VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】母乳が出ません。誰か助けてください。
yumin23 -- 2009年05月24日 01:09:11

40歳で先月出産しました。早産で小さく生まれ、1ヶ月NICUに預かってもらいました。幸い、子供は低体重ながら元気いっぱいなのですが、母乳が全くと言ってよいほど出ません。おそらく、子供がNICUに入院中に、直接、吸ってもらう機会が1日1回と少なかったことが大きいとは思いますが、本当に母乳が出ません。

ネットを見ても、「母乳神話」があふれていて、毎日涙涙です。
おまけに哺乳瓶に慣れた我が子は、扁平な乳首を吸わせようとすると、小さい体のどこにこんな力があるのか?と思うくらいの力で
私の乳房を拒否して泣き叫ぶのです。私の心も張り裂けそうで、毎回、私も泣きながらミルクを飲ませています。どんなに搾乳しても、5ccか、10ccしか出ないのです。手は腱鞘炎になり、乳房にはあざができているのに・・・

母乳育児で有名な某式相談室にマッサージにも伺いましたが、私より一回りも年下の若い助産師さんに、気の毒そうな口調で「直接吸ってもらう機会が少なかったからですね・・・」と言われ、彼女に
非は一切ないのですが、その本当に気の毒そうな口調がかえって心にグサっと突き刺さり、本当に凹んでいます。

母乳が出ないのは高齢出産だからですか?ミルクでの育児に罪悪感を持ってしまうのです。どなたか助けてください。


3度目のありがとう!ございます。
yumin23 -- 2009年06月15日 18:15:44

  maimaiさん、皆さん、本当にありがとうございます。

出産後2ヶ月を経て、ようやく落ち着きました。
先日、2ヶ月検診に行きました。1700グラムちょっと超えと小さく小さく生まれた息子も3400グラムになり、先生に「大きくなったねえ!この調子でがんばってください」と言われました。

これでも普通に生まれた赤ちゃんとようやく同じくらいなのですが心からミルクに感謝しました。

皆さんのご親切なアドバイスを以ってしても、未だ私の母乳は出ません・・・でも、皆さんの励ましどおり、愛情たっぷり注いでミルクを飲ませたら、なんとかここまで大きくなってくれました。

あきらめられない私は、それでも毎度の授乳の度に、ちょこっとだけ乳首を吸わせています。そしてほんの2,3分でも吸ってくれたら息子を思いっきり抱きしめ、それからミルクを飲ませています。

息子は確かにミルクで大きくなりましたが、褒めて褒めて褒めてあげようと思います。

皆さんには本当に助けていただきました。本当にありがとう。そしてこの掲示板がいつまでも高齢ママの心の拠り所でありますように。

私も同じです
maimai -- 2009年06月12日 17:09:05

  はじめまして。 私も去年40歳で初産でした。
私も母乳が出なくて出なくて・・産院が母乳が基本でしたので出ないということが年齢が高いからかなとか自分を恥ずかしく思ったり気持ちはどんどん沈んでいってしまって。

退院してからは泣き叫ぶ娘を抱きながら涙ばかり。
見かねた主人に、よく頑張ったよ、ミルクにしようよと言われ気持ちの上では泣く泣くミルクに。
それがかえって良かったようでミルクを飲ませてる間に母乳が少したまるのか上手に両方飲めるようになりました。

娘ももう9ヶ月。
元気に元気に育っています。
母乳育児にはまだ未練がたくさんある私ですがミルクをたすことで気持ちが楽になり娘ともっと向き合えるようになったと感じます。

お互いに力をぬいて楽しく頑張りましょうね!

皆さん、再度ありがとうございました
yumin23 -- 2009年05月30日 23:26:10

  皆さんからの書き込みがまた増えているのに気がつき、
本当に励まされています。再度、ありがとう。

早速ですが、何人かの方が書いて下さっていたメデラ社の
搾乳機をレンタルしてみました。これをもってしても、
私の母乳はほんのちょびっとしか出ませんが、少しは
扁平な乳首が出るようで、子供もちょっとだけ乳首を
口に入れてくれることができるようになりました。
気持ちの問題だけかもしれませんが、スキンシップ、おしゃぶり
ようにでも、口に入れてくれただけでも本当に嬉しいと思えるようになりました。

ミルクのおかげで、小さく生まれたわが子もずいぶん大きくなりました。本当に感謝しなければならないことですね!

それから、アンジェリコさんが書き込んでくださった、高齢出産の後ろめたさと母乳がでないことを結び付けているのではないかとの
ご意見、まさにそのとおりだと思いました。

本当にそのとおりでした。高齢出産で、低体重児を早産で出産、
だからそのせめてものお詫びに、母乳で育てなければ・・と
強く強く思い込んでしまっていました。

今でも、あきらめられず、苦しい抵抗を続けてはいますが、皆さんの励ましのおかげで、気持ちは本当にずいぶんと楽になり、笑顔で
毎日のミルクをやっています。全部飲めたね~と思いっきり褒めてやりながら、ミルクタイムを楽しんでいます。

足湯
ちゃこぴー -- 2009年05月30日 16:28:44

  もし負担でなければ、足湯を30分くらいしてみてください。
血行がよくなってすこしでるかな?
1日一度してみて。
でも、お湯もおもたいし。
授乳も多くて大変ですから。

とにかくお母さんが愛情もっていれば
ミルクだっていいと思います。

副作用で母乳が出る薬があります
nanako -- 2009年05月30日 02:49:52

  2度目の書込みです。

現在私も4ヶ月のこどもがおり、出の悪い母乳に悩んでいることは前回も書きましたが、先日、近所の産婦人科の奥様(助産師さんです)のされている母乳相談に行き、マッサージをお願いしました。

母乳は温めると出やすいので、入浴は効果があるそうです。
そして、内臓の働きが弱っていても出にくくなるようです。
「胃の調子はどうですか」と聞かれて、そう言えばあまりよくありませんと答えたら、「副作用で母乳がよく出る胃薬を出しておきます」と言われ、飲んでみたら、ものすごく出るようになりました。

yumin23さんも、胃の調子が悪ければ、試されてはいかがでしょうか?

あくまでも、副作用として母乳が出るというものなのですが・・・。
その薬は「ナウゼリン」と言う名前です。
ちゃんとした病院でいただいたものなので、安心できると思いますよ。

参考になればと思い、書き込ませていただきました。



私も出ませんでした
ninjin -- 2009年05月29日 17:23:01

  私も母乳はほとんど出ませんでした。
私の子供は小さく生まれ、NICUに3ヶ月入院していました。私も妊娠中入院し、きつい点滴をしていたので、出産後、歩けるようになるまでだいぶ時間がかかりました。それでもNICUにいる子供に少ししかでない母乳を持っていこうと思うことで、だんだんと歩けるようになりました。
産後1週間の入院中で初乳はあげることができましたが、その後は本当に出なくなりました。数CCぐらいでしたが、自分の気持ちで持っていきました。母乳マッサージにも10回通い、結構な金額も払いました。確かにマッサージで胸がやわらかくなり、出る体質なら出たかもしれないとも思いました。私は貧血もあり、あと幼いころ食が細い、偏食など体質などもあり、母乳が出ないのだろうと後悔していました。医師に聞いても母乳が出ない理由は教えてもらえませんでした。それで医師も結局分からないのだと思いました。
子供が退院し、一緒に暮らし、なんとか吸わせたいの一心で母乳を5分吸わせて、ミルクをあげる生活をしましたが、子供も早く飲みたくて、泣くので、なかなか大変になり、母乳ももっと出るなら連立もしましたが、出ないし、それで子供を待たせて泣かせるのもよくないと思って、止めました。ミルク一本にして、子供も落ち着いて飲めて、変に泣くこともなくなりました。私も産後の超混乱のなかで、これもストレスだったらしく、ミルク一本にしたことが、気持ちが楽になり、穏やかになりました。それが子供にも伝わったのかもしれません。
母乳の出る友人に母乳の話をしても、意識のどこかで私は母乳がでているから、という意識がちらほら感じられて、人にほとんど相談ができませんでした。私のなかにあるプライドが傷つくような気がしました。
私は産後約1年たち、まだいろいろとありますが、とにかく産後数ヶ月は予想以上に混乱していたことを今、よく分かります。
ほかの方もいろいろ書いていらっしゃいますように、子供がしっかりミルクを飲んで、成長してくれることを第一において、そしてお母さんが気持ちよくあげられることを大切にしてください。

挨拶代わりなんだから
ぷちたま -- 2009年05月28日 11:25:04

  yumin23さん、少しは落ち着かれたようですね。
よかった、よかった(^−^)

赤ちゃんとのスキンシップ
疲れない程度に頑張って下さい♪

>出生体重を聞かたれり、母乳はでるの?とみんなに聞かれることに疲れ果てて・・・

     ↑
気になりますか?
おそらく、聞いてくる人達は
ほんの挨拶代わりに云ってるだけで、
深く考えてないと思いますよ。

私なんて、東京郊外の田舎に住んでるから
子供達が赤ちゃんだった頃は
フレンドリーな見ず知らずのばあちゃん達にまで
似たような質問をしょっちゅうされてましたもん。
真剣に受け答えしなくても
嘘ついても流しても全然問題ないですよ〜。

産後のナーバスな時期だから
無神経な質問に嫌な思いをされているようですが、
気にしないのが一番です。


神話かどうか
Mimi -- 2009年05月28日 06:55:09

  私も子供がおっぱいを吸ってくれなくて、途方にくれて、ここに助けを求めました。もちろんネットを片っ端から検索したし、食事療法から何からいろいろトライしました。
出産後、6週間でフルタイムの仕事に復帰したので、結果的にはミルクで育てるしかなかったんですが、「母乳のほうがいいのよ〜」と言われる度にいろいろ悩みました。

自分の仕事が研究職なので、ふと冷静に我にかえって「母乳育児」に関する研究を発達学、医学、心理学の各方面で調べてみました。
何人かの方が『神話』と言っている通り、母乳育児とそれぞれの分野の科学的研究は驚くほど少数しかありません。動物実験の結果はいくつかあるものの、人体実験(人為的に母乳だけで育てた子供のグループとミルクだけで育てた子供のグループを比較する方法)は皆無にひとしかったです。私の検索の仕方が悪いのかもしれませんが、一応大学の世界中の論文をサーチできる特別なサーチエンジンで探しまわっても『これだ!』というものはありませんでした。『医学博士』のような肩書きの方が書いている本でもただ「母乳は一番いいです」のような書き方で、ミルクとは何がどう違って、どういう研究からそういう結論になったのかが書かれているものに出会ったことがありません。

もし本当に母乳をあげなければ、成長に支障があるなら、母乳にそんなに医学的メリットがあるなら、もっと研究は進んでいるはずだし、治療もすすんでいるはずです。だから多くの方が言っているように母乳じゃないとダメなことはないんじゃないかと思いました。

それから、子供がおっぱいを吸いたがらない時、無理に吸わせるかどうかですが、これは「本能」を「環境に順応させる」過程のひとつです。人間は本能のままには生きられないから、生活のルールを人生を通して学んでいくわけですが、これを生後まもなく、しかも生きる上で最も大事な「食べる=栄養をとる」という行動の第一歩でするべきかどうかは、おっぱいが出る、出ないよりもっとじっくり考えるべきことじゃないかな〜と、今になって思っています。
長文ですみません。どなたかが書いていらっしゃったように本当にかわいい赤ちゃん時代はあっという間にすぎてしまうので今をとにかく楽しんでください。

愛情が一番。
うさ子 -- 2009年05月27日 06:32:12

  母乳が一番いいのはみんなわかってます。
私もなかなか出ず、苦しめられました。病院などでもお母さんもうちょっと、頑張ってって、言われたりして。でも、大丈夫ですよ。子供には愛情が一番だとおもいます。ミルクでもそんな罪悪感なんか感じなくて大丈夫です。

うちの2歳の男の子もほとんどミルクで育ちましたが、元気いっぱいです。

大丈夫
たれこげ -- 2009年05月26日 13:34:29

  私も母乳出ませんでしたよ
初めは少しは出ていたみたいでしたが、産後三ヶ月超えたらぴったり止まりました

で、産後鬱のきっかけにもなりました、それ
生んだ病院も母乳神話のところで、看護師さんにキツいことを言われながら隠れるようにミルク買いにいったりしたし…

そんな経験をしたので他人事ではないです
でも、今になって言えるのは「大丈夫だから」です

ミルクだけでも大丈夫です
うちの子、特に弱いところもないですよ
少しアトピーがありますが、これはダンナも私もなので遺伝だと思うし、皮膚科の先生にも遺伝でミルクは関係ないと言われたし
今はミルクも進歩してますよー
ミルクの利点もいっぱいあります

でもどうしても自分が納得できないなら、皆さんが教えてくださってる方法でがんばってみては
出れば万歳だし、出なくてもちゃんとミルクあげていれば子供は育つし、自分は頑張ったって自信が残ると思います

母乳神話にまどわされないで
確かに母乳は大切でいいものなのかもしれないけど、あげられない理由の人もいっぱいいます
自分が一番心安らかに育児をできるように考えるようにしてください
ミルクでも大丈夫
がんばってみても大丈夫
子供を想う気持ちが強いんだから大丈夫です

皆さん、本当にありがとうございました(涙)
yumin23 -- 2009年05月26日 13:31:50

  こんなにたくさんの皆さんから励ましのメッセージをいただいて
本当にありがとうございました。印刷して、ひとつひとつ丁寧に読ませていただきました。

お一人お一人とゆっくりお話させていただきたい気持ちですが、
それもままならないのが残念です。

ミルクをおいしそうにゴクゴクのんで、幸せそうな顔をして寝ている我が子を横目に見ながら書き込んでいます。

一体私はなぜ母乳にばかりこだわっているのか?を改めて考えました。自分の勝手な思い込み・・・だったのかもしれません。出産したと言えば、出生体重を聞かれり(うちは1750gのちっちゃいベビーちゃんでしたので聞かれるのが本当に辛かった。今でも辛い質問です)、母乳はでるの?とみんなに聞かれることに疲れ果てて・・・

みなさんが書いてくださったように、母乳でもミルクでも、私が笑顔で子供に接することができれば、愛情に変わりはないという言葉に本当に救われました。

あまりに自分を追い詰めていて、「この子は私のことがきらいだから私のおっぱいに吸い付いてくれないんだ」と言い放ち、普段は穏やかな主人に「何を言ってもいいけど、この子にだけはぜったいに怒りの矛先を向けるな」と怒鳴りつけられました。

まだ生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんとの生活では、毎日がおむつかえ、ミルク、手洗いに追われているような感じですが、経験者のみなさんが、こういう時期は後から考えるとあっというまの間というお言葉を実感できる日が本当に来るのかと思ってしまいますが、
今の貴重な時間を笑顔で楽しみたいと思います。

そして・・無駄な抵抗かもしれないけど、こちらもみなさんのお言葉を信じて、あきらめないで、スキンシップ、おしゃぶりの代わりでもいいので、私のおっぱいを吸わせてみます。

また書き込みます。本当にありがとうございました。

99.9%ミルクで育てました
未久 -- 2009年05月26日 09:47:35

  yumin23さん

yumin23さんが罪悪感を持たれたら、私は罪人ですよ〜!

私は45歳で出産しましたが、出産後から母乳がほとんど出なかった事
を幸いに、入院中からさっさとミルクに切り替えました。

私がシングルなため娘は生後57日目から保育園生活が始まりました
ので、それはとっても助かりました。

そして今は5歳。
困るくらいに元気で、病気もほとんどせず、良く寝、良く食べ、
良く遊び、私がやり込められる程立派な生意気娘に育ってます。

本能
tokumei -- 2009年05月26日 09:26:18

  母乳をあげたいというのは、本能なのではないでしょうか。

私は40歳で息子を産み、もうすぐ2歳になろうとしていますが
まだ母乳を飲ませています。

母乳に拘りはなかったけれど、
息子が生後二ヶ月で病気になり、2週間入院した時に
おっぱいを飲むことが出来ず、
心労とストレスからか、一時期母乳が出なくなりました。

ミルクでも大丈夫、ミルクの方が栄養的には優れているのだから
ミルクを飲ませればいいじゃないか、と頭では分かっていても
心がついていかなかったのを思い出します。

yumin23さんもその時の私と同じではないでしょうか。

私は出なくなって初めて母乳に拘りを持ちました。
そして、やれる全てのことはしました。
私が良かったと思う方法は
1.とにかく乳首を吸わせる。
2.電動搾乳機での搾乳(メデラは優秀でした)
3.暖かい飲み物を飲む
4.お風呂でのおっぱいマッサージ
5.母乳が出やすい食べ物を食べる
だいたい、こんなものでした。

私の母は母乳を出すためにホルモン注射まで打っていたそうですが
それでも出なかったそうなので、母乳が出ない人もいると思います。
出来る限りのことをやって、それでも駄目なら
踏ん切りもつくのではないでしょうか。

母乳をあげたい本能よりも
子供を丈夫に育てたい思いのほうが強いと思うから。

母乳にこだわらなくても大丈夫、
ミルクでも大丈夫、という意見が多いですが
私は母乳が出なくなって、辛かった時に
一生懸命がんばったから
母乳をあげられる喜びを手に出来たと思っています。
エゴかも知れませんが、
子供のためというよりは、私のための母乳復活でした。

子供にとっては、母乳でもミルクでも大差はないと
今でも思います。

大丈夫
はる -- 2009年05月26日 03:55:35

  私も母乳が出なくて大変でした。ほとんどノイローゼ状態。
混合でしたが、あの時、ミルクしていたら、もっと子供と余裕を持って最初の6ヶ月向かい合えたのかなあ、と思うこともありますよ。

母乳神話、3歳児神話と神話がいっぱいありますのでご注意ください。育児書も書いてあることぜんぜん違うしね。。

6ヶ月過ぎから(この時期には議論あるみたいですが)離乳食ワールドが始まり、これまたオーガニックだとか、何をどう食べさせるのかと次の世界が始まります。その次は、今度は好き嫌いをなくすために、すべてを切り刻んでみたり、ミキサーかけてみたり。。。

母乳でも、ミルクでもかわらないですよ。うちは混合でしたが、ほとんどミルクだったと思います。だけど、小学生のうちの子は運動能力も学力も高いですよ(親ばか全開!)

母乳云々ではなくて、出産、育児で疲れているご自身のマッサージなり、アロマセラピーなりうけて、つかれたお母さんの体を大切にしてください。私は友達が、出産祝いに自宅にマッサージ師を派遣してくれました。その瞬間まで、生まれたての子供のことで頭がいっぱいで、自分の体をいたわるということが、全く頭にありませんでした。今でもこの友達に本当に感謝しています。

ゆみんさんがんばり過ぎないで。あかちゃんも大切だけど、自分の体をいたわってください。

頑張って
アンジェリコ -- 2009年05月25日 20:57:59

  高齢出産のうしろめたさと、母乳が出ない悩みを
誰にも言われてないのに、頭の中で勝手にくっつけてませんか?
それはやめましょう!そういうのってクセになっちゃいます。
何か子供の事で問題が起こる度、「高齢だから…(うじうじ)」っていう風に。
マイナス思考スパイラルの始まりです。

でも、分かります。ついそう考えてしまうのは。
お疲れなんですね。

ちなみに母乳神話ですが、
神話っていうのは、根拠があやふやなものの事ですよね。
「3歳神話」とか「安全神話」とか… どれもかなり揺らいでますね〜
気にしない気にしない。
母乳がミルクより偉い訳でもなんでもないですよ。

※それでもどうしても母乳を出したいなら、
 混合から始めて、腹を据えて吸わせ続けるしかないです。
 大体苦労は1ヶ月位です。(私は37日かかりました)

頑張ってください!

充分よくやってますよ
スター☆ -- 2009年05月25日 18:51:56

  母乳は最初でないですよ、出る人は出るらしいのですが、
私も出なくて助産師さんのマッサージが痛いのなんのって止めようかなぁと思う程痛かったです、
でミルクを足しながらで、混合でやってました、
徐々にですが出るようになりましたけど、いっぱい出る人に比べて量は少ないです
3ヶ月過ぎてから出は良くなったですが、母乳だけではぜんぜん足りないので混合です、完母なんてとんでもない
私も授乳の事はさっぱり訳がわからず、しっかりした指導が無くて結構悩みました、 助産師さんってちょっと仕事が特殊なのか?看護しさんとは違いますよね、変わった人が多いと思いました、いい人もいっぱいいましたけど、私はあまり良い印象が無いです。
母乳少しはあげたいですよね、 やっぱり母になったんだから、その気持ちわかります。 
で 一回の授乳で交互に5ふんづつで計20分とか30分とかで後はミルクにして、それを続けるしかないです、
それでも3ヶ月位やって出なければ、難しいかもしれないです、
最初の一ヶ月が勝負って話もありますから、その間に授乳出来なかったのが影響してる可能性もあります、
でもやるだけやってみたらいいじゃないですか、やらないであきらめるより、やってダメだったって方が気分的に違うでしょう?
で、出なくてもひたすら吸わせるしか無いです、それで出るかどうか?ってところです、吸わせないと母乳が作られないからです。
私もこんなに出ないなら一ヶ月で止めようかなって思いましたけど、気長に続けました、
混合だと大変です、一回のミルク時間にかかる事、
赤ちゃんも最初母乳の乳首は慣れないし出が悪いし吸う力が必要なので嫌がりますけど
でもやってみてください、搾乳もしながら量を確認しながら、
高齢出産と出は関係無いと思います、動物性脂肪は取りすぎないように、あと睡眠不足も出が悪くなるみたいです、
あと基底マッサージはやった方が良いですね、 ご飯をしっかり食べて、水分は沢山とって、お風呂でシャワーで胸を温めるのも良いですよ。 
それと出なくても悲観しない方がいいですよ、母乳が良いと言ってもほーんとうに絶対的に良いかというと、
どうなのかな?って思います。  
一生けんめいやっているのだから、その心だけで充分よくやってますよ、安心して気長に無理しないでやっていってくださいな。

混合でいいから
ninnin -- 2009年05月25日 15:00:22

  昔の自分を思い出しました〜
我が子もミルク大好きで。おっぱい嫌がって生後1ヶ月はほぼミルクのみ。
搾乳もしました。たいして出ませんでしたけど。
でも私が乳腺炎になったので必死におっぱい飲ませました。

〜式ではなく、助産院でマッサージ週1を3ヶ月程続けました。
おかげでガチガチでカサブタ状態にまでなっていたおっぱいは柔かく普通の肌に戻りました。
おっぱいは誰でも出るものだと思います・・・がっ、
正しい知識と母乳に詳しい助産師さんの手助けも必要なものだと痛感しました。

主さんは母乳もあげたいのですよね?
以下は私が実践(指導された)した方法です。
つまっていると赤ちゃんも飲むのにくたびれます。哺乳瓶のほうが楽に飲めますから。つまりを取ってもらうと違います。

食生活も変更。油ものは母乳をまずくするそうです。
私は乳腺炎だったこともあり2週間油抜き、ささみを茹でたものや魚を焼いただけのあっさりおかずを続けました。(でも顔のお肌はパッサパサになりましたけどね。)

夕方と寝る前以外は全ておっぱいに切り替えました。2時間吸われっぱなし(なぜかいつも午前中だった)も3週間位続きました。赤子にしてみたら、これじゃなくてミルクくれって感じだったんでしょうね。
でも生後4ヶ月頃には完母になりました。

最初は混合でもいいよと言ってくれるニュートラルな助産師さんだったので頑張れたのかもしれません。〜式に行った友人は「なんで飲まないのかしら?」と変な子といわんばかりの言い方をされ、それが納得いかずに通うのをやめミルクのみになりました。相性ってあると思います。


母乳神話・・・という言い方は母乳を否定してるみたいで好きじゃありません。
あえて、言いたい。
だって人の母乳を人の子が飲むのは神話じゃなくて「自然」ですもん。
母牛のおっぱいは子牛が飲むのが本来なら自然の形なわけで。
ただ現代はおっぱいがなきゃ生きていけないわけじゃなし。
おっぱいの利点?夜中の授乳が楽なこと。タダ。いつでもどこでも。そんなもんです。
気楽に、でも正しい知識を身に付けて、そして良い助産師さんと巡り会われるといいですね。

気にしないで
名茄子 -- 2009年05月25日 12:25:58

  yumin23さん、はじめまして。
ご出産おめでとうございます。

母乳の件ですが、私も殆ど出ませんでしたよ。
一卵性の双子で同じくNICUに1ヵ月半いましたので、
毎日母乳を搾って、搾ってそれこそ哺乳瓶の底が白くなる程度…
少しでもたくさんの母乳を飲んで欲しくて頑張るのですが、
おっぱいは痛くなるばかり、腱鞘炎で箸も握れない。

子供達に対しての申し訳なさと、自分への不甲斐なさで
産後ブルーもあってか、涙が止まらず苦しい日々でした。
「母乳神話」なるものにもかなり苦しめられましたね、確かに。

でもね、ある日その苦しい気持ちがピタっと止まったんです。
溜まりかねた実母にガツーンとやられまして・・・・
小さかった二人を毎日毎日何度もグラム単位で計れる体重計に
乗せては一喜一憂。母乳が出ないとシクシク泣く。
そんな私に「いいかげんにしなさい!体重や母乳ばかり見て、
この子達のことは全然見てない!小さいながらすくすく育ってるのに
どうして気付かないの!?」

その日からレンタルしていた体重計を返品し、母乳搾るのをやめました。
遊びに来た友人に大量購入していた母乳パッドを配りまくり、
哺乳瓶を買い足しました。

「ま、いいや」という気持ちが前向きにさせてくれました。
初乳は少しながらでも飲んだんだし、確かにすくすく育ってる。
そう思い早10年、5年生になった息子達は小さい頃から病気もせず
本当に大きくなりましたよ。

大丈夫です。粉ミルクが立派に代わりをしてくれますよ。
哺乳瓶でミルクを飲ませているその瞬間もママにとっては
至福の時です。
私ももう一人また授かれるならば、母乳にはこだわらず
今度もじっくりミルクを飲ませたいと思ってます。
ミルクや母乳の時期なんて一瞬で終わってしまいます。
どうか気になさらずお子さんと向き合って楽しく子育てをして下さいね。

大丈夫!!
ほのほの -- 2009年05月25日 11:56:16

  私は、昨年11月に第2子の女の子を出産した46歳のほのほのです。出産時は45歳でした。第1子は39歳で出産しています。

私は2人とも母乳で育てていますが、友人にはミルクで育てている人もたくさんいますよ!
みんな子供たちといい関係を築いています。体質で母乳がどうしても出なくて涙したこともあったようです。でも赤ちゃんが元気に成長できることが一番です。母乳にこだわってママが辛い気持ちで育児することの方が良くないのでは?
母乳神話はあくまでも神話だと思いますよ。

私も今回の出産後に母乳があまり出なくて母乳育児を勧める助産師さんの言葉に涙しました。
不思議なのですが、小児科医は母乳にこだわってません。
1ヶ月過ぎてから混合から完全母乳になりました。ミルクをあげながらオッパイを吸わせ続けてもいいのでは?赤ちゃんの機嫌を見ながら・・・嫌な思いを親子ですることないですよ。

母乳でもミルクでもママの愛情が赤ちゃんにとっては一番大切です。笑顔で育児がんばりましょう!!

ミルクだっていいと思います
eagle -- 2009年05月25日 11:40:09

  はじめまして
eagleと申します。私は、38歳で1人出産して今は8才の息子がいます。

私は32歳で乳がんになり、温存法で手術したので見た目は両方の乳房がありますが、実際は片方しかお乳が出ませんでした。
yumin23さんほどの悩みでなかったですが、私の体が疲れてくると出が悪くなったりして、内心「片方だけだとつらい」と自己嫌悪したりしました。
それで結局、出ないときはミルクにするってことにしましたが、そんなときはパパにあげてもらいました。そしたら、「おっぱいはママしかあげられないけど、ミルクなら僕でもあげられる!!」ってすごくよろこんでました。

20代のママ友で、全然お乳が出なくってミルクで育てていた人もいましたよ。赤ちゃんがおなかいっぱいになるってことが大事じゃないですか。誰がどんな形であげたっていいと思います。ミルクだっていいんです!!それで愛情不足なんてこと絶対にないですよ。

まだ大丈夫だと思います
みみっく -- 2009年05月25日 10:44:34

  私も心配して産後1ヶ月から3ヶ月に日赤の母乳外来に行ったり
桶谷に行きました。が、どちらでも母乳は出ているわよ〜と言わ
れました。(私も搾乳はほとんど出ませんでした)

子供が吸うのが下手だったのか助産師さんの思いやり(?)かは
分かりませんが、自分なりに徹底的に吸わせるしかない!と頻回
授乳(ミルクはあげますが授乳後に多くても60CC程度)とにか
く泣く度だったのでその頃は朦朧としていて他の事はあまり覚え
ていません(笑)完母になるまでは1ヶ月ほどかかったでしょう
か。哺乳類なんだから出る!と信じてみてください。

ただ何がなんでも母乳と思ってしまうと負担になってしまうので、
預ける事も出来るし混合でもいいやって思う事も必要かもしれま
せん(矛盾してますが)
実際完母にしてから哺乳瓶に慣れるようにとわざわざミルクをあ
げていてもそのうち拒否されて預ける事が不可能になりました。
子供にもよりますがうちの子は2歳過ぎても(断乳しても)おっ
ぱい大好きでしょっちゅう触ってきます。そして断乳するまでは
夜中少なくとも3回、多いと10回以上起きていました。

ちなみに桶谷は技術の方との相性があると思いますので可能であ
れば他の方の所に行って見るか、早稲田のセンター(?)をオス
スメします。(ここは研修生が常にいてマッサージ中抱っこして
いてくれますし厳しい事もいわれませんでした)
マッサージは出す為と言うよりは産後の余裕が無い中、話を聞い
てもらって「がんばってるね」と言ってもらうために通っていた
感じかもしれません。それとたまに絞りきってすっきりしたか
ったので。参考になりますでしょうか。

実母が完母育児だったので ... 。
modulo -- 2009年05月25日 10:44:13

  yumin23さん、初めまして。

昨年11月に39歳で女児を出産したmoduloと申します。
私も完全母乳にしたかったのがダメでした ... 。
そこで私が試した方法をお話したいと思います。

バブちゃんに吸ってもらう練習なのですが、乳頭保護器
というものを利用しました。
授乳時に傷付いてしまう乳頭を保護するものなのですが
ピジョン等から販売されている、哺乳瓶の乳首の薄い版
といった感じのものです。
少し搾乳して保護器の先端に溜めた上で装着し、バブに
吸ってもらいました。
哺乳瓶に似た感触なのか、少しずつ吸ってくれる様にな
り、直接吸ってくれる様になりました。

そうそう、保健師さんから聞いた話なのですが、母乳の
分泌は午後からの方が良いそうです。
私は割り切って、午前中はミルク・午後からは母乳とし
ました。

我がバブの場合ですが、膝の上で抱っこしての姿勢より
も添い乳の方が吸い易かった様で、母乳量が増えた今で
も添い乳にしています。

私も何が正解か分からない状態です。
ミルク育児に罪悪感を感じないで下さい。
バブちゃんが元気に育ってくれることが一番ですよ。

今を大切に!!
りき -- 2009年05月25日 10:28:38

  こんにちわ
40代ママです。
母乳が出ないのは高齢だからではないと思います。

私は出産時のトラブルで、腸が破れる・・という想像もしていない状態になり、目が覚めたときには、首のところから栄養チューブを入れられ、24時間点滴。出産後、一週間は絶食。
ひどい貧血状態で、NICUまで車椅子でた運ばれて行き、看護士さんが、膝の上に子供をセットしてくれて授乳。(母子ともに点滴につながれていたため、自分で抱っこできなかった。)
母体がこんな状態、なおかつ、高齢。。
一日一回の直接授乳のみで、後は搾乳のみ。。
母乳育児は無理だ〜と思っていましたが、なぜか出ました。

NICUにきてた、若いお母さんでも出ない方もいらっしゃいました。
なので、年齢だけではないはずです。

NICU卒業者の一ヶ月検診の時もミルク率高かったですよ。

子供はあっという間に大きくなってしまいます。
私は、退院後も動くこともままならず、凹んだ時間をすごしてしまいましたが、今はその時間がもったいなかったな。。て思ってます。
そんなに悲しまず、今を楽しんでくださいね。

搾るのは激痛ですよね;;
ぽんすけ -- 2009年05月25日 10:15:39

  私も高齢出産でベビーは NICU に1ヶ月半いました。
yumin23さんと同じように搾っても 10cc
出れば上出来って感じでしたよ。

どうも乳首の母乳が出る管が針の穴のように細いらしく
搾っても搾っても痛いだけで平均5ccってところでした。

そんな時 「魔法のおっぱい」ってサイトを見つけて
ちょっとだけ気が楽になりました。
出なくても「おしゃぶり」のように咥えてもらうだけで
身体がミルクを作る準備をするらしいです。

ほとんど出なかった私でも2ヶ月たった頃には
朝おっぱいを吸わせてると反対側のおっぱいから
じんわり母乳が出てくるようになりました。
今でも母乳だけでは満腹にならない我が子のために
ミルクとの混合です。

出る出ないは個人差がありますから自分のペースでいいですよ。
初乳の免疫も母乳の量で決まるわけではないですから。

また韓国では授乳時にはワカメをたくさん食べるそうです。
納豆やお餅も母乳にいいって母から教えられました。
あまり自分を責めたりせず
楽しみながら自分に合った方法を試してみるといいですよ。


愛情込めたスマイルで!
selen -- 2009年05月25日 09:01:54

  yumin23さん、落ち着いてくださいね〜。
母乳は、確かに良い所ずくめですがミルクに罪悪感を、持つ事は、
何もないと思いますよ。
少量と言っても赤ちゃんの免疫力に良いとされている初乳を、すでにあげているんですし、それで充分だと思います!
ママのおっぱいから貰う免疫力は、最初の1週間の乳に入ってるらしく後は、母乳でもミルクでもそんなに変わりないと助産婦さんにいわれました。ただスキンシップとかママ側の身体の回復の為には、母乳の方がメリットがあるとの事なのでyumin23さんは、何より罪悪感で悲しんでいる顔を、見せながらミルクを、与えてる事が問題です。
ミルクだってちゃんと穏やかな優しい目で赤ちゃんを目を見つめながら手なんかを、握って愛情を込めて与えれば母乳となんら変わりません。

それから高齢と母乳が出る出ないは、関係ないですよ。
本当に残念ながら余り吸わせる機会がなかった為だと思います。
私が娘を、産んだ時の助産婦さんがとにかくどんなに泣こうとも母乳だけを与える事を、心を鬼にして数日やってみる。
ミルクを与え出すと赤ちゃんは、ミルクが楽なのでどんどんなだれ込んでしまうからおっぱいを含ませる以外、どうしてもの時は、糖水で我慢してもらうけれどそれもなるべく与えない事。
と言うような事を、教わり1週間程、やってみましたら少しづつミルクが出るようになりました。
長くなると栄養失調とか心配でしたが助産婦さんが「赤ちゃんは、強いんだからすぐにどうにかなったりしないから大丈夫。母乳を、出すにはどんなに泣かれてもとにかく赤ちゃんに吸ってもらうしかない。」と言われていたので心を、鬼にしました。
(それで駄目だったらミルクに切り替えようと思ってました)
どうしてもトライしてみたいのならばこうゆう方法もありますが出産してから1ヶ月以上立っているので気軽には、おすすめ出来ません…。
けれど自分自身が満足して次のステップに行ける為に最後に1度、トライしてみるのも良いかも知れませんね。
その際、お水を1日1.5l以上、飲んでみると良いかも知れません。

とにかくあまり悩まずに赤ちゃんとのゆったりした時間を、楽しんで下さい。
1年もすれば目が離せない毎日になってしまうんですからこんな穏やかで暖かい時間は、短いんですよ!
母乳せよミルクにせよ赤ちゃんの為には、ママの優しい笑顔が一番大切なんです!
ポジティヴ!ポジティヴ!

某式の違う助産師さんを訪ねてみてください
いちばん星 -- 2009年05月25日 06:29:00

  おめでとうございます。

私も39歳で産み、退院翌日に某式のおっぱいマッサージに
タクシーでかけつけました。

めちゃめちゃ きつーい助産師さんで、
まるで宗教団体のようでした。9か月くらいまでは、そこに
通いましたが、「もう、だめだ!」と思い、
別のオ●●●式の助産師さんを探しました。

するとまぁ、全然違うのです。
2つ目に通ったところは、やさしーい助産師さんでした。

どちらの助産師さんでも技術は確かで、母乳は出ます。
ただ、性格の合う合わないがあるので、
気の合う助産師さんを探してはいかがでしょうか。

赤ちゃんに知恵がついてしまった(出ないおっぱいでは
なく、出やすいミルクのほうが簡単だとわかってしまっている)
ときは、細いカテーテルを乳首のところにはって、少し
づつミルクを流しながら吸わせると、吸ってくれます。

そして、吸ってくれれば、そのうち出るようになります。

何よりもお母さんのリラックスが大事です。周辺にお手伝いを
してくださる方(旦那さんも含めて)いらっしゃいますか?

私が近くなら助けてあげたいところです。
私の場合は、そのきつーいオ●●●式で知り合った、ご近所の
見ず知らずの方が、毎日お弁当とお味噌汁を作って届けて
くださいました。おっぱいが出ない→子供が泣く→御飯が
作れない→食べられないからおっぱいが出ない→という
悪循環を断ち切ると、少しずつ出るようになりました。

『「助けてください」、「ありがとう」それが言えればあなたも
立派なお母さん』という言葉に納得したものです。

おっぱいが出ないからといって、だれもあなたを責めたりは
しません。ただ、みんなあなたを助けたいと思っているのです。
ぜひ、誰かに助けてもらってください。経験者なら、誰もが
その時期の大変さを知っているので助けてくれると思います。


とにかく飲まし続ける
さーた -- 2009年05月25日 06:02:53

 



   ちょっとパニックですね。


   まずは・・・深呼吸してください。



   とにかく、子供が泣いたら、おっぱいをくわえさせて

 
   みてください。最初はでなくても、あきらめず


   根気よく、のませてみてください。


   でるようになれば、どんどんでると思います。


   ちなみに私、2年前に離乳終了したのに、いまだ


   ちょっと母乳がでます(笑)


   母乳の力信じてください。

ミルク育児でも愛情は同じです
nanako -- 2009年05月25日 01:36:10

  私は40歳で第1子、42歳で第2子を産み、現在43歳になったばかりです。

第1子の時、完母で育てるのが当然だと思っていたので、ミルクなんてあげる気は全くありませんでした。

今思えば、あまり出ていなかったのに。

当然のことながら、母乳だけでは足りなかったので、いつも泣いていました。
初めてのことで、何故泣いているのかわからずにいました。

3ヶ月を過ぎたある日、主人が「もう3ヶ月になったんだし、ミルクもあげてみない?夜よく寝てくれるみたいよ」と言うのであげてみました。
そしたら一気に飲んで、産まれて初めて朝までぐっすり寝ました。

それから外出の時と夜寝る前、ぐずった時にはミルクをあげるようになりました。(基本は母乳でしたが)

最近になって3ヶ月までの息子の写真を見ると、ガイコツのようにガリガリです。
母乳だけでは足りなく、ひもじい思いをさせてしまったことを後悔しました。


その教訓があったので、第2子の娘には最初から混合で育てるつもりでした。
実際1ヶ月の頃は、1日に2回ほど、ミルク60をあげていました。

でも、母乳の出が悪かったので、吸わせないと出ないと思い、必死で1時間ごとに吸わせた時期があり、その間1週間ほどミルクはお休みしていました。

1週間後、預ける用事があったので、ミルクを預けたら「飲まなかった」と言われ、家に帰ってミルクをあげてみても、ギャン泣きで、全く飲みません。

出が悪い母乳、いつ出なくなるかわからない、これから夏になって哺乳瓶を使えなかったら水分不足にならないか、心配です。
まだ4ヶ月なので、まだまだ母乳かミルクが必要なんです。


長くなってしまいましたが、母乳を飲ませたい理由は何ですか?
赤ちゃんが飲みたいものを飲みたいだけ飲ませてあげればいいのではないですか?


ミルクでも、母乳でも、母の愛情は同じですよ!


1ヶ月の間、1日に1度だけの授乳では、普通は出なくなると思います。
ミルク育児だと、哺乳瓶洗うのめんどくさいのと、お金がかかる、あとは免疫があげられないことぐらいです。
でも、初乳は飲ませられたんですよね?
でしたら心配いらないと思いますよ。


あなたの赤ちゃんはミルクをおいしく飲んで、満足して寝てくれるんですよね?
生まれた頃より体重も増えて、グングン成長されているんですよね?
それでいいのではないですか?

自信を持って、赤ちゃんを思いっきり可愛がって育ててあげてくださいね!

私も全く同じでした
匿名希望ママ -- 2009年05月25日 01:26:20

  こんばんは。私も高齢出産を昨年11月にしたものです。
私の時の状況ととても似ているのでレスさせていただきます。

私も主様と同様、娘を小さく産んでしまい娘があまり母乳を
吸ってくれませんでした。
なので、母乳は最初からせいぜい5〜10ccくらいしか
でなくて本当に泣きましたよ。

母乳は高齢でもでる方はでるようですので、おそらく
お子様が最初から吸われなかったのが大きな原因のような
気がします。私もそうでしたから。

私も本当にいろいろとトライしました。自動搾乳機をためし
たり、母乳がでるごぼうの種?!も試しました。私も某有名式
相談室で母乳マッサージを受けました。
でも、結局は娘が本気で飲むかどうかにかかる、泣いても
折れずに母乳を吸わせ続けるしかないと言われ、泣き叫ぶ
娘と格闘しました。

母乳を吸うのは想像以上に体力がいるそうです。うちの娘は
小さく生まれ体力があまりなかったのでしょうか、母乳より
すぐに飲めるミルクのほうが好きでした。また母乳を吸っても
でないので、すぐに泣き叫びました。結局悪循環でした。。。
最初は泣いても頑張らなきゃと思い、母乳を吸わせ続けていま
したが、吸わせ続けても泣き叫ぶだけで、毎回毎回授乳のたびに
あまりにも時間だけがどんどんとたっていき、このままではま
ずいと、いつもいつも最終的にはミルクをのませていました。。。

私も病院の助産師さんや某有名式相談室の方のお言葉、ちまたに
あふれる母乳神話に本当に!かなり泣きました!

でも結局は、子供の体を成長させる時期にきちんと栄養を
あげて成長させてあげることが一番、と考え、次第に
でない母乳よりミルクでもしょうがないと思うようになり
ました。というより現実母乳だけではどうやってもたりな
かった。。。

結局かなりミルクよりの混合で2か月くらいまでいきました。
その後、3か月くらいになるころに、本当に母乳が以前より
明らかにでるようになりました。
正直、本当に母乳って吸わせることで出るもんだなぁと心から
実感した時期でした。それでもミルクよりの混合は続け
ました。

でも、4か月すぎに生理が再開してしまい、生理によって
母乳の味が大きくかわったようです。生理初日に母乳をいつも
どおりあげたとたん、うんっ?!という顔をしてすぐに
母乳を拒否されてしまいました。翌日も翌日も、結局生理が
終わるまで同じように母乳をすぐに拒否するようになって
しまいました。。

そして。。。生理が2回目の5か月の生理の際、初日に吸わせた
とたん、はっきりと手で乳房を押しやり、嫌だと拒否しました。
もうまずいといのがわかっていたのだと思います。

私も本当に疲れました。。。やっと母乳がでるようになってきた
と思ったら、生理が再開して母乳がまずくなり、また飲んでくれ
なくなってしまって。。。また泣きました。。でももうその
時は、自分でもミルクにかなりなれていたので、すんなり、完全
ミルクにすることができました。最初から母乳をあげずミルクのみ
飲ませてみましたが、娘はなんの抵抗もなく、飲み終わっても
機嫌もよく、本当にすんなり完ミに移行しました。

今は完ミで離乳食などもしていますが、娘は生まれた時とは
比べ物にならないほど大きくなってしまいました。
むしろ、同じような月齢のお子様よりかなり大きいです(^^)

ミルクは、母乳と違い、常に一定の栄養が不足することなく
ありますので、きちんとミルクをのませていれば、体が小さい
だの、小さく生まれただのということはすぐに忘れることが
できると思いますよ。

ミルクのメリットは、お腹がいっぱいで腹もちがいいので、
もう少しすると夜なども一度も起きずにぐっすり寝てくれる
ようになりますよ。また保育園などにのお預けになる際にも
ミルクに慣れさせるということでもいいと思いますし、万が一
自分が病気になった時も、哺乳瓶でいつも通りミルクをあげ
られます。また自分以外の人も授乳できます。
デメリットとしては、経済的なことです。すぐにミルクがなくな
るので、それが痛いところかなぁ。

今でも検診などで、母乳で育てているかミルクかなどの質問を
受けると心が痛みますが、でも娘の成長、体の大きさなどが
物語っていると思っています。ミルクが間違っていたら成長
してないですよね。

まわりはいろいろと言いますが、お子様の成長を一番に考えて
無理をせずにミルクを上げることに負い目を感じなくていいと
思いますよ。何より数か月後のお子様の成長をご覧になれば
それがよくわかると思います。

私も・・・・・
たこちゃん -- 2009年05月25日 01:13:36

  はじめまして。
私も6年前、出ない母乳に苦しめられたことか・・・・・
哺乳瓶でラクにミルクを飲めることを憶えると、苦労して出ないおっぱいから吸おうとはしてくれず・・・・・
私も40での出産でした。
とりあえず、自然分娩だったので、出産直後から助産師さんの指導の下、おっぱいを吸わせては、増えない体重分をミルクで補う形で
助産師さんいわく、「とりあえず続けていれば、最初は出にくくても出るようになってくるから。赤ちゃんも最初から上手じゃないのよ。」
でも、おっぱいを咥えれば、次は哺乳瓶がでてくる、と憶えたわが子はまるで儀式のように、ちゅっちゅってやると、後は哺乳瓶をくれ」と言わんばかりに泣いて・・・・・
マッサージも受けました。
おっぱいがおいしくないから、と云われれば玄米や菜食に近い食事にしたり、もう、ほとんどノイローゼでした。
母乳神話ばかりが氾濫して、母乳が出る友人からは、「哺乳瓶の消毒とか面倒だし、夜も寝ながらおっぱいできるし・・・・・」と追い詰められる言葉が突き刺さって「なんでちゃんと飲んでくれないのっ」と多分、すごい怖い顔してわが子をにらんでいました。
哺乳瓶でミルクをあたえなければ、おっぱい飲むよ。と云われてミルクも多分おなかいっぱい飲ませてあげたことがなっかたのかも・・・・・(その分、いつまでも回数が多く、寝てくれない子でした。)
今、離乳食が始まるまでのミルクだけを飲んでいる、一番赤ちゃんらしい、やっとわが子を腕に抱いた、幸せに酔いしれれる時ではないですか。
いちいち、母乳神話もお説ごもっとも、でも、出ないものは出ない、別にミルクが悪いわけではありません。母乳をあげているのと同じように、赤ちゃんをいとおしんで抱っこしてクイックイッて一生懸命ミルクを飲む姿を何事にもとらわれず見とれてあげてください。
私は、本当に今、もったいないことをしてしまった、と夜中に寒い台所で泣きながら、わが子をうらめしくさえ思いながらミルクを作っていた自分を情けなく思い出します。
そして、どんな偉い先生でも、人それぞれ事情があってそんれぞれが一番幸せに感じられる方法を、気持ちに寄り添って考えてくださらないのであれば、勝手に言ってろ、と私は私のやり方で、この子を立派に大きくしてやる、と思いましょう。

因みにわが子ですが、幼稚園のクラスで2番目に小さくて授乳期のミルクが足りなかったかも、と時々不安に思うこともありますが、
生まれてこのかた、発熱も1〜2回というほど健康で育っています。
ぜひ、母乳神話はそれはそれ、でご自身と赤ちゃんがストレスなく過ごされますよう、祈っております。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから