VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】毎日の生活のなかで
ピーチママ -- 2006年08月26日 11:34:18

わずか数秒でいいから、子供を抱きしめて
「産まれて来てくれて、ありがとう、○○ちゃんは大切だよ、可愛いよ」
という感謝の言葉を、私は子供に伝えています。

この言葉を言いながら抱きしめると、長女は小学一年生、多少は照れくさそうな顔をします。
長男は2歳10ヶ月で、暴れん坊なのに、この瞬間だけはおとなしくなります。
次女は、なだ5ヶ月なので、みんなから可愛がられて、抱っこされて充分に満足そうです。

ある子育ての本に書いてある話によると、我が子を殺してしまうお母さんの共通項は、お母さん自身がそのお母さんに
「あんたなんて、産むんじゃなかった、産まれなければよかったのに」
と言われ続けながら、育ったという悲しい環境が影響しているそうです。
だから、殺人を犯してしまったお母さんには、そのお母さんにも一緒に警察に来てもらって、事情徴収し、犯罪者である我が子に「それでも、あなたを産んでよかった」と伝えて、更正の道へと導くらしいです。

私たちは毎日の忙しい生活のなかで、子供のことで腹をたてたり、あるい子供の要求を無視してしまったり、いろんなささいなサインを見落としてしまうかもしれません。
それらを、リセットする意味も込めて「産まれてきてくれて〜」の言葉を私は子供にかけるようになりました。

言葉にしなくても、分かっているだろう、というのは子供には無理な話です。子供にも、ちゃんと言葉で、母親の気持ちを伝えているほうが良いと思って、実践しています。
みなさんも、イライラしすぎたな?なんて思う時があるでしょう?
良かったら、試してみて下さいね!
あとわずかになった夏休み、明日は夏休み最後の日曜日!
我が家は海岸まで出かけて、友達家族と盛大にバーベキュー大会です。
みなさんにも、楽しい事がたくさん起こりますように!
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


さっそく伝えてみます。
ポテ -- 2006年08月29日 16:11:08

   ピーチママさん、はじめまして。
 6月に4人目の子供が生まれ、もうすぐ2歳の息子の2歳児特有の(?)言ってもわからない、聞かない、いたづら盛りに困り果てているポテと言います。このところ夫の帰りも遅いし、頼りにしている上の子(小5)も夏休みも終了・・・といらいら続きでしたが、ピーチママさんの言葉を読んで、我に返りました。ありがとうございます。
 今、息子はお昼寝をしていますが、起きたら抱きしめて伝えてみようと思います。うちに来てくれてありがとう、って。
 ピーチママさん、気づかせてくれて、思い出させてくれてありがとうございました。また、素敵な言葉、教えてください。

温かい言霊で・・・
きらきら星 -- 2006年08月28日 17:04:18

  ピーチママさんのジュニア達は幸せですね!
なんて心強い、言霊でしょう!!

幼児虐待なんてニュースが流れると、『逃げ道の無い子供に、酷い話だ!』と他人事に思えますが、もしかしたら出発点は誰にでも起こるような、ささいな事なのかも知れませんね。
自分に余裕が無かったり、幸せを忘れたりすると笑顔も出ませんしね。
でも、たとえ自分が親の愛情を充分に受けて来なかったとしても、『この子には、同じ思いをさせたくない。』と思うだろうし、それが実践できるはずですよね。
いじめや不登校などの問題も、子供が親のたっぷりの愛情を感じられたら、強く立ち向かって行く事が出来る場合もある気がします。

『子供が親を選んで生まれて来る!』そうですから、たとえ反抗期になっても寄り添って愛情を示し続けたいですね。

いつも良いお話を、ありがとう!
マンゴぷりん -- 2006年08月27日 04:44:24

  ピーチママさん、こんにちは。
いつも素敵な話題を提供してくれて、ありがとう。

私達(彼59歳、私42歳)は、娘(7ヶ月)が朝笑顔で起きれた事への感謝に、毎朝 "Good Morning Song" を彼女のベッドで歌っています。
そしてリスや野鳥が訪れる、朝日に照らされた裏庭をしばらく3人でボーっと眺めます。
それが私達の一日の始まり。

かつて私は母親からいつも他の子と比べられて、否定されて続けて育ちました。
それは今も変っていません。
反発するだけの私に母は何度か「産むんじゃなかった」と言われました。
私は私で「そっちが勝手に産んだんでしょう?」と...。

でも、母は母で、母親から抱きしめられることもないような環境で育ったのです。
私も母から抱きしめられた記憶もありませんでした。
彼女の子供として「愛されている」という実感を感じたことも言葉で聞いたこともありません。
だから自分の幼い頃には、もどりたくありません。

私はこの連鎖を、自分のところで止めます。

人間誰しも完璧でない。
でも、互いに一つの信頼関係が太く繋がっていれば、認め合えるし許しあえる。
親子でも他人でも、言葉にしなければ、態度でしめさなければ、分かりませんよね。
「暗黙の了解」はこれらが長年積み重なっているので、そう言えるだけのこと。

だっこしようと「さあ、いらっしゃい」と娘に声を掛けると、自然と"バンザイ"して、私の手が彼女を支えられるように、準備をしてくれる。誰が教えたわけでもないのに。
「キスの嵐」をすると、照れくさそうに笑顔を返す。
こんな些細なことが、本当に愛しく思えます。神様に感謝です。

これから秋ですね。
また違った喜びが発見できる季節になりますね。
素敵な時間を記憶に刻んで、二度と戻らない時を大切に過ごしたいです。

ありがとう。

大切なことですよね、、、
kusuko -- 2006年08月26日 20:49:56

  ピーチママさん、いつも前向きな投稿、励まされています。
読んでいて涙が出てきました。
この頃3才の娘にイライラして、怒鳴ってばかりで、ひどい言葉を投げつけたり、、、産むんじゃなかった、だけは言わないようにしていますが、、、
この投稿を読む直前にも娘にひどいことを言ってしまいました。
自分が本当に情けないです。
私自身、母の暴言と暴力におびえながら育ってきました。(やさしい所、好きな所もあるのですが)
連鎖を断ち切ろう、断ち切ろうとしてもはまっていくしかないのか。
時々絶望的な気分になり、母親をやめたくなります。でもこれだけは無理なんですよね、、、、子供を殺してしまった人というのは、母親をどうしてもやめたくなってしまった人なのかも知れません。
でも、子供に大好きと伝え、真の安心感を与えることができるのも親ですよね、、、
しっかりしなくては。
今日寝るまでに子供に必ず謝って、ありがとう、大好きと伝えることにします。
大切なことを思い出させくれてありがとう。

大賛成です
エマ -- 2006年08月26日 17:13:26

  私はもうすぐ3歳・もうすぐ1歳の子供を育てています。
私の方が育てられているのでしょうね。

上の子は反抗期真っ盛り。
下の子が生まれて、何だかおもしろくないのでしょう、それはもうスゴイです。
私もできるだけ大目に見られる事は叱らないつもりですが
中々そうも言ってられない時もあります。

でも毎日、他の人から見たら「ちょっと過剰なんじゃないの?」って位の愛情表現をしています。
「愛してる」「大好き」「大切」などなど…
もちろん主人も言葉は違えど私がヤキモチを焼く位に。

うちの子はまだ小さいのでこの先どういう風に成長してくれるか分かりませんが
良く作用はしても、悪く作用しないと信じています。

その通り
すずりん -- 2006年08月26日 17:12:11

  日本人って抱きしめることが得意ではないと思うけど、手をにぎるだけでも本当に心の通い方が変わりますよね。

それと最近は子供の赤ちゃん言葉を使わなくなったのが気になります。小学校低学年位までは、少々子ども扱いした言葉を使えばいいのにって思うのに、親が赤ちゃんのうちから普通に話しかけてるのって何か変な感じです。「あちちでちゅよ〜。」「おっかい、おっかい!」とか言ってもいいじゃないかって気がするんです。そういう声かけが子供の危険回避だったりするような・・・?

赤ちゃん目線ってコマーシャル!赤ちゃんの目の高さだけど、赤ちゃんの感覚の目線でないような・・・?

最後にもう一つ言わせて〜!
幼児からミュールをはかせないで!!!体が歪んでしまうし子供の自由を奪ってしまう。絶対反対です。

眠気とムカムカが続いています。
私もピーチママさんのような子育てしたーい!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから