★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
38歳で出産し、1歳になったばかりの娘を育てています。
たび重なる流産を経験し子供を持つ事は半ば諦めていましたが、ようやく昨年出産にこぎつけました。
妊娠中は切迫早産の危険や色々なトラブルがありましたが、無事に生まれてきてくれた娘に感謝の気持ちでいっぱいです。
それなのに、出産後から徐々に孤独感に苛まれています。
私達夫婦は夫の実家近くで暮らしており、夫の兄弟達も近居です。
義兄弟や親戚は若いうちに結婚・出産を終えてそれぞれ2〜4人づつ子供がおります。
子供の年代が同じなので皆仲がいいです。
長く子供に恵まれなかった私は親戚の集まりでも居場所がない様に感じてしまい、なかなか馴染めずにいました。
そしてやっと私が出産。
結婚当初は幼かった甥っこや姪っこ、親戚の子供達はすでに中学・高校生。成人した子もいます。
法事やその他でも何かと集まる機会がありますが、幼い子を連れた私はどうしても浮いている様に感じてしまうのです。
完全に被害妄想かもしれませんが…
私が遅くに出産したばかりに娘には兄弟もつくってやれず、いとこ達とも歳がうんと離れ一緒に遊ぶ事もない。
先日は娘の誕生日で、気を使った義母が皆に集まろうと声をかけましたが、クラブ活動や塾で無理との事でした。
平日の夜で皆忙しいのはわかっていますし、来られなくて当然と思っています。
だけどちょっと悲しかったしへこみました。
私の実家は遠く、近くに友人もいません。
子育て支援センターへ行ってみた事もあるのですが、ひと回り以上歳の離れたママさんばかりで気遅れしてしまいそれっきりです。
もともと人見知りの性格ですが、出産してからこの性格に拍車がかかった様で辛いです。
贅沢な悩みだとわかっているのですが、毎日孤独を感じてしまうのです。
同じような方いませんか?
どうやって乗り越えているのか知りたいです。
- ありがとうございます - エスキモー - 2011年10月26日 02:01:10
- 分かります〜。 - さっちゃん - 2011年10月25日 14:29:16
- 辛そうなので。 - 匿名。 - 2011年10月25日 10:27:31
- 大丈夫です。 - ぐり - 2011年10月24日 23:19:17
- ゆっくり強くなりましょうね - タコタコ - 2011年10月24日 14:32:17
- 親戚の部分、同じ境遇です - 綿飴 - 2011年10月24日 11:16:11
エスキモーさん はじめまして。42歳で2歳の男の子を育てている者です。お気持ちはよく分かりますよ〜。
まだ結婚する前、紹介されて会った男性がいます。イケメンで趣味も合い、人柄もよかったのですが、彼が、何気なく口にした一言、「妹に既に子どもが3人いて、よく実家に夕飯を食べに来る」…。
これを聞いて、逃げました(笑)。彼は自営業で、ご両親との同居必須。それだけでも大変なのに、まして甥っ子さん姪っ子さんがしょっちゅう押しかけるとなったら、しんどいですよね。
幸いにして、今の主人と結婚して、義兄弟さん達との集まりは、盆と正月だけで済んでいます。いとこも、中学生の女の子がひとりいるだけ。
ただ、エスキモーさんのお義母さんが、お孫さんの誕生祝いをやろうと提案して下さったということは、生まれて間もないお孫さんは、それはそれでかわいいと思っていることの証なのでは? うちの場合、これまでその中学生の女の子が、おばあちゃん(義母)の愛情を独占していたのに、今は私の子をかわいがっているので、淋しそうにしていますよ。
あと、子育て支援センターへ行ってみて、もう行くのは気後れがしている…とのことですが、住んでおられる自治体に、そのような機関は1か所しかないのでしょうか?
私は、最寄りの保育園の園開放日に、定期的に行っていましたが、やはり、いかにもお金持ちの奥様というか、かわいい感じの方というか、いずれ自分とはタイプ的に合わないようなお母さんが多く来ていて、居心地の悪さを感じるようになりました。それで、違う保育園に子どもを連れていってみました。そうしたら、前の保育園では、ただ遊び場を提供するだけで、母子で遊ぶのが大原則であるのに対し、新しく行き始めたところは、普段から通っている園児達と一緒に遊ばせてくれるんです。大ラッキーでした。やはり、子ども同士が関わるのか一番ですよね。
ママ友に、年齢は関係ないと思いますよ。私はつわりがひどかったころに、インターネットを通じて同じような症状に悩む20代の女の子と友達になり、今もつき合いが続いています。そもそも、ママ友なんて、絶対必要なものじゃない、あえて作るものではない。あくまでも子どもが主体。子どもが生き生きしていることが一番だと思います。
孤独感――「乗り越える」必要なんてない。多かれ少なかれ、同じような気持ちを味わった者もいることを、お伝えしておきたいです。
こんにちわ。
辛そうなので私も一言です。
孤独イコールひとりぼっちと考えるから辛いのであって、ひとりは気楽、人に気を使わなくてもいいし…といい方に考えたらどうですか?
浮いている孤独感というのは、自己評価が低下している時に感じるそうです。友達一人でも出来ると安心するし、自信も出てきますよね。違う子育て支援センターとかにも行ってみたらどうですか?私も初めに行った支援センターでは、一人も出来なかったのですが、違う所に行ったら一人だけ出来まいた。同じ40代ママでしたよ。無理をしない程度で子供と楽しんで、友達ほしいアンテナを立てていれば、きっとキャッチしてくれるママが現れると思います。
私は44歳で出産しました。 いま娘が3歳になります。
私の場合は近所に親戚も友達もおらず(以前は仕事場から寝に帰ってくるだけでしたから)自分の住んでる場所がどういうところか全然知らなかったですね、夫以外の大人と口を利かないでいたら、ぷちうつになりました。 公園や散歩に出かけたり、保健師さんの薦めで講座に出たりと外出してたら、友達ができました。
3年経った今はママ友というよりマイ友です。 ほんとに心強いです。
親戚づきあいも続けながら、エスキモーさんの気が合うひとをゆっくり探していったらいかがでしょうか。
私もひと回り以上20歳くらい年の離れたママ友がいますが、自分の古い友人よりもよっぽどしっかりしてるひともいますし、話ししてても楽しいです(あわせてくれてるのかもしれませんが)年齢じゃないかもしれません。
いまは一年でホルモンバランスも乱れがちです、疲れを溜め込まないようにして下さいね。 38歳なんてまだまだ若いです。 無理しないでも大丈夫。
初めましてエスキモーサン
私にくらべたら エスキモーさんうらやましいくらい若い
私なんて初産で43歳で妊娠ですよ
それこそ今保育園(現在2歳)に通わせてるけど
お母さんの中には 私が産んでいてもおかしくないような若いママ
までいますよ・・・ 私の友達なんてお婆ちゃんになった子までいます
ママ友出来たらできたで楽しいでしょうけど
結構もめてる話も聞くし
挨拶程度は常識でしますが 結構マイペースで楽しんでいます
確かにいとこは歳が離れてるけど
保育園のお友達と結構楽しく過ごしてますよ
きっと今はホルモンのバランスがすぐれず
弱気になってるだけで その内元気が戻るはず
その気になれば兄弟だってつくれるではないですか(わたしこそ無理ですが。。
上には上がいます がんばって
こんにちは。私も下の子が1歳の女の子です。可愛いですよね♪
夫の実家・兄弟の方が近いのも同じです。
夫も私も3人兄弟なのですが、子持ちなのは、義姉とうちだけです。義姉は3人子供がいますが、全員男で浪人生と大学生です。私達が結婚した頃は、幼稚園・それ以下だったのに、本当に時が過ぎるのは早いですね〜。
「居場所がない」「今更溶け込みにくい」、わかります。
でも、こういうことって、気後れした気持ちでいると、どんどん遠ざかってしまうと思いますので、多少、ずうずうしくしても良いんじゃないでしょうか?お嬢さんをダシにすれば、きっかけは見つかりますよ。
うちは、日曜日など月1ー2回、夫が子供2人を連れて実家に行きます。私はどんどん行くよう、奨励してます(笑)。その間、私の自由時間(または仕事時間)です。そこに、甥っ子が遊びに来たりして、遊んでもらっています。義弟は独身で実家にいるので、同じく可愛がってくれます。
義姉と私は、子供が産まれてから同じ生協を利用するようになり、以前より共通の話題が増えました。
思うんですが、親戚付き合いも、日頃浅くても接点が有るか無いかで「おっくうさ」も大分違ってきます。1年に1回会うかどうか程度だと、話もし辛いし、会うこと自体面倒になりますもの。
あと、印象なのですが、お嬢さんと2人きりの時間が長そうですね。たまには、旦那様に預けたりして、リフレッシュするといいと思います。
お友達も、同世代だと皆忙しいですよね。私も数少ないんですが、たまには自分からメールしたり声かけて集まったりしています。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
皆さん励ましのお言葉うれしかったです。
実は今日、娘の誕生日プレゼントを持って義理の妹が訪ねてきてくれました。
始めはにこやかに話をしていたのですが、時間が経つにつれ私の子育てについてのダメ出し(離乳食の進めるペースが遅い事、保育園に早く入れた方がいい等)をされてしまい気持ちがふさいでいました。
2日ほどPCを開く事ができずにいたので、今皆さんからのメッセージを読んだのですが少し元気が出ました。
孤独を感じてしまうのに人と接するのも怖い。
なんだかいつもビクビクしていたように思います。
あまり他人の言動を気にせず(難しいですが…)もう少し気楽にいこうと思いました。
ありがとうございます。
綿飴さん
本当に気遅れしっぱなしです。
関わるのが怖いからなるべく疎遠に疎遠にと考えてしまっています。自分から話題を振ったり、飛びこめるようになりたいです。
タコタコさん
若いなんて言って頂けてありがとうございます。
私もホルモンバランスの崩れはあると思います。
出産以来、頭痛・肩こりがひどいです。体調とともに早く元気になりたいです。
ぐりさん
マイ友、羨ましいです。そんな友人ができたら本当に心強いですよね。私も焦らずゆっくりと、いつかそんなマイ友ができたらいいな。
匿名さん
そうなんですね。今の私は自己評価がものすごく低いのです。
良い方に物事を考えられるよう意識してみますね。
さっちゃんさん
子育て支援センターはいくつかあるようです。
場所を変えてみるのもいいかもしれませんね。もしかしたら似たタイプのママさんと出会う可能性もありますしね。
もう少し行動範囲を広げたいと思います。
同じような事を感じている方もいるんだとわかっただけでも救われました。