VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】IVFの子供への副作用?
ポンきち -- 2009年05月13日 01:36:38

IVFで授かった3歳の息子がいます。
以前、停留精巣という先天性異常で精巣固定手術を受けたのですが、近頃停留精巣が増えていると言われていて、原因として環境ホルモンが取りあげられています。それは人工的なエストロゲンで、胎児の時に多量に曝露されると停留精巣のリスクがかなり高まること、IVFの場合も同様だ、と書かれている報告もありました。(記憶では、採卵、ET時の貼り薬がエストロゲンだったように思います。)

停留精巣は精子の数が少なくなるなど将来不妊になる可能性が結構高く(3〜5割)、手術をしたものの将来ちゃんと精巣が成長するのか今も心配しています。
IVFのせいだったのか、それとも元々100人に1人くらいいるといわれる先天性異常に偶然当たっただけなのか、、、
子供が授かれて自分は本当に幸せだと思いますが、子どもに将来不妊や未知の副作用の負担を負わせる可能性があるのでは、と時々心配でたまらなくなることがあります。医学はわからないことが多いと思います。

同様の心配をしている方のお話や、こういった不安にどう向き合っていくべきかといったご意見など頂ければ嬉しいです。
内容に不愉快な思いをされた方がおられましたら申し訳ありません。


お礼
ポンきち -- 2009年05月21日 02:11:21

  まなさん、ココさんへ

お二人のご意見をお聞きして、いろいろな方がおられると
少し安心しました。
まなさんは私と似たお気持でいらっしゃって、
強くいようとしておられる、、、
私もそうありたいというか、あるべきなんだろうと思います。

ココさんは、とても割り切っていらっしゃる。
文面の通り、御苦労されたんだろうなと想像しています。

人それぞれ体外にたどり着くまでの経緯や苦労も違いますから
いろんな考えに辿り着くのかもしれませんね。

ここで吐き出せたこと、お二人からお返事を頂けたことで
気持ちが少し楽になりました。
ありがとうございました。

解りませんね
ココ -- 2009年05月15日 10:26:18

  体外受精は今のところ安全な技術とされていますが
30年程度の歴史なので、孫代までの追跡調査はできていません。
そもそも、受精というのは本来は暗闇の中で全てが成立します。
体外受精時のときには仕方なく光にさらしますが、その光が
大きなストレスになり障害児を産みだす確率を増やすという説もあります。

一方では、高度医療で授かった子はIQやEQが高めになる傾向があるという説もあります。
これは環境によるもののようです。
親の経済力も高めで、高度医療をやるカップルは夫婦で危機に対して一致団結し易く
安定したしつけがしやすくなるので、子供の情緒に良い影響があるそうです。

どの説が本当なのかは解りません。
不安を感じるのであれば、やめたほうがいいとしか言えません。

私は体外受精で子供達を授かっていますが、
若い頃(晩婚ですけど)に自然に任せなくてむしろ良かったと思っています。
あの凄まじい経験は子供達無しには得られなかったですから。
これからも体外受精して、もっと欲しいぐらい(苦労フェチ?)。
でも、それは私達夫婦の価値観なので、他人様に勧めはしません。

おなじです
まな -- 2009年05月13日 17:23:49

  私も同じことを考えていました。
二人目不妊で事情もあり最短で結果を出したいと思い
気軽に体外受精をしてしまい結果1度で子供は授かりましたが
産んでから本当にIVFはデメリットがないのか
考えることが度々あります。愛おしいから不安なのです。
たった30年の歴史しかない治療、たとえば50歳くらいになって
何らかの病気を発症する確立が高いとか
寿命が短いとかないのかなって。。。。
大量のホルモン剤にさらされるからか
大きい子が多いですよね。体外の子って。
不安に向き合う方法ですが、もう産まれてしまった命なので
いまさら後悔しても意味が無いし
精一杯可愛がっていくしかないと思います。
腹をくくってすべてを受け入れるしかないでしょうね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから