VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】卵子提供の疑問
くらら -- 2011年04月 2日 19:35:40

スペインでの卵子提供を考えています。

現在、クリニックから勧められているドナーさんがいるのですが、
彼女は他の方にも卵子を提供しているようなのです。

他の人にも卵子を提供しているとなれば、もし私に子供が出来たら、その子にはどこか知らないところに兄弟がいることになります。

ドナーさん、ご本人が結婚して子供を持てば、同じような状況になるのはわかっていますが、卵子提供であっちにも、こっちにも、というのは心情的に受け入れがたいものがあります。

スペインでは一人のドナーさんが複数の人に卵子提供をしていいことになっているらしいのですが、他の国ではどうなのでしょうか? 

卵子提供を受ける際にみなさん、こういうことに疑問を持ったり、違和感を感じたりしないのかな?と。


具体的
Krn -- 2012年02月18日 17:41:34

  ではないので、返事が難しいデスが、アソシエーションなどの組織できちんと調べられます。
確かに某有名クリニックはアジアにかかわらず複数の人に同じドナーが提供しているらしいですが。。。
そういうないようもきちんと収集できます。
頑張って下さい。

専門家にご相談されてみては
doiko -- 2011年05月 9日 21:00:59

  >minaさんへ

高額の謝礼に目がくらんで、という投稿がありましたが、ホルモン投与で卵巣を刺激して、採卵、時間的身体的精神的拘束を伴うことを考えれば、目がくらむほどの高額ではないと思います。

自分の遺伝子を受け継ぐ子供がどこかに存在するかもしれない…というようなことを始め、ドナーが卵子提供を承諾するまでにさまざまな説明がありますから、

考えがおよばずに、目がくらんで、

というようなことは通常なら起こりにくいと、考えますが、
いかがでしょうか。

>くららさんへ

私もスペインでの卵子提供を病院から勧められました。
ただ、日本人のドナーさんがいないという回答が病院から
来たので、今はアメリカでのドナーさん探しをしています。

アメリカではクリニックによっては、
ドナーさんの卵子提供の回数に制限を設けているところもあるようです。つまり、くららさんが心配されているような、
「卵子提供であっちにも、こっちにも、」
という状況は、起こりにくいということです。

ただ、100%とは言い切れないと思いますが。

昔から行われている精子提供では、そのような問題(兄弟姉妹がすごくたくさん存在する)が実際起こってますよね。

数では精子提供には及びませんが、養子縁組でも
同じようなことは(世界のどこかに血の繋がった兄弟が存在し、
知らずに出会ったりすること)起こってますよね。

私は実際に卵子提供を受け、子供が授かったら
告知をしたいと思っているので
その点も含めて、将来子供と話をできたらと思います。

卵子提供に関する、さまざまな疑問や心配に対して
カウンセリングをしてくだだる機関もありますよ。

生殖心理カウンセリング研究所

参考までに。

専門家にご相談されてみては
doiko -- 2011年05月 9日 20:59:17

  >minaさんへ

高額の謝礼に目がくらんで、という投稿がありましたが、ホルモン投与で卵巣を刺激して、採卵、時間的身体的精神的拘束を伴うことを考えれば、目がくらむほどの高額ではないと思います。

自分の遺伝子を受け継ぐ子供がどこかに存在するかもしれない…というようなことを始め、ドナーが卵子提供を承諾するまでにさまざまな説明がありますから、

考えがおよばずに、目がくらんで、

というようなことは通常なら起こりにくいと、考えますが、
いかがでしょうか。

>くららさんへ

私もスペインでの卵子提供を病院から勧められました。
ただ、日本人のドナーさんがいないという回答が病院から
来たので、今はアメリカでのドナーさん探しをしています。

アメリカではクリニックによっては、
ドナーさんの卵子提供の回数に制限を設けているところもあるようです。つまり、くららさんが心配されているような、
「卵子提供であっちにも、こっちにも、」
という状況は、起こりにくいということです。

ただ、100%とは言い切れないと思いますが。

昔から行われている精子提供では、そのような問題(兄弟姉妹がすごくたくさん存在する)が実際起こってますよね。

数では精子提供には及びませんが、養子縁組でも
同じようなことは(世界のどこかに血の繋がった兄弟が存在し、
知らずに出会ったりすること)起こってますよね。

私は実際に卵子提供を受け、子供が授かったら
告知をしたいと思っているので

卵子提供に関する、さまざまな疑問や心配に対して
カウンセリングをしてくだだる機関もありますよ。
http://www.repro-psycho-counseling-inst.com/

参考までに。
その点も含めて、将来子供と話をできたらと思います。

リスク
匿名 -- 2011年04月 8日 11:52:17

  卵子提供を受けるとはそういうことなのですよ?
事実を公表してるとは限らないし ましてや事実の把握なんて不可能です。
特にスペインでは「匿名」による提供が許されているはずですから これはもう本当にどこのどんな人がドナーになっているかなんてわからないわけです。
性病既往のある方がその事実を隠して提供していたということも実際あったようですし・・・。
ましてやそれを一種の「稼ぎ先」としてるとすれば「経験あり」は当然でしょうし今後も引続き提供し続ける可能性が大でしょう。

赤ちゃんが欲しくて提供という道を選択なさるのであれば リスクは背負う覚悟が必要ですよ?
ジュリアロバーツの最新映画の共演者の台詞であったのですが「子供を生むということは顔に刺青を入れるのと同じ覚悟が必要」
提供で他人の子供を生むとなると それ以上の覚悟がないと無理ですよ?
他に兄弟がいるとかいないとか 先天性の障害・病気があるとかないとか それらすべてを受け入れられないのであればわが子として生み育てるのも無理なのでは?
子供の命を軽く考えないでくださいね。

スペインでのドナー
HANA -- 2011年04月 8日 05:54:23

  私もヨーロッパ在住でスペインでの卵子提供を
調べた事があります。

スペインでは私の場合はアジア人が見つけられませんでした。

でもスペインだと写真もなしの匿名ですよね。
なので人種を一番に選べばどうしても希少なドナーに
集中してしまうのではと思うのですが。。。

minaさん、みさとさんへ
くらら -- 2011年04月 6日 18:25:23

  minaさん、みさとさん ありがとうございます。

確かに卵子提供、そのものに多くの疑問があるのは当然ですね。

ただ、ドナーさんが何度も提供をするって、そんなに簡単に適合する人が見つかるのかな?と。

勧められているドナーさんは今、現在 卵子提供の経過途中で私への卵子提供はその後2ヶ月のインターバルをおいてからになるとのこと。

特にアジア系のドナー、レシピエントが少ないヨーロッパで
そんなに短期間で何人も適合するの???
ちょっとクリニックへの不信感というのもあります。



考えてみたら・・・
ぶぶっち -- 2011年04月 4日 00:50:11

   
 minaさんのコメントを読んで、はたと気付いたんですが、
「卵子提供を考えている」・・・っていう一文は、そもそも本来ドナーさん側の表現ですよね?
くららさんは正しくは
「卵子提供を受けることを考えている」・・・と表記すべきでしょう。

この区別をきちんとするのとしないのでは、「卵子提供」という行為に対する受け止め方(←提供を受ける側の)が違うのではないか、
表現によって受け止め方が軽くなったり重くなったりするのではないかと思いました。
受ける側なのに、「卵子提供を考えています」・・・っていうのは、なんだか軽々しいなぁ・・・と思ってしまいました。

けちをつけるようなコメントでごめんなさい。



検索してみてください
みさと -- 2011年04月 3日 14:08:23

  この掲示板の過去レスを検索してお調べになればすぐに
わかると思いますが、卵子提供を希望する方のなかで
今回トピ主さんが違和感を感じていらっしゃる点について
不安を感じている人は少ないと思います。
アメリカや東南アジアでのドナーさんは、
金銭めあてかどうかはさておき、何度も
提供していますし、レシピエントである人たちも
「経験がある」ドナーを望んでいます。
実績重視ということですよね。
私だったら、トピ主さん同様、ドナーさんが提供を重ねるほど
子供と共有する遺伝子を持つ人が増えるわけで、
怖いですけれど・・・。生き別れになった
きょうだいがそうとは知らずに恋に落ち、
後から事実が発覚した例が
イギリスでありましたよね(ヤフーのニュースで
読みました。興味あれば検索なさってみてください。)
狭い世の中、これからドナーさんが共通の子供たちの間で
そんなことも増えるかもしれません。
もしかして、提供に関しては最近考えられはじめたのかも
知れませんね。調べれば調べるほど今回の違和感をはじめ、
悩むことがたくさんあると思います。
それが普通だと思います。

それを言うなら。。
mina -- 2011年04月 2日 22:06:20

  もう、卵子提供そのものが違和感のかたまりでしょう。
卵子提供をした側の投稿をネットで見かけることがありますが、学費のため、とか、友達が不妊で悩んでいたことがきっかけとなって……とか聞こえのいいことを言っていますが、ようは高額の謝礼に目が眩んで、ですよね。
近い将来、自分の遺伝子を受け継ぐ子どもがどこかに誕生するかもしれない……とまで考えが及んでいない。
母親になるあなたが心情的に受け入れがたい、と感じているのなら、生まれた子どもは将来、もっと自分の存在を受け入れがたいものとして感じるのではないでしょうか。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから