★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
現在育休中、来春から復帰予定です。
私は企業で管理職をしており、復帰にも前向きな気持ちでいます。
40歳での妊娠でしたので最初で最後という気持ちで出産に挑みましたが、育児生活は思いのほか毎日楽しく、
「今ならあと一人、生み育てられる!」という自信というか欲が出てしまいました。
そこで悩んでいます。
仕事復帰すれば、最低半年は働かないと迷惑がかかる…
でも、あと一人を望むなら復帰時期には妊娠したほうが可能性が高い。
仕事をやめてしまえば、今より良い条件で働ける保障はありません。現場の一線から外れたらキャリアを捨てることになります。
仕事復帰をして、二人目解禁をしてベビ待ちをしながら育児と仕事を両立する、のがベストなのだと思いますが
やはり復帰すると仕事中心の生活になって二人目解禁はしにくい(今、妊娠したら困るとか)だろうな、と感じます。
第一子も治療ではなく解禁後すぐに授かりました。
また、育児にも手がかかる頃になっていると思います。
もし、みなさんが優先順位をつけるとしたらどうしますか?
1歳でも自分が若いうちに第二子を望みますか?
自分のキャリアを優先しますか?
今いる我が子との時間を大切にしますか?
こんな迷いを経験された方がいらっしゃれば、アドバイスください。
どうぞ宜しくお願いします。
- ありがとうございます - SAKURA - 2011年08月21日 00:40:59
- 遅くなり申し訳ありません! - HARUKA - 2011年08月17日 17:24:32
- 今春復帰して・・・・・ - Karemanina - 2011年08月12日 15:38:33
- ありがとうございます。 - HARUKA - 2011年08月 7日 09:54:37
- 私も迷いました - SAKURA - 2011年08月 6日 23:24:56
- 迷いますよね - JJ - 2011年08月 6日 14:44:59
Karemanina様
お返事ありがとうございます!
ただいま実家に帰省しておりましてすっかりお返事が遅くなってしまいました。
双子の赤ちゃんを出産されて復帰されたとのこと、おめでとうございます。
きっと職場でも若者を育て、家でも赤ちゃんのお世話・・・と、奮闘されていることと思います。尊敬します。
私も数年先の生活を考えると、兄弟がいたら楽しいと思います。
そして子どもの生活を考えると仕事を続けて裕福な暮らしをしたい・・・今が、がんばり時なんでしょうね。
私は昇進はもう望んでいないのですが、管理職とはいえ現場での実績も重視されます。その点では気力体力も需要なんですよね。
きっと復帰したらいろいろ無茶が出てくると思いますし、ストレスで二人目が遠くなっちゃうかもしれません。
なので、私の中でなんとなく出ている答えは、まずは子どもを迎える準備を優先しようと思います。
もし、先に赤ちゃんがやってきたら、もしかしたら仕事は後回しになっちゃうかもしれません。
そのときはその時、また悩んで考えて、答えを出そうと思います。
贅沢な悩みなのかもしれませんが。
同じく、仕事と高齢出産育児を両立させている皆さん、がんばりましょう!
初めて投稿させていただきます。
育児休職中から時々サイトを覗いていましたが、今回あまりにも
似た境遇の方でしたので、参考になればと思い・・・。
39歳で一人目を、43歳で双子を出産し、管理職という立場で復職
した経験からですがやはり仕事をしながら子どもを育てるのは
想像以上に大変です。元気ならまだしも、子どもは必ず病気に
なります。特に保育園に預けていればなおさらです。一人では
終わらず兄弟に連鎖します。そこで休みを取るのが大変。高熱を
出している状況では預けることもできず、主人と交替で会社を
休まなくてはなりません。両親も高齢ゆえあまり頼りにはでき
ないので、その対策を考えておいたほうがよいです。
一番のポイントはご主人がどれだけ協力してれるのかということ
に尽きると思います。
会社はそれなりに気を使ってくれますが、立場上、あまりわがまま
も言えません。やりたい仕事はできないことが多いので、おそらく
昇格は遅れるでしょう。(ちなみに私も停滞したまま・・・)
ですが、これだけははっきり言えます。あと数年後はきっと楽しい
生活が家族で過ごせているかなということ。仕事を続けるなら、
兄弟がいたほうが絶対いいです。夏休みとか、子どもだけで過ごす
時間も増えるでしょうから、助け合えるし。
将来的にお金がかかることを考えると仕事をやめるわけにはいか
ないはず。(ご主人の収入にもよりますが・・・)
我々の世代は今ある仕事にすがらざるを得ない人が多いと思うので
多少居心地が悪くなろうと頑張るしかないと思います。でも、結構
部下は上司の仕事ぶりを見ています。私の姿をみて、子どもができ
ても仕事も続けたいと言ってくれる人も増えています。
同じ境遇の皆様、後輩たちのためにも頑張りましょう。
同じような境遇の方がいらっしゃって安心しました。
しかも偶然にも双子ちゃん・・・。
まだまだ私は大変だなんて言ってられませんね(笑)
JJさん
すでにお二人いらっしゃるとのことですが、まだお若いですしもう一人欲しくなっちゃいますよね。
新生児のふにゃふにゃな赤ちゃんを見ると、私もすでにあの感触が懐かしくもうすぐにでも抱っこしたくなります。
欲しいと思うなら1歳でも若いうちに…ですよね。
出産3ヶ月後から生理が再開して、今は周期も整って来ましたのでいつからトライするか、迷っておりました。
体力も体内年齢も、いつを境にがくっと来るかわかりません。
大変参考になるアドバイス、ありがとうございました。
SAKURAさん
三人のお子様のお母さんなのですね!
「二人目を持って仕事も諦めない」「休職をやりくりするのも人事の仕事」なるほど、こういう考え方もあるのだとハッとしました。
仕事を続けることも、二人目を望むことも、なんとなくうしろめたい事のような気がしていたのですね、私。
わがままな人、他人の迷惑を考えない人・・・とか思われるのが厭だったんですね。
自分の人生で今何が欲しいのか、考えるきっかけとなりました。
ありがとうございました。
ちなみに、私にも双子遺伝子があります。次が双子だったら・・・、と想像すると楽しいです。
その気持ちわかります。
私は36歳で一人目を産んで、42歳で二人目&三人目(うちも双子です!)を産みました。
仕事も好きだったので、子供は一人でいいやと思っていましたが、産んでみると予想以上に可愛くて、復職して育児と仕事に追われていても、常に二人目のことが頭から離れませんでした。
しかし一旦、仕事(と育児も)中心の生活になると、再度休職するタイミングが難しいものです。
HARUKAさんは復帰したら最低半年は働かないと、とおっしゃっていますが、半年でも2、3ヶ月でも大差ないように私には思えます。また、長くなればそれはそれで自ら仕事を中断しづらくなります。責任ある仕事ならなおさらです。
私は復職後5年働きましたが、二度目の妊娠発覚直後にプロジェクトが軌道に乗り出し、そこまで持ってきた努力の果実を自分で摘み取れないことがとても辛かったです。会社にも、このタイミングで担当者を変えねばならないのかと驚かれました。
たしかに休職は職場にとって痛手かもしれませんが、そこをやりくりするのも人事の仕事です。会社にはなるべく早めに知らせて、やりくりがスムーズできるようにすることが大事ではないでしょうか。むしろ復職時に既に妊娠していて次はこの期間休職します、と明らかにした方がやりやすいかも。
二人目を、と思う気持ちがあるならば、二人目を持ってそして仕事も諦めない(多少は出世が遅れてもf^^;)方法を探しましょう!
私の場合、一旦仕事に完全復帰してしまったこともあって、6歳も歳がひらいてしまいました。まあ、それはそれで上の子は手がかからないので助かりますし、5年の間に管理職に昇進でき仕事の幅も広がったので自分では納得しています。
でも、一人目は解禁後の一度のトライでできましたが、二人目&三人目の時は一年近くかかりました。育児と仕事の両立であちこちくたびれてきてたんでしょうね。
HARUKAさんも、早い方がいいと思いますよ。
最後に余談(というかJJさんへの横)ですが、双子は本当に大変です。現在はまだ休職中ですが、3人育てつつ仕事復帰できるのか、私も本当に不安です。でもせっかく授かった子供、この子ら養っていくためにも再度両立させるようがんばりたいと思っています。
何故かUPしなかったので再度投稿します。
はじめまして。
私も仕事と子どものことで迷いました。
(というか今でもたまに迷っております)
私は子どもは二人欲しいと結婚当初から思っておりました。
30歳で結婚し、最初の5年は仕事と夫婦二人の時間を楽しみ・・・
と思い、35歳で妊娠しました。それが偶然双子で、
仕事の復帰を試みたのですが、保育園に通いだしてもどちらかが
風邪を引いたりで1ヶ月の内二人そろって通園できたのが、
1週間あるかないか状態だったので仕事の復帰を断念しました。
でも37歳の時に以前働いていた所から同じ役職で戻ってほしいと言われ、この機会を逃しては一生社会復帰できないと思い受けました。でも丁度その頃主人と「あと一人ほしいね」という話をしていて、私も一度の出産で二人を授かったので二人いるのですが、気分はあともう一人ほしいなと言う気持ちになり子作りを解禁しました。
でも真剣に3人子どもがいる生活、社会復帰について考え、どう考えても無理ではないかと思い、そのことを主人に伝え子どもは二人でいこうと決めました。が、決めた直後妊娠が発覚しました。でも小さい双子の面倒を見ながらの妊娠生活はかなり大変で、残念ながら流産してしまいました。その時は本当に悲しくてまたもう一人欲しいと強く思ったのですが、私たちは今いる子供たちを大切に育て、自分の生き方も大切にしようと決めました。
何でも欲しがるのは欲張りかもしれませんが、私は仕事が大好きです。そして子供が大好きです。が、子どものためだけには生きたくありません。子どもはいつか巣立つもの、それまでにできることは何でもしてやりたい、巣立っていく為に色んな経験をさせてやりたいと思っていますが、私自身の生き方も同時に大切に思っています。
主人も私も同じ考えですので、子どもが大きく(4歳)なってきたので、今は親にに預けて主人とデートしたり、仕事の話をしたり、友達とも遊んだりと楽しく毎日生活しています。
たまにふと「あと一人」と思うことも未だにありますよ。
でも仕事だけは今後も続けて行きたいと思っています。
でもでも仕事に集中してしまう私の性格上あと一人は難しいのも現実です。
優先順位と言うのではなく、HARUKAさんがもう一人欲しいと思われるのであれば、1歳でも若いうちに出産された方が良いと思います。その結果仕事を無くしたとしても。
また何もなく妊娠生活・出産ができるとは限りません。その場合仕事をセーブできる職場環境かどうかも大切ですね。
仕事しているので子供たちと接する時間は少ないかもしれませんが、帰ってからと休日は思いっきり子供たちとの時間を大切にして楽しんでいます。ですので子供たちに申し訳ないとは思っておりません。子供たちも保育園で色んなことを学び楽しんでいるので安心しています。
ご参考までに!
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
Karemaninaさんへ
似た境遇でがんばっていらっしゃる方のお話、励みになります!
長男一人の時でさえ、保育園にいき始めた最初の一月は半分くらいしか出社できませんでした。それを思うと双子は厳しいですよね。
うちの夫はかなり協力的な方ですが、限度があります。今までは夫婦だけですべてをこなしてきたのですが、今度復職したら家事サポートサービスやベビーシッター、病児保育など使えるものは使うことを考えねば、と思っています。
お金がかかりますが、長期的に見ればそれらを使っても働き続けた方がいいはずです。
皆様、がんばりましょうね〜!
ちなみに、うちは週に1,2日夫が定時退社して子供をお迎えに行っていました。それを見て彼の後輩の男性社員たちもおおっぴらに定時退社お迎えをするようになっていきました。
私たちの世代の働き方を上司もそして部下も見ています。男性でも女性でも、仕事もするし家庭も大事!というスタンスが普通に認められるように率先してやってきましょう。