VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】子どものいない専業主婦生活が長かった方いますか?
水玉模様 -- 2011年09月 6日 11:48:41

どうぞよろしくお願いします。私はいま42才で、幼稚園年長の子どもが一人おります。

なかなか子どもが授からず、36才でやっと出産に漕ぎつけたのですが、それまでの6〜7年間専業主婦で過ごしてきてしまいました。子どももいないんだし働きに出ようかと思ったこともありましたが、今日明日にでも妊娠したいという思いが強く、実行せず家にいました。その間、会話するのは夫のほか、他県にある実家の母と電話で週1〜2回話す程度でした。
あとは寝ても覚めても旅行に行っても妊娠のことばかり一人で悩んで頭の中で考えこみ、今考えると少し異常な年月を過ごしてきたと思います。

そんな私が今は幼稚園ママをしています。頑張って毎日自分で送迎していますがここ数日気分が沈みがちで・・それで投稿させていただきました。年少のときから通っていますが他のママさんたちに未だほとんど溶け込めず。若いママさんたちとの年の差が気になるということもあるのですが、絶対それだけではないんです。長年他人と関わらず赤ちゃんのことばかり考えて過ごしてきたせいか脳の働きがおかしくなっているのでは?!なんて考えています。

まず、周囲の子どもたちの名前が覚えられない・・。娘の同じクラスの子や仲良しの子たちくらいは大丈夫なのですが、その子たちの兄弟姉妹になると何回か聞いていてもすぐに出てきません。

次に、知り合いのママさんとばったり会ったりして会話する機会があっても、どきっとして咄嗟に話題が作れない・・。せっかく親しくなれるチャンスなのに、こんにちは〜じゃあね〜。で終了・・。

話す機会があってもとにかくいつも心身が逃げる態勢になってしまい、「一刻も早く無難に会話を終わらせてこの場から逃げたい!」という思いが非常に強いです。多くのママさんたちのように長時間立ち話でワイワイなんてこと、私には絶対にできないです。

また、話している途中で小さな言い間違いや誤解を与えそうなことを言ってしまったときに、昔なら即座に訂正したりということができていたのに、そのままにしてしまって後で「あ〜言葉足らずだったな〜悪かったな〜」って後悔したり。

だれかに私の事情を打ち明けたい気持ちもあるのですが、そこまで打ち解けられるママさんもおらず、それになんか面倒くさい、もうどうでもいいや、という気持ちもあります。

長年子どもがいない専業主婦だったからといって、普通にママ生活を送っておられる方がほとんどだと思います。でも私はなかなか普通の社会に適応できている気がしません・・。毎日自分で送迎できただけでも偉いよ!!と小さなことで自分で自分を励ましながら頑張っています(^_^!)昔から人付き合いは好きなほうではなかったけど、若いときに母親になれてたらちょっとはマシだったろうに・・と思うと悲しくなります。また、園で最年長のうえ子どもは一人だけというのは私だけで話題も深まらず、なんとなく敬遠されているのを感じます。みなさんいい方で、子どもは家に招いてもらったりして良くしていただいているのですが・・。

低レベルな内容で長々とすみません。わかってくださる方おられないでしょうか??


ありがとうございます。
のりた -- 2012年09月26日 21:54:46

  園ママと、うまく話せなくて、考え込んでいたんで
参考になりました。
まず、挨拶ですよね。笑顔と。
ありがとうございます。

タホロン様
水玉模様 -- 2011年09月 9日 21:03:06

  メッセージありがとうございました。私の勘違いでお返事させていただくのが遅くなってしまってごめんなさい。同い年のタホロンさんが年齢を誇りにしておられるとのこと、素敵ですね、なぜかとても嬉しくなります。私自身は正直言ってかなり気後れ感じてしまいます・・。きっと出産できるまでのことを堂々と話せる自信がないからだと思います。子どものいない今を充実させよう、といろんなことをやってみたりはしましたが心の底はかなり荒んでましたから・・。あの日々に何か得たものがあったのかなあ。少しは何かが成長しているのならいいのですが。「変な人認定」、何人かの方から認定されちゃってます。まあいいです。タホロンさんが言ってくださったように自然体でやっていくしかないですよね。同い年どうし、頑張っていきましょう!

遅くなりました
水玉模様 -- 2011年09月 9日 13:06:59

  まこ☆様

一番にメッセージ下さってありがとうございました。やっぱりそうなんですね、自分にばかり目を向けず相手の人に関心を持って接することが大事なんですよね。恥ずかしながら私は40過ぎてから初めてそのことを意識しはじめました。これをその場で落ち着いて実行にうつすのが私にはなかなか難しそうなのですが、いつも念頭においておきたいと思います。繊細だなんて書いていただいて、全然そんなことはないのですが、人付き合いに関しては神経質かもしれないですね・・。たくさん励まして下さってありがとうございました。


匿名。様

二回もメッセージ下さってありがとうございます。私も自分と似ている方がいらっしゃってすごく嬉しいです。高齢で内向的な性格だと(一緒にしてすみません)いまどきのママ生活はつらいですよね・・。心療内科にすがりたくもなりますよね・・。お子さん年少さんなんですね。私もその頃は降園後子どもと二人きりで過ごしました。他の方々はどこかの家に集まってお茶しながら子どもを遊ばせたりしていたようですが・・。それでも年中の終わりごろになると子ども同士で勝手に約束してくるようになり、子どもだけお邪魔させてもらったり来てもらったりしてなんとかさびしい思いをさせずにすむようになりました。これはこれで面倒な時もあるんですけどね。匿名。さんは頑張って自分からお誘いしようと思っておられるなんて偉いです。私も匿名。さんのこと思い出して頑張りますね。


keity様

共感してくださってありがとうございます。なんかちょっと言いにくいのですが、やっぱり、他のママたちみたいに若いときにママになりたかったですよね・・。それはそれでまた別の悩みが出てくるのかもしれませんが。36才なんて、今その年齢の人を見るとほんとに若いと思うのですが、とにかく私の周辺では出産した頃から
まわりはみんなぐんと年下の若い人ばかりで孤独感を味わってばかりです。下のお子さんはまだ4ヶ月なんですね〜。私ももっと早く二人目に挑戦しておればなあ・・。もう一人っ子決定ですが。励ましありがとうございました。お互いママ生活頑張りましょうね。


MAMA様

そうなんです、もともと人付き合いは苦手なほうで、今に始まったことではないんです。若いときに母親になれていても今とたいして変わらなかったかもしれません。でも同年代の人たちの中に埋もれてると安心・・というような、つまらないところが私にはあります・・。幼稚園生活もあと7ヶ月なんですね〜。小学校に上がってくれたら何か変わるかもしれませんね。ぜひ違う環境に出て行ってみたいと思います。どうもありがとうございました。


saku2様

周りの若いお母さんたちを見ていると本当によく記憶されてて特定の仲良しでなくても「あ〜○○ちゃ〜ん!××だね〜!!」という感じで声をかけてすぐに和気あいあいでとにかく感心します。saku2さんもやばい!って思うこと多いんですね。私もまっいっか、で流すしかないですね。自分だけじゃないとわかってちよっと安心しました。ありがとうございました。


こまろん様

送迎をご主人が引き受けてくださって良かったですね。こまろんさんもお仕事されているんですし全然問題ないですよ〜。私なんて専業主婦だから自分で送迎なんて当然のことなのに大変そうに言ってお恥ずかしいです。私も複数で話すのは大の苦手で1対1のほうがまだましなんです。真面目で潔癖というわけでもないのですが、会話のキャッチボールができないので軽口たたいて盛り上がるっていうのが全くダメで、ほとんどの人はそれができているようなので自分はどこかがおかしいんだろうと思っています。ほんとに、こまろんさんのような方と実生活でお知り合いになれたらいいのにと思います。こまろんさんのこと思い出して頑張りますね。


kusuko様

自分に自信がもてない・・というのは当たっています。私は容姿と年齢というのはもうどこかであきらめてますが(40になる前は悪あがきしてましたが・・)、kusukoさんがこれで勝負と言って下さった「知識と経験」がないのがまさにコンプレックスです。。20代の頃は仕事してたんですけどね。もう今のままじゃ使いものにならないです・・。趣味とか好きなことはたくさんあるので、卒園して自分の時間が増えたら新しい世界に出て行こうと思います。ありがとうございました。


コーヒー寒天様

私の愚痴に共感してくださってありがとうございます。私もコーヒー寒天さんの書かれていた入園当初の若いお母さんたちのまぶしさ、とってもよくわかります。当初というか、今もそれが続いていますが。私は第一印象は悪くないのか、有難いことに今までも結構
近づいてきてくれる人はいたのですが、とにかく体がいうことをきかないというのでしょうか・・頭の中真っ白で逃げ腰になってしまって何度もせっかくの機会を無駄にしてきています。新興住宅地でみなさんと長いつきあいになると思うので、焦らず挨拶と常識的な格好・ふるまいを続けるしかないですね。頑張ります。


ハイライフ様

あと7ヶ月、自然体でいればいいと言っていただいて心が軽くなりました。やっぱりお付き合いがあればあったで色々気疲れがあるものなんですね。みなさん心からエンジョイしているように見えてうらやましいのですが。小学校でいい方向に変わることに期待したいです。ありがとうございました。


くろねこ様

そうですね、子どもができるまである意味気楽だったんですよね。好きでそうしたかったわけではないものの、他人への気遣いなどしなくて済んだわけですから、今苦労しても仕方ないですよね。でもくろねこさんはまだブランクが短いし私より全然大丈夫ですよ〜。きっとそのうち溶け込んでいかれるのではないかと思います。お体大切にして無理せず、お互いやっていきましょう。ありがとうございました。


ぷぅぷぅ様

20才下のギャルママとも友達なんてすてきですね。きっとぷぅぷぅさんがカッコいい42才なんでしょうね。私はもともと愛想はいいほうで笑顔で挨拶は欠かさないのですが、あとが続かなくて・・。挨拶だけで精一杯な感じです。ぷうぷぅさんみたいな年上ママが私の理想なんですけどね・・。励ましありがとうございました。私も高齢育児楽しみますね。



たくさんのメッセージ本当にありがとうございました。普段なかなか話したりできないことなので、お一人お一人にお返事させてもらっておしゃべりしているようで楽しかったです。また愚痴らせていただくかもしれませんがそのときはどうぞよろしくおねがいします。ではまた送迎頑張ります!!

たびたびすいません。
匿名。2 -- 2011年09月 8日 18:26:40

  一人一人お返事されるとの事で、嬉しいです。

ざっと書いたのですが、実は私も幼稚園に行くようになってから、ママさん達のグループやいろんな事で不安定になり、何度も泣いたりして、心療内科とカウンセリング受けています。幼稚園入る前は、ママ友も出来て結構楽しく気楽に過ごしていたのですが、今は正直な気持ちは、お母さん達と話をしても緊張が強くてあまり楽しくありません。やっと話しています。唯一自分が気楽に話せる人は、他にも仲の良い人がいて、友達にはなれそうもありません。でもそれでも一人でも合いそうな人がいたからそれだけで良いかなと思ってます。この先いろんな行事とかでポツン状態はしかたないと諦めています。
私は家庭訪問の時に担任の先生に今の自分の精神状態を言いました。人づきあいが下手でみんなの中に入れない。安定剤を飲んでます。と…知ってもらってるだけでかなり気は楽になりました。先生や園長先生もとても良い人で、いいんですよ。無理しなくてと言ってくれて本当、この幼稚園にして良かったなと思ってます。

下の方に書いた私は私のままでいいんだ他は、実はカウンセラーの言葉です。あなたはあなたのまんまでいいんです。そのまんまでいいんです。と それでも必ず人がついてくると言われました。いまいち本当かなと信じられない気持はありますが。無理をしないでいようと思ってます。

たくさんの励ましありがとうございました(涙)
水玉模様 -- 2011年09月 8日 12:40:24

  皆様からの温かいお言葉で、ちょっと元気が出てきました。またなんとか頑張れそうです。

会話だけじゃなく文章でも言葉足らずですみません。私も、決して高齢だから避けられるとは思いません。やっぱりその人個人の人柄で、人と接するのが大好きな人はもちろん、普通に会話できれば年に関係なくすんなりやっていけると思います。高齢ママだから仲間外れにされるとかは絶対ないと思うので、私の投稿で不安になられた方がいらっしゃったらお詫びします。

子どもが多い住宅地に住んでいるのですが、入園するまでは玄関先で子どもを遊ばせるのにも人に会わないかビクビクしてるような有様でした。入園前に心療内科でお薬をもらって服用していたのですが眠気がすごくて・・園生活にだいたい慣れてきたので年長になった頃に服用をやめました。

相手のお母さんにも子どもさんにも気遣いしつつおしゃべり、それが一組でなく毎日何組も・・数分か数秒のことなのに私にはキツくて。お母さん方みんなすごいです。

お一人お一人にぜひお返事させていただきたいので、遅くなるかもしれませんが待っていてくださいね!

専業主婦経験ありませんが・・
タホロン -- 2011年09月 8日 10:55:09

  私も42歳、保育園に通う2歳の息子がいます。

私自身は図々しいかもしれませんが、年齢を誇りにこそ思いすれ、気後れを感じたことはありません。

でも水玉模様さんのトピを拝見し、これは、私の周囲の年下ママさんがこだわらずに接してくれていたからかも、ありがたい!と気が付きました。

私は人付き合いが苦手で、学生時代も結構苦労しました。
今思えば、上手く付き合いたい、好かれたい、という気持ちが空回りしてたように思います。

そういう「見栄」を捨ててからは、電話帳に並ぶ友人・知人の数は減りましたが、私自身はとても楽になりました。

今だに雑談は苦手です。
特に知り合って間もない保育園ママさんとの会話では、焦って変なことを言ってしまったりもします。
老化もあるのか、気の利いた応答を即座に返せなかったりするんですよね・・・

もしそれで「変な人認定」されて、避けられるようになっても仕方ない!と思ってます。

幸い、保育園は幼稚園と違い、または地域性もあるのかもしれませんが、それほどママ同士の付き合いは密ではありません。
私のように、お友達作りが苦手な人間にはありがたい環境です。

水玉模様さんも、あまり気負わず、自然体でいればいいんじゃないですか?

関係ない
ぷぅぷぅ -- 2011年09月 7日 13:03:58

  30歳から10年治療して40歳で一児をさずかり、現在42歳です。
普段は働いているので、保育園にあずけていますが、送迎の時も基本笑顔であいさつ。「こんにちはー」とニコニコしていたら、自然と人がよってきた気がします。20歳も年下のギャルママとも仲良くしています(笑)年齢なんて関係ないです。向こうもため口です。。逆にムッツリしてて挨拶しても返してくれないママさんもいます。そういう方は近寄りがたいなぁって思います。

お互い高齢育児大変ですが、友達増えると視界が広がり、育児もぐんと楽しくなってくる気がします。子供のためにも、ママにはたくさんの友達がいたほうがいいんじゃないかな?と個人的には思います。
お互い、楽しみましょうね!

わかります、わかります!
くろねこ -- 2011年09月 7日 12:55:05

  私も同じような感じです。
子供2歳、私は40才です。
私の病気が理由で子供を1歳から保育園に通わせているのですが、
ママ友、一人もいません。挨拶するだけの関係です。
(挨拶は感じ良くするように心掛けております)

私の場合、結婚が36歳と遅かったのですが、結婚前の35歳くらいから職に付かずに、両親と彼氏(今の夫)と数少ない友達のみの付き合いで、人間関係も狭くなり、限られた人以外と会話する事もなくなり、ある意味気楽な生活を送っておりました。

が、結婚して子供が出来てから、自分の人づき合いのレベルの低さを痛感して色々と悩むようになりました。
トピ主さん同様、挨拶以外に何を話してよいのか分らず、マンションの人達や保育園のママさんともいまだに挨拶のみです。

他にレスされている人みたいに、保育園への送迎もなるべく他のママさんに会わないように時間を調整したりして行ってます…。

元々人づき合いが苦手だというのもありますが、仕事を辞めて、人との関わりが少なくなってしまった事により、一段と人づき合いが下手くそになってしまったのだと思います…。

だけど、無理して話しかけても今更不自然なような気もするし、今後も今の自分のままでいいや、と思っています。
何かきっかけがあれば、仲良く出来るママ友達ができるかもしれないし、現状維持で無理せずやっていきたいと思います。

トピ主さんもあまり悩まないで下さいね。お互いにボチボチやっていきましょう。

リラックスしてね
ハイライフ -- 2011年09月 7日 12:45:13

  こんにちは

私は30代で長男、40代で次男をうみ、
今は長男が中学生、次男が年長さんです。

兄弟とも同じ保育園です。
長男のときはたくさんのママ友さんたちとおつきあいがあり、それこそ長時間ワイワイ立ち話してましたね〜(保育園だけど・笑)。次男の今はというと、あっさり、さっぱりですね。会っても、こんにちは、暑いね〜程度。あとは、ちょっとした情報交換ぐらいですかね。

で、どっちがいいかというと、私は断然今の方がラクです。
たくさんのママ友や深いおつきあいは、楽しい反面、気疲れやたいへんのこともありました。例えば人間関係のちょっとしたトラブルや、疲れたから早く帰りたいのに帰れない〜等々。でも今は、立ち話で帰りが遅くなるなんてことはないし快適です。

送迎もあと7ヶ月ですし、ここはさらっと流しましょう(笑)無理して話題作ったり、会話続けなきゃなんて思わずに、自然体でいきましょう。水玉模様さんが話したければ会話すればいいし、ちょっとムリと思ったら笑顔で挨拶だけしとけばいいんですよ。あまり深く考えると疲れちゃいますよ。それに、今仲良さそうに見えるママ友グループも、小学校に入るとけっこうバラけます。挨拶程度でも面識があれば、たとえばこれから小学校入学して子どもが同じクラスになったり、役員をやったりするのをきっかけに、本当に気の合うママ友に出会って仲よくなることもありますから!

ちなみにこの場合、高齢はあまり関係ないと思います。リラックスしてね!

同じく40代の年長児ママより

わかりますよ〜
コーヒー寒天 -- 2011年09月 7日 11:49:07

  こんにちは^^

私は妊娠するまで働いていたので、専業主婦暦はそんなに
長くないのですが、お悩みの内容、すごくすごく共感できます。
ちなみに晩婚再婚&高齢出産です

特に
>園で最年長のうえ子どもは一人だけというのは私だけで・・・
高齢でも上に兄弟がいる人とは絶対的に違うんですよね。
高齢で一人、、って、そのお気持ち分かりますよ。

うちは今、年中ですが、入園した当初は
周りのお母さんたちが若くて、なのに子供がたくさんいて
キラキラしてみえて、
私は、どうふるまったらいいのかファッションから
なにから全く分からなくて縮こまって
挙動不審になっていました。

でも毎日幼稚園に送迎しているうちに
周りがみえてきて、年齢じゃないなって思うようになったんです。
(私も高齢だから避けられてる?って感じたことありました)
笑顔で挨拶して常識的な格好&ふるまいをしていれば
だれがどうして避けたりする?そう思ったのです。
だからとにかく笑顔で自分から挨拶。話をしない人でもとにかく
挨拶はするようにしています。
あと若づくりにも余念がないです(笑)
そしたらだんだん一緒に公園にいったりランチに誘われたり
いろんな話をするようになりました。

もちろん今も「高齢で一人っ子」ってことが
自分のコンプレックスになっているのは事実です。
でも、高齢で子供をもてて幼稚園ママをしているなんて
とっても幸せなことじゃないですか?
そう思って楽しんじゃいましょうよ^^
私、水玉模様さんがお近くにいたらお話したいです。
「高齢で一人っ子」の気持ちの話、盛り上がるだろうなあ。
案外そんな風に思っている同じ境遇の方が
ほんとに近くにいるかもしれませんよ!
ふぁいとー!

少しずつでいいんです。
kusuko -- 2011年09月 7日 11:33:34

  水玉模様さん、はじめまして〜!
私の方が年上で、一応兼業主婦でもあるのですが
(現在40代半ば・8歳女4歳男あり)
子どものいない時間が長かったのは同じです〜。
それに、引っ込み思案で人となかなか打ち解けられないのも
同じで、人ごとと思えず出てきました!

私もそうなんですが、水玉模様さんは結局の所
なかなかご自分に自信が持てないのでは?と思いました。
私のコンプレックスは自分の年齢と容姿なんですが
かといって、じゃあ積極的にそれらを改善してきたか?
というと、ものぐさなので答えはNOなんです(笑)
キレイな若いママさんって、
いるだけで華があると言うか
人が集まりやすいと思います。もうそれは仕方ない(笑)

ではどういう所で勝負するか?
やっぱりそれは年齢ならではの知識と経験。
あとは自分の好きな物を追求していくこと。
あるいは成し遂げたい事を達成させるべく頑張ること。
(そりゃ、子育てで忙しく、なかなか時間は取れませんが)
なんでもいいんですよ。
私は今、人生のメインテーマはそっちなんで
下の子の保育園で若いママさんと上手く話せないとか
子どもの名前覚えられないとか(私なんかホント酷いですよ。
同じクラスの子の名前だってやっとこ!兄弟なんて
絶対覚えられない!)で、やっぱり悩む事もあるけど
あんまり深くは悩みません。

今、イラストを学んでいるんですけど、午前中の日中の
クラスだと、やっぱり同じような境遇の奥様が集まってるんです。
そういう人とはすぐに意気投合できるし、一緒に展覧会に
行ったりして、とっても楽しいですよ。
(一番仲いい人は、すごく社交的に見えるのに、やっぱり
保育園の人間関係がめんどくさいって言ってます(笑))

それから、下で「まこさん」がおっしゃってること、とっても大事な事だと思います。
もうむしろ、自意識を消すくらいのつもりで、他人を観察してみる。アンテナを張って、面白い人を見つけてみる。
「若いママさん」ってひとくくりにしてませんか?
人っていろんな人がいるし、見た目からは想像できない
意外性を秘めてる人も沢山いますよ。

幼稚園を卒業したら、小学校ママですね!
小学校になるとほとんどママ同士の付き合いはないので、気楽なもんです。
でも私はそれだと寂しかったので、1年生のときにクラス委員を引き受けました。(結構思い切って!)
仕事しながらだと結構忙しかったけど、その時一緒に行動したママさんとは今でも会ったりしています。

長くなってすみません。
大切なのは、自分を知る事、素直に出す事だと思います。
(私もなかなかできなくて、保育園関係ではおもいっきり
猫かぶっちゃうんで、なかなかトモダチできない^^;)
水玉模様さん、周りに遠慮しないで自分の好きな事、
やってみたい事をどんどんやってみては?
そういう場所だとやはり似たような人が集まるし、自分を出しやすいと思いますよ。
そこからスタートってどうですか?
大丈夫です。何事も遅すぎるってことはないです。
小さい事でも自分を励ませる水玉模様さんはとても素敵な人だと思います!


私も同じです
こまろん -- 2011年09月 7日 07:35:26

   水玉模様さま はじめまして。私は今月39歳になる、5歳・2歳男児の母です。フルタイム勤務なため、二人とも保育園ですが、ママ友は一人もいません。

 一番気の重い朝晩の送迎は子煩悩な夫に任せっきりです。たまに夫の替わりに送迎するとなると、気持ちは憂鬱です。お迎えで賑わう5時前後をわざと避け、遅くしてみたり、早めたりする時もあります。

  なので、水玉模様さんはご自分で送迎なさり、適度に会話も成立されているとの事で、十分ですよ。ぜひご自分を誉めて下さい!!

 うちの保育園も、ママさんは殆どが30台前後と推察しています(年齢を聞ける間柄でないので分かりません)。私の人付き合いが苦手な性格に、高齢も加わり、避けられている様な被害妄想も感じています。

 ですが、それはやはり自分の性格と、送迎から敢えて逃げてしまっている事が原因なので仕方ないです。

 もちろん友達は欲しいですが、私は複数で話をするのは苦手ですので(相対なら何とか話せます)、最近は、この先いつか気の合ママ友が1人でもできればいいなぁと思っています。

 水玉模様さんがもし私のご近所さんなら、お話も合いそうで、いいお友達になれるだろうなと思っています。

 似たような悩みを抱えている人間がここにもいますので、お互い無理のない程度に頑張りましょう!

私も!
saku2 -- 2011年09月 6日 20:17:09

  私も子どもの友達の名前なんて、なんとなくしか覚えてないですよ。

兄弟なんてそれこそ覚えてません。

知り合いと話してるときに、相手の兄弟を「お兄ちゃんは、お姉ちゃんは、弟くんは、妹ちゃんは」なんて毎度のことです。
兄弟の学年にしても同じようなもので、「中2だっけ?」「もう中3だよ〜」なんてしょっちゅうです。

「あっやば!何回目?」なんて心の中で思ってますが、相手も気にしてなさそうだし、まっいっか・・と流してしまい、同じことを繰り返してます。

よほど仲が良くない限り、兄弟までなんて覚えられません〜。

水玉さん・・・
MAMA -- 2011年09月 6日 18:00:55

 

  長年子供がいなかったから、という理由でなく

  ただたんに、水玉さんが人づきあいが苦手だということ

  だと思います。

  あと、年齢も関係ないです。

  うちの幼稚園でも、30代後半〜40代前半で産んでる

  お母さんはたくさんいます。


  ひとづきあいって、なかなか難しいですよね。

  特に、幼稚園はいろいろありますよね。


  幼稚園生活ただいま5年(上の子・下の子)含め学んだのは

  
       ”年少が勝負!”です


  年少でがっつり、子供もママも友達の輪ができて

  たいがい、3年間、その輪が強いです。


  水玉さん、ちょっと乗り遅れたのかも????

  
  あと、年長生活も7か月くらいだし、そう、打ち解けよう

  ママ友作ろう、仲良くしなきゃと自分を追い詰める

  必要ないと思います。

  たかが、幼稚園のママ友です。

  卒園して、小学校へいけば消えていく関係ですから。

  
  それよりも、子供が小学校へいったら、自分の時間が

  できるんだから、パートするとか、趣味を持つとか

  ボランティアするとか、なるべく人と会える機会を

  作る心がけは必要かも。

  そうすれば、いつか、心から安心して会話できる

  友達できますよ!!!大丈夫!!!腐らないでね!

  



  

少し似てます
keity -- 2011年09月 6日 16:17:22

  初めて投稿します。

上の子がもうすぐ3歳、下がまだ4ヶ月。私は42歳です。
少し似ているなーと思うのは、ついもっと若い頃にママになれてたら、と考えてしまうところです。いい間違いももの凄く多いです。ただ咄嗟に訂正できないのは昔からかもしれません。ちょっとトロいのかも(笑)
あと小さなことで自分で自分を励ますこと(^.^)すごくよくわかります。面倒くさいという気持ちになるのも!


ただ36歳で出産されたのだから私からすれば全然OKでしょう!という感じもしますよ。私も授かる(2人とも)のに随分苦労しましたので。

近所に高齢のママ仲間を探したいものですよね!

来年から幼稚園に行かせるかどうか迷っている最中でこちらを覗いてみました。

とりとめもなく書き込んでしまいます。

低レベルだなんて言わないでくださいね。


私もです。
匿名。 -- 2011年09月 6日 15:48:05

  こんにちわ。

私も40代で、子どもが年少です。私も幼稚園の送り迎えが段々と疲れてきました。少人数の人とはなんとか話が出来るようになりましたが、グループには入れません。毎日、挨拶するのがやっとで何を話したらいいかわからず、たまに話しかけられると、突拍子もない事を言ってしまったり、緊張のあまり言葉が出なくなったりで、苦労しています。被害妄想かもしれないけどクラスの人たちから避けられているような気もします。
私は特にママ友出来なくてもいいやと思っているのですが、子供が幼稚園終わった後、遊ぶ友達がいなくて可哀そうでそれが切ないです。これから子供が○○ちゃんと遊びたいと言うのを待っています。その時はがんばって、お誘いしようと思ってます。上手くできるかどうかわからないけど。こういう人もいますので。低レベルな内容だなんて、私は自分だけじゃないんだと安心しましたよ。

最近心がけていることは、私は私のままでいいんだ。おとなしい人もいて世の中成り立っているんだと無理をしない事を頑張ろうと思ってます。


わかりますわかります
まこ☆ -- 2011年09月 6日 14:59:08

  水玉模様さん、こんにちは。
その感じ、わかりますよ!
私も若い頃、同じようなことで悩んだことがあります。
上手く説明できるか自信がないのですが、すごくお気持ちわかるので、頑張って書いてみますね^^;

こういう状態の時って、自分の内面にばかり、目が向いてしまっているんですよね。
意識の向く方向が、「自分」になってしまっているんです。
投稿された内容を読んでも、「溶け込めない」「なんとなく敬遠されている」と、「自分が相手からどう思われているか?」というベクトルで周囲を捉えていらっしゃいますよね。
私がその状態を脱したコツは、やはり、ベクトルの転換でした。
自分ではなく、相手に意識を向けることです。
「この人は、どんな趣味を持っているのかな?」
「価値観が自分と近いのではないかしら?」
「子育ての方針は違うようだけど、音楽の趣味は合いそうだわ」
などなど。。。
相手がどんな人か、とにかく知ろうとしてみるんです。
そのためには、自分も好きなことをたくさん持つことです。
私は最近、今までにないほど友達が急増中ですが、みんな、そんなふうにして親しくなった人ばかりです。
境遇や子供の有無、子供の人数なんて関係ありません。
歳も関係ないですよ。
まあ、共通項が多い方が話は合いやすいけれど。。。
保育園のママ友には、10歳以上年下の人もいます。
逆に10歳以上年上の人も。

まずはご自分の周りに、面白そうな人、素敵だなと思う人がいないか、目を向けてみてはいかがでしょう?
自分がまず、相手を好きになることです。
好かれて嫌がる人はあまりいませんから、きっと良いお友達になれる方が見つかると思います。
打率は低いですが、仲良くなれなくても、「残念!縁がなかったのね」と諦めて、次にトライ!
でも、ある時期は仲良くなれないと思っていた人と、後から急に親しくなったりもしますから、おおらかな気持ちで門戸は広く開けておきましょうね^^
なかなか溶け込めないからって、ご自分に原因を求めすぎないことも大切です。
タイミングとか、相手の精神状態とか、色々な原因がありますから。。。

あとは、笑顔で挨拶ができていれば、OKです!
水玉模様さんは、文章を読む限り、繊細でお優しい方ですから、きっと大丈夫!

あ、ちなみに、私も周りの子の名前覚えられませんよ。
かろうじて覚えてるのは仲のよい子だけ、兄弟姉妹になると咄嗟には出て来ない。。。同じです!
普通ですよ、大丈夫大丈夫!(ほ、ほんとかな?(汗))

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから