★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
こんにちは。もう直ぐ出産の為里帰りします。寒い冬、北国での出産になるのですが、灯油代とか結構かかると思います。生活費とか一般的に払った方がいいと、以前投稿された内容で確認したことがあるようか気がするのですが、基本手的にいくら位とか相場はあるのでしょうか?きっと実家はそんなことを要望はしていないと思いますが、実家とはいえ、遠慮なくいる為に、相場があるのであれば支払いたいと思っています。一般常識がないので、わかる人がいらしたら、教えて下さい。
- 現金じゃなくて現物?で払いました - まいさ - 2006年12月13日 12:17:42
- 10万円 - るなるな - 2006年12月11日 11:17:42
- 払いましたが・・・ - ミアリ - 2006年12月10日 00:02:28
- 私の場合は、 - でんでん - 2006年12月 9日 00:46:51
- 少しですが - ポム - 2006年12月 8日 19:51:28
- 地方によって違うかも? - すみれ - 2006年12月 8日 18:20:00
- 払いました - スイートポテト - 2006年12月 8日 02:30:07
私は産前産後2ヶ月滞在して10万円渡しました。
夏場の出産でしたが、食費その他はすべて実家に負担してもらっていたので、、、
こういうのに相場とかは特にないのかもしれませんが。
考え方としては(私は実際には一人暮らしをしていましたが)、独身時代に実家に住まわせてもらっていたとしたら月に5万くらい家に入れたかなぁ?と思っていたので、月5万掛け2ヶ月で10万って感じです。
うちはまだ父も現役で働いてますので渡したお金は出産祝いで返ってきましたが、こういうのは大人としてのけじめ、お付き合いかなと思ってます。
10万円払いましたが結局、両親からの出産祝いに
その分が上乗せして返ってきてしまいました(笑)
気持ちだけで充分だったようです。
「長年不妊治療してようやく高齢出産した娘が
元気な赤ちゃんを産んでくれたからこっちが
お金を払いたいくらい」って言われてしまいました。
久しぶりの孫の誕生(兄弟はみな出産が早かったので)と
初めての女の子の孫の誕生で世話は苦にならなかった
ようでした。
この次はちゃんと払って来ようと思います!
こんにちは。
私の場合は、現金を渡そうとしたら、
『自分の家に帰ってきただけなのに。お金なんかいらん。』と固辞されました。
うちの母はとても頑固なので、あきらめて、産む前は、私が買い物に行った時
自分のお財布から出したりして、自宅に帰る時、買い換えようかなと母が言っていた
炊飯器やガス台、大好きな源右衛門のお茶碗や好物をプレゼントしました。
『そんなことしなくてもいい』と言っていましたが、喜んでくれたと思います。
(勝手に買ってきちゃったので断れなかったのでしょうが。)
気持ちでいいとは思いますが、地方により習慣があるかもしれないので、
ご友人に聞かれるのもいいかと思います。
主人の親(長野県)は、お米券とビール券(普通はお米だけのようですが、
母が多少お酒をたしなむのを知っているので)を持ってきました。
参考になるかしら
北海道の実家に3ヶ月いました。(夏ですが)
確か先に3万くらい渡しておきました。
あと、近所の親戚に産院の送迎などでお世話になったので
ビールとお菓子を置いてきました。
北海道はもともと冠婚葬祭にお金をかけないので、
この程度でいいと思ったけど、少なかったかな?
まあ、うちの親は私がいても旅行に行ったりしてましたが。
私の地方は(愛知県の三河です)夫側の親が10万円とお米を後日渡します。昔は嫁をもらうという言い方だったので、そういう風習がありあす。
我が家も詳しくはなかったのですが、デパ−トに行ったら教えてくれました。田舎は特にそういう風習があるかも?地元のお友達に聞いてみてもいいかもしれませんよ。
はじめまして。
39歳で二人目妊娠中7ヶ月のスイートポテトと申します。
もうすぐ4歳になる娘の時に里帰り出産をして
結局、3ヶ月も実家に世話になってしまいました。
実家は静岡なのですが12月〜3月の寒い時期で
実家の暖房設備をかなり使ったこと、
私の産後の肥立ちが悪くて1ヶ月位家事はほとんど手伝えなかったこと、
母が趣味の習い事を休んで一生懸命お世話をしてくれたこと
などを考慮して、夫婦で相談して実際は20万渡しました。
ちょっと多いかなとは思ったのですが、
本当に世話になったので“気持ち”として渡しました。
確かに母は最初は「こんなに受け取れない!」と
驚いていましたが、無理矢理受け取らせたら
その後、上京時の娘のおみやげ代などを
ここから出してくれているようです。
お世話になる程度にもよるかと思いますが
実家といえども、既に所帯を分けているので
ある程度は渡すのが礼儀かな、と思っています。
ちなみに二人目は上の子の保育園があるので
母に上京してもらう予定です。
実家の母は子供が大好きなので、66歳ですが
張り切って面倒を見てくれて本当に助かっています。
ただ、ひとり目の里帰り時は居心地良くて長く居過ぎたせいで
自宅に戻ってから世話にてんてこまい……になって
アタフタした覚えがあります。
里帰り出産の落とし穴(?)には、くれぐれも気をつけてくださいね〜!
少しは参考になりましたでしょうか?
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
出産後ひとつき実家にいましたが、
お金で渡すと受け取ってくれなさそうだったので
古くなっていた電子レンジを買い替え
畳の取替え代を支払ってきました。
全部で10万円ぐらいでした。
母はけっこううれしそうでしたよ。