VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】精神的にくじけそうな時
るみ -- 2010年07月29日 10:15:24

不妊治療暦はこれで3年です。移植まではいきますが、妊娠にはいたりません。

今は精神的に落ち込んでいて、ちょっとつぶやきたくて、こちらに投稿しました。

家は、夫の仕事の関係のこともうまくいっていないので、つらいです。なんとか食べてはいけますが、先の不安はいつもあります。夫との関係はよいので、幸せではあります。それは救いですし、それにもっと感謝しなくてはいけないと思います。

子どもを持つことは、正直もう無理かなと私は思っているんです。高齢ですから。願い事かなわないこと2つで、へこんでいます。

すみません、こんな暗いトピにしてしまって。また、気をとりないしてがんばらないとだめですね。


お礼
るみ -- 2010年08月 2日 13:33:08

  皆様、元気の出る優しさのつまったメールをありがとうございます。

私はあれから風邪を引いてしまいました。今、プラバノールが終了して、これから数日後に生理がきて、排卵誘発剤をはじめます。

最近疲れていたので、抵抗力が落ちていて風邪も引いたと思います。こんなんで、誘発剤始めて大丈夫かしらと思いつつ、もう年齢が年齢なので、あまり時期を見計らいすぎていてもだめなので、やってみます。


皆さん、どうもありがとうございました!!幸せをお祈りしています。

掃除の力。。私も頑張ります
べんべ -- 2010年07月31日 12:45:57

  るみさん皆さんこんにちは。
私も愚痴ですが。。

私も昨日ついに41歳になり、不妊治療歴こそ1年ちょっとと短いのですが、なんだかあきらめと倦怠モードに包まれていました。昨年末には一度妊娠したのですが、それも9週で流産となり、そのあと妊娠する気がまったくしません。でも、一度妊娠を経験してしまうと、しなかった頃よりももっとずっと子どもが欲しくなり、毎日毎夜苦しい思いです。

職場にも流産を報告したのは上司と仲の良い同僚一人だけで、他の人は知りません。上司は仕事第一の人なので流産ごときでは配慮の対象にはしてくれず、今から思うとオープンにして、もう少し仕事を減らす環境に自分を持って行けたらよかった。。と後悔する始末です。そんなこと働く以上は甘えなのですが、治療に通うのも仕事がネックとなる事が多く、ストレスと思っちゃいけない、と思うことがまたストレスで。。人手の足りない職場なので、多分妊娠も治療も歓迎されていない、そんな空気を感じます。あと多分流産を知ってもらってみんなに同情して欲しかったのもあるのでしょう。子どものようですが。流産は隠すもの、ってなんで思ってしまったんだろう。フツーに言えばよかった。

と、書いてて情けないです。。いい大人なのに。。

でもまいさんや皆さんの書いているように「そうじの力」に勇気づけられました。私も家の中をいじる事は好きで、いつもどこかを模様替えしていますが、今度一年発起して、模様替えではなく「捨ててすっきり」をやろう!と思っていたところなのです。掃除はしんどいですが楽しいし、そうする事によって自分のメンタルも浮上できそうな気がして。

そんな時にこのトピックを読んでますますその気になりました。赤ちゃん来るかどうかわからないですが、でも掃除は自分や夫のためにもなりますもんね。前向きに頑張りたいです!
今日はちょうど休み。早速整頓から始めます。

だらだら書いてすみませんでしたが、るみさんにも皆さんにも良い日が訪れますように。。

頑張らなくていいと思います
ハイジ -- 2010年07月30日 22:58:06

  はじめまして。

私は通算8年以上の不妊治療を経験して結婚20年目を目前に男の子を授かりました。
不妊治療中、精神的にくじけそうな時・・・
私は毎日泣いてましたね・・・
一人でいる時、旦那といる時・・・よく泣いていました。
死んでしまいたいと思っていました。
でも、旦那に助けられました。
うちもるみさんのように旦那との関係は良かったので一緒に苦しみ、励ましてもらいました。
あせる気持ちはわかります。
でも、私はあせっても子供はできませんでした。
もう子供はいらない!と決め、海外旅行や仕事、不妊治療中にはできなかった自分のやりたいことを楽しんでいたら・・・妊娠しました。
ご主人様と二人でいる時間「今」を大切にしてください。


きよさん☆
こっこ -- 2010年07月30日 18:01:50

  私の知り合いの人も大掃除して、ベビちゃんスペースとして押入れ半間あけたら妊娠しました!
やっぱり何かあるのかも!

掃除!
きよ -- 2010年07月30日 14:46:27

  横からすいません。

まいさんのお話に感動してしまって、出てきました。

私は結婚が遅かったため、治療開始が44歳でした。
通院を初めてから1年もたっていませんが、とにかく
年齢が年齢なのであせりまくっています。
仕事も治療のため、辞めざるを得ませんでした。
(上司に全てを話して仕事を続けるつもりでしたが、
表向きは快く了承してくれたものの、2か月くらいで
嫌がらせが始まり、最近耐えきれず退職・・・・)

夫や母はこうしたことをを理解してくれてとても
よくしてくれるので、恵まれていると思いますが
仕事もなくなったので経済的にも厳しいです。

採卵5回、移植2回でまだ結果がでないものの、何しろ
子供が好きなのであきらめられず、でも「ダメかも
しれない」と思ったり。

でも、今、まいさんのお掃除の話を読んで、目が
覚めました。
夫が何も言わないのをいいことに、掃除は苦手!と
部屋も片付いてないのですが、これじゃいけませんね。
そういえば「赤ちゃんが欲しい」っていう本を買った
のに、掃除力が大切って書いてあったところを飛ばして
読んでました。(自分に甘すぎ・・・・・反省、反省)

どうもありがとうございました。

おそうじ
るみ -- 2010年07月30日 12:18:16

  まいさん、励ましのコメントありがとうございます。お掃除、私もすることにしました。くよくよしてても仕方ないですものね。

年金の計算したり、生活費の計算したりしていたら、老後は金銭的にはぎりぎりとわかりました。

でもなるようになれですね。


明るい気持ちになれるコメント感謝です!

気持ち
まい -- 2010年07月30日 05:48:45

  へこんでいる時は そのままでいいと思いますよ。 
どうしようもないですものね。



数年前の私の状態に似ていたのでお邪魔させてもらいました

高齢での不妊治療も3年になり 胚盤胞にはなったことなく
移植をしても・・・・至らず・・・

毎回、慣れてはきたけど 毎回、へこんでいました。

そして 夫の離職と再就職。



もう どうにでもなれ~~って感じで 思うようにしてみようと思いました。


夫が離職中なら 普段行けない旅行へ~

そんなに余裕もなかったのですが
お金が ある時でないと行けないから 行ける時に行く!
と、旅行へ  (今から思えば 行ってよかった)


そして どうにかの再就職

ちょうどその時 「そうじの本」 に出会い、その本に頭打たれ
夫の仕事運を祈って 本当に大そうじをしました。

出るわ 出るわ のゴミ袋♪ 軽く10袋は出ました。
カーテンも替え、エアコンも業者に頼んでそうじし、出るわでるわの黒い水♪
そうしているうちに そうじすることが楽しくなってきて夫の仕事のことは少し忘れてしまうほどでした。
家じゅうが終了したときに 押入れが一つあいたほどです。



その後 間もなくの体外で 奇跡の妊娠をしました。
ウソのようでしたよ。

私は 今でもそうじのおかげだと思っています。
押入れ一つは 神様がここに子供のものを入れても良いよ♪
と 言ってくださったと・・
 プラス 気の抜けようと・・・



間もなく3歳になる子供との生活は 変わらず厳しい経済状況です。

でも きついなぁ~と思ったら
せっせと 夫の靴を磨いています。ちょっと上向きになりますよ!



こんな話もありますよ~  ぐらいに聞いてくださいね。

少し 気が抜けますよう!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから