★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
はじめて書き込みます。
先日5年間の不妊不育治療を経て39歳で娘を出産しました。
無我夢中で治療している間に自分がこんなに歳をとっていたことに
出産後に気づきました。
私は高齢育児の覚悟がまるでないまま出産してしまいました。
自分が若いママとうまくやっていけるかな位の心配はしていましたが、
子ども側の目線で親が高齢だということはどういうことか
考えたことがまるでなかったのです。
親が高齢だということは子が若いうちに親が亡くなる可能性が普通よりも高いということ。
娘にはいとこもいません。
私たち夫婦がいなくなったら娘は天涯孤独になってしまいます。
産まれるまでそのことになぜだか全く気づいていませんでした。
夫にどうしても自分の子を抱かせてあげたかった。
年々年老いてくる父と母に初孫を見せてあげたかった。
自分の命よりも大切だと思えるかけがいのない存在に会いたかった。
ずっとそれだけを考えて前だけを見て頑張ってきました。
私は生まれてくる子のことより目の前にいる夫や両親、
自分のことしか考えていませんでした。
自分たちの子供や孫がいない寂しさが解消された代わりに
娘が将来の天涯孤独という寂しさを背負うことになってしまいました。
そのことに気づいてから申し訳なくて胸が苦しくて仕方がありません。
40代で産んでいらっしゃる方もたくさんいらっしゃいますが、
度重なる流産で私が退職して治療に専念したため
これからもう一人は金銭的に非常に厳しい状況です。
これから子供を抱えての40代の再就職の難しさを考えると
一人っ子でもカツカツです。
育てるまでは何とかなっても自分たちの老後資金が準備できなくなって余計子供に迷惑がかかることになってしまいます。
最近とりつかれたようにこのことばかり考えてしまって出口が見つけられません。
- 私もです - 私も。。。 - 2012年05月13日 10:47:19
- 大丈夫ですよ! - りな - 2012年05月11日 21:53:37
- 生まれてきたことに意味がある - Sakai - 2011年12月30日 20:19:20
- すごく分ります - にほ - 2011年11月18日 04:42:24
- ありがとうございました3 - ハイディ - 2011年11月15日 19:20:36
- ありがとうございました2 - ハイディ - 2011年11月15日 18:05:43
- ありがとうございました - ハイディ - 2011年11月15日 13:49:26
- お気持ちわかります - 匿名 - 2011年11月13日 03:12:49
- 追記 - さっちゃん - 2011年11月12日 13:55:52
- 胸が苦しい時は。 - 匿名。 - 2011年11月11日 19:05:28
- 否定しないで - たれこげ - 2011年11月11日 18:41:18
- 一人っ子は不幸? - あい - 2011年11月11日 16:29:43
- 今を楽しみましょう - シャボ - 2011年11月11日 15:03:51
- 同じです。 - さっちゃん - 2011年11月11日 14:48:14
- 無理のない範囲で頑張ってみたら? - こんにゃく。 - 2011年11月11日 10:40:25
- 大丈夫だよ - いちばん星 - 2011年11月11日 09:24:32
- 私自身が一人っ子です。 - さかき - 2011年11月10日 14:57:55
- 元気出して下さい - c - 2011年11月10日 10:16:55
37歳、なかなか子供に恵まれず現在も頑張っている者ですので、まだ親としての気持ちは全く分からないかもしれませんが、2児の母の親友から言われたアドバイスが心に残っているので、出てきました。
「子供は一人でもそれはそれでいい部分が沢山あると思う。私は一人っ子で寂しい思いをしたから、、不妊治療で酷い目(病院の落ち度かと思われます)にあってでもなんとしても二人目が欲しくて、実際授かり二人の子供を持ってみて今思うこと、、、一人だけでもいい部分はある。二人子供がいると忙しく時間に追われることが多く、どうしても「これ、あれをしなさい」と上から目線で対応しがちだが、一人だけの子供ならもっと時間に余裕があるから、じっくり対応ができて、もっと対等に人間として子供と向き合える」 とのこと。
この言葉を聞いたとき、すごく胸に響きました。今でも「ひとりっこだと寂しい思いをさせてしまうのではないか」と少々思いますが、でもそれは友達など他の事でも補える部分はあると思います。より濃い親子関係が築けるかもしれませんし、将来を悲観しているお母さんでいるより、お子さんの将来のため精一杯の対策を取りながら、明るく快活なお母さんでいることの方が何よりも大切だと思います!!
今日明日何が起こるか誰にもわかりませんし、「今」を精一杯楽しんで生きてください!
私も運が良くて一人子供を授かれるかどうか、、、という年齢ですので、同じような気持ちになることがありますが、取り越し苦労の心配はご自身にもまわりにもよくないですよ〜!
私の母は心臓が悪かった為、妊娠できにくい体だったそうですが高齢で私を授かりました。
私を出産する時は酸素マスクやら、輸血やらで本当に死ぬ思いだったそうです。
一人っ子でもうちは決して裕福ではありませんでしたし、両親とも他の子に比べると年老いていましたが、恥ずかしいと思ったり、嫌だなと思ったことは一度もないです。
ハイディさんのように、私の行く末をとても心配していて、郵貯に入ってとか生命保険とか入ったりといろんなことをしていました。でも、小さい時から私が自立できるように長い休みがくると合宿にいれたり、とにかく親元からできるだけ離すように教育されていたような気がします。
私が年を重ねるごとに、私の両親もどんどん小さくなっていくのを見るととても胸が痛いです。それに私も不妊症で長期治療をしていたので、それも自分達のせいにしてしまっているようで心が痛みます。
でも、こんな私に生を与えてくれたこと、本当に感謝しています。
もし生まれてこなかったら、素晴らしい両親にも会えなかったし、友達にも会えなかったし、何も経験もできなかったし、何も感じることもできなかったと思います。
はじめまして。同じ気持ちに私もよくなります。
うちは結婚当初からセックスレスで、何とか一人目を授かってからは全く妊娠の望みもない生活を続けてました。
もちろん、何回も夫に頼んだのですが病院へ行くこともセックスしようとしてくれることもなく年月を見送りました。
気が付けば妊娠は諦めなさいと言われる年になっていました。
だから子供は一人、男の子です。10歳になりました。私は46歳になりました。
この子が生まれてから何回も同じことを思いました。今も時折思います。
そして子供の口からも「弟が生まれたら・・・」という夢の話を何度もされます。
正直そんな時は、一人っ子はやっぱり自分も淋しいんだな・・と申し訳ない気持ちで一杯になります。今からでも産めるものなら産みたい。
でもその先にどんな将来がまっているのかを考えると現状が幸せなのかなと思う部分もたくさんあります。
夫は年が一回り離れている兄がいます。
でも、一人っ子のような環境で育ったらしくて、「子供は一人でも友達をたくさん作れば淋しくない。」とずっと言っていました。「二人目は育てられるのか経済的に不安だから欲しくなかった。」と先日聞かされました。だからこんな不安は感じていないのかもしれませんが、母親としては思ってしまいますね。
ご主人とお話ししてくださいね。ご自分が思っていること感じていること、将来のこと。お互いの事を知らずにいるよりも、夫婦で同じ方向を向いて子供を育ててあげたほうが必要以上に心配しないで済むし、子供にも大らかなお母さんでいられます。
私も時にすごくすごく不安が込みあげてきますが、そんな時子供が支えてくれます。「なんでも僕がいるから大丈夫」と。親が高齢だからか子供がほかの子よりも早く大人になってしまったようで頼もしくも申し訳なくも思います。でも仕方ないです。これが私たちの家族です。
いつまでも「お母さんかわいいね」と言われるように心だけでも若くいたい。いつかくる別れの日にもお母さんの笑顔を思い出してくれるように温かく育てたいと思っています。
先の事、気になります。不安も大きいです。不安に潰されそうな時もあります。
そんな時私はいつも“ぎゅっ!!”て子供を抱きしめます。
「産まれてくれてありがとう。一緒の時を生きてくれてありがとう。大丈夫だよ。」の気持ちを込めて。
そして、“先の備えはするけれど心配しすぎるのは止めよう。今の愛を精一杯伝えよう”と気持ちを持ち直す努力をするようにしています。
ハイディさん、少しの間のんびりされて娘さんとの幸せな時間を過ごしてくださいね。子供はあっという間に大きくなります。そして「お母さん、心配しすぎ(^^)」って言われちゃいますよ。
遅い返信でごめんなさい。同じように感じてられる方が何人もいらっしゃると知り、私も力づけられました。ありがとうございます。
あいさん
自分も夫も高齢でない両親と兄弟とたくさんのいとこがいるため
それがいない状況が自分に置き換えるととても怖く感じたのです。
私は末っ子で小さい頃からみんなに守られてきたので
余計そう思うのかもしれません。
結局自分の依存心が強いのかもしれないですね。
本当の意味で自立していれば親が高齢でも兄弟親戚がいなくても
怖くないのかもしれません。
娘が自立した女性になれるように育てて行きたいと思いました。
ありがとうございました。
たれこげさん
先のことを不安がってばかりで今ある幸せまでなくしてしまわないように、
今できることを精一杯しようと思います。
子供の人生の手伝いをするという考えは気持ちを楽にしてくれました。
ありがとうございました。
匿名さん
ご心配いただきありがとうございました。
幸い胸の苦しさは我慢できる範囲のものです。
今後ひどくなってくるようでしたら病院も考えてみます。
さっちゃんさん
追記ありがとうございました。
そうですね。この子は私の娘になるためだけに産まれてきた訳ではなくて
自分で何かを成すために生まれてきたのですよね。
それこそかわいそうがられたらいい迷惑かも?ですね。
高齢の親という環境からも何かを学ぶのかもしれません。
そう思うと私もこの歳で娘を授かったことに何か学びがあるのかもしれませんね。
匿名さん
同じように悩む方はたくさんいらっしゃるのですね。
私には兄弟がいますが私の両親は二人だけで旅行するのを避けてました。
二人一緒にいなくなったら子供達が困るからって。
私はアクシデントは仕方ないかなと思いますが
自分のせいで娘が苦しむのが耐えられないです。
でもこちらの掲示板で前向きな気持ちをいただきました。
一緒に頑張りましょうね。
いちばん星さん
本当に。自分が辛くても我慢できますが
娘が辛い思いをするかと思うと耐えられませんね。
気持ちに寄り添ってくれてありがとうございました。
母は盲目。この子のためなら何でもできる気がします。
今できることは目の前にいる子の明るく元気な母でいることですね。
こんにゃくさん
高齢出産一人っ子の経験談はとても参考になります。
ありがとうございました。
そうですね、若くても寿命は人それぞれですよね。
私も仕事を持っていて金銭的に問題がなければ
二人目にチャレンジしたい気持ちなのですが。
金銭面で見通しが立たない中での見切り発車は
子供にかえって迷惑がかからないか悩みどころです。
さっちゃんさん
具体的なアドバイスありがとうございました。
同じことに悩んで乗り越えられたんですね。
その上での様々な心構えはこれからの支えになります。
私たちもたくさんの思い出を作ろうと思いました。
子供に何を残してあげられるか考えて暮らして行こうと思います。
シャボさん
生きる力でギラギラ満ち溢れているって新鮮な表現で惹きつけられました。
赤ちゃんて生命力のかたまり、可能性のかたまりですもんね。
親の想像を超えてたくましく育ってくれたらいいなと思います。
ありがとうございました。
皆さんからの温かい言葉にとても励まされました。
ありがとうございました。
皆さんがご指摘下さったホルモンのこと気になったので調べて見たところ
丁度産後うつを発症することが多いと言われている
産後1ヶ月過ぎた辺りから不安が押し寄せて来ていたことに気づきました。
こういう不安な気持ちもホルモンのバランスのせいかもと
意識しながら過ごすようにしていたら以前より気持ちも
落ち着いてきたように感じます。
cさん
健康で長生き、努力は惜しまず。
その通りですね。時間は巻き戻せないのですから
今自分ができることを精一杯やることですよね。
元気な時はそう思えるのですが思いつめるとそういう発想さえ
できなくなるようで、こういう時に助言をいただけて助かりました。
ありがとうございました。
さかきさん
実際に高齢出産一人っ子で幸せに人生を送っている方ということで
とても勇気と希望をいただきました。
娘にもそういう人生を送ってもらいたいと思います。
かつかつでも二人目迷います。
うちは本当に旅行もいかず習い事もせず大学も奨学金でという生活になるのは目に見えているので、弟妹がいるのと生活が苦しいのと
どちらが娘にとって幸せなのか。
娘が9ヶ月になるまでの間に熟考したいと思います。
こんにちは。
私も不妊治療の末38才で娘を授かりました。
同じ境遇で、そしてつきあいのある親戚もありません。
同じように娘が天涯孤独になることにひどく不安を感じ
早々に二人目を切望し6年不妊治療で通院しましたが
授かることはできませんでした。
毎月生理がくる度、このまま娘には兄弟も出来ず、
そして私たち夫婦に何かあったら・・・と思うと
夜中苦しくなり眠れなくなっていました。
主人と勤務先が同じ為、通勤が一緒ですが、
もし電車が大きな事故に巻き込まれたらと考えると不安になり、
同じ電車に乗らないようにしました。
事故にあったらと思うと心配で一人で車を運転してでかける事も
避けています。(かなりの不安症ですね・・)
娘は小学二年生ですがまだ不安を感じることがあります。
強い人見知りがあり、親から離れられず、
自分から周囲に溶け込めない娘の性格が余計に不安にさせます。
どうしても娘がひとりぼっちになってしまう妄想から
抜け出せないのです。
そして勝手に色々想像してしまい涙がこぼれます。
とりあえずは毎年人間ドッグ、脳ドッグを受けて
健康管理にこころがけています。
昔有名な占い師さんを訪ねた時、友達関係で悩みを相談していた
人に「人間は結局は独りなんだよ」とアドバイスしていました。
その言葉を今も時々思い出します。
たとえ独りになってもたくましく生きてほしいと。。
何のアドバイスにもなりませんが
同じ悩みを持つ高齢ママがいることを知ってもらいたく
お返事しました。
下で一度コメントしているさっちゃんです。たびたびごめんなさい。
もうひとつ、お伝えしたいことがありました。それは、子どもは、「親の子どもでいるためだけに生まれてくるのではない」のでないか、ということです。子どもは、時に、「親を、場合によっては、祖父祖母も、成長させてくれるため」に生まれてくるのではないかとも思うんです。
人によって、子ども3人に成長させてもらう場合もあるでしょう。また、人によっては、仕事と、子ども1人に成長させてもらうのかもしれません。それは、神様が与えてくれるものなのだと思います。
とにかく、一緒に過ごせる間に、家族や親類、友人、近所の人達と関わることの素晴らしさを教えましょうよ!
先のことを憂うより、まずは、お子さんの笑顔を見て下さい。時に泣いたり、怒ったり、その豊かな表情を。きっと、大丈夫ですよ!
こんにちわ。
私も高齢出産で子供一人だけですが、みなさんのコメントを読んで本当に心がとても温かくなりました。これからの子育ての参考にしたいと思います。
さて、題名にも書いてある胸が苦しいと言うのは、どの程度の苦しさでしょうか?産後のホルモンのバランスの関係で不安定になっていると思うのですが、あまりにも苦しいのであれば、心療内科に相談するのも一つの方法かもしれません。私は、子供が幼稚園の年少で毎日送り迎えをしているのですが、午後の迎えに行く時が辛く、やはり胸が苦しくなるのですが、心療内科で処方された軽い安定剤を半分だけ飲むと、かなり落ち着いて普通に幼稚園に行くことが出来ます。
それから呼吸が速くなっていると思うので、深呼吸を何度か繰り返すのも落ち着きますよ。吸うよりも吐く方を長くするのが効果があるようです。参考にして下さいね。
子供はもう小学生ですが、昔は同じような事で私も悩みました
で、今は「何よりも先に私が否定するほうが不幸になる」かな
親が高齢なのも、一人っ子なのもいつか子供が辛く感じる事があるのかもしれない
それを思いながらも、親がそれを可愛そうと思って、子供が今の状況で得れる幸せまでも否定してしまうほど思いこんでしまうのは親も子供も不幸になるんじゃないかなと
世の中どうなるか分かりません
子供が大きくなったら、親より兄弟より大切な人を作って、自分でご飯を食べていけるようにする
それを手伝うのが今の私の役目とおもうようにしています
出産間もない時期でまだ不安定な気持はわかりますが
一人っ子って不幸ですか?
一人しか産まない親は親失格ですか?
私は自然妊娠ですが7年の不妊期間を経て
42才で出産しました。息子は元気に今年から
小学生になりました。
年齢もあり最初から二人目は希望しませんでしたが
恥じても悔いてもいません。
おむつだ離乳食時代より、勉強を見たりたくさん息子と
話したり現在とても幸せです。
兄弟がいたほうがいいかもしれませんが、きちんと育てて
友達や将来素晴らしい配偶者と家族に恵まれれば十分だと
思います。子供は放っておいても学業などを含めて
育つわけではありません。今から次の子のことで悩むより
目の前のお子さんに悔いのない愛情を注いであげてください。
辛口ですが子供は兄弟の多さで幸せが決まるものではないと
思います。
こんにちは。
私も39歳。10ヶ月の娘がいます。
もしかしたら産後の疲れが出てるのかもしれませんよ。
私の場合は娘が6ヶ月になった頃からでしょうか、
考える事全てが悲観的になり、根拠のない事で落ち込みよく泣いていました。
うちは夫が40代後半なのでお互いの健康や老後の心配はもちろんの事、
親が高齢な事により娘が嫌な思いをするのでは?バカにされるのでは?
私が内向的な性格のため娘に迷惑をかけるかも、ママ友も作れない私なんて母親失格なのでは?
などなど、挙げたらキリがありません。
ハイディさんと同様に私も流産を繰り返しやっと出産しました。
私は不育症なのですが、これまでの経験から子供は1人だろうと思っています。
その事でも兄弟を作ってやれない罪悪感を感じたり…
ひきこもり、ろくに娘の相手もせずうつうつと過ごす毎日が2ヶ月は続いたかと思います。
でもある時ハッと気づいたんですよね。
こんな私の傍にいても娘は確実に成長してる。
昨日できなかった事が今日はできるようになっている。
生きる力でギラギラ満ち溢れている。
娘の成長を見逃すところでした。
何やってんだ私って、悩んでるのがバカらしく思えてきました。
子供って案外たくましいですよね。
私なんかいてもいなくても勝手に大きくなっていく気がします。
確かに兄弟もいず、親も早くに亡くなれば寂しい思いをするでしょう。こればかりは仕方ないです。
でもそれも娘の人生。きっと何とか乗り越えてくれるだろうと願います。
娘ができるだけいい友人に巡り合えますように、いつかいいパートナーに出会えますようにといつも心の中で祈っています。
ハイディさん無理しないでくださいね。
疲れたら何もしない考えないでお嬢さんと一緒に寝てください。
時間が経てばまた考え方も変わってくると思いますよ。
ハイディさん、こんにちは。39歳で結婚、40歳で出産、現在、2歳5か月の男の子を育てているさっちゃんといいます。
私も、ハイディさんと同じような境遇で、出産後、今のハイディさんと同じような思いに取りつかれていた時期がありました。「産むまでは、まずひとり!』と考えていたけれども、ふたを開けてみると、親と年の離れた一人っ子」であると…。家庭の経済状況も厳しいですし、私自身、身体に弱いところがあって、ふたり以上の育児は難しそうです。(私も結婚後、仕事は続けていたのですが、リストラされてしまったんです。)うちもいとこは、もうすぐ高校生になるお姉ちゃんがひとりだけです。
でも、せっかく授かった命。「かわいそうだ」と言い続けると、子どもは本当に、「自分はかわいそうな子なんだ」と思ってしまうのではないでしょうか。私は代わりに、これから子どもにしてやれることを考えることにしています。
まず、「一人っ子」という言い方をやめました。「一人っ子」と言ってしまうと、ちょっと遊び相手がいなくて淋しいなどというような響きがありますが、単純に、「子どもはひとり」。それでいいのではないかと思います。レストランで、「何名様ですか?」ときかれるのと同じです。
それから、兄弟はプレゼントしてあげられないけれども、思い出はたくさん残してあげようと思います。家族で頻繁にお出かけして、また家でトランプしたり笑い合ったりして、「お父さんお母さんと楽しく過ごした」と思ってもらえるようにしたいです。
それから、一般的に「厳しい」と思われるような境遇でも、子どもは、「それを、環境としてやっていける強さを持って生まれてくる」という言葉にも出会いました。きっと私達の子も、「親と年が離れている」とか、「兄弟がいない」とかいう境遇に関係なく、育ってくれるのではないでしょうか。
「本当の愛情とは、『自分がいなくても、ひとりで生きていける強さを与えてあげること』」という言葉も知っています。一緒に時間を過ごせる間に、身の回りのことや、他人への働きかけなど、色んなことが出来るように教えてあげたいと思います。
それと、高齢出産だから、親と死に別れするのも早い、とも限らないと思います。例え子どもと年が離れていなくても、残念ながら共に早く逝ってしまう夫婦もいますし、それでも、生前、子どもに残してやれるものが大きければ、何も問題はないと思います。
大事なのは、親との「年齢差」や、兄弟の「数」ではなく、「親子でどんな時間を過ごすか」ではないでしょうか?
エラそうなことを書いていますが、時たま、フッと不安に襲われることもあります。でも、全く不安のない人生を送っている人もいないでしょうし、時には、「不安と仲よくなる」ことも必要ではないかと。
いずれハイディさん、同じ境遇にある者が、ここにもいることを忘れないで下さい。
追伸――「先日出産した」とありますが、いつごろのことなのでしょうか? 私も、皆さんが書かれているように、出産直後、ホルモンバランスの関係か、うれしさよりも、「ナンセンスな不安」が襲ってきて困りました。「学校に入って苦労したらどうしよう」とか、「変な先生に当たったらどうしよう」とか…。とどめを差されるように、退院時、医者に「赤ちゃんの体重の増えが悪い。母乳の出が悪いのでないか」「黄疸数値が減らない」などと言われ、病室で号泣してしまいました。全て、一時的なものだったんですけれどもね。ちょっとして、「産後うつ」の経験談でした。
こんにちは。
こんにゃく。もうじき46歳、7歳と2歳の子供がおります。
私自身がひとりっこ。
そして、両親が40歳になる直前に生まれました。
父が亡くなって23年、母が亡くなって3年です。
親が高齢だと、早くお別れが来る可能性が高いのは本当ですが、周囲の友人を見渡しても、若くして親が亡くなっている人も多いですし、気にしても仕方がないですよ。健康に気をつけて長生きしましょう。
私は両親に兄弟が大勢いたためいとこも多いですが、近頃母が亡くなってから、相次いで親しいおばたちやおじを見送り、言いようのない寂しさをかみしめています。
一人っ子でも孤独じゃない、とおっしゃる方がいますが、ご両親がまだご健在ならばこの気持ちはわからないと思います。
自分の家族もあり、幸せですが、しかし一方で亡くなった両親のことを毎日思っています。自分が子育てをしていると余計に、両親にまだ相談したいことがたくさんあったなあ、と思います。
私は上の子供を産む前は一人っ子でよいと思っていましたが、子供を持ってから考えが変わり、第2子を出産しました。
確かにこの年で子育て、フルタイムでの仕事は体力的に厳しいですが(支えてくれる祖父母もいませんから)、何とか頑張っています。
ハイディさんは体外受精じゃないと絶対に妊娠できない事情が御有りなのでしょうか?そうでないなら、人工授精とか、無理のない範囲でやってみるのもいいかもしれませんよ。
39歳で娘を産んで、10年がたちました。
変な話ですが、娘を産んで初めて「戦争もありかもしれない」と
思いました。「自分が食べるものがない」は我慢できても
「娘が食べるものがない」は我慢できないかもしれないと
想像したのです。
そのくらい、母は盲目なのですね。
色々なことを想像しちゃうかもしれませんが、
でも、大丈夫です。
今の娘さんの寝顔をよーく見て、よーく匂いをかいで
おいてください。
幸せそうでしょ。お母さんに抱っこされて、お腹いっぱいで。
それで十分なのです。
産後はホルモンのバランスの関係で、色々なことを考えて
しまいますが、大丈夫。あったかくして、おいしいものを
食べて、赤ちゃんを抱っこしておいてください。
はじめまして。
こちらの掲示板でよく相談させてもらっているさかきといいます。
私自身ですが一人っ子で、母親は私を36歳で出産しました。
当時は高齢出産の域だったようで両親からも私が「1人でも強く生きていけるように!」と割と厳しく育てられたと思いますが、両親が愛情をかけてくれていたのもあってかのびのびしていて「良い育てられ方をしてきたんだね」とまわりに言われてきました(天然なところもあるのですが^^)
45歳になった今でも天涯孤独と感じたことはありませんヨ。
愛する(というより同志的な?)伴侶と子供に囲まれ孤独と感じたことは全くありません。この先両親がいなくなっても感じないと思います。
その上に1人でいるのが当然だったので、現在のように家族がいるのも新鮮なような・・・
性格的なのもあると思いますが。
産後間もないようなので、体を休めて今出来ることをこなして下さいね。
ちなみに私もカツカツの中、41歳で2人目ですが出産しました。
節約ばかりを考えている日々ですが、家族が元気なのが一番の節約!と肝に銘じて過ごしています。
ハイディさんも少しずつ元気を取り戻されますように。
貴方はとても母性のある方なんですね。
元気出して下さい。
上手い事は言えませんので他の方が言ってくれると思いますが
そうやって守ってあげたいと思って一生懸命に健康で長生きして下さい。
1人の子でも良いじゃないですか、心温かく沢山の愛情を注ぎ育ててあげて下さい。
天涯孤独といってもまだ貴方は39歳じゃないですか!
娘さんが成人しても59歳!負い目に感じるなら努力は惜しまず!で良いと思います。
産後で涙もろくなったり弱くなったりしてる時期なのかもしれませんが美味しいもの沢山食べて栄養付けて頑張って下さい。
私も娘が生まれた時、生後1週間で
この子もいつかお嫁に行くのね・・・と涙した事があります(笑)
母性というのは簡単には育ちません。
子供を育てながら育自(自分も育てて)下さい♪
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
りなさんのお友達のご意見に賛成です。
二人いますが、一人っ子のほうがよかったと今でも
思ってしまっています。
これは、もう一人ほしいけどいない、という状況よりも
もっとつらいと思います。