★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
KLCで7ヶ月に渡り、継続的にセロフェンによる低刺激誘発を続けたところ、ホルモンバランスがすっかり崩れて治療継続が不可能となりました。
KLCでの治療中、後半は卵胞も1個しか育たない周期が続いたので複数の医師にセロフェンの有効性を訪ねましたが「続けてみないとわかりません」の一点張りだったため続けましたが、さすがに生理周期が狂い出したため転院し発覚しました。
同じようにホルモンバランスを崩された方へ、再度周期が整うにはどの位時間がかかりましたか?
- ありがとうございます - たんとぐう - 2010年10月28日 23:46:48
- 私にはクロミッドによる連続治療は問題ありました。 - 匿名で - 2010年10月26日 10:46:26
- 私も・・・ - ちぇる - 2010年10月25日 18:40:43
- 心配ですよね。 - momoka - 2010年10月23日 10:59:34
私もKLCで10周期ほど連続治療を受けました。
移植できる卵が採れたのは、最初のころだけで、あとは異常受精、空砲、などで、
それらは全て、「卵の力」がない、老化の問題とだけ(とっても上から目線で)いわれました。
もう見込みが薄いように言われましたよ。
私も自分の卵巣はもうだめなのだろうかと大変落込みました(40代です)。
その後、他の事情で、やむなく一年ほど治療を休みました。
再開すると、前のことがうそのように正常受精、分割し、毎周期移植できるようになりました。クロミッドの連続使用は懲りたので、ほとんど使用していません。結果は出ていませんが。
そのため、いろいろな面で言われるままの連続治療の時期を後悔しています。KLCの誰に対しても同じ決まった判断は、現実には合わない人がいるのではと思っています。
たんとぐうさんが、どのくらいで、調子が戻るかはっきりはわかりませんが、3ヶ月とか、ゆっくりしたら戻るのではないでしょうか?
しかし必ず戻ると思います。
実りの秋、からだづくりの時期と思って、あせらずに希望を持ってがんばってください。
42歳からKLCで治療を始めたため最初からセロフェン、プラノバールを勧められました。
ですがセロフェンで卵胞出来なくなりました。
生理をおこさせるために飲んだプラノバールでは空胞続きになりました。
煎じる漢方薬を身体に合ったように調合してもらい9ヶ月続けたところ完全自然周期で採卵、4分割移植して妊娠できました。
44歳で出産し現在2ヶ月になる男の子のママになることができました。
身体が元に戻るまで2周期くらいかかりました。
KLCで初めての治療開始ですか?
もしそうであれば、連続使用の問題はありません。ただ連続によりホルモンバランスが崩れたり卵胞の個数減少が見られるようであれば間隔をあける事をお勧めします。
ただ、たんとぐうさんの年齢がわからないので分かりませんが、血液検査でのホルモン値も問題が無かった為、継続したのでは?
私は40代で、4カ月継続まで可能かなと感じています。ホルモン値は問題ないのですが、個数の減少が見られるので、自分でそのようにして間隔をあけています。
ホルモンバランスを崩した時は、早くて1カ月、遅くても3カ月で戻ります。
たんとぐうさんは、(低刺激誘発)刺激誘発ではないので、調整期間は短時間で済みますね。
私もKLC系列です。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
momokaさん、ちぇるさんの言われるように、治療を受けるにはまず体調の自己管理が大切だと痛感しました。目先のホルモン値に振り回されていたと思います。
ちぇるさん、ご出産おめでとうございます。
私は今40歳で治療費を捻出するためフルタイムで働き、結果が出ない毎日に焦るばかりでしたが、今回の事で焦っても仕方ないと思いなおしました。治療に専念するため仕事も辞めましたし、何周期かかるかわかりませんが、焦らずに取り組みたいと思います。
匿名の方、温かいお言葉に本当に気持ちが楽になりました。
今思いかえせばKLCの医師は指定日にその場限りのホルモンチェックをしているだけという印象です。私も体調を崩すまで医者に言われるまま治療を続けてしまったことは少々悔やまれますが、これからは前だけ見て、身体の調子を最優先に治療に挑みたいと思います。
皆様貴重なコメントありがとうございました。
ママになれる日を信じて、がんばりましょう。