れ拒否のニュースなどもよく聞くので
最初から大学病院のほうが…とも考えていたのですが、
改めて、じっくり考えてみたいと思います。
といってもあまり時間も無いのですけれど……(> <)。
大学病院より不妊治療専門クリニックのほうが実績ありますよ。
技術的にも上です。
体外受精って一見やることは同じのように見えますが、培養技術だけでも奥が深いです。
培養液もピンきりだし、採卵する針もいくつか種類があります。
(空砲を少なくする特殊針もあるし)
そういういい条件を探すと不妊治療病院の方がいいと思います。
ちなみに日本での自分の卵で体外受精して無事出産した最高齢は49歳で北海道の方だそうですよ。
都内だと48歳が最高だったかな。
出産したかどうかまでは知らないですが・・・。
病院によっては50歳でも通われている方がいます。
年齢別の細かい成功率は検索してもあまりでいませんが、一般的に出産できる可能性は42歳くらいで5%、45歳くらいで3%くらいだったと思います。
いい病院にめぐり合えるといいですね。
私はずっと、他の病院で不妊治療を受け、東大病院で出産しました。
私、個人的な意見ですが、以前ドクターが、うちは〇歳までしか、不妊治療しないんですよ、と話していたのを聞きました。
はっきりとした年齢は忘れてしまいましたが、明らかに、他よりは低いな、と感じたのを記憶しています。
高齢で出産するには、とてもいたれりつくせりで、遺伝子の専門医がいたり、少々高額ですが、よいと思います。
参考にならなかったらごめんなさいね。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
みぃさま
そうですね、やはり
治療ごとに得て不得手はあるでしょうし、
専門病院は専門と名乗るだけあるのでしょうね。
子どもをもつことを最優先に考えてどうするか…。
とってもしっくりきました。
わかりやすく、考え方もまとめてくださって
ありがとうございました!
未来に向かってがんばります!!