★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
不妊治療後出産に至ったれんげと申します(1人目)。その節にはお世話になりました。今子どもは3ヶ月になりました。
何度もIVFを受けて凍結胚盤胞が3つでき、その中でもっとも可能性が高そうと思われるものを移植して今回の出産に至ったわけなのですが、残りが2つあります。
この残りについて、相談させていただきたく思います。
42歳半ばという年齢と過去の経験から、
1) 受精卵の段階とはいえ授かったものであり移植したい、無駄になってほしくない、また、もともと子どもは複数希望だった、兄弟がいるに越したことはない
と同時に、
2) 移植しても流産や障がいの可能性があるので怖い(単に怖いというのではなく、過去のある経験から繰り返してはならないという気持ちを強くもっています)
という2つの気持ちがあります。
どちらも本当の気持ちです。
が、自分でも今ここでひっかかっていること自体が「廃棄などしたくない、廃棄してしまったらもう次はないだろう」という気持ちの現われで1)の気持ちのほうが強いかもしれません。
先日、出産後初めてクリニックから凍結胚盤胞保存料の請求があり、初めてこの保存されている2つをどうするかという状況になりました。
夫の開口一番は「いつまで払い続けるの? いつまでもとっておくわけにはいかないでしょ」。
これは、私には「そんなお金は払い続けるのがもったいない」「自分には関係ない話」のように聞こえました(もともと夫は財布のひもがものすごく固い人で、家計も自分で管理したがるタイプです)。
そして、何よりも、夫は保存されている胚盤胞のことをお金の問題としてしかとらえていないんだ、と思いました。
(それも、保存料って確かにいくらかお金がかかりますが、子どもを1人得ることと比べたら、レベルが違いすぎる話ですよね・・・)
それとも、私が育児が体力的につらいとよく言っているから二人目なんてありえないと思っているのか・・・経済的にかなり厳しいのは事実なのですが・・・
私自身意志が決まっていないところもありますが、保存卵を無駄にするなんてしたくないし、してもいいのかと・・・
それに、もともとできることなら2人3人と子どもがほしかったわけですし・・・
治療中だったときのことを思うと、ぜいたくな悩みだと思います。
これから夫と話しあうことになると思いますが、似たような経験のある方、どのように考えられましたか?
また、話しあうときどういうことに注意したらケンカにならずに話し合えるでしょうか?
正直、話し合うのが怖いです。
何でもけっこうですのでアドバイスいただけましたらうれしいです、よろしくお願いします。
- ありがとうございます - れんげ - 2009年06月 9日 21:41:26
- 私もです。 - とおりすがり - 2009年06月 7日 22:09:30
- 私も凍結胚盤胞を持っています - ゆっきー - 2009年06月 5日 22:21:10
はじめまして
不妊治療後出産、子どもは6ヶ月になる とおりすがり です。
私は凍結胚盤胞が1つあり、二度保存料を支払っております。
我が家の場合、保存できる時期までは払い続けたいと言う私の希望を通しています。
クリニックでの保存期間はあと二年。。
金銭的・体力的に次の移植が可能かはわかりませんが。。
それでも現時点で破棄は考えられないかな。
れんげさんのお子さんは三ヶ月ですよね。
あと三ヶ月すれば、育児も少し落ち着きます。
とてもとても大切な事です。
今の迷っているお気持ちをだんなさんに素直に話してとりあえず延長されてはいかがですか?
ゆっくり考えてからでも遅くはありませんよ。
はじめまして。
現在44歳で妊娠35週のゆっきーと申します。
私は40歳のときから2年ほど病気をしていたので、採卵はできたのですが、移植ができなくて、卵貯金をしていました。移植をして4回目で妊娠できました。ただ、年齢が44歳になっていました。
れんげさんと同じでまだ凍結胚盤胞が4個あります。私も折角胚盤胞までなってくれた卵を廃棄すると言うのは賛成できないのです。主人は年齢が年齢なのでもう一人は無理だと言っているのですが、一年後には移植しようと考えています。授かるかはわかりませんが、折角の卵ちゃんを廃棄することはできません。主人がなんと言おうと、移植をするつもりです。うちは共働きなので、費用は折半です。今度の移植も折半してもらう予定です。二人の子供なのですから。
卵ちゃんを大事にしてあげてください。障害を持つ子供が生まれてくる可能性もあるかもしれません。私の今、お腹にいる子も障害があるかもしれません。でも、折角授かった子なので、大事に育てるつもりです。次の子もその可能性があります。それでも、私は移植をしたいと思っています。折角の卵ちゃん、大事にしてあげてください。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
ゆっきーさん、とおりすがりさん、レスありがとうございます。
お二人とも似た思いなのですね。私としてはやはり廃棄は考えられないです、ビジョン的にもそうですが、今までのことを思うと・・・
夫と話をしたのですが、やっぱり思い切りひっかかってしまいました。そして、
「○○(私)は産むだけだから(責任ないしラクでいいよね、自分はそうじゃない)」
と言われものすごく頭にきました。
産むだけ、って・・・
夫は、私が今専業主婦で収入を得て来ないのが気にいらないのだろうと思います。(パート在職していますが、現在育児休業中で無収入です)
不妊治療も満員電車に乗って遠い職場と病院をつないで続けたし、
妊娠後も「高齢だしもし何かあったらもうあとがないのでは」という不安心配があっても8ヶ月まで働いたのに、夫は「働くのは当たり前でしょう」という感じ、それだけでした。正直、まわりにいる妊娠した人たちはほとんど皆「何かあったら困るから」といって辞めていたのに・・・(私も本当は辞めたかった)
夫は専門職の会社員なのですが、私が事務の仕事をしているのを見下しているようなところも結婚当初はありました。
でも、それは今も続いていたんですね、こういうところで本音が出たってことですよね。
夫に対する気持ちが一気に冷めました。それでもやっていかなければと思いますが、内容が内容だけに「その部分は目をつぶって」とはできません・・・子どもに冷たい雰囲気の環境を与えたくないですが、夫にはニコニコなんてできなくなりました。
もっと大らかにいきたいですが、余裕もなくとても無理です・・・
ありがとうございました。
*ゆっきーさん、安産になりますようお祈りしています。