VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【妊娠出産】たいのうが小さいのに妊娠継続 問題はないのか?
ふうみ -- 2010年05月10日 22:00:49

先日心拍が確認され妊娠継続しているものです。
妊娠判定日にHCGが基準値を上回らず伸びもなかったのでたいのうは4ミリ程見えていましたが6週の段階で流産でしょう言われました。1週間後に掻爬の予約を入れ7週目に入った当日内診で予定外に心拍を確認手術中止、5日後にはたいのうも胎芽も5ミリずつ増え心拍も力強いので、妊娠継続する可能性が高いと言われました。ただ、胎芽は基準よりも4ミリ程小さいのは誤差の範囲内ではあるものの、たいのうが胎芽より3ミリほど長い大きさ(1,4ミリ)しかありません。先生によると、HCGが低く(基準より一桁少ない千台)たいのうが小さい場合でも出産まで至る例も稀にあるそうです。
一度は流産と言われたものがそうではなかったという驚き嬉しさはもちろんありますが、今は不安の方が大きく、同じようなご経験をされ母子ともに健康にご出産された方がいらっしゃいましたらと思い投稿させていただきました
妊娠初期の段階でHCGが低いというのはある意味異常な経過をとっているのであり、このまま出産できたとしても障害のある子供が生まれてくるのではないかと心配です。たいのうが小さい状態が続いた場合羊水過少症になったり羊水検査ができなくなったりする心配もあります。
40半ばの高齢出産であるがゆえに子供をどこまで責任を持って育ててあげられるかわからないゆえの悩みかもしれません
気分を害される方がいらっしゃったらごめんなさい
よろしくお願いいたします


お返事有り難うございました!
ふうみ -- 2010年06月14日 15:08:04

  しばらく返信0の状態が続いていてチェックしていなかったので御返信いただいていることに気づかずにおりました。貴重なご意見有り難うございます!妊娠7ヶ月に入られたとのこと本当におめでとうございます。この時点でお医者様からご指摘がないのならば健康なお子様がお生まれになるのではと思います。当方も同じように大きさが次第に標準に近づき4ヶ月に入ったところです。まだ不安はありますが、ここまできたらなるようにしかならないかなあと思い始めました。掻爬手術を早まってしなくて良かったと。。。思い出すだけでゾッとします。たぬきさんの実体験に励まされ、これからの数々のハードルを乗り越えていければと思います。
有り難うございました

そんなに細かくはないですが・・・
たぬき -- 2010年06月 2日 10:10:48

  妊娠にあきらめ、姑の介護に追われぐったりしている時に生理こないな〜で、妊娠が確認できた超高齢妊婦ですが・・・
私は、介護ストレスとか認知症の姑を追っかけたりとかで出血が何度かあり流産の危険が高く絶対安静でした。
がそんなわけもいかなかったので、なるべく横になれるときに横になるようにしていました。

診察は週1で出血・痛みなど問題などがあればすぐに病院へ行く感じでした。
あまりにも私があまりにも疲れて横になるので、姑は相手にしてもらってないと感じたのか怒って帰ってしまいました。(まあ・・おかげでストレスの軽減にはなりましたが)

子供は12週で(母子手帳とって来ていいよ)と言われるまでまったく成長は遅かったです。
心拍は見れても、音がなかなか取れなかったり・・・
一ヶ月ぐらい成長が遅れていたり・・・
不安な日々は続いていました。
それがだんだん2週に縮み
1週に縮み・・といった感じで今やっと7ヶ月目です。

妊娠初期の胎のう・胎芽を見ている頃は成長があまりにも遅くて本当に悩んではげそうでした。
ストレスがある頃は本当に成長が遅かったと思います。
姑が帰って心配ではありますが、子供にとってはマイペースに過ごすことができるようになって、6ヶ月を過ぎこの頃好きなことをして、疲れて寝たかったら寝る。という生活をしていたら大きくなってくれました。
今では逆にでかいといわれてます。(笑)
ストレスが子供の成長を妨げていたのか?と思うくらいです。
でっかくなれと言い続け、疲れた・・眠いと言ってゴロゴロしていたら4ヶ月目から6ヶ月目の間であっという間に大きくなってくれました。

羊水検査もしていません。

生れたら生まれたかな?最後の妊娠と思っていたのでおろす気もなく、そのような検査もしていません。
自分の人生の中で妊娠・出産・育児という経験ができるということはありがたいと感謝しています。
それに、もともと姑に結婚当初から「子供が出来たら高齢出産だから羊水検査とかして調べろ」「障害の子はいらない」「おろすべき」みたいなことを言われ妊娠する前から言うなんて人間としてどうよ!という気持ちでいっぱいだったので主人に検査は受ける気はない。「障害の子が出来ていやなら離婚してもらってかまわない」と言ってあったので主人から文句は言ってきてません。

ダウン症の子は神の子と言われていますので、健常の子とまた違った幸せをきっとくれるだろうと思っております。
自分と相手の子ですからどんな子であっても受け入れる気持ちになっております。
私は40を過ぎてどんな子であっても子供に対して責任を持てるようになったから、この子を介護でくそ忙しくてボロボロで毎日のように泣いていた時に授かったと思っています。

今後色々な書き込みがあるかもしれませんが、
感じ方・考え方は人それぞれだと思います。
無理して産んで、途中放棄するよりはキチンと考えて決めようとしているのですから良いのではないでしょうか?
育てるのは自分達ですので、先生とよくご相談されて、お決めになるのでいいのではないでしょうか。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから