VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】アイシテル を見て(独り言です)
匿名 -- 2009年06月 4日 00:07:05

カテ違いですみません。

稲森いずみさんの「アイシテル」を見るたびにすごく考えさせられてしまいます。そして、反省も・・・

私はちゃんと子供と向き合っていられてるのかな。

子供は4年生。やることをやらないのに自己主張ばかり一人前で、毎日怒ってばかり。最近ほめてあげてないような気がする。
登校時間に遅れそう、宿題は学校に忘れてくる、勉強も言ってもまったくやらず、お便りもランドセルの中で丸まっている、明日の準備もかなり適当。そして忘れ物。
今日は、夕飯の嫌いなものをこっそりと隠して捨てたところを見つけ、怒りが爆発。

息子を思う気持ちは変わったわけではないけれど、怒るところばかり目についてしまってます。ほめるところが見えてこないです。

今日の出来事を聞いても、返事半分、目はテレビ、質問しても生返事。

もう4年生。もっとしっかりしてほしい。でも、まだ4年生。まだ甘えん坊?ギャングエイジと呼ばれるこの年代。難しいです。

住んでいるところが田舎のため、子供には一度は県外に出てもらいたい。と、いうことで大学生になったら県外にでて一人暮らしをするように今から言っているんです。
子供にしてみたら、家から追い出されるとかおもっているのかなあ。
私としては自立をしてもらいたいと思っているんだけどな。

手がかからなくなり、親の手の必要なところといえばご飯と洗濯。
手がかからなくなったということに甘えている自分もいるのかもしれない。

テレビを見ていると、自分と重なるところがたくさんあり、怖くもなります。普通の家のどこにでもいる子供。
親の知らないところで何をしているのか。子供心に何を思っているのか。こんなに毎日怒られてどう感じているのか。

でも、明日になればまた同じ事のの繰り返し。
でも、明日こそはギューしてあげよう!と思っても、現実は怒っちゃうのかなぁ。

心はつながっていることは分かってほしいけど。。わかってくれてるのかな。

長文、読んでくれてありがとうございました。
胸もモヤモヤを思うままに書いてみました。
カテ違いで気分を害された方がいたらごめんなさい。


アイシテルを見て
love -- 2009年06月22日 06:07:24

  アイシテルというドラマを見てみました。
内容、俳優はいいとしても、やはりドラマ特有の
泣くシーンの連発。いかにも見ている人を泣かせたい
かのようなシーン。
ドラマはドラマでしかないという感じで
しらけました。最後までは見ませんでした。

しかし、子供と向き合うというのは大切ですよね。
わが子は男の子です。
犯罪を犯すのはどこの国でもたいていは男。
でも国を動かす、世の中を動かすのもたいていは男。
世の中の社会の中で重要なポストはほとんど男。
そこに、男の子を生んだ母親の重要な役割があるのだと
思います。
女の子はある意味、母親をそれほど必要としなくても
生きていかれると思います。(逆に父親の存在は
女の子には大きいと思いますが。)

でも、男の子にとり、
母親の育て方の意味は大きすぎるほどだと思っています。
ギリシャ神話にもあるように、父を殺して母を愛する
という男の子の意識下にある考え。
母親と息子は切っても切れない永遠の仲です。

補足です
匿名 -- 2009年06月11日 00:36:47

  先ほどのUVさんへのメッセージの中で誤解を生みそうな表現があったので補足させていただきます。

「女の子だけなんてかわいそう」
といったような思いは「男の子は〜」と言われた時に思ってしまったりすることです。

常に、女の子に対してこのように思っているわけではなく、私自身、他の人の価値観を否定するつもりも肯定するつもりもありません。

男の子だろうと女の子だろうと大切な子供たちです。

言い方がちょっと攻撃的だったと反省し、補足させていただきました。

ありがとうございました
匿名 -- 2009年06月10日 23:49:24

  私の独り言を読んでくださり、返事までいただき本当にありがとうございます。

これからますます難しい年齢になって行きますが、心を見失わずに向き合っていこうと思いました。

相変わらず怒ることの多い毎日ですが、褒めるところはしっかりとほめてあげたいと思っています。


UVさんへ
たくさんの人がお返事をくれた中で、UVさんだけへのメッセージで他の方に申し訳ないのですが、一言言わせてください。

私も、知人から「男の子は〜」ってことを言われたこともありますが、虚しくなったりはしませんよ。逆に「男の子のかわいさ知らないくせに何言っちゃってるの?」と心の中で思っています。
口に出していってしまうと、彼女たちが感じていて口にした優越感と同じことを相手にしていることになっちゃいますからね。
「女の子だけなんて、かわいそう」と・・・。彼女たちと同レベルにはなりたくないので決して口にはしませんが。
さらりと「男の子、かわいいよ〜」と言っておしまいにします。

たまたまドラマでは男の子でしたが、じゃぁ女の子はないのか?っていったらそんなことはないし、UVさんの知人の方が男の子≒犯罪者っていうのにびっくりしました。

そんな人達の言葉に、虚しくなることなんてありません。
UVさんのおっしゃるように、子育てに正解はないと思います。
手探りの中、お互いがんばりましょう。


ギュー
tokumei -- 2009年06月 9日 13:14:34

  子供の成長に合わせて愛情のかけかたも変わってきますよね。
小さい頃は怒ることなんて無かったのに…。
私の子供も小学校3年生。
ほめる事よりもしかる事の方が多いです。

私は友達からこんなドラマがあるよと聞き
「アイシテル」を見たいなと思いながらも
2歳児のお世話でなかなかテレビを見れないでいます。

ドラマの内容は分からないのですが
学校の先生の話の中にあったことに
「8秒間子供を抱きしめてください」というのがありました。

小学生の子供を8秒間抱きしめるのって結構長く感じます。
そして、2歳の子供を抱きしめるのには短く感じます。

この違いってなんだろう?と自分でも思いますが
はっきりとした答えは出せません。

でも、大きくなっていくに従い
甘やかしてばかりもいられない。
社会のルールを教えていかなければいけないし、
厳しく接することも多くなってくると思います。

その中で、
キューとすることは親の自己満足ではなく
子供にとって大切なことだと
小学校の先生の話の中にあったんです。

大切だと分かっていても
私はなかなか小学3年の娘をギューしてあげられません。
厳しく叱るのも、
将来社会に出るために必要なマナーをつけさせる為だけど
子供にはなかなか分かってもらえないですよね。

愛情を伝えるのってなかなか難しいけれど
ギューとするのは、その一番簡単な方法かも知れません。
私も今日娘が帰ってきたら
ギューとしてあげよう、と
匿名さんの文章を読んで改めて思えました。
ありがとうございます。
共に悩みながらも子育てがんばっていきましょうね。

考えさせられます。
yuri -- 2009年06月 9日 09:50:53

  おっしゃりたいこと、判ります…。
私は五年生の息子がいます。ちょうど、智也くんと同じ年ですね。もっともうちの息子は、よくおしゃべりするし、相談もしてくれるので判り易いと言えば判り易いのですが、それでも女の子のお母さんたちと違って情報量が乏しいです。子供をよく見ているつもりが、日常にまぎれて後回し…、ほんのちょっとしたタイミングで大事なシグナルを見逃してしまい、子供の心を見失う。ドラマの中と現実と、本当に何が違うんだと思います。

小さい頃はお母さん、お母さんって、私が世界の中心だったはずなのに、いつの間にか少しずつ、距離が出来ている。成長しているのだし当たり前のことだけれど…。何が正しくて、何がいけないのか、それだけはハッキリ教えていきたい。でも世の中それだけではない、正論だけでは生きていけない。子育ても、四年生頃から段々と難しくなっていきます。子供が小さい頃、考えていた時よりずっとずっと難しい。しかし日常はあっという間。この波に飲み込まれないようにしていきたいと思います。自分も子供だった時代があるのだから。

同じです
カサブランカ -- 2009年06月 9日 00:38:33

  私にも4年生の男の子と2歳の女の子がいます。

匿名さんのお気持ち、よくわかります。

うちは私立の小学校に通っているのですが、中学がないため、受験をする予定なのですが、毎日、勉強のことでバトルなのです。宿題はまぁやるのですが、そのほかのドリルなどをやろうとすると、毎日すったもんだのケンカなわけです。

回りのクラスメイトは、自覚をそれなりに持って、塾に行ったり、家庭で勉強をしたりしています。

わかっているんです。人とくらべちゃいけないって。4年生なんだから、宿題をちゃんとやるだけでじゅうぶんなんだって。親の希望で高望みをするべきじゃないし、今できていることを評価してあげようって。先が見越せる大人と、子供の中に流れてる時間の速さも違う。

ドラマを見て、とても考えさせられます。

もちろん、子供はかわいいし、愛情を持って育ててるつもりです。でも本当に子供が欲してることをやってあげられてるのか。自分の尺度でいろんなことを押し付けてるのではないかって。

愛情って、言葉で伝えるのは難しいです。特にこの年の子供にはそう思います。いつもいろんなことを語りすぎてるような気がして(うちだけかな)。

あ〜、本当に子育てってむずかしいですよね!

なんのお返事にもなってなくてすみません(#^.^#)

同じ年の子供の話で、今日も怒鳴って反省して落ち込んでいたので、書き込んでしまいました。

匿名さん、明日もがんばりましょう!!

親も立ち止まってられない
ばくれつ -- 2009年06月 6日 10:37:00

  匿名さんの息子さんは、できないことがまだまだあるのに
それでも匿名さんは「手がかからなくなった」とおっしゃっている。
ここに大きなポイントがあると思います。
できないのは、やり方が分からないのもあるんじゃないですかね。
本人の性格(ルーズ)もあるかもしれませんが、
ある程度できるようになるまで、根気よく付き合ってあげましょうよ。
そして、関わる中で、子供ができたらどんなに小さなことでも褒めてあげましょうよ。
「アイシテル」と思っているだけでは愛情は伝わらないし、
愛情が伝わらなければ親子関係は崩壊する。
愛情のかけ方って、子どもの年齢によって変えていかねばならないと思います。
ぎゅーってして満足しているのは親だけかも…

いくつになっても、子育てって楽じゃないと思います。
楽だと思っているのは、手を抜いているからだと思います。
しんどい、だからこそ楽しい。
そう思えるくらい、やり抜きたいですね。
自戒を込めて。

子育てって難しいですよ。
あみママ -- 2009年06月 5日 22:11:43

 

私も、あの番組は主人と見てます。

毎回、主人も、私も、子どもとどう向き合うか…
考えされられてます。

私は、過去に、幼稚園教諭も保育士もしていて、10年以上(15年くらいかな)してます。

一様、子育てのプロです。お給料もらってましたしね、子どもの
発達、心理などよく先輩に教えてもらったり、研修に行ったり…
とにかく、凄く勉強はしました。

まだ、若い頃、クラスのお母さんに、「実際に子どものいない先生に、子育ての苦労は分からない」と、言われたことがあります。
また、先輩にも同じことを言われたこともあります…

でも、本当にその通りなんですよ。

今は、現場から離れています。私も子育て真っ最中だし、不妊治療中だし…何より、仕事まで行って、子育てにかかわるのが正直しんどいんです。24時間保育なんて…そう思うと、もう少し子どもが大きくなったら復帰しようと思います。

でも、もし、復帰したら…やっぱり仕事としてもどう保育していくかという価値観は、全く昔と違います。
あの頃、お母さんたちが大変な思いをしていてお話しされても、専門的な視線で話をしてました。だって、それしか私も経験がないからです。

でも、もし今なら…お母さんたちに寄り添いながら、保育が出来る気がします。

でも…子育ては難しいです。専門的な知識も経験もあっても、
いざ、自分の子どもとなると…迷いも難しさもあって、いつも
悩んでますよ。

今も、働きながらの子育てで、正直、本当に子どもと向き合えているのか…4歳の娘ですが、娘は娘なりに、ママの大変さは何となく肌で感じているようです。
だからこそ、しっかり向き合わないとなーって思います。

子育ては、親だけでするものではありません。
子どもはこれから社会に出て、いろいろな人の刺激を受けながら
成長していくのものです。

また、一番大切なことは「子どもは子ども」
大人は大人の世界があるように、子どもも子どもだけの世界があって、子ども同士で「育ちあう」ということだと思います。

ゆっくり、子育てをする楽しみを見つけながらすると、親も成長できる余裕が出るのかもしれませんね。


わかります
みおひろ -- 2009年06月 5日 09:07:42

  私も、同じことを考えてました。

我が家の息子は、小学一年生。
まだまだ子供でかわいいのですが、それでもイライラすることがたくさん。

昨日も、なかなか宿題をしない、してもだらだら、そして問題が解けない。
時間割をしない、お便りを見せない、汚れ物をさっさと出さない、だらだらと過ごしてばかり・・・で、怒鳴り散らしてしまいました。
そして、深く反省していたところです。

こんなに怒ってばかりでいいのか?
愛情はあるはずなのに・・。

息子の上に、小学二年生の娘がいるのですが、逆にこの子はしっかり者。
すると私もつい娘をあてにしてしまって、面倒な息子の世話を娘に任せるように。

すると反対に、まだ娘は二年生なのに負担をおわせてしまって申し訳ない気持ちになり・・。

あのドラマを見た後は、必ず寝室で寝ている子供達の元に行き、ハグしてます。

本当に子育てって難しい。
これからますます、大変な時期になるんでしょうね。
かわいいかわいい、で済んでいた赤ちゃんの頃が懐かしいです。
親も成長しなくちゃ。

共通点
いずみ -- 2009年06月 5日 06:04:05

 

    「アイシテル」みてても、匿名さんの話をよんでも


    (なぜ?ネットでは本音を書いてるのに

     自分が思ってる本音を子供に腹を割って話さない

     んだろう)と疑問でしかたがないです。

  
    子供って結構理解できますよ。



    匿名さんがここに書いた事をすべて子供に話して

    最後にハグすればいいだけじゃない?と私は思う。


    口にだして伝えないと、親子といえど気持は通じない

    のでは?


    どんな話をしても、最後は「でもあなたをアイシテル」

 
    と伝えるべきですね。 

ちょっと話はそれますが
UV -- 2009年06月 4日 22:24:53

  私も「アイシテル」を見てこれからの子育てについて悩みます。
まだ息子は4歳ですが、ドラマの設定と同じく一人息子なので、いくら頑張って
子育てしても、正しい答えは見つからないのではないかと・・・

これは私の知人2人が言った事に今かなり同様しています。
彼女達にはそれぞれ娘だけがいます。やはりこのドラマを見ていてこう言いました。
「男の子って本当に大変で難しいよね。一歩子育て間違えば犯罪者だし、たとえ良い子に育ってもすぐ離れていっちゃうしね。その点娘は子育ても楽でずっと母親の側にいてくれてなんか人生すごく得した気分〜」と言われ正直凹みました。

確かに男の子は苦労して育てても子離れあっという間だし、女の子はずっと母親の良き話し相手でいられますよね。なんだかこれからの人生虚しくなってしまいました。

今の時代,子供が男か女かでこうも違ってしまうんですかね?
寂しいです。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから