★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
逆立ちして歩く子供にびっくりして 横峯式の本を買って読んだのですが・・・
3歳以上の子供は抱きしめてはいけない、特に男の子は母親の溺愛が思春期の非行の原因になる とありました。
たくさん育児関連の本もよみましたが まあどちらかといえば
逆のことを進めるものをよく目にしますよね。
保育園の先生はよく「抱きしめてあげてください」とおっしゃっているし実際にこどもたちをぎゅーーっと抱きしめたりしているようです。
どうなんでしょう。
実際に子育てをされているかた、ご自分で育児されていてこの横峯伯父さんのおっしゃることについてどのように思われますか?
私は男の子を育てていて3歳過ぎていますが、溺愛までは行かなくても可愛さ余ってついベタベタしてしまっています・・・。
- ちょっと私は、、、 - はづき - 2009年11月21日 21:56:14
- うーん - 匿名にします - 2009年11月21日 09:13:48
- 分かります - 私もとくめいで - 2009年11月20日 14:05:58
不勉強でヨコミネ式というのを知りませんでした
小1の息子を今でも抱っこすることがあるので気にかかってインターネットで検索してみました
ホームページや概要のようなものを読んだだけなのでなんとも言えませんが、すっごい違和感が残りました
この「抱っこ」以外の部分でもいろいろと違和感があったので私には合わないだけかもしれませんが
子供自身も抱っこが好きな子、嫌いな子がいるし
逆に親だって仕事や兄弟の人数で忙しくてほとんど抱っこをしてあげられない方もいますよね
「書いてあるとおり抱っこしないんだから、これはオッケーなこと」となるかと言えば全然違うと思うし
「三歳過ぎたら抱っこをしない」のがその子供に合っているのか、抱っこをしなくても他のところで溺愛したら意味がないんじゃないのか、逆に抱っこしなくても他の方法でちゃんと親が子供に愛情を伝えられているかできてないかでまた子供も変わるだろうし
結局は全体的にだと思うんですよ
溺愛して抱っこして、物も買い与えて、甘やかして、厳しく物が言えなくてという状況での抱っこは確かに親が溺愛を止めるきっかけになるのでやめたほうがいいのかもしれません
以前は「非行」というと「小さい頃親に愛情を注がれなかったから」「親が放任していたから」という意見もあったと思います
どっちもどっちだと思います
本の言うことより、自分と自分のお子さんを見て暮らしていくのが大切だと思うんです
けっこう難しくて、私もできているわけではないので、書くのも恥ずかしいんですが、先輩ママさんたちを見ているとそう思うということで
本や教育法は参考程度ということで
男の子は可愛いですよね〜!
3歳過ぎて口が達者になってきて、憎たらしい事も多いですが、やはり可愛いです。
ヨコミネ式の事は聞きましたが、溺愛にならない程の愛情は注いであげていいと思います。
私なんて最初で最後の子育てかもしれないので、抱きしめられるのは今しかないです。
その内子供の方で拒否するようになってしまうでしょうから、それまでは可愛がりたいと思っていますよ。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
こんにちは。はづきです。
最近私の周りでもヨコミネ式はちょっと話題になったので出てきました。
私は2歳5カ月の男の子がいますが、離れていくまでず〜っと抱きしめてあげたいと思っています。
確かに全員が逆立ちできたり、いろんなことができたりすると、つい親としてはその結果に目が行きがちになります。
最近テレビでも放映されたようですが、それを見ていた息子の通う保育園の先生は一言、「自分(親)があんなに泣き叫んで嫌がることをやってみなさいよ」
あっっ、と思いました。どういうこどもになってほしいか、とつい思ってしまうのですが、今そこにいて泣いたり笑ったりしている子どもを見てあげたい、そう思いました。
ヨコミネ式にも理はあると思います。実践されている方がいらっしゃったらごめんなさい。