VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】子供は待ってと言われ。。。。
なっちゃん -- 2008年09月28日 21:28:38

去年初めての妊娠でしたが、7ヶ月で死産してしまいました。

精神的に落ち込んで、心療内科にも行ったりしました。

私は年内にでも早く子供が欲しいのですが、彼の仕事の都合で待ったがかかった状態です。来年夏に試験があるのです。経済的にも厳しいのが現実です。

現在36歳。年明けには37歳です。
妊娠しにくくなること、子供に障害が出る可能性の高くなること、妊娠中毒症の高リスク、高齢での育児。体力に自信がありません。いろいろ考えると1年でも早いほうが良いのでは・・・・。と毎日不安でたまりませんでした。
よその子供を見るたびに愛おしい気持ちと羨ましい気持ちでいっぱいになって泣きそうになります。

実際に子作りを始めたところですぐに出来るとも限らないのは分かっています。(体質的に妊娠しにくいみたいです。)


もし来年の試験が駄目ならもう1年延びるのではないかという不安。私が側にいて励まし頑張れる環境を作ってあげるのが私の役目なのに、爆発してしまいました。
彼の自信ややる気をなくしまいました。

自己嫌悪で一杯です。
子供が欲しいのは私のエゴみたいです。20代なら2〜3年は待てるのですが・・・。


周りで妊婦が1人、2人。。と増える度にどうにかなりそうです。


同じような環境の方は、待ちますか?
それとも、子供を作りますか?


なっちゃんさんへ
Luck -- 2008年10月10日 11:48:50

  このトピをまたご覧頂いて良かったです。病院へ行かれたのですね。

次は生理3日目=D3での受診でホルモン値を計るのだと思います。
それでご自身の卵巣機能等がある程度把握できると思いますが、医師とよく相談なさってよく考えて、これからを進めて頂けたらと思います。(さっさと診察を切り上げようとするDrがいるかもしれませんが、粘れば普通は親身になって教えてくれる方が多いようです。)

何が良かったのかは、将来になってみないとわからないものが多いと思います。

どちらのリスクがご自身にとって大きいのか、なっちゃんさんご自身が納得して決めて頂けたらと思います。彼との話し合いはくれぐれも冷静に、そして資料を示してみて下さいね。

なっちゃんさんにとって最善の方法が見つかり、少しでも心が落着けますことをお祈りしています。

病院受診しました
なっちゃん -- 2008年10月 9日 19:29:33

  先日行ってきました。


基礎体温表を持っていったのですが、低温期が長いこと(22日)、エコーの結果・・・排卵していないとのこと。
このまま待っても排卵はしないだろうし、時間がかかるので、1度リセットした方が良いので、生理を起こす薬を処方されました。
採血の結果はまだ分かりませんが・・・・。

10日間内服をして、生理が来てから次回受診予定です。


元々、生理周期は長いので様子を見たい気もしますが、やはり体は正直で肌荒れや口内炎は酷いです。おまけに体調も良くありません。

思い切って薬を飲んでみることにします。

しなさんへ
Luck -- 2008年10月 8日 21:34:12

  なっちゃんさん、再びヨコで失礼します。

しなさん、遅くにごめんなさい。ご覧頂けますでしょうか?
読み飛ばしてたようなのです。本当に慌て者で自己嫌悪が多いです。。

さて、気軽に受精卵凍結=体外受精についてですが、普通の男性はドン引きですか?

なので、なっちゃんさんのホルモン値と医学的な資料をいっしょに見てもらいながら説明することが大切だと思うのです。

私の場合、本当にだれも教えてくれませんでした。結婚適齢期(というか妊娠適齢期)とは実は大変大切であることも恥ずかしながらこの歳まで全くわかりませんでした。妊孕率のこと、高齢出産のリスク・・・。38歳でファミリードクターに相談した時も何も教えてくれませんでした。

年齢との戦いがある限り、受精卵凍結を視野にいれることもありのような気が私はします。一般の掲示板では非難轟々かもしれませんが・・・。


事実婚(内縁)ですが、日本でも婚姻に準ずる形で生じる義務と権利があるようです。(抜粋です)

1)夫婦の同居・協力扶助義務(民752条)
2)貞操義務、婚姻費用の分担義務(民760条)
3)日常家事債務の連帯責任(民761条)
4)夫婦財産制に関する規定(民762条)
5)内縁不当破棄による損害賠償、内縁解消による財産分与(民768条)
6)遺族補償および遺族補償年金の受給権(労基法79条・労基則42条)
7)優生手術の同意(優生保護法3条)
8)年金・健保・労災など各種受給権(厚生年金保険法3条の2、健康保険法1条の2、労働者災害補償保険法16条の2)※扶養に入れますので、国民年金3号も可能です。
 8)-b 離婚時の厚生年金分割
 (事実婚に係る厚生年金の分割請求の要件について)社会保険庁 (2006年)
9)賃貸借の継承(借地借家法36条)
10)公営住宅の入居(公営住宅法23条の1)

 その他
事実婚夫婦の体外受精が日本産科婦人科学会で容認される(2006/4/22)


野田聖子衆院議員が事実婚のまま体外受精を試みるなど、事実先行の実態があって、2006年に認められてたようです。野田議員のこと、事実婚って知りませんでした。


今周期、私は採卵しましたが、また空胞でした。3日たっても卵巣付近が痛くて少し出血しだしたかなと心配があります。体外受精は、やはりリスクがあります。それでも、私のように40代になって遅すぎて後悔するよりも医学的にも可能性の高いウチが良いように思うのです。

お2人の意見や他サイトでIVFでの妊娠を後悔しているトピを読んで本当によくよく考えて決めることなのだなと思い直しました。それでも、年齢によって後悔する女性が一人でも少なくなることを願わずにはいられません。

なっちゃんさんには、卵子の老化やIVF・妊娠中のリスク、そして生まれてくる体外受精児のリスクも合わせて、彼と相談して後悔の少ない道を選んで頂けたらと思います。

まりあさんへ
Luck -- 2008年10月 8日 21:26:29

  なっちゃんさん、ヨコで失礼します。

まりあさんへ

先ず、言葉足らずだった私の意見に追記して下さってありがとうございました。
誘発は書類の提出が要らない場合がありますが、いざ採卵となった場合に「証明書の提出が出来ずアウト」になってしまったらお金、労力の大きな無駄になってしまうところでした。

日本産科婦人科学会で“事実婚夫婦(内縁関係)の体外受精”が容認されているとありました。でも、彼からの承諾は必須ですし、事実婚についても始めにDrに話ていないとダメになるケースもあるかもしれません!

HP上で“体の問題や複雑な事情により入籍できていないケースでは十分にカウンセリングしてから施行するケースもありますので、ご相談下さい。”と記載しているCLもありました。


まりあさんのおっしゃること、わかります。確かに妊娠自然が1番です。でも、卵子の老化は大問題ですよね! なっちゃんさんはいつ妊娠にTRYできるのかが不明で妊娠しにくいともおっしゃっています。数年後になることも考えて不安になっていらっしゃるのだと思います。

まず卵巣機能を調べることが重要ですが、その結果、もし、時間がないのだとしたら、彼を説得する価値があるかなと思ったのです。

1番大切だと私が実感している“CL選びは慎重にする!”ことも記載しました。キチンとしたCLであるなら卵巣を大きく傷めることなく、受精卵を作ることが可能かなと考えました。

私のFSHは、筋腫手術前は14でした。その時に凍結卵を作っておけばと後悔があります。なので、飛躍した意見を述べてしまいました。

なっちゃんさんは現在かなり辛い立場で悩んでいらっしゃるようなので、心を落着かされるためにも保険を作っておくことをひとつの選択に入れてもいいのではないかと思ったのです。

ネットで倫理観が問題になっていたり、アノ事件からも、さらに厳しくなっている可能性がありますね。今現在は簡単ではないかもしれません。生まれてくる子も100%の安全性、不明ですね。

私が、安易に意見してしまったように思われている方々が他にもたくさんいらっしゃるかもしれませんが、後悔した時には遅すぎるということが一人でも少なくなればという願いからの意見なのです。

このVOICEでもたくさんの女性が後悔していますよね?
なぜ、もっと早く治療をしなかったのかと・・・。

証明書いりますよ。
まりあ -- 2008年10月 8日 02:37:28

  LUCKさん

クリニックに婚姻関係は確認できないといいますが
今年2つの病院でIVFを受けましたが
採卵前にどちらの病院でも結婚をしているかの確認のために
戸籍謄本の提出を言われ、提出しましたよ。
それ+夫婦の同意書ですね。
おそらく有名どころは今は
書類での婚姻証明を求められます。
最近はいろいろと医療系訴訟も多いし
病院側も慎重になってるのかもしれませんね。
病院をだまして誘発してせっかく採卵まで
こぎつけても証明書の提出が出来なくて
アウトになったらお金、労力の無駄なので
最初に病院に未婚の旨伝える方がいいでしょう。
受精卵も1個しか戻せなくなったし
治療する側はやりにくいですね。

でも自然妊娠できる人があえて
体外受精をするのもなんだか。
体外受精は始まって20年そこそこの新しい技術です。
体外受精で生まれる子供の将来は
はっきりいってまだわからないんですよ?
寿命に差は無いのか等ね。
100%大丈夫といえる段階だとは思いません。
自分が子供が欲しいからって飛びつかず
出来れば自然なステップに拘った方がいいと思います。
なっちゃんさんは自然でも出来るんだから。

CL選びは慎重に!
Luck -- 2008年10月 6日 17:33:27

  なっちゃんさん、話し合いがうまくいくといいですね!

それから、卵子の凍結は現状(日本の場合)、血液疾患や病気等理由のある方のみとなっていたかと思います。(探せば受け入れてくれるCLってあるのでしょうか? 公には厳しそうですが。。)

未婚でIVFをされてお子さんが授かった方がこの高齢VOICEにいらっしゃいます。CLはこのサイトで一番でてくる有名なところですよ!(YAHOO等で“未婚 高齢VOICE”で検索するとでてくると思います。)

凍結の方はわかりませんが、探せば受け入れてくれるCLがあるかもしれません。(はっきり言って夫婦かそうでないかって戸籍や住民票の持参を言われる訳でなし、CLにわかるのかなって感じもしますが。。。 IVFの承諾書の提出の時に偽証ってことで問題かもしれませんが、CLによって内容が違うようですし、内縁関係=夫婦でも大丈夫なCLがあるかもしれません。ごめんなさい。不確かです。)

とにかくCL選びは大切です。安易に決めない方がいいです!
このサイトでよくでてくるところやネットで評判を検索なさって決めた方がいいと思います。IVFの料金は本当にマチマチで1回につき20〜120万円が都内の相場です。40〜50万円前後が多いような気がします。(その他誘発の種類でかなり料金差がでてくる場合もあります。そして、凍結料金は別途となり、5万円と書いてあるCLもありますが、期間は不明です。)

なっちゃんさんがどこにお住まいなのかわかりませんが、都内以外でも諏訪の方に有名なCLがありますし、北九州も良さそうです。名古屋や大阪にもたくさんあるようですね。

今の現状を打破して良い方向へいけるといいですね。頑張って下さい。

しゃぴろさん
なっちゃん -- 2008年10月 5日 20:31:49

  温かいお言葉ありがとうございます。

私の先を行く先輩としての励まし嬉しいです。

週明けにでもじっくり話し合う機会を持ってみようと思います。
まずは自分の体を調べて、それから卵子の凍結なども視野に入れていこうと思います。
ただ入籍していないと凍結が出来ないとの事。
まだまだ問題は山積みですが・・・・。

試験の合格が分からないと入籍は決まらないと思うので・・・。

お幸せに
しゃぴろ -- 2008年10月 4日 12:03:25

  なっちゃんさん、少し落ち着かれたようでよかったです。

結論はゆっくり出していけばよいですよね。

たしかに、そろそろ視野に入れなければと思う年齢ではあっても、まだまだお若いです。
私の友人は38,39歳で、のきなみ、ばんばん出産ラッシュでした。
元気に(腰痛とたたかいつつ)子育てしてますよ〜

たぶん、大切なことは、お二人のどちらかが一方的にがまんしてしまうのではなく、少しずつ歩み寄りながら、二人の選択として道を選び取っていくことではないでしょうか。

けんかもいつか、よい思い出になるとよいですね。

がんばりましょう!
応援してますね

まだ決めかねています。
なっちゃん -- 2008年10月 1日 19:58:53

  みなさん長文でありがとうございます。

やはり彼が大好きで私にはとても必要な人です。
でも今が良ければ・・・という年齢でないのは分かっています。

妊娠してから喧嘩もしたし憎いと思ったこともあったけど、我がままで自分勝手で醜い醜態をさらしても私から逃げずに向き合ってくれて彼なりに一生懸命してくれました。
私が妊娠したことで夢だった職から離れることになってしまい、彼も精神的に参ってしまい二人でおかしくなりそうでした。

私があの子のことを思い出して泣くみたいに彼も又離れざるを得なかった仕事のことを思い出すと今でも苦しいみたいです。


最近ようやく前職ほどではないけどやっと夢に向かって歩き出せるようになりお互いに少しずつ笑顔が出てくる仲になりました。
とても正義感の強い彼は前と同じように未婚での妊娠は良くない。同じことは繰り返せない。と、そのために頑張ってもいてくれています。お互いの親に認めてもらいまた可愛がってもらえるよう、関係が良好に運ぶようにと・・。
妊娠中にしんどいながらも働いていたことや職場でのストレス。
自分が合格して職に就いたら、仕事はいつでもやめていいからね。と嬉しいことに言ってくれます。(嫌でも頑張る性格なのですけど)

Luckさんの言ってくれたように、色々自分の体を調べてみます。
もし彼と続いていくのであれば卵子の凍結も考えています。費用がいくらぐらいかかるか分からないので不安ですけど・・。

しゃぴろさんありがとうございます。
過去の読ませていただきました。
お辛かったですね。人それぞれなのですね。それもまた参考にして彼と話し合ってみます。



りりらさんありがとうございます。
まだ過去のは読ませていただいてないですが、多分私も彼を待ちそうな気がしました。流産後、体と心は大丈夫ですか?また近いうちに授かることを祈っています。そして、彼が合格しますよう・・・。またここで良い報告聞かせてください。励みになりますので。


考えて後悔のない結論を出します。

横レスごめんなさい
しゃぴろ -- 2008年10月 1日 18:19:58

  なっちゃんさん、横レスごめんなさい。

りりらさん、こんにちは。
お久しぶりです。しゃぴろです。

まだ?3年半しかたっていないのですね・・。
不思議な気がします。
りりらさんの投稿があったあの頃から、私はとても時間がたった気がします。

この時間、りりらさんは、夢を追っている彼をずっと待ってこられたのですね。
きっとそれはりりらさんにとっても長くもあり、またあっという間でもあった3年半だったのかもしれません。
そしていずれであれ、今回のりりらさんのレスを拝見して、あぁ幸せな時間を過ごされてきたのだな!と思いました。
りりらさんにとって、そしてお二人にとって、確かな3年半を過ごされてきたのだな、と。

赤ちゃんのこと、本当に残念でしたね。
さぞかしさぞかしお辛かったことでしょう。
きっとすぐにすぐにお空から戻ってきてくれると、信じています。

私について言えば、あの頃は、結論は先延ばしにして離れた彼とは、ようやく別れる決意をし始めた時期でした。
帰国したものの仕事もみつからず、家族も病気で、もう八方塞がりというか本当にどん底の気持ちで、辛かった。

その後まもなく、新しい仕事が決まり、春から仕事をはじめ、
また、新しくお付き合いする人とも出会い、翌年の初夏に結婚しました。

今は不妊治療をしているんですよ。
なかなか結果に結びつかず、苦労してます(笑)
私の高齢もありますが、男性不妊で顕微対応です。

いつかは二人の赤ちゃんを胸に抱けるものと「確信」して過ごしていますが、
心のうちでは、もしかしたら万が一、ということもあるかもしれないな・・・と思っています。
でも、自分のとってきた過去に後悔は全くありません。
赤ちゃんが抱けないとしたら夫には申し訳なく思いますが、夫と二人で幸せに生きる道を探すと思います。

当時の彼ともたまに連絡をとっています。
元気に過ごしているようです。

私、りりらさんのおっしゃること、すごくすごくうなづけるんです。

>子供がいない人生になろうと、彼と別れて一人になろうと
>自分で選んだ人生の責任は自分で取る。結果論で彼を責めない。
>未来の為ではなく、今現在を一生懸命生き、自分が選んだ過去を否定しない。

>共に生きる事を選んだ彼を信じるけれど、彼も私も人の子、
>どんな気持ちや状況の変化があるかは判らない。だから
>約束は常に更新していく。
>更新内容次第ではいつでも新たな道を歩き出せるよう心の準備をしておく。

私も、32歳で仕事をやめて彼について留学することを決めたとき、同じことを思いました。
そしてついていくことを決めました。

また、36歳を目前にして、妊娠のことが頭を離れなくなってからも同じことを何度も何度も自分の胸に問いました。

このまま彼を待って、40歳になり、45歳になり、50歳になり、していく中で(待つ年数は全く未知数でした)、
彼を問い詰めることなく、彼を待っていけるか。
また、待たされている、という気持ちをもたずに、主体的に自分の時間として過ごしていけるか。
結果的に子どもがもてなかったときに、自分の選択だったと言い切れるか。
自分の生殖年齢を過ぎてしまってから、はじめて彼が子どもをほしい気持ちがピークになるのではないか(私の場合、彼は7歳下でしたので)。
もちろんそんな不義理を言う人では絶対にありませんでしたが、その状況に自分が勝手につぶれてしまわないか。強い心を持ち続けられるか。

何度も何度も心に問う中で、少しずつ自分の選択が見えてきたと思います。

この問題(って、そう多くの人がぶち当たるわけではないかもしれませんが)に正答はないのかもしれない。

自分の心をみつめ、相手の気持ちを見つめ、その中から、自分たち二人にとってふさわしい答えを出していくしかないのですね。
そして、私は違う道を選びましたけれど、
りりらさんが選んだ道を心から祝福します。

これからも、がんばりましょうね!
りりらさんのお幸せを心からお祈りしています。

私は待つ事にしました
りりら -- 2008年10月 1日 12:14:09

  私は39歳の時になっちゃんさんと同じ様に悩み、
ここで沢山の方にご意見やアドバイスを頂きなんとか自分なりの結論を出し
今に至っているりりらと申します。

(バックナンバー2005年3月の、りりら「39歳〜」をご覧頂くと色んな方のご意見が参考になるかもしれません。しゃびろさんにもご意見を頂きとても励まされました。)

当時39歳だった私は妊娠出産を強く望み焦っていたのですが
私の彼は学生で勉強に追われ、経済力も全く無く
彼の両親に私の年齢を理由に結婚を反対されていることもあり
「自分はどうすべきか?」という事を非常に悩んでいました。

友人やここで色々な方にご相談し、その後もずっと自問自答を繰り返し
あれから3年半が過ぎ、その間も何度も何度も悩みましたが

「彼と一緒に生きて行く」というを
「何が何でも子供を持つ」事より優先させる決意をして
 今に至ります。

今、私は42歳、12月で43歳になります。
彼は来年2月に試験が終わり、無事合格すれば4月に入籍をする予定です。
それを見越し、8月に避妊を止めました。

高齢になってもいつか妊娠できるようにと身体作りには気を使っていたせいか
解禁した途端、妊娠をする事ができましたが
残念な事に丁度一ヶ月前、7週で流産してしまいました。
年齢の事もあるのかもしれない…とも思いましたが考えだしたら切りがない。
様々なリスクに付いても同じ…
今後再び妊娠できるという確証もあるわけではありません。
それでも、彼と私の子供を授かれる可能性があるという事に光を見いだしています。


この3年半に切実に自分に課していた事、それは

子供がいない人生になろうと、彼と別れて一人になろうと
自分で選んだ人生の責任は自分で取る。結果論で彼を責めない。
未来の為ではなく、今現在を一生懸命生き、自分が選んだ過去を否定しない。

共に生きる事を選んだ彼を信じるけれど、彼も私も人の子、
どんな気持ちや状況の変化があるかは判らない。だから
約束は常に更新していく。
更新内容次第ではいつでも新たな道を歩き出せるよう心の準備をしておく。

でした。


それでも、決意を掲げていても常に心は揺れ続け
不安に怯えて泣く夜も数えきれません。

来年彼が合格しなかったら?
今後子供が出来なかったら?
二人の仲が冷めてしまったら?

そんなネガティブなイメージを頭から振り払い
彼と子供と幸せに暮らす未来をイメージングし
同時にその夢を手放せる覚悟をしながら
私はこの道を進んでいます。

この生き方がお勧めだなんて思いません。
でも、私はこんな風に生きる事に決めたのです。

しゃびろさんは違う道を選ばれた。
しゃびろさんも前とは違う道で一生懸命生きていらっしゃることでしょう。


今は頭も混乱して押し寄せる不安と戦い、とてもお辛い事と思いますが
彼ともとことん話し合って
どうか、なっちゃんさんの納得のいく結論の道筋を見つけられる様祈っています。

ほかの投稿を読んでいないので
ごん -- 2008年09月30日 23:47:05

  不適切だったらすみません。

私が以前付き合っていた人もそんな感じの人で、私はずいぶん待たされました。
結果として、せかした私が振られました。
でも今思うと、振ってくれてありがとう!!!です。

試験があろうがなかろうが、30代って働き盛りで、おしなべて皆忙しいです。
仕事がうまくいけばいくほど、今後も暇になる見込みなんてないでしょう。
定年になるまで余裕なんかないんじゃないですか?
そんなもんだ、と割り切って、忙しくても家庭のための時間を割り出せる人は
結婚するし、そうでない人は結婚しないんだと思うんです。

暴論だけど
○○が終わるまで○○できない
○○まで待って
…10代の大学受験ならともかく、30代になってこんなことを言う人は、
はっきりいって、あんまり家庭向きでない気がします。
要するに、自分が忙しいとき、精神的に余裕がないときは、
自分の時間は100%自分のためだけに使わせてもらいます、ってことだから。
これじゃあ、子供生まれたら大変ですよ。ほんとに。
トピ主様が、彼のお母さんになっちゃる!子供の面倒も私一人で見るわよ!
という肝っ玉母さんタイプなら頑張ってみるのも一案かもしれませんが…
それだったら、シングルで子育てするほうがまだストレスたまらないかも…
(大人なんだから自分の面倒は自分で見てよ、と言いたくなりますよーたぶん)

ちなみに私はその後、忙しくても共働きの私の家事育児を手伝ってくれる
夫と結婚し、極楽極楽〜!です。
トピ主様もよーくお考えになってください…

逃げないで
梨花 -- 2008年09月30日 22:32:58

  みかんさんと同じ疑問を持っています。

臭いものに蓋はよくないです。
今までも数人の方から同じような指摘をされていましたが、
死産に対する同情レスのみにお返事されていたこと、前から疑問でした。
今回HNを変えているあたり、ご自分でも今の現状を決して
万全とはお考えでないからではないですか?

お気持ちもわかりますが、今何が一番必要か、を考えてください。
あなたの年齢ですか?
生まれてくる赤ちゃんを迎える環境だと私は思います。

事情を知らず、生意気を言ってごめんなさい。
でもまだ36歳ということでまだまだ可能性があると思います。
早く赤ちゃんが戻ってきてくれる環境を整えてください。
応援しています。

引かれます
しな -- 2008年09月30日 20:55:16

  >そこで、“受精卵の凍結”なのです! 未婚の場合だと受付けていないクリニック(CL)が多いようですが、可能なCLもあるようです。先ずは、今のうちにIVFで受精卵を作り、凍結しておかれてはいかがですか?
彼には1度だけ採精をお願いできればいいだけです

こんなこと彼女に提案されたら普通の男性はドン引きしますよ。
絶対提案しない方がいいです。
試験終わるまで待ってって言ってるのに
子供のことばっかり言った挙句受精卵の凍結を
迫るなんて、それこそお別れが訪れます。
海外は1年住んだらデファクト関係で
婚姻と同等といいますが
(海外っていっても全部の国じゃないでしょ。)
あくまでも日本での話だし
彼は日本人ですよ。
とはいっても、有名病院は全て採卵前に
婚姻の証明になるものを提出しなくては
出来ませんけどね。

それに自然妊娠したスレ主さんには相当抵抗ある
治療だと思います。気軽に受精卵凍結を
思いついて実行するのは体外受精経験者のみでしょう。
お金も無いのに50万もかかるしね。

疑問です。
みかん -- 2008年09月30日 15:03:05

  コウノトリのほうでも拝見しましたが、素朴な疑問です。
お辛い経験をされて心が痛みますが、そのときのお子さんが生まれていたら籍はどうされていたのでしょうか?
7ヶ月になっても入籍しなかったのはなぜなのか、とても疑問に思います。
しばらくシングルマザーで行くおつもりだったのなら、現在も別に試験まで妊娠を待つ必要ないですよね?

私がなっちゃんさんと同じ立場だったらそれはもう一刻も早く赤ちゃんが欲しいと思います。1年なんて待てません。

普通のカップルで、試験のため入籍も妊娠も1年待って、というのはまだわかるのですが、いちど妊娠されたご経験があって、つらいご体験をして、それでもなお入籍しない、というのは正直理解できないのです。

私としては、なおちゃんさんのお気持ちはとても理解できます。
一方、一度は赤ちゃんを授かっているのに、試験まで妊娠どころか入籍もしない、という彼のお考えが非常に特異に感じます。

彼は生涯の伴侶としては問題ない、誠実な方なのでしょうか?
現在は同居はされてるんですか?お互いのご両親はどう考えていらっしゃるのでしょうか。
その辺も含めてよくお考えになったほうがいいのではと思います。

卵巣年齢を調べてみては?
Luck -- 2008年09月30日 14:04:36

  再度のレス、失礼します。

日本の産婦人科学会では35歳以上の初妊婦さんを高齢出産と言っているので、36歳以上だと確かに高齢出産に入ります! 誤解がないように追記させて頂くと同時にホルモン値検査をお勧めします!!

AMH(抗ミュラー管ホルモン)が最近有名ですが、D3の内診のエコーでもDrにはある程度把握できるようです。勿論、FSH値等のホルモン値は必要です。この値からなっちゃんさんがどれほど急がなければならないのかがわかると思います。(既にご存知でしたら、ごめんなさい。でも、まだでしたら、彼を説得するのに役立つか、または、なっちゃんさんの安心の指標になると思います。高FSHが1度でるとそれは卵巣年齢の老化が始まっているらしいですが、もし、高FSHがでても36歳なら何度か計ってみると良い値がでることもあるらしいです!)


ここでもよくでてくる新橋にある夢CLのHPでは、36歳以下と37歳以上、そして40歳以上、また卵巣の状態で大きく治療方法や料金さえ違います。36歳の内に1度相談だけでもなさってはいかがでしょうか? (勿論、他のCLでもいいと思いますが、CL選びは慎重が大切です!)

現在は年齢より若い方が多いですし、今と30年前の妊孕年齢とは違うと思うのですが、今だにその当時の高齢出産の年齢制限が同じというのもなんだかなと思うのですが、37歳とかだと中途半端な感じだし、40歳以上では個人差があまりにあって・・・ということでしょうか。。

なかなか難しいかもしれませんが、冷静に前向きに考えられるようになるといいですね! 
応援しています!!

受精卵の凍結
Luck -- 2008年09月30日 11:12:08

  はじめまして

私は結婚=入籍にコダワリはありません。海外に目を向けるとコモンローということで同棲1年以上のカップルは婚姻しているカップルと同じに扱われるという法律があったりします。日本もどんどんと新しい法律ができているので、いつかそうなるかもしれませんし、ご本人達さえしっかりとした心構えがあるのなら、入籍を待たなくてもいいようには思いますが、彼がダメというなら無理ですよね。

そこで、“受精卵の凍結”なのです! 未婚の場合だと受付けていないクリニック(CL)が多いようですが、可能なCLもあるようです。先ずは、今のうちにIVFで受精卵を作り、凍結しておかれてはいかがですか?

彼には1度だけ採精をお願いできればいいだけです。(1度だけだとICSIの可能性もありますが・・・。) 女性の妊孕可能な身体のことについて理論的に大学教授の書いた本でも見てもらいながら説明するとなっちゃんさんの不安な気持ちを理解してもらえるかもしれませんよ! (口だけで何度説明してもダメだと思うんです。何か医学的な資料を見てもらいながらがいいと思います!)

高齢で妊孕率が落ちる等の理由は卵子の老化ですから、そこを“受精卵の凍結”でクリアして、後はご自身の体力作りで補えば2〜3年くらい全然OKですよね? (36歳も38歳も40前だと体力は鍛え方しだいでは変わらないような気がします! 40超えて私の場合、ガクっときましたが、運動をしなくなったことが最大の原因だったと思っています!)

コウノトリの方とは違い、“高齢出産VOICE”では40代後半以上でも頑張っている方々が多いです! (私も45歳ですよ!)
その中で、ほんの36歳のお嬢さんが不安だ不安だと悲劇のヒロインになっていらっしゃるのは正直どうかなと思う気持ちがどこかにあったりするのも事実です。でも、それは早くに気がつかれたなっちゃんさんがうらやましいという気持ちがその中には入っているのだとも思います。
(私なんて39歳までだったら妊娠したい時に簡単にできるって思ってました。全く無知でしたね。)

取りあえずは、今できる最善の方法を考えられたらいかがでしょうか?

一番は何?
たまりゅう -- 2008年09月29日 19:19:57

  私だったら、待ちます。彼よりも子供を望むのであれば、彼と別れて子供を作ります。
何が一番かを考えて答えを出すしかないですね。

二人で生きていく決意
しゃぴろ -- 2008年09月29日 19:16:21

  なっちゃんさん、こんにちは。
お子さんのこと、さぞかしお辛かったと思います。

今回のお悩みの件について、お気持ち、分かるように思いますので、レスさせていただきます。
私も以前(2004年6月頃)、同じような悩みでこちらのサイトで相談し、大変あたたかいアドバイスをいただいた経験があります。
(まだあると思いますので、よかったら当時のバックナンバーを「しゃぴろ」で検索してください。
いろいろな方からのアドバイスが、なっちゃんさんにとってもきっとご参考になると思います。)

当時、私は外国で学生をしており、日本にいた頃から付き合っていた7歳年下の博論準備中の大学院生と同居していました。
彼を追って、その国に行ったようなものです。

しかしながら私が35歳を過ぎる頃から、妊娠・出産の問題をぬきに彼との関係を続けることは苦しくなってしまいました。
しかし、将来が不確定な段階で彼は子作りを決意することができません。

なっちゃんさんの気持ちもよく分かります。
そして、踏み切れないお相手の気持ちもよく分かります。

私も本当に悶々と悩み、そして私の彼も大変悩んでいました。

決して不誠実な人ではありませんでした。
きっと、なっちゃんさんのお相手も誠実な方なのでしょう。
誠実な方だからこそ、安易に踏み切れないのでしょう。

私は彼との関係をとても大切に思っていましたが、結局、別れる道を選びました。
彼が、避妊をやめることも、入籍の時期も、決意できなかったからです。

そして、私の生殖年齢を考えたとき、彼が決意できるようになるまでの数年間を待つ自信をもはや私がもう持てない、つまり、もし待ってしまったらそれは私に「自ら欲しなかった犠牲」という形で残ってしまう可能性を否定できなかったからです。

もし私が5歳若かったら、彼の人生のステージが、自分の人生のステージに重なってくる時期を、自分の選択として待てたと思います。
でも、私にとってはもうぎりぎりの段階でした。

従って、これはまず、なっちゃんさん自身の覚悟を心に問うべき問題であると思います。
どうすることが後悔のない道なのか。

1年という限定的な時間です。
定期的にホルモン検査をしながら体創りに励むとか、しっかり働いて貯金するなど、一人で準備できることもありますよね。

なっちゃんさんが選んだ大切なパートナーの将来がかかった1年でもあります。
その時間が本当に待てないのかどうか。
もう一度、心に静かに問いましょう。

また、もしなっちゃんさんの希望(妊娠・出産)を優先して、万が一彼の望まなかった将来(試験の失敗)が訪れたときに、
それをお相手に強いてしまった責(直接的に責任があるかは分かりませんが、心理的な責)を追う覚悟があるかどうかも、考えてみましょう。

あるいは、彼にはこのことでは絶対に心理的な責を負わせないという覚悟があるかどうか。

見通しがたつまで子作りできないという彼の気持ちが誠実さのあらわれであることも理解している、と伝えましょう。

その上で、それでもこの1年がどうしても待てないと思うならば、もう一度、なぜ待てないのかを客観的に説明することができるような雰囲気でしょうか。

経済的な問題については、具体的な見通しをたてましょう。
そして彼にも少なくとも一定期間は、経済的・家事労働的に彼の勉強の妨げにならないよう負担をかけないことを、具体的に説明しましょう。

あるいは逆に、彼の望みどおりに待つことによって、万が一望まない将来(子どもが授からなかった)が訪れた場合に、相手のせいにせずに自分の決意の結果として引き受けられるのか否かも、自分の心に問うべきだと思います。

同時に、それはお相手としっかり話し合うべき問題でもあります。

彼もまた、その万が一の将来を引き受ける覚悟があるのか。
しっかりと彼の決意を具体的に聞きましょう。
1年という時間の覚悟と責任についても、きちんと聞きましょう。1年後に失敗した場合はどうするのか、ずるずる待たせない決意も聞きましょう。

(話し合うときには、お互いが冷静な気持ちで話せるときを選んで、客観的に話すことも重要なことかもしれないですね。)

つまり、以上のことは、結局、結婚(結婚式ではなく、入籍です)について、真正面から話し合うことなのだと思います。
結婚とは、相手の将来を自分の人生として引き受けていくという決意だからです。

なっちゃんさんとお相手の方は、何があろうと生涯のパートナーとして生きていこうという決意をお互いにされていますか。
決意されているなら、もう後は何があろうと、一緒にがんばっていくしかありません。
しかるべき時期に入籍しましょう。
少なくとも入籍する日を決めましょう。

一緒にがんばっていく、と覚悟を決めた以上、どんな将来をも二人で引き受けていきましょう。
これは一人だけが抱えなければいけない問題ではなく、二人の問題なのですから。
一人では辛くても、二人一緒なら引き受けていけるかもしれません。
二人で一緒に、よりよい道を探っていきましょうよ。

私の場合、女は一般的に生殖的な年齢限度があり、
一方、結婚なんて国家が作った戸籍制度だから、とか、紙切れ一枚の問題だ、とか、せいぜい税制の優遇措置だ、くらいにしか思っておらず(なっちゃんさんは違うかもしれませんが)、
当人同士の合意があれば結婚という形式より妊娠・出産を優先させてもいいや、と当初は思っていましたが、
やはり、結婚は宣言であり、決意であり、好意の同意とは全く違うのだと、今は思っています。

社会的宣言は、社会の問題というより、社会に対する本人同志の決意の合意形成なのですね。
他でもないなっちゃんさんとお相手のお二人が、何があろうと生涯のパートナーとして生きていく、という互いの決意です。
晴れの日も雨の日も、健やかな時も病の時も、富める時も貧しい時も・・・、という言葉には、やはり真実があると思います。
どちらか片方が決意している段階は、まだ準備段階です。

なっちゃんさんはもう、準備段階で待ってることが苦しくなってきているのではないですか。

どちらかが待てるうちはいいのです。
待てなくなってしまったとき、お互いに対する将来についての覚悟についてお互い考えることが必要です。

将来について引き受ける覚悟がもてないなら、私ならいったん、離れる道を選びます。

離れるということは、一生一人で生きていく(かもしれない)覚悟をする、ということです。

いずれもとても酷な覚悟かもしれないけれど、今、その覚悟について、お二人で真剣に考えるべき時期にきているのだと思います。

がんばって。応援しています。

まずは結婚
匿名 -- 2008年09月29日 15:54:10

  こんにちわ。私もしまさんと同じ考えです。
すでに結婚している人が子供を望むのとまだ未婚なのにほしがるのとでは状況がだいぶ違うし、とくにあなたの彼のように「待ってほしい」と言ってる人に子供子供とせかすのは返って逆効果ではないですか?結婚していても彼が待ってほしいとお願いしてるのに自分の願望ばかり要求していたら喧嘩が絶えないと思いますよ。
未婚の状況で子供を要求ばかりしていたら、それこそ「別れよう」にもなりかねないと思います。
今は彼の言葉を信じて力になってあげることが一番の妊娠のための近道ではないですか?
たとえ今のまま無理やり子作りさせたからってすぐできる保障もないし、それより彼の気持ちがなっちゃんさんから離れていってしまったら何にもなりません。
あせる気持ちはわからないでもないですが、まだ30代、若いですよ。子供の前に彼と仲良くし気持ちをわかり合いまずは結婚からではないでしょうか?

まず結婚までこぎつけて
しま -- 2008年09月29日 02:12:52

  コウノトリの方でお見かけしましたが
まだ結婚をされていないんですよね。
同じような環境の方、、、とありますが
既婚、未婚の違いってとても大きいと思うんで
そこはクリアにして相談した方がいいですよ。
結婚をしている場合と違い
あまりにも彼に子供のことをプッシュしてしまうと
とりあえず試験合格まで別れたいって
いわれてしまう可能性が高いです。
そして結婚していない以上
その言葉のみで別れは可能なんです。
気持ちは分かりますが
結婚もまだ保留の段階で
押しすぎるのは逆効果。とりあえず来年の試験に
受かるよう協力していくしかないのではないでしょうか?

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから