VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】子供がいないほうがいいかもしれない。
maria -- 2011年04月14日 12:04:17

まだおさまらない原発事故。
これからも日本で暮らすしかない日本国民。
チェルノブイリ事故の結果の
奇形児多発、子供の小児癌多発の資料を見ると
守るべき子供がいない方が
幸せかもしれないと思えてくる。
これが日本の子供達の未来かと思うと
苦しくなる、、、。
国の存続にかかわる事態なのに
まだ政党の垣根を越えられず
私利私欲優先の器の小さい
リーダーシップも取れない
無能な政治家ばかりでなさけない。


そうですね
にゃん -- 2011年04月20日 15:05:26

  原発、日本の未来。。。
心配なことはたくさんありますね。
高齢で2人の小さな子どもを育てていますが、
これからの子育ては本当に難しい課題がたくさんある、
と日々感じていますよ。
書かれているご心配は至極ごもっともです。
不安をあおる、、、という側面もあるかもしれませんが、
言われなくても、みなさん既に感じていらっしゃることでしょう。

ただ、これからの時代、守るべきものがいないほうが幸せか???
については・・・どうでしょうね。
「気楽である」とはいえると思いますが…。
たとえどんなに厳しく困難な未来が待っていても、
守るべきものの存在はいとおしいものであり、
その存在自体が幸せである、とも言えますよね。
考え方ひとつ、意識の持ちよう、、、なのかな、と思いますね。
すでに子どもを産んだ私達にできることは、
困難に立ち向かえる強靭な精神力と体力をもった子どもたちを育てていくことなのかな、と考えております。
子どもたちそのものがこれからの未来を作っていく存在です。
暗い未来を変えていけるのも子どもたちですから、
知恵とたくましさを備えてもらいたい、と思っています。

どちらがいいのか
ekubo -- 2011年04月20日 14:54:10

 
生まれてきた子供の行く末を心配しながら一生を過ごすのか
子供のいない人生を送るのか。。。
何かが起きることを想定して危機を回避するのも生きていくうえで
大切ですし。
癌の不安は父がいま闘病中なので身近に感じています。
薬も治療法もどんどん新しいものが開発されています。
もし、癌の発症を最小限にできる薬があるのなら子供のいる人生を選びます。

Mariaさんだけではありませんよ
Blessings -- 2011年04月20日 01:31:48

  ある大学の経済研究所の論文に知人が同じような心境を吐露していました。
かつて住んでいた街の高層ビルに次々と飛行機が激突していく光景を見てーそう、あの9.11の時です。
こんな時代に子供を設けて果たしてよかったのか、怖ろしく不安に感じたと…。
それを読んだ当時の私の思いは確かに複雑ではありました。子供が2人もいるのにそんなこと…、いや、いるからこそ、母親としての防衛本能のなせる心の動きなのかも知れない、云々…と。

実際、女の子がいれば、そうでなくてもいろんな犯罪に巻き込まれないか、母親としての心配は尽きない時代になっています。

そんな時代だからこそ、強く、人や自然、動物への思い遣りに満ちた子供に育って欲しいと願うわけですが、一方でMariaさんの呟きは、至極自然なものだとも思います。

放射能汚染、その実態についてより正確な知識を得ることも、余計な心配を軽減する、あるいは原発の今後の方向性をしっかり見極め、一国民として何らかの意思表示をする上で必要なことだと思います。

不謹慎かもしれませんが・・・
まる -- 2011年04月19日 19:15:36

 
 子供がいる人生は、幸せ  でも いっぱい苦労もある。
 
 子供がいない人生は、やっぱり幸せ でも いっぱい苦労もある。

 どっちの人生が良いかなんて、どっちも同じ時期に体験
できないのだから、比べようがないですよね。

 どんな環境に有ろうとも、どうそれを捉えるかによって
 心持は変わってくる様な気がします。

 
 まぁ、政治家が無能でも、大災害が起こっても、
 ちゃんと前にちょっとづつでも進んでいる日本って
 すごいと思いますけどね。

 放射能の事を考え、自分の間もなく45歳という年齢を
考えだすと、どよよーんと暗くなります。でも暗くなっても
仕方ないし、もしこの時期を選んで私の元に来てくれる子供との
ご縁があるのなら、それは最高だし、その子が幸せかどうかは
本人次第。たとえ、障害があったとしてもきっと幸せを
見つけてくれると思うので、まぁ、不妊治療頑張って
みようかなぁって思ってます。

 不謹慎かもしれませんが、この時期に生まれてくる子は、
きっとニュータイプで、きちんとこの世界に対応する子供
なんじゃないかと・・ 人間は進化する生き物ですからね。


まぁ、人生いろいろですが、お互い頑張りましょう。
悪い日ばかりでないから、人生は楽しいんだしね。

素直なつぶやきだと感じます。
ねじねじ -- 2011年04月19日 14:44:42

  mariaさんのつぶやきを読まれて、不安を煽りたてられた気持ちに

なる方もいらっしゃるでしょうが、奇形、小児がん、その他、原発

に関係したリスクを全てを封印することはないでしょう。

今現在では、当然の御心配だと思います。

ただ、これからお子様を産まれる方々は、リスクは出産時のみでは

ないことをよく考えるべきでしょう。

昨日も小学生が登校途中に亡くなりました。

子供を持ったら最後、リスクと心配はいつも誰にも公平にあるのです。

それを覚悟して産むという選択をすることが、大事だと思います。

何があっても、うろたえない覚悟をするということです。

ワタシは、そう思います。

それぞれの思いを大切に。。。
惠子 -- 2011年04月18日 17:38:25

   mariaさん、こんにちは。投稿された文章と、皆さんのレス、そしてそれに対するmariaさんのレス、mariaさんというハンドル名を呼んで1つの像を思いました。バチカン市国のサン・ピエトロ寺院にある、ミケランジェロの「ピエタ」です。大学卒行時に訪れて見ました。もしかしたらレプリカかもしれないです。「ピエタ=慈悲」というその像は、息子が処刑された悲しみよりも、思いのまま生きた息子を自分の腕に抱ける母の微笑みが印象に残りました。キリストも美しい子供の寝顔の様な顔で横たわっていました。私は母親像の1つとして、その像を理想に思っています。子供の生き方は親が決められない、でも親として見守り続ける強さを持ちたいです。今大震災・その余震・経済的余波・福島原発と大きな問題が日本を襲っています。でも広島・長崎を復興させ、第2次世界大戦から経済大国になった日本です。この地震の前に自己中心で浪費主義になってしまった部分のある日本を、それぞれの生き方・思いでよい方向に持って行かないと、多くの失われた命に申し訳ない思いです。
 息子がだらしない事をしてもガミガミ言うのは良そう、ママ友からのプレゼントに心から感謝しよう、主人がした家事に”ありがとう”を言おう、息子以外の子供も愛おしい存在として大切にしよう、1人店員で頑張っている兄ちゃんにクッキーを差し入れよう、39.3度発熱しちゃったけれど1人だけで済んで良かったと思おう、挨拶して下さるご近所さんがたくさんいる地域なことに喜びを感じよう。私も1人っ子母ですが、自分の体調と主人との話し合いでもう1人っ子と決めました。2人目を望んで治療を受けるのも、今の状況に強く不安を感じるなら1人っ子でも楽しい家族のあり様はあると思いますよ。mariaさんが大地震から一連の報道に驚かれ、辛い思いをされたこと、同じ様に感じた方もたくさんいらっしゃると思います。自分の気持ちは自分が大切にしないと、歪んでしまいます。信頼出来る方とお話されたりして、バランスを取られて下さいね。お子さん・ご主人を大切にされて、今この経験をしたからこそ、より素敵な幸せを見つけて下さい。

トピヌシです
maria -- 2011年04月16日 22:44:37

  不快にさせてしまったようで申し訳ありませんでした。
子供を諦める理由にしたいわけではないです。
私には不妊治療の末産まれた子供もいるし
2人目治療も考えていました。
でも今ある命も守りきれるのか
妊娠しても大丈夫なのか
治療にすすむ勇気がありません。外国のニュースも
あわせみていますがもっとシビアです。
チェルノブイリは2週間でかたがついていたのに
福島は一進一退のまま。。。

不安にさせてしまった方申し訳ありません。
この状況でも妊娠を目指して治療中の方
前向きで見習いたいです。

独り言に付き合っていただいてありがとうございました。

読み手の気持ちは想像しましたか?
ペシミスト? -- 2011年04月16日 10:57:08

  >チェルノブイリ事故の結果の
>奇形児多発、子供の小児癌多発の資料を見ると

ここは妊娠中の方、お子さんのおられる方がご覧になるのは
わかった上で書いておられるのですよね。
だとしたら、上記のような言葉を敢えてお書きになる理由はなんでしょうか。

>守るべき子供がいない方が
>幸せかもしれないと思えてくる。

上に同じです。あなたの言い分だと、この掲示板をお読みの、妊娠中の方、お子さんのおられる方は不幸ですよと言っているように読み取れます。

>これが日本の子供達の未来かと思うと
>苦しくなる、、、。

チェルノブイリにお住まいだった方は、皆さんもれなく不幸になったのか、お調べになった方がよろしいかと存じます。

>国の存続にかかわる事態なのに
>まだ政党の垣根を越えられず
>私利私欲優先の器の小さい
>リーダーシップも取れない
>無能な政治家ばかりでなさけない。

政治学のご研究をなさっているのでしょうか。それとも、国会議事堂や政党本部に出入りする職員の方なのでしょうか。

もし、テレビや新聞などマスメディアの報道を見ての感想であれば、それらには報道する側のバイアスがかかっていることをお忘れなく。

嘆きを聞かせるだけでは、「私もあなたも不幸なのよ〜」と相手を不快にさせるだけになってしまいます。

だから、こうしたらいい、という善後策を書くなどして、相手を不快、不幸にさせない配慮は、老後は子供に頼れず、他人様にお世話になりながら生きていく上で、大変重要かと存じます。

僭越ながらトピ主様は、ものの捉え方、相手への伝え方に十分ご配慮される必要があるように思いました。

お気持ちはわかりますが…
まい -- 2011年04月15日 11:49:41

  もしかして今回の災害や事故を子供をあきらめることのいいわけにされたいのではないでしょうか?

他にもそういった方々が見受けられます。

お気持ちはわかりますが今回の惨事と子供を育てることは別です。
日本がこのような状況だからこそ次の世代を担う子供を守り育てていくことは大変重要なのです。

原料高で中東では災害等がなくても抵所得家庭では十分に食べることができない状況が続いています。政府が何もしてくれないのでデモが多発しています。

日本はこんな状況下でも被災者に食糧がきちんと届けられる素晴らしい国なのです。

私自身は子供を諦めたものなのですが、
少し見方を変えられてはいかがでしょうか?

ここは・・・
ゆらり -- 2011年04月15日 09:41:26

  お気持ちはよくわかるのですが ここは「高齢出産」の掲示板で高齢妊婦さん ママさんの板です。
このような場所でこの発言はあんまりだと思います。
被災地周辺で不安を抱えながら頑張っている方もこの中にはおられることでしょう。
あまりにも無神経です。
最初は子供が出来ない方が子供のいる方への嫌がらせ投稿かとも思いました。
それに
この事故はあってはならないことでしたが その根底には豊かな生活を望んだ私たちにも責任はあるのです。
大都会の電力供給源を福島県の田舎町に丸投げした。
本来ならば 東京のど真ん中にあってもおかしくない原発です。
しかし日本国民の12%が集中し権力や情報、金が集中する地域にそんな危険なものをもってくることは出来なかった。
建設当初から「犠牲者」だったのです。



不妊掲示板でなら共感してくれる方もあるでしょうから 隣のコウノトリに行かれてはいかがですか?

余計な不安をあおらない気遣いを
tokume -- 2011年04月15日 08:00:15

  まだ原発の20km圏内にいるのですか?
だったら妊娠は考え直した方がいいとは思いますが、そうでないなら現在妊娠中の人の不安をあおるような書き込みはどうかと思います。チェルノブイリ事故のデータは「距離」「放射線量」「政府の対応」を、福島とよく比べてみてください。おっしゃるような不安は現在ほとんどありません。

それとも「私が生まなくていい理由」を原発事故に求めてるのですかね?
それは自分のストレス解消に、この不幸な事故を利用しているようで、気分が悪いです。

確かにこの国に強力なリーダーシップはありません。でも人々は強いのです。そういう国民性なのだと思います。少しずつ良くなると私は信じてます。

・・・
くろみつ -- 2011年04月14日 21:34:06

  こちらに書き込むより
民主党でも自民党でも、他党でも、、
東京電力でも個人の政治家でも、、
他で強く訴えてみたらどうですか??

それでも、前を向いて・・・
ななお -- 2011年04月14日 18:19:12

  子どもがいた方が・・・いない方が・・・云々の問題ではないと思います。
それは、原発に限らず、全てにおいて、そこに答えは無いと思います。

原発に関しては、本当に苦しいですね。それは、皆同じです。
原発に関わって、最前線で闘っておられる関係者の方なら、尚のこと。

こんなに、こんなに、悲しくて苦しくて、今までの私達は幸せすぎたのかも知れませんね。

でもこの先だって、幸せは皆無ではないはず!
mariaさんが、そう信じて前に進む事ができますよに祈っています。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから