★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
どなたか、国立大学病院(特に、名古屋大学病院)で
羊水検査を受けた方はいらっしゃいませんか?
羊水検査を受けようと思って、大学病院へ相談しました。
私自身、29歳で若いとのことで、あまり積極的に検査を勧めて
いない理由からなのか、
検査当日の施術医師は誰かを聞いても、『当日の当番の人がやります。誰かはわかりません』との答えでした。
国立大学病院なので、おそらく若い先生が施術するのでは
ないかと思うのです。ベテランの先生に施術してほしいのですが、
こちらから、お願いすることはできるでしょうか?
本当に検査当日まで、どの先生が施術するのか教えてくれないなんて事があるのでしょうか?
大きな子宮筋腫がお腹の表面にあるので、ベテランの先生に施術してほしいのです。
検査のことを考えると眠れなく、寝ても夢にまで出てくるくらい
不安です。大学病院を退職して、個人病院を開業している先生のところで、羊水検査をしようともおもったのですが、
夫が反対します。反対の理由は、個人病院では看護士への教育が行き届いていないかも知れず、設備器具の不衛生による院内感染症やらの問題があるとのことです。
感染症よりも、私は医師の技術不足によって赤ちゃんが傷付くことのほうが心配なのです。
どんなことでもいいので、国立大学病院で羊水検査をされたかた、
検査の様子を教えてください。
- ともりんさん ありがとうございます - カサブランカ - 2009年10月 6日 23:19:14
- 私は大丈夫でしたよ - ともりん - 2009年09月10日 22:34:10
- 何度もありがとうございます - カサブランカ - 2009年09月10日 18:19:48
- 詳細はあいにくわかりません - Naoko - 2009年09月10日 07:13:20
- Naokoさんありがとうございます - カサブランカ - 2009年09月 9日 01:12:31
- 兄の奥さんのケース - Naoko - 2009年09月 8日 08:51:56
- hanakoさん、ありがとうございます - カサブランカ - 2009年09月 4日 19:52:42
- あすかさん、ありがとうございます - カサブランカ - 2009年09月 4日 19:25:14
- ほかの方法 - hanako - 2009年09月 4日 00:54:32
- 大学病院 - あすか - 2009年09月 3日 22:44:27
現在9ヵ月の妊婦です。
地方の国立大学病院で検査を受けました。
かかりつけの病院では検査ができなかったため、紹介状を持って行きました。
当日担当する医師とは施術の時に初めて会うという状態でしたよ。
しかも、どう見たって研修医のような医師で、側にベテランの先生(といっても若い)がついてて、思いっきり指示されながらの、たどたどしい施術でした。
実際、1度ではうまくいかず、2度も同じことを謝られながらするはめに・・・しかも、麻酔なし。
でも、私の感想は・・・
思ったよりも、あっけないもんだな。という感じでした。
これは、私が強いからではなく、逆に超がつくビビリ屋で事前にいろんな方の体験談や意見を見聞きして、恐怖心満載で望んだ私がそう感じたのです。
ま〜絶対何もない!とは言い切れないけど、そんなに「もしも・・・」の場合を想定することでもないとも思います。
看護婦さんや医師も対応を見ても、そんなにピリピリした雰囲気でもないですし。
私の経験談ですが、必要以上に緊張することはないよ思いますよ!
Naokoさんこんばんは。
こちらこそ、迅速&ご丁寧なお返事、ありがとうございました。
7歳になられるのですね。元気に遊んでいる様子が
目に浮かぶようです。
羊水検査の事ですが、次回の検診で
医師からもう少し詳細を聞こうと思います。
何度もお返事ありがとうございました。
また こちらのサイトでお目にかかることがあれば、
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
申し訳ありませんが、抗生剤を投与されたかどうか、は
よく知りません。彼女もこの過去は封印してしまいたいようで、
何も聞くことができません。
ただ、検査の前に、危険が伴う事を医師から話され、
そのことを了解した、という文面にサインをさせられたそうです。
50歳で授かった子は、あえて羊水検査はしなかったそうです。
とてもかわいくて、賢いハーフの女の子が生まれました。今
7歳で元気いっぱいです。夫婦も子育てをとても
楽しんでいて微笑ましいですよ。
Naokoさん、コメントありがとうございます。
お兄様やその奥様に起こったこと、大変つらい出来事だったでしょう。貴重なお話を聞かせてくださり、ありがとうございます。
私も同じく顕微を繰り返してきたので、やっと授かったお子さん
のこと、わが身のごとく受け止めます。
でも、50歳にて母になれたとのことで、本当に幸せそうで
よかったです。
アメリカでは羊水検査は当たり前のようにする検査と
聞いています。検査された方の中には、検査方法自体が、
採血する感覚と表現されている方もいるくらいだと。
注射針での感染とのことですが、お義姉は、アメリカでの
検査の後、抗生物質は処方されたのでしょうか?
差し障りがなければ もう少し詳細を
おしえていただければと思います。
コメントに対する質問のうえ、不躾な質問とお感じになったなら、
お許しください。
コメントを拝見して、兄の奥さんのことを思い出し、出てきてしまいました。
彼女は43歳で初自然妊娠。アメリカ在住で、高齢ということで
羊水検査を受けました。ところが、検査終了の夜から
腹痛。流産してしまいました。注射針から感染して
しまったとのこと。
彼女は念願だった子供をようやく授かったのに、流産してしまい
言葉には表せないほどの悲しみにくれていました。
その後もう子供は出来ませんでした。
ずっと体外受精を繰り返し、50歳でお母さんになり、今は
幸せです。
リスクがゼロという検査ではないと思いますので、
それを考慮のうえ、どうなさるか決断されると良いと思います。
hanakoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。胎児ドックを受けられたら
いいとのアドバイスありがとうございました。
余計なお世話なんかじゃありませんよ〜。親身になってアドバイスしてくださって、感謝しております。
私も母から検査なんて受ける必要ないじゃない、って言われてます。私自身も時折、どうしようか、やめようかとも考えます。
でも私の性格はホントに心配性なんです。実は胎児ドックは
もうすでに受けてきたんです。
私は、Hanakoさんのように、自分自身を納得させることが
できませんでした。NTは1.3ミリとの事で、その他の所見も
今のところ異常ないとのことだったんですが。
夫には、まずこの心配性の性格を治したほうがいいとか、子供が無事に生まれたとしても今度は他の子と成長の度合いを比べて心配になったりするの?とか、色々言われます。(それなのに、時折不安材料になるアドバイスをくれたりしますが・・・)
このまま心の片隅に心配をかかえてマタニティーライフを過ごすより、検査を受けてすっきりしたいと思います。
Hnakoさんの温かい言葉に励まされました。可愛い赤ちゃんに早く会いたい気持ちでいっぱいです^^検査のことなど心配なく、
お腹の赤ちゃんが無事に育つことだけを今は考えていきたいと
思いました。ありがとうございました。
あすかさん、お返事ありがとうございます。
元大学病院勤務とのことで、とても参考になるコメントをありがとうございました。
「病棟番」と呼ばれる先生がいらっしゃることも、
助教と研修医や研究生の組み合わせで検査するということも、初めて知りました。
私はてっきり、当番の先生一人で検査するものとばかり思っていたので、若手の先生に任せて大丈夫なものなのかと不安ばかり募り、嫌な夢まで見るほどでした。
あすかさんの情報のおかげで、不安が解消されました。本当にありがとうございます!!!
逆に中規模の病院のほうが、ベテランの先生に検査してもらえる
可能性もあるんですね。なるほど、勉強になることばかりです。
今の病院で出産までお世話になりたいので、今のところ
転院は考えていませんが、二人目出産の際は参考にさせていただきます。
三重県の整形外科の点滴液の作り置きによる感染とか、銀座の眼科でのレーシック手術による院内感染とか、そういう稀な事件を
夫はホントに事細かに良く覚えていて、妊婦の私にいろんな不安材料ばかりアドバイスしてきて困ります。
『よっぽどのことでない限り起こりえない』という言葉を誰かから言ってほしかったので、あすかさんのアドバイスに心が軽くなりました。
羊水検査の件、次回の診察の時に先生といろいろ相談してみます。
詳しく教えていただいてあすかさん、ありがとうございました。
カサブランカさん、こんにちは。
私は羊水検査を受けたことはないのですが
こんな方法もあるよ、ということでひとこと。
カサブランカさんが、羊水検査を受けるにあたって
いろいろ心配されているのであれば
必ず受ける必要もないのかな、と感じた余計なお世話な発言です。
私は、カサブランカさんより10歳近く年上の38歳です。
37歳で子供を生みましたが、
高齢出産のため、病院に羊水検査を希望してみました。
そこで先生にこういわれました。
あなたは、羊水検査で結果が悪かったら
子供をどうかされるのですか?
やることを希望されるならやりますけれど・・
この先生(病院の方針?)は、羊水検査に反対なんだな、と
感じ、結果次第でどうこうという考えもなかったので
結局検査を取りやめました。
そこでいろいろ調べてでてきたのが「胎児ドッグ」。
関西の病院でできるのですが、日帰りですし
リスクもなく、料金的にもお手頃。
所詮、羊水検査でわかる障害なんて知れていると思えば
「胎児ドッグ」でも、十分自分を納得させられると感じました。
また、もし万一、「胎児ドッグ」でリスクを感じたら
羊水検査を考えなおしてもいいのではないか、と。
的外れなコメントだったら、スルーしてくださいね。
カサブランカさんが、かわいい赤ちゃんに会えることを願って。
元大学病院勤務していました者です。
羊水検査は入院でします。
なので大学病院の場合、当日の「病棟番」と呼ばれる
一日病棟に入院している患者さんを担当する
医師(主治医とは別)が検査を行うのが一般的です。
その病棟番が検査の日に誰かなんて医師の多い大学病院では
わかりません。当日変更になることもザラです。
教授や准教授、講師が病当番になることはまずありません。
それに大学病院の場合、ベテランだからといって腕がいいとは
限りません。研究が優れている人が出世しますので。
しかし国立大学病院なら通常「病棟番」になる先生も専門医資格を
持っている助教と研修医や研究生といった組み合わせでしょうから
若い先生が一人で検査なんて変なことはされないと思います。
指導医がついて若い先生が検査をするのは大学病院では仕方のないことです。
患者はその代わりに高度な医療を受けれる、それが大学というのが現実です。
学生さんの見学を拒否することは出来ますが若い先生でも医師であれば他の先生にと
言うことは難しいかもしれません。
どうしても心配なら中規模の病院(県立病院とか市民病院、社会保険系列とか)で検査してはいかがでしょうか?
大学病院から出向に出ている技術的に優秀な先生がいることが多いです。
その場合は転院する、とういことにはなってしまいますが・・・。
羊水検査は技術的に難しいものではないので看護師の教育は全く関係ないと思います。
設備器具の不衛生による院内感染症は今はよっぽどの病院でない限りまず起こり得ないと思いますよ。
今はすぐに訴えられてしまうので病院側も最新の注意をしていると思います。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
ともりんさん、お礼が遅くなりすみませんでした。
結局、大学病院での羊水検査は受けられませんでした。
大学病院の医師によって、対応が違っていて、
正直とまどっています。
最初の医師は、
『強く勧められませんが、希望するなら検査します。』
とおっしゃったのに、
次に診てもらった医師には、
『まだ35歳未満なので やりません。』
と言われてしまいました。
顕微でさずかった子供だけに、何故に大学病院で羊水検査
をしてもらえなかったのか、わかりません。
結局、個人病院で検査をうけることになりましたが、
そこの病院で単一臍帯動脈を発見してもらいました。
単一臍帯動脈は、遺伝子異常の場合にもなる症状だそうで、
大学病院で検査拒否されて、そのままにしていたらと思うと
正直 憤りを感じます。
羊水検査は個人病院の先生はベテランなので、安心して受けてきます。
ともりんさん ありがとうございました。